• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

走ってきた

走ってきたというわけで(ぇ
ひーっさしぶりぶりの無駄走りしてきましたw



以前、よく行った街外れの小さなくねくね道。
路面の雪はもうないはずなので、今春初の元気走り。


いや、ほんまめっちゃ久しぶり。
まぁ何が落ちてるかわからんし、それほど飛ばさずに、上品な走りでw


お目当てのコース手前で走りながら左手でシートベルトを くっ! と締めて、アクセルに気持ち力が入ります。

「鹿さん、キツネさん、出てこんといてや〜」
と念じながら。

道はカラカラのドライ。
他の車にも全く出会わず。
100%マイペースで走れました。
昔やりかけてほったらかしだったheel and toe。
何回かトライしてみたぉ!

すると……

意外とできるやーん( ☆∀☆)

100%の成功率ではないけれど、まぁまぁキマリました♫
なんせ周りだぁれもいないから、カーブのたびに必要なくてもやってみた(〃艸〃)
ブォンブォン回しすぎになったりしても、誰も見てないもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)


しかし、走り終わってみたら、なんや肩凝ってるし( ̄▽ ̄;)
まぁどこかしら余計な力が入りますな。

65kmほど走り回って帰ってきました。
次の休みはまた実家まで走るのに、なんか今日は意味なく走りたかったのよね…
エンジンいっぱいぶん回しちゃった。
FLAREさん、お疲れちゃん。





月末、年度末、忙しいですか?
普段そんなの一切関係ない私だけど、珍しく今月末はバタバタしてます。
来月からヒマになるかと思いきや、多分なりそうもなく(笑)
気づいたらGWまで一気に終わっていそうなオカンがしますww

Posted at 2019/03/21 15:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2018年09月26日 イイね!

白→黒

白→黒あ、写真まちごたww
これは、うちの白黒と黒w



FLAREさんがうちにお婿に来た時、婿入り道具として身に着けていた白いES-Tarmac。
決して嫌いじゃない。
それどころか、ROUGEのホイールを初めて悩んだとき、こんなデザインの白いホイールもちゃんと候補に入っていた。

alt


でもその後、Final Speed Gear-RとかENKEI PF07とかの 落ち着いた色のホイールに惚れて愛用していたせいか、FLAREさんが私の所へ来た時から なんとなく白いホイールに違和感を感じていて・・・


一目ぼれしてROUGEに履かせてたPF07が忘れられなくて
だけど同じホイールは 5穴だと17インチからしかなくって
もちろん16から17へのさらなるインチアップも考えなかったわけじゃない。
そうすれば、大好きなPF07が今度の車でもまた履ける。
それが一番簡単な話。



でも、もうそこまで私は車にお金をかけられない。
私の年間走行距離は決して少なくないし、アジアンタイヤは使うつもりない。
それにターマックに付いてた夏タイヤはひどい状態だったので、納車直後に買った 新しい16インチのタイヤが手元にあったし・・・

いろいろ考えたら、やっぱりインチアップする気にはなれなくて。


それはそれはいろいろ長い事考えました。
PF07に似たデザインのホイールを、人に聞いたりカタログ見たりして探して探して・・・でも無くて。



そんなとき、みん友さんがネット徘徊してて見つけた7本スポークのホイール。

HOT STUFF G.speed G-03。


サイズ・・・あるやん(・∀・)
16インチ 5穴。


それが今年の2月かな・・・
すぐにいつものタイヤ屋さんへ見積り。
とてもお手頃価格におさまったので、発注してもらおうとしたけど、なんとWEBに出てるのに製造はまだというね。

待って待って待って待って・・・・・・



ようやく製造が始まったのが7月?8月??

で、8月に来るかと思ってたけど、やっとこさっとこ来たのが9月も終わりに近いこの前の週末。
alt



もうさ~、あと1ヵ月もしたら冬タイヤに履き替えよ~(-_-;)
急いでタイヤ屋さんへ行って 組み換え・取付け。

alt




じゃじゃーん( ☆∀☆)










alt


悪そう~な車になりました(笑)





色がね~、だって黒しかないんだもん。
ホントは今まで見たいなビミョーなガンメタ系のがよかったんだけど。
メタリックブラック。
alt

白から一気に暗くなりすぎるかな~って ちょっと不安だったけど、ま、いんじゃない?
サイドシルもフロントのスポイラーも 裾の部分がガンメタ色なんだし、やっぱこれ系の色味がなんだか落ち着きます。。。

ターマックさんは国産だし、なんだか競技用だとかで いいホイールでそれなりに人気もあるようだし、絶対 Made in ChinaのG-03よりもターマックさんの方がモノ的にいいんだと思うよ。

それでもやっぱりこの1年使ってみて、どうしてもしっくりこなかった。
悪くないんだよ、嫌いじゃないし。
でも、黒っぽい色がやっぱり私はいいみたい。



インセットは48。

alt

教官に相談したときはじめは38でも大丈夫そう、って言ってたのに、注文するときに大事をとって48にしたそう。
私的ホンネは パツパツにツラ出ししたかったけど、その辺の具体的な加減が私にはよくわからないし、万一ほんとにはみ出したら車検の時にわざわざタイヤ交換しなくちゃならない羽目になる(ROUGEは2月だったけどFLAREは6月車検なのでキケン)。
タイヤ交換は慣れているけれど、時期じゃない時にタイヤを外すのは正直面倒。
なんといってもプロな教官はそんな私の性格や事情も考慮して、安全パイを選択してくれたんだと思う。







そんなわけで。

FLAREさん、秋ギリギリのタイミングでのイメチェンであります(`・∀・´)!

alt





Posted at 2018/09/26 06:45:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2018年07月11日 イイね!

太陽の夏休み

太陽の夏休み今日はやっとのお休みでした~゚ヽ(*´∀`)ノ゚

とはいえ、ブックの定期検診で朝夕2回病院へ連れて行かんなんかったり、歯医者だったり、結局今日も40kmくらい走りましたけどね( ̄∇ ̄;)




そんなFLAREさん、ひ~っさびさのシャンプーあわあわ(〃▽〃)
ずっと忙しかったり 休みの日も雨だったりで、1カ月以上まともに洗ってなかったよん( ;∀;)
なので、これまた貴重な晴れ間となった本日、ワックスまでのフルコースでございます!!

あさってにはまた雨が降るし、5月に急逝した恩人のお参りに行こうと思ってるので、すぐにもとどおりになるんですけどね~。






そんな天候不順な暦上は一応夏??なシベリアですが。
先月一緒にドライブに出かけた友達がサンシェードを使っていて、その効果もなかなかのものだったんです(その日は25℃くらいの快晴で暑かった)。
私も前から関心はあったんだけど買ってなくて、にゃんこの絵柄のかわいいのんをなんとなく目を付けていたんだけどさ↓コレ



通販がなんとなく億劫な私。
彼女と同様100均で見つけたサンシェードを買ってみた♪



・・・しかし、買ってからしばらくたつけど一向に出番がない(笑)
だって太陽夏休みww
コスパ的にシベリアでは、100円のサンシェードくらいで十分かもしれないね~(;´・ω・)









今年は全国的に雨が多いのでしょうか。
蝦夷地でも 函館では日照時間が例年の8%って…(汗
当地シベリアは この時期太陽が夏休みなのは恒例ですけどwww
むしろ9月ごろの方が天気が良くて暑いイメージがある…


それにしても西日本の被害は、毎日TVでみるたびに胸が痛いです。
4年前にも土砂災害のあった広島に同級生がいて、その時も気になって電話したんですが(卒業以来の会話でした!)、今回もやっぱり気になって、夕方電話してみたら無事でした。

山陽自動車道がこの災害で通行止めになったとき、運悪く どこかわからないけど関西エリアにある動物園へ向かってゾウを乗せたトレーラーがちょうど走っていたらしく。
渋滞に巻き込まれ、水と餌が足りなくなり、どうしようΣ(゚∀゚;)
って騒ぎがあったそうです。
まさかのタイミングですよね…(;^_^A



いつも思うけど、友人がいたり 住んだことのある慣れ親しんだ土地が今回のような被害に遭うと、毎回ショックだし、本当にいたたまれない気持ちになります。
私の場合、いろんなところに同級生や親しい人がいるし、住んでいた懐かしい場所も何か所もあるので・・・

祈ることしかできなくても、本当に心から早い復興を願い、応援します。
Posted at 2018/07/11 22:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2018年06月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!すったもんだの大騒ぎの末に、捺印・納車となったあの日から、早いもので6月15日で1年になります!

何やらこのテーマで書けよと言われているし、せっかくの1年記念日なので書いてみるとしますかね( ̄∀ ̄)



■この1年でこんなパーツを付けました!
前車ROUGEからたくさんのパーツを移植しました。
アンテナに始まり、エンブレムカバー、ハイマウントストップランプ、テールランプ、シフトノブ、シフトブーツとゲートリング、カーオディオとスピーカー、RECAROセミバケ、赤いアンヨ…
ほぼ、コピペwww
ZC 11から31に付けられなくて泣く泣く諦めたパーツはあれど、この車になって初めて付けたパーツって…ETC車載機とナンバープレートのアクセサリーボルトとモンスポのフロアマットくらいかも(ノ∀≦。)


■この1年でこんな整備をしました!
ミッションオイル交換。
エンジンオイル交換3回。
あと、洗車たくさんw

■愛車のイイね!数(2018年06月09日時点)
153イイね!
何の変哲も無いこの赤いチビに、ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
とりあえずホイール。
それが終わったら おそらく当面何もしないんじゃないかなぁ〜(*´-`)
だってもう、パーツ移植でひと通り弄っちゃったし♫
あ、でも頂いたステアリングがあるので…純正に飽きたら替えてみようかな。


■愛車に一言
このカタチの車とのお付き合いは前車から通算したらもう10年。
でもまだまだ飽きる事なく、走ってるのが楽しい車。
私にとって初めてのテンロク、初めてのハイオク、数少ない歴代の車の中で多分1番贅沢な車です。
そんな時にタイミング悪く燃料単価は高止まり。
さらにFLAREさんはあと3年で重課税になるけど、そんなことで揺らぐスイフト愛ではありませんよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
これからもたくさんの場所へ行き、たくさんの出会いを楽しみにしています。
末永くよろしくねヽ(*´∀`)




現在の走行距離
47780km(33850kmで納車されてから1年で13930km走行)
Posted at 2018/06/15 17:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2018年06月05日 イイね!

短足再び

短足再びROUGE!久しぶりぃ~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆
元気そうで何より~♪


というわけで、ROUGEのおうちへ行ってきました(ぇ




え~と、つまりですね、ようやくお仕事がひと段落着いた教官ことカノン@メインクーンどのをとっつかまえて、FLAREさんのアンヨ交換をお願いしたのでございます(・∀・)

去年イカ&teraさんから譲り受け、前車ROUGEにつけたSHOWAの赤脚。
ROUGEを降りることになって半年でまた外しちゃってました。
それを今回31のFLAREさんに移植というわけ。

私的今シーズン初の半そでTシャツという、暑いくらいの晴天に恵まれた6月4日。
11時にカノン邸へ参りまして さっそく作業に取り掛かったわけですが!


えとね…
まずはここのボルトが固着?しててうまくはずれなくて。
alt
考えてみたら私は何回かこの作業をみてるけど、ありゃみんなROUGEであって、FLAREさんでやるのは初めてなのねん。
10年間多分1回も外したことのないボルト、まぁ固くて当然かも。。。


いろいろがんばってみたけど外れず、潤滑油も切れていたので作業を中断し、懐かしのROUGEに乗ってホムセンまでプチドライブ~゚ヽ(*´∀`)ノ゚
ツナギのまんまホムセンに行ったのは初めてで、なかなか新鮮であった( ̄∇ ̄)

556と、なんとかっていう(何度も聞いたのにやっぱり忘れた!)便利なプライヤーみたいな道具を買ってきて、再び作業開始!



今度はスムーズにでき、前輪は1時間ほどで終了~♫
alt



そして、後ろ脚に取り掛かったときにまたもや問題発生w

ウマが高いタイプだったり、ジャッキがローダウン用で上げ幅がたりなかったりで…
試行錯誤の末 とある場所からごつめのジャッキを拝借~


そんなこんなで 全部終わったのは16時半頃でしたwww
alt



この日は、多分22~23度くらいいってたと思う。
しかも晴天で、太陽ジリジリ…
タイヤの脱着くらいで、あとは生温く作業を見守るのに忙しかった私でも 十分暑かったので、
一生懸命作業してくれていたカノンちゃまは 滝のように汗ダラッダラでした(;´・ω・)

お疲れさんした!
ホントにありがとね~♡




交換直後、テストドライブ中に 47000Kmに達したFLAREさん。
alt
助手席から撮影

そしてお約束のBefore&After。
alt

alt


全く同じ場所で撮影したのですが、昼前と夕方で光線の具合がかなり違って、わかりにくいと思うけど、ま、2センチは下がりましたな( ̄∇ ̄;)
フロントは、私の細く白魚のような指が3本半くらいはいってたのに、2本程度になりました。

多分、ROUGEの時もこんな感じではあったはずだけど…
と、ちなみにROOUGEが赤脚をつけた直後がコレ。
alt


さて…今度からまたアゴに気を付けて走らんといかんね~www
そして冬は、雪が積もったらどこへも行かずにおうちにおとなしくいることにします( ー`дー´)←ヲイ


乗り心地・走り心地の感想については、通勤路をいつも通り走ってみてようやく、あぁ、確かに硬くなったなぁと。 ←違いの判らないオンナです(`艸´;)
ROUGEにこのアンヨを入れたときほどインパクトがなかったのは、純正のモンローさんが優秀だったからでしょうか。
私的にはあの脚も割と好きな感じでした(・∀・)
それよりも運転席に座ってて、さらに背が低くなったか?
と思ったのは、やはり車高が下がったっちゅーことやろねww


そして実はもうひとつ、足元のたくらみがあるんだけど。
まぁ知ってる人は知ってるのだが。
こちらはメーカーさんの理由で お預け状態でゴザイマス(´・ω・`)





なにやら世の中はZC33の時代到来とかで、某車雑誌に31が載ってないとかなんとかいわれてるけど、今からこうして脚替えて走り回ろう!っていうのもいるわけですよw
もちろん私はスイフトはみ~んな好きですけどね。
スイフトもスポーツも、初代から4代目まで・・・
でもねー、おじいちゃんおばあちゃん世代になっても、31だってまだまだこれから(`・ω・´)ノ

重課税のいじめにもめげずに 走り続けますよ~ww


Posted at 2018/06/05 19:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 31 | 日記

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation