• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

2000km

2000kmZC31のFLAREさんが私の所へきてから11ヶ月半。
初めて月間走行距離が2000kmを超えました(・∀・)

ってか、多分この車のいままでの人生(車生?)の中でも、この距離は初めてじゃなかろうかw




私の所へきて、こき使われるなぁと思ってるかな(笑)
でも、まだこれからやでぇ~


通勤で毎日50km走る私でも、月に2000Kmってそれほどない。
今月は、山越えの遠征をした上に実家へも行ったのでさすがにいきましたww

ロングスパンの走行ばかりなので 燃費もぐんぐん伸びてます。
先日の山越えの遠征では、無給油で590km、行って帰ってきました。
当初の私の予想をいい方へと裏切ってくれて、現在の燃費系AVGは15.8。
ここ3ヶ月間、毎月0.1ずつ伸びていますw

満タン計算でも ROUGEのそれと2kmくらいしか変わらない成績(カタログではZC11とZC31は4.4km/Lの差があります)。
燃料単価の上昇が止まらないので 懐的にはキビシイ感じだけど、なかなか頑張ってくれてます。


今日は3回目のオイル交換もしました。
来月はNZ時代の女友達が久しぶりに帰国してわざわざこの日本の端まできてくれるので観光案内せんならんし、また山越えも予定してるし…
今年は何回2000km/月なるかな〜( ̄∀ ̄)


さあ、
Where shall we go next,FLARE?







Posted at 2018/05/31 21:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2018年04月12日 イイね!

custom for FLRAE

custom for FLRAEさすがのシベリアもそろそろ春の気配。
FLAREさんと迎える初めての春です。
「どこをどう弄るつもり?」
などと聞かれることもあるのですが・・・(≧艸≦)





これまでにも何回も書いていますが、前車ZC11のROUGEさんに出会うまでは ホイールひとつ替えたことがなかった私。
もちろん北国なので冬用にもう一組あったけど、Dら~さんとかお店任せのどうでもいいようなホイール使って、スタッドレスは毎回履きつぶし。
つまり、夏タイヤをきちんと買ったことさえほぼなかったような人ですww


それが…ねぇ…(´・ω・)


ROUGE時代、本当に(私としては)いろいろやりました。
まさかこんな私が RECAROのシートに座る様になるなんて、思いもよらんかった(笑)

ブレーキやエアクリも社外品に替えてみたり、ペダルにカバーなんてつけちゃったりしてwww



今 FLAREになって、ROUGEからほとんどのパーツを移植し、そのまま使ってるけど
さて、これからどうしようかね…

本当ならば 前車と同じようにエアクリとかブレーキパッドとか替えればいいのだけど、なんか気持ち的にヘンに落ち着いちゃって 今のところはあまり何も・・・



ROUGEのころは、当時交流のあった仲間がかなりの本格的走り追求型で、いろんなことを吹き込まれ(笑) 私もきっと背伸びしてたと思う(チビなのにねw)。
みんなと一緒になって あれやこれや、やったことない好奇心もあってパーツを買ったり替えたりが楽しくて。


まぁ今も楽しくないわけではないんだよ、全然。
でも、純正の味っていうのも悪くないなと。

純正のままの良さ。。。
「何年も時間と費用をかけて研究を重ね、コレが良いと造られた純正の状態を、わざわざ替えたくない」
昔そう言っていた人がいたっけ…

でも、自分の色に塗り替えていくのも楽しいのよね、それもわかる。





車に興味がなかったころ・・・
ずっと、わたしの趣味への投資は乗馬だった。
スイフトに乗り始めて、投資先は車に変わった。
そしてスイスポになって、もうすぐ1年。
31は素のままでも十分楽しくて、弄り欲が 以前ほど強く湧かない自分に気づいた。

でっかい羽根とか、黒いボンネットとか。
かっこいいと思う。
けど、私にはなんか似合わない気がする。


まぁそんなことを言っても、もう少ししたらアンヨは替えるし、ホイールも替えるし、ステアリングも1度は替えてみたいなぁとか思っているんだ!
それから、今すごく興味があるのは
スロットコントローラーとかいうやつ(。-∀-)
これちょとおもしろそう♫
ZC11にはつけられなかったけど、今の車はワイヤーじゃないからつけられる…んだよね?
ね??あってる?


結局いろいろやるんじゃん!
っていわれそう(笑)
どこまでできるかはわかんないけどね~。
FLAREさんは今までの車より維持費がかかるので、じょうずにやりくりしていかないと・・・
とは思っています。


そんな妄想の春・・・
でもホントにZC31は、何もしなくても楽しいし、私には十分すぎて余りある車でございます(*´-`)





Posted at 2018/04/12 22:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2018年02月01日 イイね!

免許更新とFLAREの日

早いものでもう2月ですよ、みなさん!
今年もあと11ヶ月となりましたww


そんな今日。
5年ぶりの免許更新、誕生日がとっくに過ぎてやっと行ってきました!

…5年前…
正確には5年4ヶ月前。
にっくきパンダのひまわりたちに 私のGold Licenseが奪われたあの日(リンクあり。お時間ありましたらご覧くだされ)。
ブログのコメントでは替え歌まで作ってくれた方がいて、ひとしきりいいネタになった、あの事件w

そして今日、再び私の手に 金色に輝く免許証が…( *´艸`)


…ありませんけどねw
実は初めて写真の持ち込みってのをやってみましたので、明日再び免許センターへ取りに行く予定です。
ちょっとめんどくさいけど、前に800円も出して撮った証明写真がよーけ残ってたんだもん。
せっかくだからね。使うことにしましたの。




そして午後は、久しぶりに割と暖かかった(-1℃、快晴、ほぼ風無し)のでFLAREさんの洗車!
久しぶりです!今年初じゃないかな、ちゃんとシャンプーしてあげたのは。
明日また免許センターまで昼間走るからどうせ汚れるのだけど、いいのだ!
(休みの日の方が凍ってるうちに出勤、凍ってから帰宅なので汚れません)
エンジンルームもふきふきしてオイルのチェックもして、ゼロも多めにふりかけて、ツルッピカにして差し上げました(人´∀`).☆.。.:*・゚










ROUGEを手放して FLAREさんとサシで付き合う毎日も、もうひと月半。

ずいぶん仲良しになりました。
乗り始めてから半年以上。
でもやっぱり 本当に1台だけを毎日乗ると、なじみ具合が違うもんだな~と思いました。


時間ばかり経って ほとんど走っていなかった車。
私のもとにきて初めての冬を迎えたら、冬ならではの不具合とかでるかもしれないな~
と思っていたけど、今のところ-17℃でも一発始動、問題なく走行してます。


ROUGEは 冬になるとスタビライザーのブッシュがギシギシと、新車のころから鳴っていました。
今度のFLAREさんは、それがありません。
その代わり、季節に関係なく 路面の悪いところを走るとインパネの中あたりからカタカタと何かが当たってる音がしますけどねw


それから…
秋ごろから気付いていたことですが、セキュリティの赤いランプが時々さぼります(笑)
時々ってのがクセモノで、Dに行ったときは正常に点滅してなんでもない状態になって、その後毎日観察してると やっぱりついていない時がある。
セキュリティは作動してるようなんだけど、どうしたもんかのぅ(´・ω・)
やっぱりちょっと気になります。



ドノーマルのFLAREさん。
マフラーも純正なので エンジンの音がよく聞こえます。
結構好きです、ZC31のエンジン音。
ZC11と全然違うのは 初めからすぐにわかりました。
今 このZC31が奏でる音の中で、このエンジン音が一番好きかも(〃▽〃)

あ、でもねー、時速60kmで2000回転は ちょっとうるさい(笑)
これ いまだに違和感です。
80km出したらもう3000回転くらいいっちゃうんだもん…
排気量も違うし 当然かもしれないけど、ROUGEは静かだったなぁ~


車に表示されてる燃費計も 今のところは15.1kmで落ち着いてます。
1月は通勤と休みの日の用足ししか乗ってなくて、遠出は1回もしていなくてこの成績。
カタログ燃費では4.4km/Lほど差がある11と31。
だからROUGEと比べてまだ下がるんじゃないかと思ってはいるのだけど、今のところ予想以上出てるので満足ですな。

まぁ…実は仕事の帰りは、わざわざ信号のないルートを走ったりしているのですが( ̄ー ̄)
15インチ履いてる効果もあるのかねぇ。

実際私が本当に気になるのは、燃費そのものよりもガソリンにかかる金額。
特に最近は価格が高止まりしてますからね~( ;∀;)



FLAREさんについては、とりあえず春になったらROUGEから外したSHOWAの赤脚を取り付ける予定だけど、それまでは純正のモンローさんをenjoy。
夏用のホイールも替えたいと思ってはおりますが…いろいろ優先順位を考えんといかん…
妄想と欲求だけが先走っておりまするww






あ、最後に。
2月といえば、みんカラ記念日が3日後。
アプリの私のページでは目障りなほど 「あんた、みんカラ7年生になるんやで~」の広告が毎日出ております( ̄∇ ̄;)
もうここで遊び始めて7年になるのかぁ〜(´ー`)
最近は、同じような頃に始めた人たちも書き込みが減ってきましたね。
私もその傾向があると思うので 人のことは言えませんが。

ま、今後ともよろしくお願いねん♡
ということで、本日はこの辺で…(@^^)/~~~
Posted at 2018/02/01 17:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2017年10月13日 イイね!

経歴

経歴ひょんな経緯から私のところへやってきた赤いZC31。

愛車紹介にも書いていますが、2008年2月登録でワンオーナー。
手放したのは今年2月の車検が切れたときのようなので、前のオーナーさんは丸9年、乗っていたんですね。
でも、9年間で走った距離はたったの33850km。
これって。。。
1年に3700km!?
1か月にすると300ちょい??


…ほとんど飾ってはったんやねぇ(+_+)
 



前のオーナーさんはどんな方だったんだろう…
ステアリングを握りながら 時々考えます。

男性だったことはわかっています。
若い人なのか、同年代なのか…は 不明。
もしかしたら、奥様用の車だったのかも知れません。


この車を買ったお店の営業さんに聞いた話や、整備手帳に残された記録からたどると
・最初の納車場所は千歳市
・その後の整備点検は滝川辺りで
・登録日は2008.2.28(因みにROUGEは2.25)
・納車日は2008.3.15(ROUGEは2.27)
・この車を手放して代わりに購入したのはNOTEニスモらしい
・ほとんど走っていないけれど、メンテナンスパックに入っていたのか オイル交換等はディーラーできっちりされていて記録もある
・2台所有されていた可能性あり
・売られたのは滝川・岩見沢付近らしいが、二駆の中古車を雪の多い道央に置いていても売れないから苫小牧の店で販売されていた



今となってはこれくらいしかわからないし あえて追うつもりもないけれど、
前のオーナーもきっとこの車が好きだったんだろうね…
でも年式が古くなってきたから手放したのかな?飽きたのかしら?
それともNOTEニスモの方に魅力を感じたのかな?


いろいろな事情があるだろうし、好みや気持ちの変化もあるだろう。

でもきっとそれなりに大切にされていたんじゃないかな…と思う。



前オーナーの本当の気持ちはわからない。
わかるはずもない。
だけど、生産されてからほとんど走らずに 時だけを過ごしてきたこのZC31を、私はこれから目覚めさせてたくさん走らせてやろうと思う。
だって、せっかく車として生まれてきたんだもの、走ってナンボ。

これからは 私が前オーナーに負けないくらい大切に乗る。
たくさん出かけて いっぱい思い出を作って 車らしい時を刻ませてあげる。


もしも、もしも前オーナーさんがこのブログを読んでいたら、安心してくれるかなぁ(*´∀`*)
返してくれっていわれても、もう返しませんよ~(笑)


私の所へきてまだやっと4ヵ月。
走った距離は約2500kmほど。
長く一緒にいたROUGEへの愛着は相変わらずとても強いけど、間違いなくFLAREの事もすごく大事に思っている。



だって とにかく私はスイフト(スイフトスポーツ)が大好きだから!!(人´∀`).☆.。.:*・゚
Posted at 2017/10/13 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 31 | 日記
2017年09月03日 イイね!

スポーツ仕様

スポーツ仕様ROUGEの車検や修理でお世話になっているディーラー(購入店ではありまさん)の整備士のあんちゃんに、まだ31のFLAREの事を紹介してなかったので、先日 たまたま店の前を通った時に寄ってみました。


ちなみに彼も数ある車種の中でもスイフトやスイフトスポーツが大好きで、3期型の黒の31に乗っています。
モチロンいい感じに弄ったはりますよ( ̄∀ ̄)



整備士「こんちわ、どうしました?」

私「見せたいものあるから寄ってみた(*^▽^*)」

2人で車の所へ行き…

整備士「あ、フロントバンパー替えましたね?」
私 「フロントってゆーかさ…」ニヤニヤ(・∀・)

整備士くん、そこで足を止めちゃったので
私「ま、まぁぐるっと回ってみてよ」

側面に回り込み…
整備士「あー、完全にスポーツ仕様になってますねぇ(笑)」
私「スポーツ仕様ってゆーかさぁ…」(いやん、もぅじれったい〜w)

気付かない(*≧▽≦)ノシ))
もぅ、どないしよ、なんて言おう、と思った矢先、リアに移動して…

整備士「………(・Д・)」
次の瞬間、
「ぁぁあああ〜〜〜〜っ‼️車、買ったんすかぁ??」(@ ̄□ ̄@;)!!


あー良かった、気付いてもらえた(笑)
このオドロキ具合、昔ROUGEにマフラー付けてまだここで未発表だった時に、実物を見たtosiy くんがびっくりしたのと同じくらい(笑)
アタクシ、大満足ですよ٩( ᐛ )و



既に職場に数回乗って行ってるけど、だぁれも何にも言うてこん( ̄∀ ̄)
別にいいんだけどさw
相方は、絶対わかってて黙ってる。
でも他の人は…きっと気付いてないww
なんか雰囲気ちゃうなーくらいやろ。

まぁさすがに整備士のあんちゃんはわかるよね(さっさとホイールの穴の数見ろよ、って思ったけど(笑)
まさか私が新型スポーツを待たずに、こんな事するとは夢にも思ってなかったやろけど(*´艸`*)


それから30分くらいFLAREの前でスイフト談義して、新型スポーツのカタログと試乗車来たら連絡してね、と言って帰って来た。








とゆーわけで。
FLAREは、「スポーツ仕様」のスイフト だそうです(爆
がんばってこれからホンモノのスイフトスポーツに育ててみようかねwww

Posted at 2017/09/03 22:03:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 31 | 日記

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation