• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年03月20日 イイね!

さよなら 私の初めての…

皆さまご存知の通り、私はZC11スイフトから ZC31スイフトスポーツに乗り換えました。
見た目も色もサイズも同じ車なのに、ホイールの穴の数が違うと言うだけで、今まで愛用してきた2組の社外ホイールが使えなくなりました(T ^ T)


そのうちの1組、7年ほど前に私が生まれて初めて自分で悩んで選んで買った、思い出深い社外ホイール Fainal speed Gear-R を、この度 嫁に出す事と相成りました。



既に絶版となっているこのホイール。
レーシングシルバーと言う色ですが、ガンメタというか青灰色というか、ちょっと不思議な色味がお気に入りポイントでした。



で、数日前のとある休日…

まだ庭の水道水で洗うのはちとチベタイので、風呂場にホイールを持ち込んで洗浄www



ったく、風呂場でホイール洗うなんて、某SNSに群がってる車バカのやる事ぢゃねぇか!Σ( ̄□ ̄|||)


おかしいなぁ、なんで私そんなことしてるんやろか(滝汗ww





・・・ま、とりあえず

表も〜



裏も〜


キレイになりましたよ〜


お外で並べて記念撮影ww



1本だけ、数年前の事故で傷ついて塗装し直しているのだけど、わかります?
ちょっとだけツヤ感が違うのだd( ̄  ̄)


今の塗装技術はすごいですな〜。


シャンプーハットとビニール袋を着せて、箱に入れて…



そしてこの前の日曜日、はるばる取りに来てくれた古いみん友さんと闇取引w

今度は青い車が履くことになりました。
きっと似合うと思います(*´∀`*)









それからFLAREさんの方は…

うちに来てから初めての油膜落とし…リアだけですがW

からの~

位置決めて~



めっちゃ緊張の一瞬(*´Д`)ハァハァ

息するの忘れてたww


そして、できあがり~♫





いいな~
と思ってからはや幾月。
ようやく入手して貼ることができました ٩(ˊᗜˋ*)و


あとは、先日注文してあるブツが届くのが先か、タイヤ交換が先か。
…どちらも来月かな~?


最近は毎日昼間はプラスの気温ですが、なかなかどうして 風が強いことが多く、ちっとも春らしくなりません。
あちこちで大好きなソメイヨシノ開花の報せが聞こえているのに、こっちはまだお花もなんにもないし。

でも、FLAREさんと迎える初めての春。
シーズンが始まり 休みが取りにくくなる前に、ロングドライブに出かけたいなぁ と思っているネイジュでございました(・ω・)ノ




Posted at 2018/03/20 12:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 11&31 | 日記
2018年01月08日 イイね!

記録

2017.1〜12 走行距離

ROUGE (zc 11)
1月:1670(157600)
2月:1432(159031)
3月:1308(160339)
4月:2037(162376)
5月:2130(164505)
6月:1830(166335)
7月:1488(167823)
8月:1076(168899)
9月:1473(170372)
10月:1276(171649)
11月:833(172482)AVG16.8
12月:446(172929)〜14日まで
計16999km

FLARE (zc31)
6月:306.6(34157)16日〜
7月:598.7(34755)
8月:562.6(35318) AVG16.0〜.1
9月:421.8(35740)AVG15.8〜.9
10月:985(36725)
11月:735(37460)AVG15.7
12月:915.7(38375)AVG14.9〜15
計4525km(4525)

トータル 21524km



いやぁ走ったなぁ。
ROUGEを購入したはじめの1年でギリギリ20000km到達、それ以来なのでほぼ10年ぶりw

ここにみえる方々の中には、こんな 20000kmなんて鼻で笑っちゃうくらい、もっとたくさん走っている方がたくさんおられると思います。
でも、営業職でもない私が、毎日通勤で48〜50km走り、2ヶ月に1回くらい実家まで270km走っていても、なかなか年間2万kmって超えられない。
1ヶ月の走行距離が2000を上回ることも、今までは年に1回か2回あるかないか程度でしたが、去年は何回もある…

去年は 5月末に次の車の購入を決意して、ROUGEの最後の年になるから というのもあったけど…
富良野、中標津、最後に行った帯広などはその為。

でもそれまでにも 千歳、札幌、鵡川、弟子屈方面や浜中方面も…

小さな身体でよく走り回りました(ぇ



今、自分でいろいろ考察してみると、多分今年はこんなには走らないだろうし、それ以降もおそらく…

まぁあくまで予定、予想ですけどね。
きっと近い将来、私のライフスタイルも変わるだろうし、これまでROUGEと走ってきた様な距離にはならないと思います。


それでも、これからも私はFLAREに毎日乗るし、どこへ行こうか、どれだけ走れるかな、と 考えてウキウキするのは楽しい。
走った距離は愛車との時間。
これからもたくさん走って、記録を取り続けていこうと思います(´∀`)
Posted at 2018/01/08 20:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 11&31 | 日記
2017年10月27日 イイね!

Days off For Red Cars

Days off For  Red Carsピッカピカのかわいいオチリを
ふたつ並べてゴッキゲンサーン🎶

どーも。
変態コロポックルのネイジュさんです٩( ᐛ )و




今週は2連休でしたが、この2日とも見事に車の為の2日間になりましたw

FLAREさんのタイヤ交換~タイヤ洗浄~洗車。
そして2日目はROUGEの洗車。


まったく…

2台も車持つっていうのは ほんまにめんどくさいな!!(爆








・・・嘘ですw 楽しいですょ(。-∀-)




整備手帳にある通りFLAREさんは初タイヤ交換でしたが、夏タイヤ外すのにめっちゃ大汗かいたよ~( ;∀;)
夏前にいつものタイヤ屋さんで新しくDZ102を買った時以来なんだけど、かたくて私のか弱い腕が折れそうでした!
なんでやろ…店では毎回インパクトじゃなく、トルクレンチで丁寧に締め付けやってくれるから、いつもこんなかたいことなかったのに(;´д`)

それでも シートレール付きのRECAROシートを1人で2階まで運び上げた誇りにかけて 外しましたけどね(ナニソレw)
(実はこの日は朝から寝るまでずーっと結構なめまいの日で、さすがに頭を下げて力を使うタイヤ交換はちときつかったですw)





交換後の姿…


まるっきりカタログ通りのドノーマルな31のできあがり(笑)
純正の内足ぶりには 愕然としましたけどねww



いつもROUGEのタイヤ交換、11月まで粘って換えるのだけど、暖かい日に交換するのってラクチンやな~と思いました(笑)


今回のタイヤ交換で、改めて思ったこと。
「16→17のインチアップは、やっぱり厳しいかな」

お財布的にもしんどいけど、肉体的にもエライです。
16インチのタイヤ交換が、私の腕力にはいっぱいいっぱい。
自分でタイヤ交換できる、16インチはもしかしたら限界の重さかもしれません。

大好きなPF07、17インチなら5穴であるんだよね…
でも、やっぱりだめかもしれん(T ^ T)

一目ぼれして買った、優柔不断な私が珍しく即決で決めたホイール。
もう履けないとわかっていても、まだ当分は手放す気になれずにいます(´・ω・`)ショボーン








そして翌日はROUGEの洗車。

高価な割には持ちが悪いとかいいつつ、スパシャンで艶々に♪

使った直後の水弾きは絶品でございます( *´艸`)


それから、昨日やり忘れてた、やっとこさ購入したこのステッカーを、FLAREさんに貼りました。

ネイジュ ヤフオク初利用でございます!
即決購入なので、ネットショッピングと変りませんが、初めてヤフオクから物を買いましたw


んで、ここが


こう!


あらやだ、ステキ(〃▽〃)ポッ

これでHANABIのテールを移植したら、最高にかっちょいくなるのは間違いねぇずら(≧艸≦)

エンブレムともオソロ~になりました。




で、一応 いつものことですが、自分でタイヤ交換した後は いつものタイヤ屋さんへ行き、空気圧と締め付けとタイヤの状態をプロに確認していただきます。
先日からの台風やらそれに伴う寒気の流入からの降雪とかで、タイヤ屋さんは大忙しだったので、おさしんはありません。
用事が済んだらおしゃべりしないでさっさと帰ってきました。




んで、帰ってきたらこいつが届いてた。


おっきな封筒に、小さな部品が1個。
これで送料1188円て!Σ( ̄ロ ̄lll) 
ナットクいかんけども 仕方ない(;-ω-)

これで来月はFLAREさんに RECARO SR3をインストールできるはず…
さて、日程を調整し、予定を組まなくては。





まもなく11月。
仕事は週ごとにヒマになってきて、逆に休日はいろいろ予定が入って忙しくなってきてますw
ツチノコの活動期が始まろうとしておりますよ~

大好きな冬。
今冬はどんな楽しいことがあるやろな~(*´∀`*)
今年は車関係に何かとオケネがかかりましたので 恒例の遠足の様にはいきませんが、できる範囲でのお出かけの計画をいろいろ妄想中でございます(。-∀-)
Posted at 2017/10/27 12:21:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 11&31 | 日記
2017年10月06日 イイね!

シフトフィーリング

シフトフィーリングROUGEに最後のオイル交換をした日、帰宅してから ROUGEを洗い、それから小さなパーツの移植をやりました。



シフトノブとシフトゲートリング、ブーツです。



ま、外して付け替えるだけの、瞬殺なんやけどね(。-∀-)



ROUGEの愛車紹介にも書いたように、かなり初期の頃から私はZC11のシフトチェンジの時の感触が大好きでした。
カチッ、カチッと入るんですよね(カチャン、カチャンかな?)w
クイックシフトとかって時々ここでも聞きますが、見たことも触ったこともないので 私にはよくわからないのだけど、こんな風に気持ちいいのかしら…
私はそんなに車の事 敏感ではないんだけど、スイフトに乗る前の車ではあまりこんな事思った記憶ないんです。


で。
6月にZC31のFLAREさんがうちにやってきて、色々楽しいことになっとるのだけど、唯一、シフトチェンジの時の感触が気に入らなかったのですよ。
なんかねー、入れる時グニッ、グニッってなるみたいな…(^^;;

特に5速に入れる時、入ってるのか入ってないのか 頼りな~い時があって…


それでも、この4ヶ月弱で 何度も何度も乗るうちに、ちょっと感触良くなったんで、やっぱり使い込めば変わるものなんかなーって思ってました。
シフトノブも移植するつもりだったので、そうしたら もうちょいROUGEに近い感触になればいいなぁと。



そいで、それをようやくやりました。
ROUGEのシフトを 純正に戻し






FLAREのシフトにそっくりそのまま移植。





Monsterのステッカーも同じように貼りました♬






ノブの重さは、純正の262gから Monsterのジュラコン製73gに 大幅減量!





…そうしたらね…
まぁ、なんということでしょう(*゚▽゚*)

めっちゃシフトフィールが良くなりましたやん(≧∇≦)


私の大好きな カチッ、ガチャっと入る感じ。
ROUGEのそれほどではないけれど、グニッとしていた元の感触からは随分良くなりました。
一方、純正に戻ったROUGEの感触は、頭が重くなったのがわかる程度で 特にグニッとはならなかったです…



こんな変わるんですねぇ(*´-`)
昔、ROUGEのを変えた頃はよく覚えてないけど、今回はすぐにわかるほどでした。


これでますますFLAREの運転が楽しくなりますなぁw
シフトゲートリングの赤が 色のなかった室内のいい差し色になったし、ブーツのステッチも シートやステアリングのステッチとお揃いやし🎵

なかなかテンションあがりますなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ROUGEの時にやったみたいに ステアリングも赤で飾ってみようかな~( *´艸`)

妄想の秋! でございますよ(爆
秋って楽しいですね~(人´∀`).☆.。.:*・゚
Posted at 2017/10/06 17:03:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 11&31 | 日記
2017年08月09日 イイね!

継承

継承はい!
わが家の双子ちゃん、お顔がちょっぴり変わりました!
さて、ど~こだ?








怒涛のお盆前、わずかなやすらぎタイムの今日の休み。
ひ~っさしぶりにスカートなんか履いちゃって、半年以上ぶりのネイルサロンへいてきたお!(`・ω・´)ノ

もうね、この前から仕事はどんどん忙しくなるし、そのタイミングで体調は悪くなるし、同僚の若いやつはと~んでもないミスをやってくれるし、身も心もぐっだぐだでしたから!
ちょっとテンションあげんとやってらんな~い(;´Д`)
と思いましてな(。-∀-)



で、おててキレイキレイにしてもらったあとは、大好きなうちの双子ちゃんをかまってました🎶



着々と地味に進行しています、ROUGEからFLAREへのパーツ移植。
ま、お別れの儀式とも言うがw
本日のメヌーは、エンブレムカバーのお引越し。



後日あげるパーツレビュー等と重複するのですが、このエンブレムカバー、実はFLAREで4台目のスイフトになります。

かつて にゃご o(^・x・^)oさんの愛車ZC31に付けられていたもの。
それを、にゃご o(^・x・^)oさんのお友達のAXOLOTLさんのZC72に譲られて、
さらに、私とも仲良しなAXOLOTLさんが72を降りたとき、私へとこのエンブレムを送ってこられ…

私のROUGEが4年ほど使用し、そして今回FLAREへと受け継がれたのです。



ものは大事に使わんといかん( ー`дー´)

って、おばあちゃんに昔よう言われたなぁ~(*´ω`*)…ぇ





そんな伝統あるエンブレムカバーを、取り外すときに割ってしもたら大変ですよ、奥さん!
(´゚д゚`)

というわけで、まずAXOLOTL氏にどうやって外したか聞いたんだけど…


「んとね………                  忘れたww」

Σ(゚∀゚;)…のー!


で、にゃご氏に問い合わせたところ、
「タコ糸でギコギコやりなされ~」
とのありがた~いお言葉をいただきまして。






単純に メキメキはがせば取れるかな~と思ってたけど、それを聞いて ドキドキしながらタコ糸を隙間にねじ込んでギコギコしたら、結構素直に外れてくれました(^^♪







無事 移植成功。
スイフト乗りの魂は受け継がれましたぞ(。-∀-)






よく見ると、エンブレム周りの黒い縁取りが 31(上)の方が太いのね。
ハチの巣の具合も ビミョ~に違うし。
そういえば、ハイマウントストップランプの移植の時も、ウォッシャー液の噴出口の部品の形状がちょっと違ったし、給油口のキャップも11と31でほんの少し違うんだよね。

そんなとこ変えてどうするんだ?って細かいところがビミョ~に違う11と31ww
2台平行所有してなかったら 絶対気が付かんかったね…( *´艸`)



まぁこうしてちょっとずつパーツと一緒に気持ちも移植していけるように がんばりちうw
実際、31への愛着はしっかり芽生えてるし、同時にROUGEとのお別れが迫る寂しさもひしひしと感じています。

予定では来月には アンヨという大物を移植する予定。
乗り心地が変わったら、私の気持ちも大きく変わるのかなぁ…と思いつつ。
今は コニョコニョとパーツを弄ってるのが 何気に楽しかったりする私です。







なわけで、貴重なお休みはここまで。
明日からまた怒涛のお仕事です。
お盆休みって最近よく聞くけど、それってどんなスイーツなんだろう(人´∀`).☆.。.:*・゚
誰か知ってたら おせーてたもれww



以上、一刻も早く夏休みが終わってほしいシベリアのツチノコからのレポートでした~(@^^)/~~~












るーちゃん、お顔が少しスッキリした感じ…





Posted at 2017/08/09 22:47:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 11&31 | 日記

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation