• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

まぬあるとらんすみっそん(。-∀-)

まぬあるとらんすみっそん(。-∀-)いよいよ最低気温が-10度になる日も近くなってきたシベリアでございますよ、みなさん。
今度の水曜木曜日あたりは 日中も2度か3度という予報…
風さえなければ 何とかなるんだけど…(´・ω・`)


さて。

本日の帰り道。
いつものようにROUGEを快調に転がしておりました。

1速、2速、3速…

ライセンスをいただいてからいままで 所有した車はすべてMTな私。
大阪を出てからはほぼ毎日 車の運転をしているので、シフト操作は呼吸と同じくらい日常なこと。

でもね。
歴代の車で こんなにこれが楽しいと、思った記憶がないの。

多分、今の車が今までの中で一番好きだから そう思うんだと思うけど。

この車に乗るまでは、私は自分のことを「車好き」といったことがなかった。
まぁ、嫌いではなかったけれど。
だから 前の車だって10年以上大切に乗った。

だけどね~。
今の車 スイフトは、なんでこんなに楽しいんだ?
もちろん、初めて弄った車ってのもあるんだろうけど、シフトフィールもマフラーの音も エンジンの音も気持ちイイよね。

トルクがどうのとか、回転数を合わせる とか、意識したことないしよくわからんけど、シフトアップの時のショックを感じない操作は 周りの人に正直よくほめていただいています。
私自身も いろいろある運転操作の中でも シフト操作が好きですし。


ZC11は 決して速い車ではない。
むしろ 前車のスターレットの方が、ずっと軽い駆け出しだった。
それでも、信号が変わって走り出した時の す~っとのびる感じ。
シフトをあげていく感覚。
シフトチェンジの音。

全部 大好き!(〃▽〃)ポッ


好きになるのに 理由なんていらない( ー`дー´)

っていうけど、やっぱり理由はあるよねw

こんなに運転が楽しい車って 初めてかも。
今までも思ったことあるけど忘れてるだけかな(笑)
私って好きになると一途だから あまり経験(所有台数)ないしね(・・*)ゞ ポリポリ



MTが好き。
シフト操作が好き。
スイフトが好き。
ROUGEが大好き。

走行距離が伸びて、消耗が進むとわかっていても、こいつに乗って走りたくなる。
目的がなくても。

この車に乗ってますますMTが好きになったし 楽しくなった。



もう 誰も、この恋を邪魔するなんて 許さないんだじぇ~(*/∇\*))))))ィャ――――冫♪












…って、どのオーナーさんも思ってるよねww

単なる親ばかブログでした( ̄∇ ̄;)
Posted at 2016/11/21 22:53:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2016年11月01日 イイね!

いつものアレ、やりましたw

最近、自分の過去ブログを読み返して思い出にふけることにハマっているネイジュですwww
なかでも にゃんすけネタは、感慨深いし笑えるし…(≧∇≦)
今までのROUGEの歴史を振り返るのも なかなかおもしろくて。

そんなことをしていて、私 いくつみなさんに呼び名を戴いてるのかしら…と、ふと思いました。

ネイジュ は、基本なんですけど。ハンドルネームですから。
くのいち、いちご…は、紅絡みで。
コロポックルは…多分自分で言い出した気がするw
そういえば、かなり初期のころから スイフト王女って呼ぶ人もいるなぁ( *´艸`)
今年に入ってからは、ツチノコって言う人も現れた(笑)
オフ会にめったに行けないから、シベリアの伝説の生き物的存在らしい(* ̄m ̄)
さらに、これは今のところまだオフレコなんだが、シベリアの豆粒って言いだした輩もいるよっ(爆

…私、どんだけ小さいのん?(*≧▽≦)ノシ))
まーいいけどさ。豆粒でもご飯粒でもさ。
小さいのはかわいいもんや( ̄ー ̄)
豆粒にしろイチゴにしろ、ありがたく戴いておこうw








あっ!!

11月やで!今年もあと2ヶ月切ったで!
えらいこっちゃ〜、速すぎるw


ついこの前まで、
人肌が恋しい季節になりましたなぁ〜( ´ ▽ ` )
言うてましたけど、あっという間に人肌では満足できないくらいの寒さになりましたよ、シベリアは。
もう氷張ってますからね!←早朝のみ


てなわけで、タイヤ交換しました。
もともと交換時期は、雪の遅いシベリアなので11月半ばにやってました。
でも、去年も今年も、第2週に私が出かけて不在になるため、月初めの早め交換になってます。

1日でも長くホントは夏スタイルでいたいんだけどね〜(´・_・`) 天気と休みのタイミングを考えたら、今年はもう今日しかなかったので…

タイヤ交換にはツナギが大活躍でし☆


汚れも気にならないので 思いっきりタイヤを抱っこできます♬
なので腰にもやさすぃ~いですのよ。

赤いツナギで赤い車を弄ってると、ちょっとご近所のお目目が気にならなくもないですけども(・・*)ゞ ポリポリ


恒例の作業なのでどってことはないんだけど、十字レンチでナットを外すとき、16個のうち3~4個、ものすごくしまってたのがあって 外すの難儀しました。
おっかしいなぁ…春の交換も自分でやってるし、途中 タイヤ外したりインパクトでしめたりしてないのに…



でもね、 取れん取れん(滝汗  と、がんばって、ふと我に帰ったら…
時計回りにがんばっていたというね!
や、全部ちゃうで、1回やっただけやで~www
もう…自分で自分がいやになりました(-ω-。ll)



作業終了後、冷え切ったおててをにゃんこカイロで温めて…(〃艸〃)


それからちょっと近所まで走らせてみた。

毎回感じるのは、交換後のステアリングの軽さ。
それと、ロードノイズが夏タイヤより静かに感じること。
DZ102、だんだんうるさくなってきましたでなぁ…(。-∀-)




さて…明日はホントは休みなんですが、仕事関係の用で 職場の同僚たちと 遠く占冠~日高町へ早朝からお出かけなんす。
でも、たぶんROUGEではなく 相方の車で行くことになるので、久しぶりにROUGE以外の車での長距離ドライブが楽しみやなん🎶



仕事は閑散期に突入ですが、同時にプライベートはなにかと忙しいコロポックル(…または くのいち・いちご・ツチノコ・豆粒…ええぇ~~い、なんでもいいわーい!!(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・ )でございましたww
Posted at 2016/11/01 17:40:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2016年09月06日 イイね!

脚【脚】
きゃく。馬に出す扶助(指示)のひとつ。騎座やバランス、手綱の操作と並んで重要な合図。馬の腹を圧迫あるいは軽打して馬をコントロールする。






…じゃなくてねw

車のあんよのお話(*`艸´)







うちの職場の相方は 車のこと詳しい人だけど、私は自分の車の弄りに関して ほとんど相談とかしないです。
職場の同僚だからみんカラのことも知られたくないし、下手に弄りの話したらばれちゃいそうですもん。

でも、私の車のことも何気によくみていて、換えたパーツとかすぐに気づかれる(笑)



で。
そんな相方にこないだ言われたこと。

「脚!やっぱ脚変えないと。せっかくちょっと太めのタイヤはいてさ、たまにでもサーキット行くなら ショック変えないと。」

「ダウンサスは見た目だけ。車高調は ほんとにチューニングがきちんとわかっている人じゃないと宝の持ち腐れ。車高調じゃなくていいから、脚だな(。-∀-)」


…さすが 10年以上毎日一緒に仕事してないね、私のことようわかっとる(笑)
車高調はもったいない。 しかし純正の足長にはもう戻れないw
でも ダウンサスじゃイマイチ。

現行スイフトのフルモデルチェンジも秒読みな今更、うちの子に合うそんないいアンヨ あるかなぁ…(´・ω・`)




うちの赤いおぼったまは、先日ついに15万kmに到達!
現在の脚は、98000kmの頃に替えた ふたつめの純正ショックにスズスポのダウンサス。

この2本目の純正ショックは、私の手元に来る前に約15000キロ走ったということだったので、すでにおおよそで6~7万km走ってます。
自分の中でも次のこと そろそろ考えんとあかんな~と思っているとこ。
こういうの 全然わかってない私だから、考え出して決まるまでめっちゃ時間がかかるし…
相方は そこまで細かく親切に相談には乗ってくれないしな…



どこからどう探せばいいのかわからない。
ちょっと車高が下がって、軽くサーキットも走れて、程よくカチッとふんばる脚。
誰かわかる人いますか?



この頃の私の頭の中は、そんなイケナイ妄想でいっぱいです(≧艸≦)
ま、ホントはあと1〜2万km走ってから交換くらいでもいいかなと。
でもそれって、半年〜1年以内じゃんか(; ̄O ̄)
やっぱ今からぼちぼち考えとかんとあかんな…
長く乗るなら早めに換えてもいいかもしれんし。
あ、でも30万kmまで乗るならもうちょっと今の脚 引っ張っとく?(ぇw

あ~維持ってタイヘン(^▽^;)
500円玉貯金 全然追いつきません(笑)







…ところで、


こちらにお集まりのお兄さん達は、車の脚と尾根遺産の脚、どちらがお好きなのかしらね〜(*`艸´)グヒヒw




Posted at 2016/09/06 20:06:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2016年09月02日 イイね!

到達

朝、気が付いたら時計は9時1分!

あっちゃ~、やってもーた( ;∀;)
せっかくの休みに 何、このていたらくwww

「メシよこせ~」と大騒ぎのにゃんずに7時に起こされておきながら、二度寝…
今日は午後 でかけるので、午前中にやらんといかんことがあるのに。




とか思いつつ、ベッドの中でブックとイチャイチャしていて、布団から出たのは30分後というね(笑)





今日は、午後から3か月ぶりのオイル交換に行くことになっていたのですが、おっそい朝ごはんの為
昼におなかが空かなくて(笑)

でも、そこそこ天気はいいみたいだし…と思っていたら無性にソフトクリームが食べたくなった!!


仕事の日は絶対ありつけない、とあるマルシェのソフトクリーム。
去年11月に食べたきり。
めっちゃおいしかったから ずっと食べたかったやつw

はい、23km走って食べに行きましたわよ(。-∀-)

去年は トマトソースのソフトだったので、今日はマンダリンチョコ ってやつね。
450円もする、高級ソフトざますよw


この黄色っぽいソースは マーマレード味のエキストラバージンオリーブオイルなのです!
チョコソースは 本来はもっとかかってますが、減らしてもらいました。

…めっちゃおいしかったですん(人´∀`).☆.。.:*・゚
23km来た甲斐がありまする。

これが 私の今日のお昼ご飯になりました(笑)




んで、ここにたどり着く道の途中で…

リーチからの


15万km到達ーーーっ ٩(ˊᗜˋ*)و


ROUGE 8歳6か月1週間。
ぶっけられたり こすってしもたり 泳がせてしまったりΣ(・ω・*ノ)ノ !!
といろいろありましたけど、よくぞここまできたもんだ(´▽`*)
なぜか 新車のころよりも絶好調な今のROUGE。
これからも 手となり足となり、私をあちこち連れてっておくれよね~♡




さて、自分ばかり んまいもん食べてんと、ROUGEにもエンジンオイルのプレゼントをせんといかん(笑)

なので、いつものタイヤ屋さんへ GO~!!
前回同様 インプレッサ乗りの美味タマネギ@ハチミツ屋さんと お店で合流~\(´▽`*)(*´▽`)/


恒例の高い高~い🎶


ROUGEは 新しいオイルをグビグビと、ピッチャーで一気飲みw
飼い主の私はほとんど下戸みたいなもんなのに、ったくこの子ったら…(ヾノ・∀・`)



今日は作業の合間から なんだかスタッフのお兄ちゃんたちとテンションがあがり、写真撮影会?
みたいになっちゃって(笑)


お店のブログに載せるとかってのもあって、あっちでパシャリ、こっちでパシャリ、写真の撮り合いになりました(笑)


他にもいろいろ面白い写真があるし、ここでスタッフさんのおかしな表情をお見せできないのは とーっても残念なのですがww



9月に入って そろそろ冬タイヤ商戦が始まりつつあるので、こんな風にワイワイ楽しくのんびりとお店で過ごせるのもあとわずかかな。







今年の8月は、過去に例のない 異様な8月になりました。
いくつも台風が直撃したり、我が街では100年ぶりに月間平均気温の史上最高記録を更新。
もともと夏の湿度が高い街ですが、明らかにいつもよりも湿度が高く、また 最高気温はともかく最低気温がとにかく下がらない。
エアコンのないうちが割と普通なこの辺りでも、さすがに今年は売れているみたい。
あ、因みにうちにはまだエアコンありませんがw
暑さはともかく、湿度だけでも早く下がってくれないかなぁ と、切に願うコロポックルでした。
Posted at 2016/09/02 21:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2016年08月24日 イイね!

新兵器w

盆明け以来ようやくのんびりゆっくりお休み満喫ちうな蝦夷地のチビでございます( ̄∀ ̄)

ここんところ、台風とか台風とか台風とか、なんせかんせ悪天候続き。
後始末の為に休みが急に仕事になったりして、なんとも落ち着かない日々でしたが、昨日台風9号が過ぎ去って、10日ぶり?2週間ぶり?のスッキリ爽やか青空満天♫となりました。
連日の暴風で、潮風浴びまくりで真っ白になったROUGE。
お肌に大変よろしくないので、洗車〜( ̄Д ̄)ノ

…シャンプーなしの水洗いだけどねw
だってまた、明日から数日間 雨の予報(ー ー;)
蝦夷地の夏は、カラッと爽やか♫
って、ありゃ〜もはや都市伝説だなw
今年は特に、6〜8月は毎月後半はずっと雨季ですから(´・_・`)

だいたい、シベリアでお盆過ぎたにもかかわらず、ノースリーブで水遊びができるってのがそもそもおかしいよ。
めっちゃキモチヨカタですけどな(*`艸´)






んでから。
今日はスズキさんちにいてきました!
取り寄せパーツのお願いと、その他ゴニョゴニョと相談ごとに( ̄∀ ̄)
あ、パーツは全然みなさんが嬉しくなる様なもんではありませぬよw

30分くらいで店を出て、帰宅〜( ̄Д ̄)ノ

うちにも入らずにおっ始めたのが、Aピラーの内張はがし!


これまた期待と不安に溢れた ネイジュの初体験w(((o(*゚▽゚*)o)))

まずはゴムをメリメリと剥がしまして…


ひゃー、いいのか、こんなことして(;^_^A

内張は、教わった通りに手で簡単に取れました〜( ̄▽ ̄)






あ。
えと、何のためにしているかとゆーと。

遡ること2ヶ月前に、のぶstiさんからお土産にいただいたドラレコさんの取付けを、ようやく決行!
したのでありました(笑)

んで、配線を突っ込む為に ピラーの内張をめくったわけです。

配線はうまく中に隠すことができました。
助手席側のドアの方から







あとは発煙筒の上に引っ掛け、



フロアマットの下に通してシガーソケットに。


いただいたドラレコさんは、かなりの年代もんでしたので、全ての作業の前に動作確認をしてからやりました。
しばらく休眠していたようですが、ちゃんと使えそう。
使ってみてやっぱり必要性があれば、また新しいものに変えるかも知れないけど、とりあえずドラレコってもんを使ってみることにしました。
のぶstiさん、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ









さて、取付け後。

うちの中よりカーポートの日陰に置いたROUGEの中が あまりに居心地良くて、そのまま車内で超くつろいでます(笑)


チョットお行儀悪いけどw



で、ブログも ちょっと書きにくいけどスマホで車内で執筆ちう🎶

愛車の中って、ホントなんでこう落ち着くのでしょうね〜(^ν^)
でもそろそろうちに入ろうかな(笑)
かわいい息子たちもいることだしね♫
Posted at 2016/08/24 17:05:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation