• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

おじゃましま~す♪

知る人ぞ知る 我が家のデカチビコンビ。


近頃 その小さい方が覚えた小技をご紹介。




一生懸命背伸びして、ドアを開けることを覚えました!

しかも よりによって「トイレのドア」を・・・(ノ∀`)



「おいらわかってんだ! ここをこうやって開けると…かあちゃんが座ってるんだもんね!」(`艸´;)





うちのトイレのドアは、中に向かって押し扉なので、ノブさえまわせてしまえばあとは簡単。
でも、入ってきておいて 今度は出たいクセに、手前に引くことができずに中で困ってるんだから
笑っちゃうよ。
戸を開ける猫って ちょくちょくいるのは知ってましたが、実際私が飼ったネコでやらかしたのは
にゃんすけが初です。

ご飯の時間に ぎゃーぎゃー騒ぐ彼らを後回しにして 自分の用足しを優先させた結果、
にゃんすけにこんな技を習得させてしまいましたwww

これもにゃんすけの 食欲の成せるワザか…( ̄∇ ̄;)






それにしても この足!(*≧艸≦)
超絶かばええ~~!!( *´艸`)ププッ
親ばかは別として マジで私はこれに 萌え萌えでやんすよ♪

一生懸命背伸びしちゃてさ。

ほんと 毎日笑わせてもらってます。
ブログ一覧 | PET | モブログ
Posted at 2014/09/15 12:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 13:10
その足を指で突っつきたくなる衝動に襲われるのは自分だけ?
コメントへの返答
2014年9月15日 21:17
いいえ、ここにも約1名おりまするよ(笑)
2014年9月15日 13:44
こんにちは。

何か、見ているこちらが足つりそうです。
と言うくらい伸びていますね。
コメントへの返答
2014年9月15日 21:19
どもども。

私は中にいるのでナマでこれをみることはできないのですが、こうして見るとなかなかの背伸びっぷりです(`艸´;)
2014年9月15日 15:17
もー好きすぎてたまんない!💕💕💕
コメントへの返答
2014年9月15日 21:19
ええ!
私も大好物ですとも(≧▽≦) www
2014年9月15日 20:10
にゃんすけはオモシロ過ぎですね。

しかしあの脚w
私も実家の犬を見ているから分かりますけど、飼い主からしたら超絶萌えですよね。
にゃんすけよ、これからも君のママが疲れていたり辛そうな時には、ブックと一緒に元気を分け与えてあげるんだぞ!
コメントへの返答
2014年9月15日 21:22
いや、ホントこんなひょうきんな猫知らないw

ひょうきんなうえに 慢性の鼻たれで、まさしくはなたれ小僧って感じ。
甘えてきたと思ったら「スピースピー」って言ってるし(ノ∀≦。)毎日鼻拭いてやってるんだよ。

疲れてるのに むりやり笑わされる私の身にもなってくれ~(笑)
2014年9月15日 21:48
立った!にゃんすけが立った!!(笑)

猫のいる生活は刺激があって、とても楽しいですね。
(*^^*)可愛いな~♪

コメントへの返答
2014年9月17日 12:56
おじいさーん、にゃんすけが立ったのよ~(笑)

コメディアンと生活していますwww
動画撮ったらもっと笑えそう(*≧艸≦)
2014年9月16日 2:26
流石に厳しい野生を生き抜いたにゃんすけらしい知恵の付け方ですなw

実家に居た頃、一匹のにゃんこが窓を開ける術を覚えて以来、真似をする輩が続出して難儀したものです。

なにせ彼らは自分が捕まえてきた獲物自慢をしにやって来るのですからねぇ

「母ちゃん、見てよ、おいらネズミ捕まえてきたんだぜっ」
「お、オレだって、見てよ、このトカゲっ あっ尻尾が切れた((((;゚Д゚))))」
「ジーッ ジーッ ジィィィィッ」誰じゃセミ捕ってきた奴はぁ~

なぁんて光景が日常でした。
にゃんこの居る生活は最高ですw
コメントへの返答
2014年9月17日 13:01
どの程度外で暮らしていたかはわかりませんが、あの子は状況判断ができるように思います。
ブックは ポヤーンとしてますが(笑)

私は猫を外に出して飼った事がないので、雀やセミのおみやげ もろたことないです。

でも、最近にゃんすけはベランダから外みて、チュンやカーカーとお話してますな(笑)

にゃんこのいる生活は 最高です♪
2014年9月16日 7:25
猫背ってなに? って位伸びてますね^^
膝をカクン ってしたい

昔、外で単車の整備をしていた時、
どこからともなく握りこぶし2個分位の
子猫が現れて、傍らに置いてあった
缶ジュースのにおいをかいで「クシュン」

缶ジュースを鼻水だらけにされた事が・・・
一口しか飲んでなかったのに^w^カワイイカラユルス
コメントへの返答
2014年9月17日 19:12
はい、やりたいです、膝カックン(笑)

にゃんすけも鼻たれなので よくくしゃみをしますよ。
さすがに食べ物に吹っかけられたことはないですが、顔面に食らったことはありますね~( ̄∇ ̄;)

かわいいから 許しましたがw
2014年9月16日 13:19
何度見ても可愛いというか可笑しいというか(*^_^*)
あの一生懸命背伸びしてる足がたまりませんww

けどちゃんとネイジュさんの行動を見て真似るのがスゴイ☆
しかし入ったはイイけど出れなくなるって事も覚えそう!(^^)!

毎日笑わせてくれるにゃんすけ最高ですね♪カワイイ
コメントへの返答
2014年9月17日 19:15
いらっしゃいませ☆
私もあの足に惚れ直しです(笑)

動物たちは 私たちが思っている以上に私たちのことをよーく観察していますよ!
彼らも見て学ぶということはよくあります。猫に限らず。

たぶん 人間の4~5歳のぼんずも笑わせてくれるのでしょうけど、にゃんすけも全然負けてないですよ~
ブックとのボケ&ツッコミは最高です♪
2014年9月16日 22:19
こないだバイトの面接に合格したと思ったら、今度はこんな・・・ (;^_^A

まったくにゃんすけさんはネタには事欠かないねぇ

昔実家で飼ってたネコは、引き戸のすき間に鼻づらを突っ込んでこじ開ける技を覚えてしまって、押入れとか家中の引き戸を開けて侵入しては悪さしてたなぁ(´▽`)

にーちゃんも↑の赤兄さんと同じく、びよ~んと伸びた後ろ脚をカックンしてやりたいΨ(`∀´)Ψ
コメントへの返答
2014年9月17日 19:20
そう、能力が高すぎて スカウト引く手あまたですわwww

ネタにも笑いにも事欠かないやつです。

そういえば うちの押入れも知らないうちに10センチ程開いてて、中にブックがいることがあるなぁ。
でも 押入れを開ける猫は実家にもいたので 特段何とも思わなかった(^^ゞ
うちの子たちは 前足を使って開けてましたね。カリカリやって。

膝カックンしたいけど、難しいね(笑)
ま、もともと彼らはつま先で立って歩いてるんだけどさ。

プロフィール

「未読投稿やたら多いなと思ったら世間は連休かつ盆休だったのね( ̄▽ ̄)…お久しぶりです、最近は何シテすら月1投稿な幽霊部員でございます。とりあえず生きてます…早く夏おわんないかなぁ(切望)」
何シテル?   08/12 09:07
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation