• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

出会いと別れ

出会いと別れ本日、あいにくの雨の中新しい車を迎えに行きました

私の車ではありませんけどねw


とりあえず新車は嬉しいもんです
新しいものはやっぱりいい☺️

ディーラーの店長さん、営業スタッフも嬉しそうだったし、オシャレな花束までいただきました
こんなことは初めてです

JAFの初年度会費もお店がサービスしてくれるというので、ついでに私も家族会員として入会(私の分は実費)
JAFはむかーし入っていたけど、今回20年以上ぶりに再入会です
まぁFlare さんもいつ何があるかわからないお年頃ですからねー
入っておいてもまず損はなさそうです


営業スタッフから新しい車の説明を受けている間、私は車の周りをぐーるぐるしながら写真ばっかり撮って(笑)





メタリックの入ったネイビー、綺麗やなあ( ☆∀☆)




なかなかええリアビューですやん🎵





オプションで付けた小さな羽根、あえてボディと同色にせずブラックに
なかなかよろしい(^^)








中身は いーぱわー とかいう近代的なやつで、私にはよくわかりませんが、少しずつ私も慣れていけたらなぁと思います
まぁほぼ運転することないかも知れんけど、いちお、家族の車やし


店の外に目をやると、これまで234820kmも走り回ってくれたハイラックスサーフが、雨の中寂しそうに濡れていました…




今までありがとうね(つД`)ノ

人の車でもこんなに切ないのに
私はいつかFlareさんとの別れが来たら
その時大丈夫かなぁ…と今から心配になる



でも午後から仕事だった私は、お昼前に店頭納車だったのであまりおセンチになる時間もなく、お昼ご飯もままならず、このあと大急ぎで職場へ


奇しくも8年前にFlare さんを我が家に迎えた日と同じ、6月15日!
天気まで同じ雨だったっけ…


とりあえず、これからよろしくね!


ドア開いてるけどなっww





Posted at 2025/06/15 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2025年05月21日 イイね!

車検とか新車とか

車検とか新車とかおやじねこ、にゃんすけの毛繕いw
元気にしてますよー♪



ちょっと暖かくなったと思ったらまたフリース重ね着したくなる様な寒い日が来たり、目まぐるしかった蝦夷地シベリア地方もようやくほぼ安定した春気温に。

桜が咲くと同時にたんぽぽがすごい勢いで咲き始め、コブシ、水芭蕉、ユキヤナギ…あらゆる花が咲き競い、ウグイス、ツツドリ、クマゲラ、オオジシギ…鳥たちも一斉に鳴き出してもうそこらじゅう春大騒ぎです(笑)
通勤中に目に入る森の木々は、毎日日ごとに緑が濃くなっていくのがわかります


さて、私の方はと言うと。
去年まで4年間続けたバイトその1を卒業し、今シーズンからは3年目のバイトその2のみに専念する事に。
ほんの少しだけ、時間に余裕ができました

FLAREさんは車検…何回目かな…
エアコンフィルターとインテークのフィルターも替えなくちゃなぁ
今回の代車はこちら!







初めて乗りました、スペーシア。
予想通り下り坂ワインディング、ふらつきます😅

一方、私が愛してやまない赤いチビスケちゃん。
もう来月には20万キロ突破の予定、そんな中、車に表示されるAVG燃費がまた増えましたΣ(☉ω☉ノ)ノ




総走行距離が増えると燃費も上がるんだねぇ、きっと。
距離とともにどこまで伸びるか今後も楽しみだわ♪


そして我が家のもう1台の車は、使用者のライフスタイルの変更に伴い、そして23万キロと言う走行距離や、燃費、燃料高騰、重課税等…諸々諸事情により入れ替える事になり、先日次期車の契約にいって来ました

ディーラーなんて何年振りだろ( ☆∀☆)…あ、スズキ以外でね
まぁそれなりにテンション上がりましたね〜私の車じゃないけどw
私は、みなさんご存知のようにMT崇拝者であり超アナログ人間ですが、今回家族に加わるのは超現代っ子なおクルマです。







この写真だけで、どこの何かわかる人居るかな⁇
居そうだけどわかる人はスゴイな😀

今回はね、乗る人がどうしてもこういうのに乗ってみたいという事で。
さ…私は仲良くなれるのでしょうか⁈
とりあえず我が家に新車が来るのは10年以上振りなので、ワクワクしますね☺️
納車の前に、今まで働いてくれたハイラックスサーフで、どこかにドライブ行かなくちゃ。自分の車ではないとはいえ、愛着はあるし寂しい気持ちもあるよね…フクザツ…



良い季節がやってきて、車事情もお仕事の方も充実の毎日です。
ただ休憩する時間がちょっと足りなくてお疲れ気味ではありますが(^_^;)
今日もこれから頑張ってお仕事です。
ほなまた(^^)/~~~

Posted at 2025/05/21 11:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2025年04月14日 イイね!

ボケ防止のクルマ

携帯で、何とはなしにベストカーのweb版をたまに見ているのですが。

たまたま目についた「人生最後のクルマ」
という記事。
しかもサブタイトルが
「ボケ防止に役立つクルマ」ときたもんだ(笑)


まぁ、自分にとっても他人事ではないので読んでみました
そして納得w


曰く、




コレって、ズバリ今乗ってるクルマがドンピシャぢゃん♪
あらどうしよ、降りられへんやん(ノ∀≦。)


残念ながら算数が苦手な私は、デジタル表示の燃費計がついてなくても、燃費の計算はほぼほぼ電卓を使っておりますがw
予防安全システムなんて、ニンゲンをおバカにするだけの便利機能だと思っているし、カーナビは必要な時だけスマホで間に合わせています。
本来地図が好きですし…まぁ正直まともな紙の地図は確かに使わなくなったけど🙄

そういえば先日、義弟を助手席に乗せた時に
「え、まさか今時純正オーディオで、ナビとかテレビとか付けてないわけ⁉️」
と、びっくりされたけど…ええ、なにか? ですよ

悪いけどバックモニターも無いし使ったことないから、駐車時の仕上げはドア開けての後方の距離確認ですし!
いつぞや近代的な車の試乗でそれやったら、クルマ止まってしまいましたけどね!
あーらビックリ🫢 イヤですわ、奥様←ダレw


兎にも角にもこの記事によりますと、今のところ私は認知症の心配は無いようで( ´艸`)ホンマカイナ

ニンゲン頭使ってナンボです
車に限らず、結局はアナログが最強だと思っているのですが…古いですかね(^_^;)
とは言いつつ、文明の恩恵にも預かっているのは確かなのですが。
便利さとは上手にお付き合いしたいものです。
Posted at 2025/04/14 22:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2023年12月27日 イイね!

便利になるということ

先日、バイト先のおじさんと冬場の車の運転の話をしていて…
私が、「今まで四駆の車を所有したことがない、今の車もFFだしずっとMTだよ」
と言ったら
「四駆にしたら運転下手になるぞ」
と、もちろん半ば冗談で笑ってました。

冬道で四駆がどれほど楽かは、私も数年前の冬に代車で長く借りた車が四駆だったので知ってるつもり。
さすがに四駆に乗ったら運転が下手になるとは思わないけど(笑)FFだとちょっとした傾斜もツルツル路面では発進できなかったりして、特別怖い思いはしたことないけれど、時々やっぱ四駆だったら楽なんだろうなと思うことがあります。

四駆の話はともかく。
自動ブレーキとか、運転するために一手間かけたりテクニックを必要としない便利な機能がどんどん開発されている昨今。
もちろんここに集う車大好きニンゲンにおいては当てはまらないと思うけど、ごくごく一般のドライバーたちはこういう便利機能によってますます運転のスキルが落ちるような気がします。

個人的には自分の手足を駆使して、車両感覚を自分のカンと経験で習得して、常に頭を使って運転することこそが車に乗る楽しみなので…
とはいうものの、私とてそんな、全然運転上手なドライバーではないですけどね( ̄▽ ̄;)

ただやっぱり、「誰にでも気軽に運転できる車」ではダメだと思うのよね…
車の運転はある程度スキルが必要なものであってほしい。
まぁその為に免許制度があるんだけど。
気軽に、簡単に、軽い気持ちで誰にでも…というのは、行き過ぎると事故防止どころか事故増加につながるんじゃないかなぁ と、割とよく思うんですよ私は。


そんなわけで年末年始、改めて気を引き締めてステアリングを握りましょう(^ ^)
Posted at 2023/12/27 21:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2023年03月13日 イイね!

熱視線( ☆∀☆)

熱視線( ☆∀☆)昔、大好きだった安全地帯
別に玉置浩二がカッコいいとか思ってないけど、彼の歌と声がものすごく好きで中学〜高校時代からこれまでに何度もライブに行ったっけなぁ…妹たちも一緒に(๑˃̵ᴗ˂̵)





チンタラチンタラ家のものを整理して古い箱開けたら、そんな遠い日のライブパンフレットが出てきた!

懐かし〜(*゚∀゚*)

パラパラめくって見てたら 1番後ろのページに、こんな広告が!

Ford…
そういえばそんなメーカーあったよな。
んで、この車…Laser ?
全く記憶にないw
でもこのフォルム、なんか昭和感、懐かしい。

私好みのハッチバック。
どんな車だったんやろ…
今となっては乗ることは愚か実車すら見れないけど、なかなか良さげな雰囲気で。

最近はこんなふうにアーティストとコラボした車って、販売してないよねぇ。
てか、こんなコラボあったんかー!
って、車は古いけどなんか新鮮だなぁ。


お片付けの手を休め、しばし見入ってしまった。
そしてご多分にもれず、このパンフは元の箱の中へ。もちろん捨てられまへん(^◇^;)
こんなことしてるから整理も断捨離も進まないの〜


この車、知ってる人ここにはたくさんいるんでしょうねぇ(。-∀-)
Posted at 2023/03/13 19:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation