• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

5 yrs Old

明日27日はROUGEの納車記念日。
5年前の2月は うるう年でした。
27日に納車されて 29日に支払いに行ったので、そんな事もよく覚えています。


午後1時過ぎ、ROUGEは職場に納車。
あの日私はひとり勤務だったので、ピッカピカの赤いSWIFTが トラックの背中に乗っかってゲートを入ってきたコーフンを 分かち合う相手がいませんでした。


帰り道、何回かエンストしたなぁ…
ミートポイントが 前のと違うんやろね…それにしても もう、私ってずっとMT乗ってんのに、どんだけ下手やねん(*_*)って 思ったわよぅ。



とにかく、12年ぶりの新車☆
嬉しくて 楽しくて、HAPPYだったのは いうまでもないす♪

始めの1年で2万km走りました。
そのあとは 年間1万8000とか?そんなもんで…


ちょうど3年目の車検の頃、みんカラを始めました。
そのあたりから、今まで車のパーツなんか触った事もなかった私が、おかしくなってきたんやねー。



知らず知らずのうちに みんカラウイルスに感染してしまって、今やもう 薬も効かないし、
治る見込みもなく、医者も匙を投げる始末。

ウイルスに感染しただけでなく、アリジゴクにも足を突っ込んでしまい、もう 打つ手がなくなりました。



ま、楽しいからええねんけども。





でも…




いや、やっぱりヤバいわ みんカラは。


最近 やったら皆さん マフラーマフラーいうてますやん。



ポチりましたとか
届きましたとか
取り付けました とかとか…





あかんて、あんましいうたら…(-.-;)

私も欲しくなってくるやんかwww



マフラー いうてる場合やないねんっ(>_<)

ブレーキパッド!
ブレーキパッド買わないかんねんっ。

それから バッテリー!



しかも 今、車検終了直後やしなぁー(´~`;)






………ダメよ、やっぱり。


マフラーなんて 囁かないでっ

その囁きは、悪魔以外のナニモノでもないわっ(>_<)

や~め~てぇ~(ノ><)ノ







あれ?

なんだっけ?



あ、まずはROUGE 5歳の納車記念日の ご報告でしたぁf^_^;

ブログ一覧 | My car/Swift | モブログ
Posted at 2013/02/26 17:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2013年2月26日 17:35
納車日は本当に楽しみでしたね。

自分のは10ヶ月先輩かな。

納車まで2週間。白スィを見た時の感激を思い出します。
コメントへの返答
2013年2月26日 21:43
それがですね、意外と 車が来るまでは冷静だったんですよ 私。

でも、いざ自分でハンドル握ったら もう、虜でしたね~(笑)

私も10日~2週間で納車だったと記憶します
2013年2月26日 17:49
ROUGE 納車記念日ですか!

おめでとうございます(≧∇≦)

3週間でみんカラアリジゴクにはまったkumaです( ´∀`)

僕も納車後しばらくは、エンストの嵐だったのをよく覚えています(^_^;)

知人を乗せていてエンストしたら、

「あ、アイドリングストップが作動したわ」とウソついていたのは内緒です(^^♪

ノーマルだとムダにクラッチの位置が高いので、ミートポイントは本当につかみにくいですよね。今はクラッチの位置を低くしたので、エンストは滅多にしなくなりましたけどね。

でも、パーツの誘惑に惑わされないのは、まだ汚染が足りない証拠かな?





コメントへの返答
2013年2月26日 21:46
あざ~っす^m^

私はみんカラ中毒にかかるまで、10か月くらいありましたけど…
かかったかな? と思ってから ドツボまでは あっちゅうまでした(笑)

「アイドリングストップ」
!!いいですね、それ。
今度私も使わせてもらいましょwww

でも 今ではほとんどエンストないですけどね(あ、今日やったんだった)
2013年2月26日 18:09
納車記念 5年目おめでとうございます。m(__)m

新しい車が納車される日のドキドキ感やワクワク感ったらないですよねぇ~(*^^*)♪♪ (笑)

僕が初めて新車を買ったのは、忘れもしない平成元年の3月でしたね!(((^^;)

その時に働いてたガソリンスタンドの所長の勧めで取引先のホンダのセールからシビックのセダンを買いました。

当時は、もちろん僕もまだ若い小僧だったので、元気ニコニコ一括払いなんて無理なんで…(((^_^;)

スタンドの所長の勧めと有って、所長が保証人に成ってまで買わされました。(笑)

所長 『なぁ~○○君 車買わないか? 俺が保証人に成ってあげるから、あそこで車買ってやってくれないかなぁ~?(((^^;)』

僕 『エッ!(゜o゜) 本当っすか? 』

↑↑ 何か今思えば…所長にカマ掛けられてた様な?f(^_^; ww

でも 初めての新車やったし、はじめてのホンダ車…

思ったよりも結構走ってくれましたよ~!(*^^*)♪♪

あの 新車のシートに被ったビニールを剥がすのが、またドキドキ ニヤニヤ(^0_0^)でしたねぇ~(笑)

新車の感触は、今の我が家の家計からすると当分無いかなぁ~?( ̄▽ ̄;)ww


あっ!(((・・;)

忘れてた…

うちの プレ男君が新車からやった!(汗)(((^_^;)

あの子は、平成14年車やから、かれこれ10年も経つんやねぇ~f(^_^;

大事にしなきゃ怒られるね (笑)(((^_^;)

その割りに、市内チョロチョロしか乗らないから全然距離は捗らないけどね!( ̄▽ ̄;)ww
コメントへの返答
2013年2月26日 21:50
ありがとうございます

私の初新車は(ってかまだ今ので2台目やし)、スターレットでした。
FMCで もうなくなるよ~っていうギリギリのときだったので、始めから20万値引きでしたが、私の希望のMTと色(紺)とグレードが県内になくて、確か北陸からのお取り寄せでした。

新車購入の想い出って、いつまでも鮮やかなものですよね~♪
2013年2月26日 18:11
納車記念日っすか?  おめでとうございますm(_ _)m

 おいらのは、確かに、キャリアで、運ばれたなぁ(^^;)  ナンバーを、自分で、付け、封印し 懐かしいです<(_ _)>

あっ!マフラーね!  また、アドバイスしましょうか? まいど~
コメントへの返答
2013年2月26日 21:53
ありがとうございます☆

始めは 店に取に行くって話だったんですが、納車準備が終わる日がちょうど私は仕事だったので、そしたら営業クンが「職場じゃだめですか?」っていうから、いいよ、って。

それで、キャリアでご登場と相成ったわけdす。
あれ、気分イイよね^m^


マフラー…

来年かな?????
2013年2月26日 18:35
惜しいわー。あと1年早く知り合ってたら、11用のフジツボマフラー差し上げたのに…と心の中で思いました(爆)

それはさておき、5周年おめでとうございます。自分は越えられなかった壁を越えたのですね。素晴らしいです(^^) これからも仲良く、ですね。
コメントへの返答
2013年2月26日 21:57
おーーーーまいがーーーーっ(+o+)

なんてことでしょう、ムスタッシュさまっ!!!
今すぐに そのタコツボ…じゃなくて、イソギンチャク…あ、違うな、なんだ?フジツボか、それを 取り戻してこちらに こちらに…www

あぁ、縁と運とタイミングが 合いませんでしたか(T_T)


お陰様で、無事に5歳を迎えました。
まだまだ 今の倍はつきあってきたいとおもいます

2013年2月26日 18:46
納車5周年おめでとうございます!
キャリアカーに運ばれての納車だったなんて、なんともドラマティックですねw
私は納車ってしてもらったことないんで、愛車との初対面はあっけないものが多かったなぁ・・・

おや、ネイジュさんもまふりゃーにご興味が?
交換すると世界が変わりますよ^m^
と、悪魔の囁きをしてみるw

ブレーキパッドはあれこれ比べたことがないんで、あまりおススメとか分からないんですが、正月に乗らせてもらった31に付いていたエンドレスのMX72は良かったなぁ♪
初期制動からカチっと効くけど、純正みたいなカックンじゃなくて懐が深い感じでした。
11の適合もあるみたいなんで、私の次期のパッド有力候補です。
と、更に悪魔の囁きをしてみるw

みんカラの髪様が仰ってましたが「クルマ弄りたい病」に効く薬はござんせんのです。
ま、ああしたいこうしたいと妄想するだけでも楽しいと思いますヨ♪
コメントへの返答
2013年2月26日 22:54
ありがとうございます。

↑の方でも書きましたが、始めは店にこちらから取に行くつもりだったのですが、営業クンが職場に…というので、そうしてもらいました。
今となってはいい思い出です。

マフラー…興味ありますねぇ。
テールを替えたころからなんとなくくすぶってるので、かれこれ1年になりますな。

でも その前に必要部品がね…

パッドは、たしかにエンドレス 評判いいんでしょうかね?私の親友の整備士も「エンドレスのパッド!」といいます。
すいふじさんの先を越して、私がつけてしまおうかな~^m^

このアリジゴクには 悪魔がたくさん住んでおるなあ…(笑)
2013年2月26日 19:15
納車5年になるんだぁ!
(^_−)−☆
おめでとう!(#^.^#)

ほらほら!
ワシのシートもあるでよ!?(爆)
(*´艸`*)ププッw

パッドはね、あれは命みたいなとこあるから、早めにね?
(^_−)−☆
ついでに、ディクセルのローターに入れ換えてみるのもいいかもぉ〜!
(#^.^#)
コメントへの返答
2013年2月26日 22:57
距離ばっかり延びちゃってねぇ…(^^ゞ

あ、シートはね、11には合わないみたいだよ。じゃんねん~~

親友のやつにも 「ディクセルのローターに エンドレスのパッド、イッとけ!」
といわれてますの・・・

マジ そうしようかな…ちょっと探してみよw
2013年2月26日 19:20
祝)5歳?!  おめでとうございます!

いいっすね~
キャリアカーに載せられて来る場面・・
箱入りって感じで。

5歳と言えば、カワイイ盛り・・
ポチって祝ってあげましょうよ~ww
コメントへの返答
2013年2月26日 22:59
ありがとうございます

キャリアカーの背中にいた赤い車の図…
今でもはっきり覚えていますね~☆

確かにかわいい盛りですが、中身はもう9万キロ近い中高年ですがな…(汗

そろそろ介護用品でもポチリますか?
2013年2月26日 19:45
確かに。
せっかくのMT車。まふりゃ換えると
喜びも倍増しますよ。確実に!(笑

あ。煽ってどーする?
ってハナシでしたね。(爆

年2万kペースですか。
ウチの子は、もうチョイいきそーです。
何年乗れるのかなぁ。。。楽しみ♪
コメントへの返答
2013年2月26日 23:01
わ~煽られたぁ(+o+)

やっぱりみんカラは危険なトコロ…

ホントに あと何年乗れるのかしら…
希望としては絶対5年以上はまだ乗りたいのですけどね。
2013年2月26日 19:52
こんばんは(^^)

ROUGE、祝5歳!
走行距離も重ねてるから、色々と感慨深いこと
も多いでしょうね。
これからも、スイフトライフを多いに楽しみま
しょう!

マフラー・・・(ボソッ)
コメントへの返答
2013年2月27日 18:34
こんばんわ~

走行距離が長いのは ほとんど通勤のせいなので、複雑ですが…(^^ゞ

でも そうですね、これからも おおいに楽しみますとも(^◇^)

わーわーわー((+_+)) きぃこぉえぇなぁいぃ~~
2013年2月26日 19:55
マフラー

マフラー

マフラー




マフラー寿命5年っていいますから、いいんじゃないですか?( ̄∀ ̄)

実際に私も前の車で6年でポキッと折れたので、オールステンのに買い換えましたよ(・∀・)b
コメントへの返答
2013年2月27日 18:36
えー?5年!?

…私の前の車は 12年以上もってるよ?
融雪剤だって 浴びてるのに。

ま、それとは別に やはりきになるんですけどねー
2013年2月26日 20:09
5年ですか。
まだまだこれから!ですね。

そして、分かります。
いつぞやのAさんみたいに、要は素敵なお友達の皆さんに背中を押して欲しいんですよね(笑)

マフラー、マフラー、音も見た目も変わりますよ~♪

これからもネイジュさんとROUGEの日々が素敵なものとなりますように。。。
コメントへの返答
2013年2月27日 18:37
そ!まだこれからなのよっ^m^
私も車もねwwww

…ってバンジージャンプじゃないんだからぁ

背中おさないでっ(>_<)

まくりさんは?
マフラー換えんの?
一緒におそろにするかw
2013年2月26日 20:32
ROUGE号5周年おめでとです~

車検受けたばかりだし、ネイさんは大事に長く使う派ぽいので、あり得ない(こともない)一言w

マフラーって言う選択もあるけど、「ROUGE-RS号」って言う選択もあるよ~w

さあ、RS仲間にww
コメントへの返答
2013年2月27日 18:39
ありがとうございます~☆

え?RS号?
どうやったらなれるんですか?
RSってバッジ貼ればいいのですか??

ぜひ 仲間にいれてくださいましwww
2013年2月26日 21:01
五周年記念日、おめでとうございます!!

納車日のワクワクは毎度嬉しいものですよね♪
コメントへの返答
2013年2月27日 18:45
ありがとうございます。

ほんと、忘れられないSwwet Memoriesでございます♪
できればもっと頻繁に味わいたいものですな^m^
2013年2月26日 21:10
それはマフラーって言えって振りですか?(笑)

5年目おめでとうございます(*´∇`*)

新しい車がくると嬉しくなっちゃいますよね(*^^*)

自分はみんカラの影響なしでいじってますd(^-^)
コメントへの返答
2013年2月27日 18:45
いや、言わなくていいっす(汗

ありがとうございます。
次に新しい車が来るのはいつだろう…
2013年2月26日 21:33
あれ?
マフラーって、抱き枕の事デスヨネ(´・ω・`)?

あれは良いですぜ。

お湯を注いで、管の先端をツッペして、抱くと寝心地が良いんです。

っと、どっかの誰かか言ってました。

この時期にはピッタリなんで、買うしかナイデスネヾ( ~▽~)ツ

ともあれ…
5周年おめでとさんですっ(*´∇`*)
コメントへの返答
2013年2月27日 18:48
そうそうそうそう、抱き枕。
きまってるやんw
良いでしょ~?
寒い時には最高よね☆湯加減は熱すぎないように気を付けないと。

tosiyさんの抱き枕レビュー待ってるんだけどね~ まだかなぁ^m^


ありがとさんっす☆
2013年2月26日 22:38
マフラーがダメなら・・・・ステッカー・・・ステッカー・・・  


ステッカーを貼るんだァぁぁぁ・・・( ´ω`)  
コメントへの返答
2013年2月27日 19:01
ステッカー…

おうまさんのステッカーは既に貼ってあるのですが アレじゃダメかな…(・_・;)
2013年2月26日 23:44
5周年おめでとうございますw

マフラー交換まではちょっとなんて時は、
自分みたくチタンテールのマフラーカッターで、ハッタリ仕様もありかもですよ~(´Д`)
コメントへの返答
2013年2月27日 21:14
ありがとうございます。

いちおうチタンテールではないけど 普通のカッターが 純正でついてるんですよね。

でも 私が欲しいのは、もうちょっとでいいから よく聞こえる様な音なので…(^^ゞ
2013年2月27日 0:15
赤いまふりゃ~ 勇気の印〜♪
仮面ノリダー覚えてますか?(笑)
自分は31S時代2セットマフラー使いました^^;
コメントへの返答
2013年2月27日 21:15
仮面ノリダー…存在は知っていますが、番組はほとんど見たことがありません(^^ゞ

2つもまふりゃ~買ったんですかwww
2013年2月27日 1:04
まずはパッドからでしょう。

しっかり形を整えておかないと崩れてきまっせー。

なんなら私が支えておきましょうか?

え?
誰ですか?姉さんの胸を想像したのは。

ブレーキの話ですよ、全くもう。

姉さんの胸は私が支えておくので任せて下さい

m9っ`Д´) ビシッ!!
…あうっ
コメントへの返答
2013年2月27日 21:19
そうやで、まずはパッドや<(`^´)>
カタチは大事やし、だいぶ薄くなってきたからね!

…え?薄くなってきたって 誰かさんの頭の事ではないけどね。
そうそう、ブレーキの話やで。


…支えるのが重くて辛いとか、泣き言うても許さへんでー\(-o-)/
覚悟しぃや!

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation