• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

Complain

Complain 一昨年、ドアトリムにカーボンシール貼って、赤い縁取りをして・・・
我ながら上出来かも(≧艸≦) って思ってたのに。

これがまぁ、やり直してもやり直してもすぐにだら~んと外れてくる( ̄∇ ̄;)

あったまくるんで もうはずしちゃおっかなー。
なんかいい方法ないかしらん…






そんなこんな今日。
半月ぶりに洗車場へ。

雪が少なすぎて場内の路面はそれほど悪くないけど、ま、この時期は凍ってるのがデフォ。
転ばないように気を付けながらの洗車。
その後、ふき取りしてるとおなじみの管理人のおじさん登場。

ホイールローダーで凍った雪をガリガリと除去作業。

ひっきりなしに濡らされる路面。
天気よくても最高気温は0~2度。
おじさん、冬場は毎日作業してるって言ってました。



作業が終わって私のそばへ来たおじさん。
今日も缶コーヒーくれました(爆

そして、
「昨日な、『こんなツルッツルなのによく金取るなぁ!』って言われたんだよ。『これで滑ってケガでもしたら裁判だぞ!』って」

「えっ!そんなの、来るな!!っていってやりなよ」と私。
「いや、言ってやろうかと思ったけど、言わなかったんだけどさ」(苦笑

真冬でもこうして使えるコイン洗車場、他にないでしょ?
等々 話したら、最後はニヤッと笑って帰ったらしいですが、その男(;-ω-)

おじさんは、寒い日も毎日路面の氷を削ったり、蛇口に電熱線まいたり、来る人が使いやすいように頑張ってくれてるの!
男はそんなこと見てないから知らないのかもしれんけど。
殆どのコイン洗車場が冬季閉鎖だったり、コイン洗車場そのものが減っていく中、この燃料高騰で赤字なのに、ここをずっと続けてくれてるのに。
(値段も10年以上変わってません)

ちょっと考えたらわかんないかね、いい大人がさ。
そんなこと言ってたら洗うところなくなるよ?




近頃何かと話題にもなる変な客。
クレーマーとか、文句ばっかり言う人とか、上から目線の客。
洗車場の話じゃないけど、店員とお客は対等でないと。
お金を払う側がえらいんじゃない。
お金をもらう側は下僕じゃない。
みんなが少し思いやりもって考えたらわかると思うんだけどな~。。。


ま、ちょっとそんなこといろいろ考えた今日の洗車場。

さて、私があまり缶コーヒーを好きじゃないこと、このやさしいおじさんに いつ・どんなふうにお伝えしたらよろしいかしら( ̄∇ ̄;)
私ってば内気だしぃ~\(//∇//)\

何より今更感満載だし…(笑) だってコレ、3本目ww



…今度おじさんに何か持って行ってあげよっかな~(小声で呟くww





Posted at 2020/01/15 22:00:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2019年12月11日 イイね!

暖かい12月

暖かい12月12月だというのに昨日からまたあたたかいこと!

今日も日中の気温は10℃!
曇り、無風。。。
おばけでも出そうな生ぬるさw




こりゃぁもう洗うしかないっしょ!!

…ってことで急遽お庭洗車。
さすがに水を触るのはおててがちべたいかな と思って、ビニール手袋も用意したけど。
なんと、いらなかった(≧艸≦)
冬場の洗車の時に着るダウンジャンパーなんて、今日は着たら汗かきそうやったし。
でもさすがにお庭洗車はシーズン終了かな。


昨日からの高温で、土曜の夜に降って残っていた雪が融けて、道路はびしょぬれだったので、2週間前に洗ったFLAREさん 見事な岩石色になってました(;^ω^)
洗いがいあったわ~
ご近所の視線はちょっと気になったけどww
まけるもんか( ー`дー´)
あたいの愛は無敵だじぇ(`・ω・´)
まぁまたすぐに真っ黒になるんだろうけどね。
次からは洗車場でペンギン洗車だなw




遅れに遅れていた地球の裏側あてのクリスマスカードもようやく投函できたし、
先日の落下で痛めたあたいの腰も ようやくほぼ回復。
リベンジも果たしました!
大好きなクリスマスに向けてお花遊びなんぞもやってみたり…


この冬は 自分のカラダメンテナンスもしなくちゃね…

そんなある日のつぶやきでした。。。
Posted at 2019/12/11 22:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2019年09月02日 イイね!

投資先

投資先かなり前に某みん友さんのブログで見かけたNYパーフェクトチーズケーキ!
ようやく入手、食べることができました!!



思ってた感じとは違ってだけど、美味しかった♫
でも、あれ程飛ぶように売れるものか…⁇
まあ、好みは人それぞれだけどw











さてさて先日、いつものタイヤ屋さんへ行ったら、CIVIC Type-Rが来ていました。
以前、通勤途中でよく見かけてて、ずっとカッコいいねぇ~って思っていた車種を、改めて間近でガン見ww(見かけていた車と同一個体かどうかは不明)





や~っぱ、近くで見ても遠目で見てもかっこええもんはかっこええわぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚




翌日、職場で相方にその話を。
相方もホンダ党で、この車が大好き。
ふたりして いいよね~かっこいいなぁ~と、ひとしきり盛り上がってました(笑)。


「俺、金があったら買いたいもんな~」
と、相方。
でも、コレ新車価格600~でしょ?
私は…どんなに好きな車種でも、車にそこまでお金をかけようと思わない。
いつもそこで相方と意見が分かれる。

根っからの車好きと、なんちゃって車好きの違いがここらへんで垣間見えてくるのねw



私は、車が好きな方だと思ってますが、たとえば新車で買うときにかける上限は・・・そうだな~250~280万くらいかな。
お金があっても、それ以上の金額を車を買うためにつぎ込む気にはなりません。

CIVIC Type-Rもインプレッサも、好きな車種やカッコいいと思う車はいくつもある。
でも、たくさんお金があってもそこまでの車はオーバースペック。
私には必要ないと考えてます。

でも、将来それくらいお金を出さないと自分の思うMTの車が買えないとしたら。。。
その時は投資するかも。でも、それでもやはり300までか。。。


お金がたくさんあったら、車や時計が買いたい という相方。
私は・・・乗馬と旅行と答えました。
いっぱいお金があったら 世界中行きたいところがたーっくさんある。
ヨーロッパもNZもカナダ、アラスカ…まだまだ見たいものがいっぱいある。
そうでなければ もっともっと馬に乗りたい。
自分の馬もいたらいいな~とかね。
調教もしたいし。

お金はかかるけど、形に残らないものばかりだな(≧艸≦)



いくらお金をかけてもいいと思うものは 人それぞれですね。
みんなの投資先はやっぱり車かなw

そもそも私は宝くじも買わないので、夢は夢のままですけど(笑)


Posted at 2019/09/02 22:18:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2019年03月05日 イイね!

老猫と老人

老猫と老人今朝はとても久しぶりに大好きな人が夢に出てきて、お目覚めからすっかりご機嫌さんなネイジュです(〃艸〃)






実家に行ってきました。
お正月以来。
久々に両親と老猫ママちゃんの顔見てきたよ。

実は先月末、ママちゃんがまた食べなくなり、それがなんと1週間も続いて。
いよいよか⁈ と思って今回の休みに駆けつけたのですが。


ママは、私の知る限りの状態で、なんら問題なく復活してました( ̄▽ ̄;)
推定20歳のママ。
生命力の強い子です。
母は老々介護大変そうですが、私も最低月に1回は来るから、なんとかがんばってね!









さて、お次は私の父のこと。

父は、幼少の頃の病気がもとで小さい頃から耳が全く聞こえません。
でも、10数年前にろうあ者も運転免許が取れるようになり、父は周りの反対を押し切り60半ばにして自動車学校へ通い、免許証を取得。

以来、ティーダ、ジューク、XV、XV、そして今は現行のノート…と、とっかえひっかえ。


今回、去年の秋遅くに納車したノートに乗せてもらったけど、まぁきっちりと一時停止も止まって左右確認してるし、とりあえず今のところは大丈夫そう…?かな。


家電も車も新しいもの好きの父に言わせれば

「こういう(最新の)車は燃費もいいし、楽だぞ。マニュアルなんて廃れていくんだ。だからもうお前もいい加減次の車を考えたらどうだ」

とのこと。
鼻で笑っちゃいましたね〜。
私は、車に限らず馴染んだものを大切に長く使いたいタイプ。
誰がなんと言おうと今の車が好きだし、手に入るうちはMTに乗り続けたいのよ!

言い訳も説明も面倒だったので何も言い返さなかったけど、好みなんだから押し付けないで欲しいものですね(~_~;)


足元で3つのペダルを操り、左手でシフトレバーを操作しながら、それに応えて走ってくれる愛車を身体で感じながら、どんな便利な機能が付いていようと やっぱシンプルで運転が楽しいと感じられるのが1番だよなぁ…と思った帰り道でした。




Posted at 2019/03/05 21:00:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2018年12月08日 イイね!

びびり

「運転が下手だと思う時」
みたいなお題がアプリのどこかにあった様な気がして探してみたけど見つからない。

いや、これ、まさに今日の私。

つーか、毎年テカテカのアイスバーンの時、いつも思います。

「なんでみんなそんなはよ走れるん?」
「どーしてこの路面でそれができる⁈」
「みんなにできて私はできない。あー、やっぱ下手なんやな〜私」



今日の帰り道もそうだった。

職場から出た時は、悪くても朝の状態と同じくらいかな、と思って走り始めた。
まあ、キンチョーもせず普通にね。

でも、通りに出てまもなく、何にもしてないのにいきなり右へツーっと…
カウンターきって軽くブレーキ踏んですぐ立て直したけど。
全然滑ると思ってないとこだったから、びーっくりして。
以後、うちに着くまで90分(通常は35分の通勤路)、ずっとキンチョーを強いられてクタクタ(;´д`)
1日中雪かきした挙句にこれやもん…疲れたわ。


それでもしばらくして路面状況も少し変わり、大丈夫かな?と少しずつアクセル踏んでいく。
するとやっぱり不審な動きになって、ひぃ〜((((;゚Д゚)))))))ってアクセルをゆっくり戻す。

そんな私の後ろは大名行列ww

郊外の信号もないようなところなので、目一杯左に寄ってどんどん抜いて頂く。
追い越されながら思う。

…なんでそんなスピードだせるん?

情けなくなるね。
なんかさ、スイスポ乗ってるクセに、とか思われてるんやろな。
FLAREさんにも申し訳なく思えてくる( ;∀;)


15年以上、毎日走ってる道。
毎年数回はこんな路面も走るのに、どーして私はサッサと走れないんやろ(;´д`)

雪道は、だいぶ慣れたと思う。
速くはないと思うけど、まぁ迷惑にならない程度に、肩の力を抜いて走れるようになった。

でも、アイスバーンは無理。
慣れない。


まがいなりにも自称車好きで、スイスポなんか乗っちゃって、長距離も高速道路もバリバリ走る様になったのに。
その辺の女の人よりかは、MTに乗って決して下手じゃないぞって思ってるのに。

明らかに2駆ってわかる車(アクアとかプリウスとか)や軽自動車にもバンバン抜かされる情けなさ。



なんか疲れもあって、とても萎えた帰り道でした…

あー私って、ホント怖がりで下手くそ…(T_T)

ふて寝します。
Posted at 2018/12/08 22:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記

プロフィール

「さっきコンビニにて。
寸止め!すごいねー私の腕前ww🤣
危ない危ない🤭」
何シテル?   08/30 17:57
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation