• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

ちびっ子と大きな車

昨日のTVで、F1レーサーのアレッサンドロ・ザナルディの話 やってましたね。

…ね。って、私この人知らなかったんですけども(´~`;)
多分皆さんは ご存知かと。

すごいね、この人。
Special Positive Person☆ 超前向き人間w
自分やったら 考えられんなー
番組見ていて、ちょっと感動してしもた(#^.^#)





さて、本日はですね、HILUX SURFを久しぶりに運転しました。
型式は…よくわかんないけど、最後のSURFです。

たま~に 乗るんやけど、でかいなぁー(^^:;)と 思います。
普段 赤いちびっ子にばっか 乗ってるし。

てか、乗ってる人も ちびっ子だしwww ←昔、前の職場で2tトラック運転してて、
それみた上司に「トラック一人で走ってると思った(。。;)」 と 言われる始末。
そりはあんましだべよ~w




えと、HILUX ね。

久しぶりの雪道だったのだけど、やっぱ四駆ってのは ラクですね~
今日の道の感じだと、二駆の赤ちびでも十分走れたけど、このでかいやつだと 大きい分、安定感
あるしね。

四駆がラクなのは 去年の冬、何故か1ヶ月も四駆の代車借りてたから よーくわかってるけど、
あのファンカーゴよりトーゼンこちらの方が優れておるね。


でも 改めて乗って思ったのは…

なんとなーくフニャフニャ。なんやろか…サス?タイヤ?
スピードは出してないから、カーブでロールとか、そーゆー感じでもないんだけど、全体的に
やわやわな印象。

まぁ 車のジャンルも違うしね、みんな違ってアタシマエなんだけどさ。
あたしゃ やっぱ SWIFTがいいねo(^-^)o ←結局そこかいっ

でっかい車は好きだけど、なんてゆーか、ん~と…
☆(゜▽゜)そうだ!

普段、比較的小型の乗用馬を乗っていて、たまにばんば馬に乗ったら 楽しくて、どこでも入って
いけるし 埋まらないけど、万一暴れたら抑えきれません(汗)w みたいな?

でっかい四駆の車って、そんなイメージかな。
ラクちんだし 頼もしいけど、過信すると怖いよね。





ところで、本日の仕事は 20cmのベチャベチャ雪との闘いです。
これが 1日中続くんだ(´Д`)
赤ちびでさえ、3時間以上連続運転しないのに、ホイールローダー 既に午前中3時間半。
そして 午後も…

いうてるやん、私 ちびっ子だって。
だからホイールローダーも、シートの前の方に座布団敷いて座らないと、作業がよく見えへんの~
そいで 腰にくるのよなぁ…(>_<)

疲れる(@_@)
がんばろ…






ああ ブログ書いたら昼休み 終わってしもた(T-T)

では 皆さん、今宵またお会いしましょう(^^)/~~
ブログ一覧 | other cars | モブログ
Posted at 2013/02/08 13:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定位置
軍神マルスさん

103【小松うどん】グルメレポート。
とも ucf31さん

トゥィンギー、4万㎞をノントラブル ...
P.N.「32乗り」さん

こんにちは✨
takeshi.oさん

昨日も・・・🥵
よっさん63さん

エンジンチェックランプ診断結果
DORYさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 13:08
ホイールローダーは振動が凄そうですね(^_^;)
でも、ネイジュさんの働きでみなさん快適に過ごせるでしょうから、頑張ってください。

その後に乗ったら赤い小さい車の有り難みが更に分かりますよ(^_^)v

最初のレーサーの方、私も知りませんでした。F1見ないんですよね、クルマ好き失格?(^^;;
コメントへの返答
2013年2月9日 21:40
はい、確かに振動は大きいです。
そのうえ4本にチェーンを巻いているので、耳がこそばくなりそうです(笑)


私も自称車好きなのに、F1は1回もみたことがありません。
どうも あのフォーミュラーカーのカタチが…

車は見慣れた車のカタチがいいです
2013年2月8日 13:24
ハイラックスは毎日NZで見てます。
むしろカローラ同様見ない日が無いくらい(^^♪

スイフトと比べると、トヨタ足ってのもあるし悪路走行を想定していて車高も高くサスも柔らかいのかと思います…ましてや元から重心も高いし。カーブで蛸踊りしたらほぼ確実に転びますね…。
でもスムーズで段差を拾わないから乗ってるだけでも心地良ですよね。

それに比べてスイフトは欧州戦略車ということもあってかサスは固めで同じクラスの他車に比べて高速域での安定性がいいと聞きます。ただしハンドルの切れ角はあまりないのがアレですが…。
こっちで免許練習してる時の車が現行と先代スイフトで私のカローラと比べるとコーナーから何までの安定性がクラス下なのに段違いで驚愕しました。

私もチビなので職場で上の棚に届かないのでよくネタにされます(笑)
コメントへの返答
2013年2月9日 21:44
NZで 多いですよね、ハイラックス。
ランクルも人気でした。

普段 コンパクトカーサイズの車しか乗らないので、たまにああいう目線の高い車は気分がイイですねw
所有したいとは あまり思わないですが、気分転換にはいいです。

確かにスイフトの回転半径は サイズの割には大きいのかも。
前車のスターレットの方が 小回り効いたように記憶します。

チビはチビなりに いろいろ大変なんですよね~(~_~;)
2013年2月8日 13:24
ホイールローダーってどんなんでしたっけ? (笑)
重機系ですか?

スイスポの前にVOXYに乗っていたので大きい車の楽さはわかります(*´∇`*)

サーフは元々トラックの部類でしたのである程度の悪路を走れるように柔らかめの脚を使ってると思いますd(^-^)

こちらでは雪道を四駆だからとノーマルタイヤで走っててスリップしてる人をたまに見かけます( *´艸`)
コメントへの返答
2013年2月9日 21:48
タイヤショベルです。
バケットがついている、重機の1種。
楽しいですよw

VOXYですか~
箱車は 後退が慣れないとちょっと怖いですね…サーフもですが。特に夜は。

こちらでも路肩に落ちてる車は四駆が多いです。
でも、走ってる車の四駆の割合が高いので、ある意味しょうがないのかな?
あ、いくらなんでもノーマルの人はいないと思いますけどね(^^ゞ
2013年2月8日 13:45
元、サーフ乗りが、来ましたよ~m(_ _)m って、自分は、最終モデルでなく、その前の型っす。
 ちょと、カクカクしたのだ。

はい、確かに、脚は、柔いね…(>。<)
 硬めに、したかったが、何もしなくて、20マンキロも走りましたわ(^^;)

あれは、あれで、最高な、車だったよ。 
 2700の、ガソリン車  ハンパなく、燃料消費したぜ!
税金も、ハンパね  丸十年だから、お国に、50万も、払ったわ…
ん? なんか、可笑しなコメだ(>_<)
コメントへの返答
2013年2月9日 21:50
おや、元サーフのりですかwww
わかりますよ~ サーフは歴代。
現行のはちょっと本来のサーフとはテイストが違いますね。

イイ車だと思います。
実は結構好きです。

今回乗ったサーフの飼い主さんも、今のサーフで3代目ですから。
ピックのころから 乗り継いでいます。
2013年2月8日 15:51
確かに、雪が深いときは
SUVの安心感感じますねー。

でも、重いし重心高いので
フカフカ雪以外は、乗用4駈の方が
圧倒的に安全かも。(笑

目線高いのでラクチンなのは
いいですケドも・・・ね♪

しかし。。。ローダーって。
スゴイもん転がしてますねぇ。(汗
かっちょえー♪

コメントへの返答
2013年2月9日 21:53
そうですね、頼もしいです。
どこでも入って行けるし♪

重心は 高いですね。ちょっと速い速度でカーブとか、あまりやりたくない感じ(笑)

見晴らしもいいので、チビには気持ちいいですww

ホイールローダーも、気分イイですよ~
かれこれ10年乗ってますから 一通りの作業はできます(*^^)v
2013年2月8日 17:20
ホイールローダーで大暴れwお疲れ様です~♪

F-1はセナが存命の頃はよく見てましたが、ザナルディが出てきた頃はもうあまり見なくなってましたね~
TV殆ど見ないんで、この番組は見てませんが、調べてみたらスゴい人です。
尊敬してしまいますね!

HILUX SURFとは懐かし~
クロカン四駆(←死語)が大流行してた頃に、助手席に乗せてもらったことがありますが、タイヤが分厚いせいか乗り心地はふかふか。
ぐらぐらロールするし、やたらと車酔いした記憶があります(+_+)

SUV(←今風)は視線が高くて見晴らしは最高なんだけど、重くて止まらなそうだし、恩恵に与れる場面って少なそうです。
だからサーフもテラノも消滅してしまった訳ですが・・・

まぁ、ちょうどいいサイズで燃費も良い、スイフトが最高ですよねっ
\(^o^)/
コメントへの返答
2013年2月9日 21:58
暴れ倒して今日は背面筋肉痛ですわ(@_@)

セナの頃が 日本ではF1最盛期だったみたいですね。
私は昔も今もF1見たことないんで、よくわかりませんが 今日職場で相方にいろいろ話を聞きました。


HILUX SURFは、確かに燃費は悪いですね~、昨日乗った子で、7.4位でした(車のアベレージ表示)

自分では欲しいと思わないですけど、たまに乗ると楽しいですね。
コンパクトカーとは全然違った味が楽しめます。

意外と好きなんで、これが最後のサーフだと思うとちょっと切ないんですよね…(T_T)
2013年2月8日 21:02
お疲れ様ぁ!
>_<
重心高いのと、タイヤの厚み、そして、段差を受け止めるショックが影響してフニャフニャに思えたと思うなぁ...

そんなワシ、先日100のランクルシグナスを操ってきて、かなり気持ち良かったぁよ!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2013年2月9日 22:00
ごくろうちん!

大きい車は見晴らしがイイから、乗ったら(持ったら)小さい車に乗りたくなくなるユーザーさんの気持ちはわかるけどね~

ランクルは 普通のランクル(なんじゃそら)しか乗ったことないなぁ
2013年2月8日 21:36
私の中でのハイラックスサーフは2代目で永遠に止まってます。

自分のクルマではなかったけれど、色んな所に一緒に行った思いでのクルマです。


クルマの性能云々ではなく、青春時代の思い出が詰まった掛け替えの無い一台です。

今はスイフトが新たな1ページを開かせてくれています。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:03
ほおほお、なるほど…

懐かしい彼氏との青春のおもひで ですな。
大切に胸にしまっておきましょう。

純真でいたいけな 男子高生のおもひでとともに…
2013年2月8日 23:15
30年来の友達がオフロード好きでサーフとビッグホーンに乗ってました。ちょくちょく乗せてもらいましたが、タイヤのせいか車高のせいかロールが強くて怖かった記憶があります。
ラフなところをゆっくり踏み入るのは安定感があって良いのですけどね。
スイフトはロールが少ないので乗りやすくて好きです。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:09
やっぱりそれぞれの車のジャンルによって、向き不向きがあって当然なんですよね。
違うものを比較しても仕方ないというか(←比べたのはアンタやろ)

基本的に 私もロールの少ない車が好きです♪
2013年2月9日 11:31
アレックス・ザナルディ。
私はF1を見始める前の人で詳しくは知らないし、そのTVも見ていませんが・・・

色々な困難を乗り越えてあそこまで(昨年のパラリンピックとか)の事をやってのける。
ただただ尊敬だし、月並みだけどそれに比べたら自分の悩みなんて小さいな~って思いますね。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:12
あれっ?
まくりさんならきっとよく知ってると思ったんだけどwww
時代が違ったの??

私はF1見たことないので、よくわかんないですが…昨日のTV(アンビリーバボーかな?)で 初めて彼の名前を聞いて、見ていたら両足切断からの立ち直りの速さ、自分の事よりも周りの人が悲しんでるのがいやで、笑わせたくて がんばった人。
感動しちゃいました。まぁ、番組なので多少色付けされてるだろうけど。
2013年2月9日 11:32
間違えた。
アレックスじゃなくて、アレッサンドロだった。
失礼しました。。。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:13
TVのあとで ちょっとだけwiki で調べてみたら、アメリカではアレックスと呼ばれていたそうですよ。

間違いではないですね。
2013年2月9日 19:45
懐かしい~ ザナルディ

91’か92’位にジョーダンでデビュー、ロータス時代にベルギーGPスパのオー・ルージュの先で大クラッシュ・・
A・セナが駆けつけ救助を手伝ってたのを思い出します。
当時は、脱輪したままや火を吹きあげながら走り続けたり、ただの血の気の多いイタリアンと思ってましたが、F1よりもCARTでの活躍がすごかったですね・・
そして何よりもあの事故は目に焼き付いています。思い出したくない・・

でも只者ではなかったですね~
両足切断しながら見事復帰してレース参戦。
車いすのスポーツもやってるような・・
数年前にテレビで見たけど、すっかりナイスガイになってましたね。
コメントへの返答
2013年2月9日 22:16
おっ、よく御存じの方がwww

昨日の番組の中でも その自己のVTRが放送されてました。
時速300㌔だもの、ぶつかったらひどいですよね…(>_<) 助かっただけ めっけもんかも。

だけどね、思うのですが あれだけのレースに出る人間、きっと精神力がそこらの人とはけた外れに強いんじゃないかしら。
だから あんな逆境に立たされても、しっかり舞い戻ってこれるんだなぁ と、思いました。

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation