• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

Horses&Flowers

Horses&Flowers 昨日は 仲良しのインプレッサちゃんことrudoさん(覚えてる?)と、
久しぶりの長距離ドライブにいてまいりやした♪

今回のお車は彼女の愛車で。
行先は 苫小牧市ノーザンホースパーク。

まずは私の運転でしゅぱ~つ!
…相変わらず 鉄のように重いインプのクラッチペダル(爆
クラッチだけでなく、五感で感じるすべてが いい意味で重いwww
やっぱ 良いのぅ~インプレッサ(はぁと



二人とも 馬キチガイの車キチガイなので、道中話題には事欠きません。
しかも 往路のBGMは これまたワンオクwwwww
「ちょっと私も聴いてみたいんですけど~」
とのお言葉に、ホイホイと私のiPodを持ち込みまして…♪

まぁ、好みもあるし、途中で飽きられるかしら?と思ったけれど、結局 目的地到着までに6枚の
アルバム全部聴いちゃいました~ィェィY(≧∀≦)Yィェィ

教祖サマ! ここでもわたくし 布教してきましたよっwwwエライ?




目的地に到着したのはちょうどお昼位。
そこで 札幌在住の、彼女のお友達と合流。

一緒にまずはパーク内のレストランにて腹ごしらえ。

あ~ またしてもおさしん忘れまちた~(汗
パスタ うまかったすよww


ランチの後は ちょいとPony Showを。
ちょっと時間に遅れちゃって この障碍飛越を最後に、すぐ終わっちゃいました~(汗


最後は お姉さんと一緒に「バイバイ」
ちゃんと前足振ってます( *´艸`)



厩舎には、ホースパーク最高齢27歳の おじいちゃん馬が。
でも、そんな御歳には見えない位、毛艶も状態も よかったです。





それから 隣接するNorthern Farmへ。
競走馬の育成をしている お~~~きな牧場でゴザイマス。
何用だったかといいますと、実は彼女のお友達さんは、競走馬の一口馬主をしておりまして…
その馬が、休養のためここへ来ているということで、牧場に何日も前からアポを取った上で
その愛馬に会いに行ったのです。


そのお馬さんがコチラ。
フロアクラフト号(牝馬) 3歳



5月のオークスで5着だったそうです。
サンデーサイレンスのお孫さんですとw



いやぁ~ 現役の競走馬に触れたのは、サスガの馬キチガイの私も初めてですwww
ツルツルしてて、輝いていましたね~
やっぱ どさんことかとはオーラが違いまする( ̄ー ̄)ニヤリ
サラブレッドは 美しい☆
(でも ホントはクウォーターホースが好き)




ひとしきり 目の保養をさせていただいた後、再びノーザンホースパークへ。

パーク内にはキレイなガーデンもあって、これまたお花大好きな私は カメラを持って大忙しwww





花の名前はほとんどわからなかったけど、なんだか不思議なカタチの花もあって、
ここには載せきれないので また後日フォトもUPします。
良かったら見てやってくださいましm(__)m



夕方になったので お友達さんと別れ、帰路につきました。
帰りも前半は 私がステアリングを握りまして。。。

高速道路は トンネルのオンパレード区間を担当。
トンネルって あまり得意じゃない上に…対面通行で センターポールのあるトンネル、大嫌い(-"-)
だってポールに吸い寄せられそうで(汗
目は疲れるし、めっちゃ肩が凝りました(+_+)

…それでもインプの運転は楽しいんだけどさっ♪



帯広辺りで晩御飯を…となりましたが、ランチがシッカリだったので、ほとんどおなかも空いてなくて、
いろいろ悩んだ末 結局十勝オフでも行ったトスカチーナで、かる~くサンドイッチみたいなのと
パフェを食べて済ませました。←なんてジャンキーな晩飯…


帰宅したのは23時。
またやっちまいました、15時間ドライブ(^^ゞ
あ~もう ちかりたび~(@_@)
でも 楽しかったので、これでいいのだ♪


おしまい☆


ブログ一覧 | Drive | 日記
Posted at 2013/06/20 22:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2013年6月20日 23:02
うちの親父は元調教師です。

ガキの頃はよく競走馬に乗せてもらいましたよw
コメントへの返答
2013年6月21日 12:10
まぁーじっすかwww
それはそれは…

んで スピード好きなオトナに成長したのですね~

今度 馬でツーリング行きましょや♪
2013年6月20日 23:05
長距離ドライブお疲れ様でした!
これまたずいぶん遠くまで行ってきましたねぇ~
苫小牧といえば函館へ帰省時の中間地点で、ちょうど心が折れ曲がる場所です(笑
やはり一口馬主になったからには会いに行かなきゃ♪ですよね~
私はダメダメな馬主なので一度も生で見た事ナイ・・・

センターポールのあるトンネルは私も大嫌いです!
本当に吸い寄せられそうになりますよね。
まぁトンネル自体が苦手なんですが・・・なんか壁から手がいっぱい出てきそうで。
コメントへの返答
2013年6月21日 12:18
( -。-) =3疲れましたよ、楽しかったけど。
確かに 心折れそうポイントですね…私には無理です、ひとりでは。

ん?もしや 馬をお持ちで?
ちょ、ちょ、知らんかった(汗)今度詳しいお話をぷりーず(笑)

トンネルの壁から手…って(;^_^A コワスギデス
私も 天井落ちてきたらやだなぁとは 思ってましたが…
2013年6月20日 23:41
こんばんは。

やはり目的は馬でしたか。

現役の競走馬は毎年競馬場に行っているので
見慣れていますが、さすがに触れたことはありません。
いいなあ。
やはりサラッブレッドの鍛え上げられた馬体はきれいですなあ。

今、活躍している競走馬はサンデーサイレンスの孫が多いです。

そのSSは他界しているのでもういません。
凄かったですよSS産駒の勢いは!!
その最高傑作がディープインパクトですから。

フロアクラフトのお父さんフジキセキも凄かったですよ。

それにしても一口馬主というのはすごいですね。

27歳の馬はなんていう名前だったのかなあ・・・。
コメントへの返答
2013年6月21日 12:29
何シテのコメント ありがとーございました。
図星でございましたな。
きっとストームさん 気になるところかと思ってましたw

私もむかーし 札幌競馬場に出入りしていた頃は、しょっちゅう競走馬 みてましたが、触ったのは ホント初めてでしたね~

でも まだ三歳で、あどけなさが感じられました。

SSの名前と噂は私も聞いています。
ディープも大好きでした。


一口馬主、意外とお安くなることもできるみたいですよ。
ストームさんも いかがですか?


27歳の老馬は たしかブラウンという名前だったと思います。
ノーザンホースパーク行けば 会えますよ♪
2013年6月21日 0:44
スイフトに乗ってからインプに乗るとクラッチは重たく感じますよね^^ノ

馬に関しては知らないことばかりですがネイジュさんの熱心さは伝わって来ましたよ~ヽ(=´▽`=)
コメントへの返答
2013年6月21日 12:31
インプレッサに乗ったあとは いつも自分のスイフトがおもちゃの様に感じますよ(笑)
今回も そうでした。
全てが軽いww

馬はねぇ~、魔物ですわ。ハマったら抜け出せない(笑)
2013年6月21日 1:12
ノーザンホースパークは会社の北海道旅行で行ったことがあります。

なんか馬の金ピカ像があって記念写真撮った記憶が・・

コメントへの返答
2013年6月21日 12:33
ありましたよ ありましたよ!金ぴかの馬の像www

あれ いつからあるのでしょうね。
私は今回、かなーーり久しぶりの ノーザンホースパークでした。
2013年6月21日 5:13
長距離遠征お疲れ様でした。(^-^ゞ

これまた随分と遠くまで行かれましたねぇ~♪

イイ~なぁ~♪♪o(^-^o)(o^-^)o

ノーザン ホースパークですか! 僕もまだ、そこは行った事無いので、行って見たいです。(*^^*)

日高のケンタッキーファームには行った事有るけど…f(^_^)

カッチョイ~♪インプレッサで、大好きなお馬さんと、これまた大好きなワンオクロックで触れあえて、さぞ楽しいひと時を過ごせた事と思います♪

それにしても…やはり現役の競争馬は、良い艶してますねぇ~♪ 可愛いです♪o(^-^o)(o^-^)o

久しぶりに僕もお馬さんと触れあいたく成りました。(笑)

また、地元のお馬さん居るとこ行って来ようかなぁ~♪ (^_^;))) ww
コメントへの返答
2013年6月21日 21:33
超久しぶりの長距離遠征でした。
心配していたお天気も まんずまんずでしたし、よかったです。

ノーザンホースパークはホントに何年振りでしょwww

日高ケンタッキーファームって 今でもやってるのでしょうかね?

馬は癒されます。
ぜひ お時間見つけて見に行ってくださいね
2013年6月21日 6:33
どうも、苦手なトンネル運転させといて寝てた奴ですすみません。エヘッ(´∀`;

いや〜、久々の長距離ドライブ楽しかったデス♪
ワンオクもよかったです♪w
クラフトの写真も載せてもらって嬉しい〜(^ω^*
是非是非また馬ドライブいきましょ〜!
うちのインプさんは来月、函館(競馬場)まで行っちゃうかもですwww

しかし、帰宅後のヘロヘロ具合は歳のせいか…_(:3」 ∠)_
コメントへの返答
2013年6月21日 21:40
おおおおおおおおおおーーーーっ!!!!!
ようこそいらっさいましたwww
お久しぶりでございます!

いやいや、ワンオク 気に入っていただけたようで よござんした♪
こちらこそ 貴重な機会にお誘いいただきまして ありがとやんしたwww
来月の函館も どうか気を付けていってらっせ~(^◇^)

帰宅後のヘロヘロは もちろん歳のs・・・(ry
2013年6月21日 8:02
やっぱ運転手が交代できると出撃距離が伸ばせて良いですね。

一人だとなかなか遠出は大変です。

たまに違うクルマに触れ、違う馬に触れ、
友人と同じ時間を過ごし、同じ話題で盛り上がる。

人生を楽しむことこそ明日への活力。
疲労はでるでしょうがそれもまた心地良いのかなぁと思います。

フォト、楽しみにしております。
コメントへの返答
2013年6月21日 21:42
全くそのとおりで。
ひとりではこの距離 走破できません。
片道300Km以上はたぶんあったでしょうから…無理です(>_<)

なので ホントに貴重な、年に何度もない遠征ドライブです。

そうですね、考えてみれば 馬・車・花・友、イイカンジの休日でしたね。

フォト、がんばってあげてみますw
2013年6月21日 16:15
ドライブお疲れっス( ´∀`)b
インプレッサでロングドライブできるなんてウラヤマシイぞよ。

サラブレッド美しいですなぁ~(´▽`)
無駄のない筋肉質な肉体美。
確かにオーラ出てる・・・

トンネルのプレッシャーなんてワンオクで吹っ飛ばしちゃえ~♪
コメントへの返答
2013年6月21日 21:45
はいはい、疲れましたお~(+_+)

インプレッサは 楽しいですね、金銭的余裕があれば 次は乗ってみたいと思いますが…まず無理でしょ(笑)

サラブレッドは走る芸術品です。
まさに人が作り上げた 美術品。

いくらワンオクでも、トンネルのプレッシャーには勝てません(汗
2013年6月21日 20:46
てっきり、ネイジュさん単独で行ったかと思いました(汗

それでも…長距離ドライブ、お疲れさまでしたm(__)m

競走馬はカッコイイですねっ!!野生動物とも違う雰囲気が滲み出ていると言いますか…

行った価値が十分以上にあったみたいで何よりですw

久しく動物を見てないなぁ…。オフ会以外で遠出もしてないし。

よっしゃ!日曜日に帯広動物園にでも行くか!(爆)
コメントへの返答
2013年6月21日 21:47
めっそうもない!
ひとりでこんな距離は 無理です。
私は単独3時間が限界ですからww

競走馬 カッコイイですよ。
1度ナマで競馬をみるのをおススメします。
鳥肌もんですよ。

動物園だって 行くたびに発見がありますから、ぜひ!
2013年6月21日 21:53
長距離ドライブ&ワンオク布教活動お疲れ様でしたっ(ぇ

北海道に住んでいながら、こう言ったトコに行ったこと無いんですよね。。

静内あたりもイイナァと思ってた時期もあったり。


道東道のトンネルのセンターポールはワタスも嫌いでつ。

逆に、すんごい危険だと思うのはワタスだけ(´・ω・`)?
コメントへの返答
2013年6月21日 22:08
布教活動と称しつつ、6枚のアルバム全部をいっぺんに聞いたのはさすがに初めてです(笑)

学生時代は江別から静内まで 馬を見に日帰りのドライブによく行ってました。


昔 北陸の方の同じくセンターポールのある対面通行の高速道路のトンネルを走った時も、同じように変な緊張を強いられました。

私もコレ、ない方が安全じゃね?
と思います
2013年6月24日 1:53
超遅レス本当にすみません。

高速道路で対面交通・・・
確かに間に何も無いのは危険なんでしょうけど、センターポールもね・・・
あるからって対向車線からの飛び出しが完全に防げるでもないし、仰る通り余計な圧迫感があるし。
道東道の夕張以東はGWに初めて走りましたけど、私も結構な圧迫感を感じましたね。


それにしても本当に楽しそうで。。。
rudoさん、本当にお久しぶりで。
お元気かな。。。
ノーザンホースパークは↑に上げて頂いている様に、
色々な馬を見られるし、乗馬とかもあった気がするし、植物とか見られるところもあるし、
本当に素敵な場所ですよね。

それにしても現役競走馬を間近でって、貴重な経験が出来ましたね。
以前お話した通り、私もかつて現役馬を頻繁に間近で見ていた時期があったのですが、
本当にその美しい姿も含めてオーラがありますよね♪

インプレッサでロングドライブ、うらやましい。。。
コメントへの返答
2013年6月25日 21:09
ほいほい いらっさい。

ほんとにね、あのポールは全部引っこ抜いてやりたいですよ。
返って危険な気がする…

久しぶりの長距離遠征 楽しかったですが、思いのほかくたびれましたね。
ノーザンホースパークは ぜひまた行きたいですwww

競走馬は綺麗だけど ちょっと細すぎて…
やはり普通に育てられた 乗用馬の方が私は好きですね。

インプでドライブ いいだろぉ~♪
2013年6月24日 21:30
コメント失礼しますー
サラブレッドいいですねw
見てみたいです!(^ー^)
コメントへの返答
2013年6月25日 21:10
いらっさいませ!
遅くなりましてすみません。

サラブレッド、走る芸術品です。
ぜひ機会がありましたら1度競馬場へ行ってみてください。
鳥肌もんです(笑)

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation