• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

すっからかん

我が家のもう1台の車、ハイラックスサーフ(2006年新車購入)。
走行距離も結構いってるしお歳を召していますが、最後のサーフだということでうちの人が大切に乗っていて、定期点検も真面目にDラーにお願いしています。


つい10日ほど前も、車検の後の半年後点検て事で診てもらったら、冷却水が漏れてるようなのでラジエーターのバルブ交換を勧められて取り替えました。

そして昨日。
帰宅して
「朝、ヒーターから冷たい風しか出なくて、帰りは今度は水温計がグーンとあがっちゃって…」
と言うのです。
明日の通勤で走らせたらマズイんじゃないか…?
教官に聞いてみても同意見。
この日は遅かったので翌日朝イチでDラーに電話。

状況を話して車載で取りに来てもらうつもりが、整備士のひとこと目は
「乗ってこれます?」

…はい⁇
まさかでしょ、取りに来て( *`ω´)


まもなくトラックでやってきた若い整備士くん。私も、場合によっては物申そうと、野次馬の如く出て行って様子見w

整備士くん、まずエンジンかけてそれからボンネット開ける。
私も横から見たけどさ、クーラントが…

すっからかんですやん!∑(゚Д゚)

「あ、吸っちゃったかも知んないです…」
と整備士くん。

おーい!吸っちゃったぢゃないよー

「この前部品替える時、クーラント全取っ替えしてるよね?その時エア噛んだとか部品の取り付け間違えたとかしたんじゃないの?」
「かも知んないです…」

ってもう…
怒る気にもなりまへんがな。
あんたプロでしょ⁈大丈夫?

まじめに毎度有料で点検出してるのに、その直後にこれじゃ困るんだよ〜
ちなみに車を迎えに来たこの若い整備士くんは、先日の点検の時担当した人物です。



かくして車載トラックに積み込まれ、我が家のサーフは再度各所点検の為連れて行かれました。
しかも日帰りの予定だったのが、結局代車出されてご一泊。
どこがどうなったことやら…本当に明日帰ってくるのかしら。

どこの店でもそうだけど、結局人なんですよね。
昔からずっと懇意にしてる店でも、中身(スタッフ)が変わったら別物。
大切にしている車のことだからこそ今後考えた方が良いよ、と思ったネイジュでした。


さて、結果、Dらーさん何て言ってくるか楽しみです(`‐ω‐´)
ブログ一覧 | other cars | 日記
Posted at 2024/01/28 23:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エッセがオーバーヒートな夏休み
T&M81さん

車検 2回目
IQ@300さん

<アイ>ヒーターホース関係部品、入 ...
ritsukiyo2さん

<アイ>車検整備・・・走行距離62 ...
ritsukiyo2さん

お漏らし・・・😱
qpx********さん

この記事へのコメント

2024年1月29日 0:30
こんばんは^_^

災難でしたね💦お気持ちお察しします。
昔々のうちの話しです。新車購入から一年ぐらいたって車の自発光式インパネが表示しなくなった事がありました。購入した「とあるD」に点検修理のため入庫させました。対応してくれた工場長がおもむろにうちの車に乗り込むと「つかないなぁ」っと言ってダッシュボードを何度も叩くではないですか(笑)もはや怒りは感じず呆れを通過して笑っちゃいました。仰る通りディーラーだからとか町工場だからとか関係ないかもしれません。やっぱりみてくれるのは人ですから…

お車、大事なければ良いですね。早い復帰を願っています。
コメントへの返答
2024年1月30日 19:38
こんばんは!

まぁ、古い車なのでこんなトラブルもあり得るといえばあるんですけど、ラジエーター関連の部品交換直後にそれ絡みのトラブルがあると作業ミスを考えますよね…しかも整備士本人もそうかも知れないって言うし。若いとはいえもうちょっと…と思うのはジェネレーションギャップなんでしょうか( ̄▽ ̄;)
れいぽんさんの体験談の整備士さんは、超昭和な感じですね(笑)
今度うちでもやってみようかなw

車は翌日帰ってきました。
整備士くんは、冷却関係の漏れ等全部見たので大丈夫です!と断言していきましたよ
2024年1月29日 12:37
2006年式?と言うと、自分が乗っていたのと、違うかな🤔
185って型式でしたが。

水周りの修理👨‍🔧は、ほんと、こまめに確認してましたね。
1番は、お泊まりさせてもらい、翌日に、水量の、再チェック。
からの、圧力チェックで、漏れ無し確認でしょうか
自分も、色々、経験してきているので、読ませてもらってるだけでも、なんか辛いです。
でも、走行して、来店して‼️は、タブーですね
コメントへの返答
2024年1月30日 20:15
型式までは私は覚えていませんが。

水周りは液体だけにチェックも細かくて難しいのでしょうね。
ただ10日前に関連部品を交換してのこのトラブルだったので、しかも水温計爆上がりだってのにもって来れるかって言う反応が理解できませんでした。素人の私でもそれはマズイんちゃう?って思うのに。
整備士(プロ)でもミスはします。
でもその後の対応の仕方ですよね〜。

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation