• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

長居

大阪の 長居公園じゃありませんww(ってか そんなん誰も知らんしw)←結構有名な大きな公園




本屋さん。
出られなくなる。ついつい本を買ってしまう。ワナショップ。

なんか、最近 書籍男子?だか本屋男子??だか、要は本屋さんに働く男性が お客さんの
女性に人気、とかって言われてるそうで(ほんまかいな) TVでもやってましたけど…
まぁ ワイドショー的番組が言い出すことって わけわからんですね。
私は 男子よりも本が見たくて 本屋さんへ行っちゃうのですが。

この頃は時間がなくて(みんカラのせいだ!) 本もほとんど読まなくなりましたが、本来私は
本の虫なんすよ(*≧∀≦)ノ☆・゚
小学生~中学生くらいまでは 図書室・図書館の常連でした。

高校へ入ってからは、得意分野の専門書系ばっかり読み漁って。
で、そういう専門書って 大きい本屋さんしかないので、大きい店に行くんだけど、
そうすると 入ったら出て来れないんだ コレが!(笑)

よく 母に「○○書店に行ってくる」というと「晩御飯までに帰ってきぃや!!」と言われたものです。
いまでも 読む暇ないくせに見ると買ってしまうので、本屋には極力近寄らないようにしています(笑)
動物系の本ばかりでなく、この頃は車の本にも手が伸びちゃって ますますヤヴァイ~

最近は インターネットの普及で「本離れ」とか、ネットショップのせいで本屋さんがつぶれたりして
いますが、私の場合別の意味での「本屋離れ」www



そして 最近の新たな傾向としましては…
カー用品店が アブナイwww

これも出られないお店になりつつあります(`艸´;)

何を買うわけでもない、見てもよくわからないものも多いのに。
何か知らんけど 入ったら出口に足が向かん。
まぁ おそらく、コレを今読んでる方々の中にも、同じ症状をお持ちの方が ゴロゴロいらっしゃいましょうなΨ(`∀´)Ψウケケケ

そんなわけで 私はこの二つの店には最近行っておりませぬ。
あ、でも いつものタイヤ屋さんにはこの前も行ってきましたけどね…
仕事帰りになんか寄ったもんだから、案の定、帰宅が遅くなってその日はみんカラできなかった(笑)

全く、世の中ワナだらけじゃ~(ノω`*)


と、取り留めのないブログをまた書いてしまいましたとさ。
おしまい☆
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/11/05 10:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

この記事へのコメント

2013年11月5日 12:04
本屋さん。
入ると何故かトイレに行きたくなる…。

多分インクの成分が私にとっての「もよおす」スイッチをONにするのでしょう。

カー用品店。
最近すっかり足が遠のいてます

多分お金が別の所に消えていくからでしょう。

世の中には色んなワナが仕掛けられているので一人歩きは危険ですよ。

あっ 本の虫は私も30歳位まで続きました。
今は仕事関係の本ばかりに偏って娯楽の本があまり読めません。
ゆっくりと読書の秋といきたいものですね。
コメントへの返答
2013年11月6日 16:16
本屋に行くとトイレにいきたくなる人、割りといますよね。
私は該当しませんが。

カー用品店といい、やっぱりお金を使いたくない時は おとなしくおうちにいるのが一番かも(笑)

世の中 ワナだらけなので、ぜひ髪さまに護衛をお願いしたいもんです。
2013年11月5日 12:13
本と言えばマンガしか読まないです(°∇°;)

活字だけの物は苦手でネットのニュースぐらいしか見ません(>_< )

カーショップは暇さえあれば見に行ってしまいますね( ´艸`)

特に買う物もないのですが行ってしまいます(≧∇≦)b

今の本屋って立ち読みができないようにしてあるところがおおくないですかね?
コメントへの返答
2013年11月6日 16:19
私もマンガも好きですが、活字のみのもよく読みますね。写真集なんかも大好きですし。

暇さえあれば 特に用もないのに行ってしまうのは、みんカラとゆうお店ですかな(笑)

立ち読みができなくなっているのは マンガや一部の雑誌だけだと思うのですが…
2013年11月5日 12:49
こんにちは。

自分もコーチャンフォーとかではついつい長居を。
あとジョイフルAKとかヨドバシカメラも半日くらいは居る自信があります(笑)
コメントへの返答
2013年11月6日 16:22
こんにちわ。

あーそうですよね~
ほんま、本屋はヤバいです(-。-;) まさにトラップ!

家電屋さんは 特に男性の方、出てこれなくなってますね(;^_^A
うちの父親がそうですもん。
2013年11月5日 16:05
カー用品店、行きまくってますねー(^_^;)

行くと長居をしてしまい、なんか買ってしまうこと、多々ありますね~(笑)

今も欲しいパーツが数点あり、悩んでしまってます(;´Д`)

金さえあれば(T_T)
コメントへの返答
2013年11月6日 16:24
女性の服やアクセサリーとおんなじ現象ですな(笑) あ、私は該当しませんが。
私は服やアクセサリーより 雑貨店が好きです♪

お金はいくらあっても 多すぎることはないよねー(≧∇≦)(笑)
2013年11月5日 18:55
自分の見識を広げるためにも読書しなきゃと思い続けるうちにこの歳に・・・
ロクに活字と触れ合えなかったツケは、今になって知見の狭さに現れているなあ。

でも私にとってもカー用品店とか、家電量販店とか、世の中ワナだらけですねw

話が逸れて申し訳ないのですが、
同世代の知り合いには無趣味で貯金ばかりしているヤツ、時々います。
そういう人たちと比べると、色々なものを「ワナ」と感じられる、
つまり趣味があって色々なものに好奇心を持てる私たち(もちろんお姉様も!)は幸せなのかなって思います。

お金も時間も足りなくなって大変ですけどねwww
コメントへの返答
2013年11月6日 16:31
私も本の虫だったとはいえ、偏った分野のものしか読んでこなかったので、たいした事ないけどね~。
何にも視野が広がってませんw

確かに興味あるものがなくて 貯金ばかりというのも哀しいですな( ´△`)でも 貯めるお金があるのは ある意味羨ましくもあり…
2013年11月5日 19:52
あ~、めちゃ、わかるゎ(≧∇≦*)

 オイラも、長井←長居か? しちゃいますね、この2店舗はm(_ _)m

 カゴ持ってまで、店内うろちょろし、挙げ句の果てに、何も買わない(カゴは、元へ戻す)バカチンでする。

 まぁ、癒やしだな  チガウ(^.^;
コメントへの返答
2013年11月6日 18:40
わかるしょ~?

ま、ヒマつぶしにいいっちゃいいかもしれないけれど、無駄遣いの危険もあるからね。

ウロウロして買わずに籠おいて出て来られたら それはそれでいいことかもwww
2013年11月5日 20:34
本屋さんは私も余裕で1時間は居座りますね~
そして、ついつい毎回3~4冊の本を買ってしまう・・
結果、本が山積みとなり肩凝りが更に酷くなる・・
コメントへの返答
2013年11月6日 19:59
私…2時間普通…(爆)

やばすぎ~(笑)
本って安くないものも多いから お財布気を付けないと…肩凝りで マッサージ行くお金も おいとかないとw

ああ、大変だ~
2013年11月5日 20:41
そーなんですよ。
本屋に行くと、○んこがしたくなるんです。

あ。そんなハナシぢゃなかったでしたっけ?

ワタクシ乱読のヒトです。
ジャンル拘らず気に入った文体だと
手当たり次第。。。しかし飽きると
まーったく読みません。(笑
コメントへの返答
2013年11月6日 20:03
あっ、ここにも トイレ行きの人はけーんww(≧∇≦)

私の友達は昔からよく「タバコ吸うてコーヒー飲んでボールペンの臭い嗅いだらGo!や」(笑) と言うてましたよww

私はむしろ 決まったジャンルばかりですねー。
2013年11月5日 20:46
電車が普段のアシだった頃、駅前の本屋に通うのが日課でした。あの頃はハードボイルドから、スヌーピーまで、30分くらい立ち読みして、それから買って、読んだものです。
クルマがアシになってから、めっきり遠ざかってますが…今、ピアノ教本が欲しいので、久しぶりに本屋へ行ってみようかな。
コメントへの返答
2013年11月6日 22:09
あ~電車に乗っていたら 毎日寄り道し放題ですね~(笑)わかります。

車だと途中で駐車場に入るのが面倒だったりして 一気に帰っちゃうんですよね。

…!ピアノ!!
ムスさんってホント 多才なんですねwww
2013年11月5日 22:13
本屋、カー用品店、電化屋、服屋などなど、最近敢えて踏み入れないようにしてます。。

見ると物欲が上昇して、欲しい病の収まりが効かなくなるからww

でも、ネットショップが1番怖いかもですね。
ポチっと押すだけですし(ノ∀`)

活字だらけの小説などを読むと、眠くなるワタスでした(´皿`)
コメントへの返答
2013年11月6日 22:12
私も 入らないようにしてます。
だってワナが仕掛けてあるからねww

ネットショップは…確かに簡単すぎて怖いかも。
だから私は カードの番号とか入れないようにしてます。
そうしたら毎回うたなきゃならないので 面倒でポチらなくなる…かな。

そんなこと言わずに 例の教本がんばって読んでね☆
2013年11月6日 0:30
あれっ、長居公園のことかなと思いました。
昔に比べてかなり綺麗になったとか。

本屋ですね~、こっちの国ではそんなに車の本がないのでスルーしちゃいます。
カーショップも同じく、ドレスアップ系のものはなくてDIY系のツールが豊富なので
そんなに長居しなくなりました。

たまに日本に帰るときにABで万単位で買い物して周りの人に引かれた目線で見られます(笑)

コメントへの返答
2013年11月6日 22:15
おお、長居公園通じる人がいた♪
キレイになったらしいですよ。
小学生の頃は毎週末 どんこ採りとかやりにいってました。懐かし~(*´∀`*)

車の本少ないんですか?
カーショップにDIYばかりというのは よくわかる気がします。なんでも自分でやっちゃうもんね~そっちの人。

ABで万単位のお買いものwww
そりゃ~見られますわな(笑)
2013年11月6日 22:34
本屋でトイレに行きたくなるに1票っ( *`ω´)

にぃも昔は1週間に1冊くらいのペースで文庫本を読み漁っていた本の虫だったよ~♪
今も電車通勤だから読めなくはないけど、その時間はみんカラが奪ってしまったねぇ(´▽`)

カー用品店は危険過ぎだね(;^_^A
必要なものがなければ、極力近付かないことにしてるよ。

あと中古CDが置いてあるとこもキケン・・・
最高記録は1回で10枚だったっけな♪
ハマると3時間以上入り浸ってしまう(;-ω-)ナゲーヨ
コメントへの返答
2013年11月6日 22:40
あはは、ここにもいた。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。
便秘にならないで済むんじゃないの?

私も高校生の時は毎日電車やバスに乗ってたから よく本を読んでました。
今は…にいちゃんと同じですwwwみんカラが…

カー用品店は ここに来るみんなにとってアブナイ店だろうね。

音楽大好きなにぃちゃんにとっては CD屋さんもワナだらけだね~♪
2013年11月7日 23:33
本屋は僕も好きです!本よりは空間ですかね、雰囲気!基本うるさい場所が嫌いなんで(^○^)笑

同じくカー用品店は危険ですwいらない小物から下手したら大物までもが目についてやばいですw特に今はホイールが純正なんでホイールコーナーに入り浸りすぎてやばいですww四六時中ヒマがあればケータイでホイルみてますwwやべーwwいいのおしえてくださいwwww
コメントへの返答
2013年11月8日 21:28
あ~なるほど☆
では 本屋でなくても図書館とか好きでしょw

カー用品店は ホント危ないですよ~
散在のワナが店内中に張り巡らされておる!!

ホイールは 私も好きですね。
あるのに また欲しくなる。
ま、さっさと決めて買っちゃえば その、四六時中…てtビョーキはとりあえずよくなるかも(笑)
でも なかなか決まんないのよね( *´艸`)ププッ

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation