• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

空爆

えーと…
いろいろと皆様にご心配おかけしてます。
ようやく 気持ちが落ち着きましたので。。。




昨日の朝の通勤時、街を抜けて郊外に出ようというところですれ違ったダンプから、1センチ以上はあろうかという石が飛んできまして。


「パーーーーーン☆」



…ものすごい音でした。
耳がキーンってなる、思わず両手で耳を抑えたくなるような大きな音。


「ええっ!?何、石??」(゚△゚;)
どこにあたったのかわかりませんでした。だって、どこにも傷らしいものが見当たらなくて…

「すごいなぁ、あんなん当たっても意外と大丈夫なんや…」

そう思って100mほど走ってもう一度音のしたほうへ目をむけて…びっくり!!





おーーーーまいがーーーーーっ!!(゚Д゚屮)屮








…なんてこったい°・(((p(≧□≦)q)))・°ウワァァン!!!

縦約20cm  横約6cm。ヒビの数は11本!








ま、ね、郊外の道 毎日毎日走っていたら 飛び石なんていっぱい食らいますけどね。
こんなひどいことになったのは 長いこと車に乗ってるけど初めてです。

…ショックでしたねщ(ll゚д゚llщ)
心にもガッツリ ヒビ入りました。


ダンプのナンバーや会社名等を みる余裕は全くなかったし、お互い60~70km/hでスライド
したんでは よほどその直後にUターンして追いかけでもしない限り 結局は泣き寝入りです。

でも、今日になってよく考えたらあの石、あたったのがROUGEだからガラスで済んだけど、
人に当たっていたらただじゃすまないですよね。大けがです。
ROUGEにしても、ガラスの端っこでなくて 真ん中にヒットしてたら、粉々になったのかな…とか。
ドラレコを搭載していたとしても、ちゃんと車を特定できていたかどうか疑問だし。

でも、周りの車が地面にある石をはね飛ばして当たるのと違って、上から降ってきてますからね。
これは ダンプなりトラックなりの積載ミスにならないのかしら?

今となっては全部もう過ぎたことですが…なんだかな…orz



保険屋さんに聞いたら、幸い保険を使ってもせいぜい2万くらいの負担(後の保険料として)で済むようなので 保険を使うことにしましたが、ROUGEの入院は避けられないですね。
せいぜい1泊くらいで終わればいいですけど。
今度の休みにでも 病院を決めようと思います。


そんなわけで。
飛んでくるものは避けようがないですが、皆さんも気を付けてくださいね~

ご心配いただいた方々、ありがとうございました。

ブログ一覧 | My car/Swift | 日記
Posted at 2013/11/20 21:11:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 21:23
今の保険制度ですと飛び石で保険をしようすると等級が下がるらしいですね・゜・(ノД`)・゜・

ボディでしたら傷になりますがガラスなら交換すれば済むのでまだいい感じはしますが傷が付くとショックですね(´・ω・`)

早く直ってもらいたいものですね…
コメントへの返答
2013年11月21日 12:34
等級の事は何も言われませんでした。多分、変わらないと思われ…

確かに ガラスだから取り替えればキレイに直りますよね。
でもなぁー(>_<)
2013年11月20日 21:25
応援の意味であえての「イイね」で。

どんなに小さいものでも相対速度が増すほどに衝突エネルギーは増加するので窓でも開いていて飛び込んできたら…と考えると恐ろしい話です。

一日も早いRouge号の復活をお祈り致しております。
コメントへの返答
2013年11月21日 12:37
ありがとうございます( ノД`)…

ほんまに 窓からあんなん飛びこんできたら、怪我もするでしょうが、走行中なら動転して そのまま別の事故にもなりかねませんよ。

あーだんだん腹立ってきた、あのダンプめーっ
2013年11月20日 21:27
11でガラス交換を経験してますが、1日で戻ってきましたよ。
恐らくは軽傷で済んでると思います。
とりあえず、ネイジュさんに怪我が無くてよかった!
コメントへの返答
2013年11月21日 12:41
ご心配おかけしましたm(__)m

けっこう皆さん ガラス交換経験あるみたいですね。
そして 短時間で終わると…
日帰りできたら、いいなぁ~

ありがとうございました~♪
2013年11月20日 21:45
ぶつかる時って一瞬ですからね。

私も止まってるとことにバイクに突っ込まれ左サイドミラーにぶつかり、バイクは飛んでしまったのですが、頭が真っ白になり警察が現場検証をして、よくある巻き込みだなとか言って事故報告書を作成。
でも、クルマのブレーキ痕が無いな~とか言ってました。
後で冷静に考えたら私は止まってたんです。
私の保険でバイク購入、相手の治療費を済ませたんですが、保険期間が長いんで等級は落ちませんでした。

災難は突然どんな形でやってくるか分かりませんね。
コメントへの返答
2013年11月21日 12:45
ホントそうですよね。

気が動転すると、訳わからなくなって 周りに流されてしまいます。
いつも冷静沈着な人になりたいものです(;^_^A

多分等級は据え置きみたいですけどね、私の保険も。
でも保険ってほんとにややこしいものですね~
それでも 使った方がいいものなんかもしれませんね。


まさに、災難が上から降ってきた感じですよw
2013年11月20日 21:51
まず!
怪我がなくて安心しました。

ショックだとは思いますが、愛車は修理すれば直ります。紅スポだって水没から・・・

納得いかないとは思いますがまずはドライバーが無傷なことに「イイネ」をm(__)m←ダメかな(汗)

コメントへの返答
2013年11月21日 16:48
ありがとー( ノД`)…
ご心配おかけしました。
私の身体は無傷です。
私の心はROUGE同様傷つきましたけど…

直りますよね。
とりあえずまぁ ボディーじゃなくて ちょっと良かったかな と思う事に。

イイネも…ほんとにありがとうございます~♪
2013年11月20日 21:57
ショックでしたね(´;ω;`)
けど、怪我もなく、ボディでもなかったというところで、不幸中の幸いだと思います。
早期の復活を待っています!
しかし、最近、スイフト乗りに様々な被害が多い気がしてならないです…
コメントへの返答
2013年11月21日 16:52
ショックでしたわ( ノД`)…
でも ほんとにその通りですね。
あとは ちゃっちゃと修理にだして またピカピカROUGEにしなくっちゃw

スイフト乗り災難続きですね。
道東で私入れて3人、本州でも1人、事故じゃないけど 要修理の方がいます。
みんなでお祓いだぁー(=゚ω゚)ノ
2013年11月20日 22:01
Yellの意味で。。。

ワタクシも蒼号(家族車)は
飛び石で2回ほどフロントガラス換えてます。
大型の多い国道を通勤に使ってたので。。。

今は、あまり通らないように
なっちゃいました。

ご愁傷様ですぅ。
コメントへの返答
2013年11月21日 16:55
ありがとうございます~♪

大型が多いと どうしてもね…
他にも こちらでは皆さん走るのバカみたく早いので、タイヤからも石が飛んで来ることが珍しくないです。

でも フロントガラス交換は 初めてですなも…
2013年11月20日 22:07
おぉ~!

ひどい…

ダンプの運転手が絶対的に悪いが、今となってはどうにもならんのが悔しいですね!

以前は飛び石のフロントガラス割れは保険で無償修理できたんですが、今はシステムが変更になりましたよねぇ~。

自分は…飛び石でボディが凹み、現在もそのままです!
コメントへの返答
2013年11月21日 19:28
ほんとにひどいっす((T_T))
悔しいっす(>_<)
何とかなんないですかね、ダンプ…でも ちゃんとしてても 落ちる時は落ちるんかなぁ。怪我人でたら どうするんだろ…

無償修理の時代に一度も保険使わず、ここ2年ほどでこれで2回 保険を使う事になります。
なんてこったいorz
2013年11月20日 22:17
最悪ですね…

私も以前、シルビアのフロントガラスに飛び石でキズがつき交換しましたが、安もんガラスやけど七萬ちょいかかったと思いますよ(;´Д`)

早く修理できやーると良いですね。
コメントへの返答
2013年11月21日 21:57
はい、最低です…(;-ω-)

フロントガラスの飛び石破損って、結構よくあるみたいですが、交換に至る被害は 初めてです。

初めての事って なんでも衝撃的ですよねw
2013年11月20日 22:17
お気の毒です。。。
ROUGEを修理に出す手間、費用的な問題・・・
災難でしたね。

ただ、修理で完全に直るという事で、あえて「イイネ」とさせてもらいます。
そして何より大事な事ですが、お姉様がご無事で本当に良かったです(^^)
ROUGEの完全復活をお待ちしてます!
コメントへの返答
2013年11月21日 21:59
ハイ・・・ありがとう。ε(。´・ェ・`。)з

ま、実際怪我がなくてよかったんですけど。

冬の間放置したら、ヒビの成長記録が取れるかしら…(殴
2013年11月20日 23:39
これは醜すぎます…。

僕も過去に何度か。

現在も小さいものはありますが、
ここまでひどいものは見たことが
ありません!!

会社もダンプに乗る方も、ルールをきちんと守って欲しいものです。本来は飛散防止対策をする必要があります。しかし、現状は違います。過積載のダンプなどを見ると、いつもヒヤヒヤしてしまいます…。白ナンのダンプとは特に距離を空け、チャンスがあれば、さっさと追い越しを掛けますが、それでいいの?

これで済んでよかったのか?というと、疑問が拭いきれません。保険で直ればそれでいいのでしょうか?
場合によってはもっと大きな物だったら…

事故なんて、誰も得になりませんよね。
いつだって損ばかり。
ROUGEはちゃんと直っても、ネイジュ姉さんが負った心の傷の保障は直してくれるのか?と思ってしまうのです。

心身共に、どうかお大事にしてください。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:02
な、何度も ですかwww
私も 既に小さな飛び石傷は、あったんですけどね、フロントガラスに。
ボンネットとか前の方にはいくつもありますよ。でも、フロントでこんなになるのは初めてで…

ダンプが前にいるなら 距離を取るとか防御の仕様があるのですが、すれ違いざまでは…orz

心の傷。。。
慰謝料取れるかなwww(蹴
2013年11月21日 0:15
スイフト乗りの被害が多いですね(^^;;


しまかぜやオレンジは鹿にやられてしまいましたがネイジュさんはダンプとは(>_<)


早く復活されることを祈ってます
コメントへの返答
2013年11月21日 22:03
なんだか続きますね( ̄∇ ̄;)

シカの次はダンプですよ、全く…
今度 シカとダンプを対決させましょうかwww

ありがとうございます。
2013年11月21日 7:37
なってしまったのは、仕方ないね…(;´д⊂)

 悲しい事だけど

ガラス交換は、半日も、あれば、OK!
そんな、車、預けなくてもね
コメントへの返答
2013年11月21日 22:04
そうだね…
もう 後の祭りだし。

半日OK?
そうだといいな~♪
2013年11月21日 8:13
おはようございます。

この時期は、スタッドレスで余計石が挟まりやすいので、気をつけなければなりませんね。

でも、車間とってもぶつかりますし、ウ~ン( ´△`)

うちの親は、ガラス交換した2日後にまた飛び石で割れるという不運の持ち主です( ;∀;)
コメントへの返答
2013年11月21日 22:06
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

なんだかとんでもないことが 文字通り降ってきました…(;-ω-)
下から飛んでくるのはまだしも、上からですからね~

交換2日後ですかwww
それはまた…哀しいですね(・。・;
2013年11月21日 8:56
アチャー(>_<)
災難でしたね、でもお怪我がなくてもよかったです。

不幸中の幸いか飛んできた所がフロントガラスでよかったですね。
捕捉ですがフロントガラスは合わせガラスで基本的にヒビがはいるだけで基本的に割れません。
もしサイドガラスでしたら強化ガラスでしたので割れていたかもしれません。
水没時などに割って脱出できるよう割れるようになっているので…

ちなみに草刈りして飛び石で家のトラックの助手席のガラスを割られた事があります(笑)
コメントへの返答
2013年11月21日 22:13
災難ですよお~
ありがとうございます。

そうですね、ボディだともっとややこしかったかな?

むかーしむかーし、うちの妹が 古いcivicに乗っていて国道走行中に、いきなりフロントガラスが割れ落ちてきたことがありましたよ(笑)
ま、昔のガラスですけどね。

車のガラスって、普通割れないモノだと思っているだけに、割れると衝撃的ですよね~
2013年11月21日 16:33
こんにちは。

飛び石は怖いですね。

スイフトではありませんが、私も2回ほど当たりました。
(;_;)確かに心にもヒビが入りますね…

3度目に備えてドライブレコーダー付けてます。
夜間は移らないので、ダメですが、旅の記録や事故、危険運転等、明るい時はかなり使えますよ。
(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月21日 22:15
こんにちわ~

観測者さんも 経験者でしたか。
結構多いですね…

ドラレコ…
もちろん、事故対応だけでなく、プラスアルファなお楽しみもありますね。
友人に走っている愛車を撮ってもらったのは 嬉しかったです。
2013年11月21日 17:20
最悪ですね、しかも対向車からですか。
ダンプの運転してる人もそれを扱っている会社もちゃんとして欲しいですよね。

早いスイフトの復帰を願ってます。
コメントへの返答
2013年11月21日 22:17
そーなんです。
全く 対処の仕様がないですよねorz

今月中には 直したいな~と 思っています。
ありがとうございます。
2013年11月21日 21:53
飛び石でしたか(´・ω・`;)
しかも、結構なヒビが…

自分も一度だけ前車でなった事がありましたが、『ガラスさえ変えりゃ元通りさ!』
とか思ってても、当時は全額自腹だったんて相当凹みました…orz

やるせないですね(-公- ll)
コメントへの返答
2013年11月21日 22:23
はい、イシトビでした。
クモの脚の様なヒビが ちょっぴりキレイでしょ(-_-)

まぁ 今回自腹分は1~2万で済みそうですが、それでもねぇ…
ダンプが払えよっヾ(*`Д´*)ノ"
って 感じ…

理不尽ぢゃのうp(´⌒`。Q)グスン
2013年11月22日 7:36
すっかり出遅れてしまったーっ

言いたいことは言い尽くされているけど、とにかくネイさんに怪我がなくてよかった。

事故は悲しい出来事だし、ROUGEは大怪我だけど、ガラスなら交換すればほぼ完全に元通りになるしね。
ボディにダメージを負うよかナンボかマシだと思うよ。

ネイさん元気出してね!

どうせ交換するなら、グラデーション付きのカッチョエエやつにするなんてどう?
コメントへの返答
2013年11月22日 9:50
ありがとうp(´⌒`。Q)グスン
遅くても何でも コメントは大歓迎です

確かにガラスは直るね。
ボディじゃなくてよかったと思うよ。
なんか、ホントに今年はROUGEも私もいろいろありすぎて、浮いたり沈んだり 大忙しです…

ガラスは…カッチョエエのにしたい気もするけど、とりあえず保険で直すので 同等品になるかと…
2013年11月22日 7:52
連投、ゴメンね

 ガラス、注文したのかな?

品質、こだわらないならば、中古部品は、どう? ちゃんと、綺麗に、磨いてあり、大丈夫ですm(_ _)m
 安全ガラスであれば、保安基準適合しますからね
 
コメントへの返答
2013年11月22日 9:51
いえいえ、ありがとう。

まだ注文はしてないけど、できれば今日中にはどこに出すか決めたいと思っています。

保険で直すので 原則元のものと同じに戻すということになるだろうから、その辺は大丈夫だと思ってます…

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation