• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

もの申す

連日、九州中国地方をはじめとした多くの各地での豪雨の様子が報道されていますが、皆さんの周りはだいじょうぶでしょうか。
毎年大きな災害がおきて、本当に心が痛いです・・・
どうか大きな被害が出ませんように。


そんなときに私ときたら。。。
肉じゃがを作ろうと思っていたのにポテトがなかったり、
夜に唐揚げを作るつもりだったのに昼ごはんにコンビニで唐揚げ買ってしまったり、さらには帰宅したら唐揚げ粉がなかったというオチ( ̄∇ ̄;)
まぁハンバーグを作ったつもりがタマネギが入ってなくてただの肉団子になっていたという妹に比べりゃマシか!?(オイwww

この前なんてお給料支給されて(今の所 現ナマ支給なの)、金額確認してそのままそこに封筒のまま置いて帰ってしまうという失態Σ(゚∀゚;)
いや、もちろん途中で気づいたので引き返しましたけど(滝汗

長かった夏はすっかり秋の様相になったというのに、暑さの後遺症のせい・・・ということにしておこう!!うん、そうに違いない(; ・`д・´)?
きっと暑さで脳みそがヤラレタんだ!




さて、賛否大騒ぎの中行われたオリンピックもとりあえず終わりました。
私個人としましては、開催は反対でした。
もともとあまりスポーツ観戦興味ないひとなんで、全く開催にこだわりはなかったんですけど。
でも馬術だけはしっかり全部見ましたよ(。-∀-)
まぁこれは別にオリンピックだからとかは関係なく、オリンピックじゃなくても見ましたけどね。
連日TVの前でひとりで大騒ぎ(≧艸≦)
総合馬術という種目で個人決勝4位という快挙には胸が熱くなりました( ;∀;)
日本ではマイナー競技の馬術、メダルなんて本当に遠かったのに。
ここまで食い込むようになったのは、本当にスゴイ!!!!

近代五種って競技でも馬術部門があるとはなんとなく知ってたけど、今回ついでにというか、ちょっと見てみようかなと思っていた矢先に、なんだかその近代五種・女子馬術で物議を醸しだしてましたねぇ・・・
私もその映像を何度も繰り返し見てみましたけど。
そもそも近代五種の中の馬術と、いわゆる正真正銘の馬術とは、別物なんですよね。ルールも違うし。おそらく精神も違う。
私も今回初めて知ったけど、近代五種の方は国際馬術連盟もかんでいないようです。
きっとほとんどの人は二つを一緒くたにしてしまうと思うけど。。。
こんな騒ぎのもとになるようなら、近代五種の馬術は外した方がいいと個人的には思います。
射撃やフェンシングのような道具と同じような感覚で、馬を道具にして競わないでほしい。
運動に長けていれば馬を扱えるっていう、そんな単純なもんじゃないんですよね~馬術は。




もうひとつ。
こちらはみんカラ的ネタを。


今朝の通勤時。
片側1車線、郊外の直線。
みなさんそれなりにスピードが乗っています。
私の前後にも数台の車がいました。

そこへ、後ろから来たバイクの群れ。
追い越しをかけます。
始めの2台は対向車のいないタイミングでスピードアップ。
ところがそのあとの6台は、対向車が来ているにもかかわらず次々と私や私の前の車を追い越していく。
つまりセンターラインの、道路のど真ん中を私側と対向側の間を縫うように。
川崎や品川といった関東ナンバーの大型バイク8台。
ホント迷惑な観光客。

どんだけ私を含め、周りの車のドライビングスキルを信用してくれてるんでしょう。私は周りのドライバー、全く信用してませんけどね。
もし私がちょっと右へよれば、もし前の車が横の牧草地にいるタンチョウに見とれていたら、あなたたち大けがをするか悪くしたら死ぬよ?
やめてよね、こんな時にこれ以上医療を逼迫させないで。
都会の道路では、まま見かけるような状況かもしれないけど、ここは蝦夷地の田舎だからね!?細かい運転のできない人もいっぱいいるし。

この蝦夷地に骨をうずめるつもりで来たのなら別だけど、楽しく旅行に来たんでしょ?これほど行くなと言われているご時世に。
旅の恥はかき捨てですか?


私も旅行大好きだし、観光客にだってなる。
でも、よその土地に行ったらやっぱりそこの人たちやその土地の自然をリスペクトして旅行を楽しみたい。
「お金を落としに来てやったぜ」的な横柄なふるまい、わがままを突き通すタイプ、たくさんいます。
もちろんすてきな観光客もたくさんいるけど、長い間いろんなお客を見てきた私の中では、悪い印象の方が強く残っているなぁ。
そして今朝のこの行儀の悪いバイク集団。
なんだかな~と朝からためいきついてしまいました。



ひさしぶりなのに愚痴ブログみたいになっちゃった(;^ω^)
今年は春が早かった分、大好きな秋がちょっと早めにやってきたようなので、私は品行方正なドライブで高~い空の秋の蝦夷地を楽しもうと思います♬




ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2021/08/15 16:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

三者会談
バーバンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2021年8月15日 16:50
自分も、バイク乗りとして
まだ未熟で、やっと、2年生に^^; 流れに沿って、走っていても、右側からならまだ良し!が、左側からも、追い越された時は、ほんと、ガッカリしましたゎ
そんな迷惑かけるような速度じゃなかったのに
その後は、駐車場へ入って、ため息。 楽しく走ろうよな!お互いにな
コメントへの返答
2021年8月15日 21:14
私個人としては、バイクは剥き出しの裸一貫で、危ない怖いのイメージしかないのですが…楽しいらしいですね、風切って走るの。
でも、ひとりなら何してもいいと思うけど、周りの人や車を巻き込む危険行為はやめてほしいものです。
もちろん、地元・旅先問わずですけど。
彼らにだって、何かあったら悲しむ人がいるでしょうに。
2021年8月19日 15:28
こんにちは。

怒りは少し収まりましたか・・・
と恐る恐る聞いてみる(^ ^;

いや、それはあり得ない追い越しですね(怒)
いくら旅行気分でアゲアゲになっていても、映画の追跡劇じゃあるまいし、絶対にしてはいけない運転ですね。
少し触れただけで死亡事故の可能性大です。
本人も悲劇だけど、巻き添えを食った人たちも大迷惑です。
と、元バイク乗りも腹立たしく思いました!
コメントへの返答
2021年8月20日 6:44
おはようございます😃

まーホントありえないライダー達でしたよ!
自分達が怪我をするのは勝手ですが、巻き込まれた方はたまったもんじゃないですよね。
時間帯によっては覆面や白バイが割とよくいる場所なのに、そういう時に限ってお巡りさんひとり見かけなかったです…
ああいう人たちの乗るバイクは、タイヤを四角くしておかないとなりませんね!ww

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation