• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

関西!

関西!トルクスレンチのビットを買いに工具屋さんに行って、サイズがE10なのにB10って言うて、お店のお姉ちゃんを悩ませたのはオイラでし(笑)
良かったわ〜、T10って言わなくて(^◇^;)
電球出されるとこやったww






さて、爆買い…とまではいかんけども。
袋いっぱい買ってきました、関西!



先日のアクダマン さんの何シテ、さらにテレビCMでも煽られまして、仕事帰りにわざわざ行ってきたわよ!
◯オンの関西フェア(≧∀≦)


こんなに買うつもりは無かったのだが。
みっくちゅじゅーちゅが飲みたかっただけなのに。
売り場で懐かしの商品を目の前にしたら、知らず知らず顔がニヤけてしまいまして…(〃艸〃)



気が付くとこんな量にww






そして、お約束の検問。


あかんでー
それ全部お母ちゃんのやでー
あげへんでー( ̄▽ ̄)


やっぱり私は大阪が、いつも気持ちのどこかにあるんやなぁ…

こんなことがあるといつもそう思う。

さて、ゆっくりチビチビ関西の味を楽しむとしよう( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/10/14 21:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年06月17日 イイね!

ノンホモソフト

昨日のブログ 「湿原満喫」に 書こうと思って忘れてました(笑)
みなさんの 大好きなソフトクリームの話題www

昨日 霧多布でめちゃくちゃおいしいソフト 食べたんですよ!!!(((o(*゚▽゚*)o)))



これなんですが。

あ、今回は底にグラノーラが入ると聞いて、あえてカップにしましたが、コーンもあるそうです。




なんともしっかりしたソフトクリームで、濃厚なんですこれが!

なんなんだろう…まるで噛んで食べるような感じ。

牛やの兄ちゃんに聞くと、「ノンホモの牛乳」で作ってるそうです。



ノンホモ。ノンホモゲナイズドのことで、ふつう 飲料として売られている牛乳は、工場で圧力を
かけて乳中の脂肪球を細かくしています。
そうすることで飲む時の口当たりを良くし、また クリーム(乳脂肪)が分離するのを防止しています。

で、このソフトクリームはそれをしていない牛乳で作られているということ。
制作・販売には地元の酪農家も知恵を出して協力したそうです。
まさに、地元オリジナル!!
この兄ちゃんも もちろん絡んでいるそうですよ。
このあたりで1,2を争う 「うまいソフト」だそうです。


食べ終わった容器には、脂肪球がくっついています。
こんな風になるソフト、私初めて食べました♪





濃厚な味ですが あまり口にはこってりと残る感じはありません。
でも もう少し甘みが少なくてもいいかな~。
もちろん個人の好みですが。



あ、ちなみに 浜中町農協A-COOP で販売しています。
お近くにおいでの際は ぜひお試し下され(≧艸≦)
Posted at 2015/06/17 11:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年04月22日 イイね!

大切なこと

昨日・今日、2連休を満喫したコロポックルでございます。

今後 3週間、ずーっと単休ですからね…( ;∀;)
昨日と今日はできることを次々こなし、それなりに充実したお休みとなりました。


ROUGEだって、洗いましたからね!
全身あわあわシャンプーして~鉄粉取りからの~ワックスまで。
タイヤもホイールも(もちろん裏側もね!) キレイキレイいたしました。


ん~♪ぬめぬめのプリケツがたまらんばい(≧艸≦)←ダレ



でも今夜は風が強いようなので、朝までに潮でガラスが白くなってるかも知れません( ;∀;)








そして 夕方。
教祖サマ浮気中の、とあるアーティストのアルバムなんぞ 聴いてみようかと、TUTAYAへ。
ついでに覗いた本屋さんで ある絵本が目に入りました。




タイトルは「いのちをいただく」 だったかな…

絵本大好き、しかもこのそそられるタイトル。思わず立ち読み。
そして 半泣きになって帰ってくるという(笑) 何やってるんだかw


タイトルからも想像できると思いますが、だいたいの話はこうです。



屠畜場で働くある男性。(絵本の中では坂本さんとなっていました)
小学生の男の子がいるお父さんです。
毎日 牛の命を解く仕事が辛くて やめようかと考えていたある日、翌日お肉にされる牛と一緒に
女の子が来て、牛をさすりながら泣いてお別れしていました。
坂本さんは 見なければよかった、明日は仕事を休もう と思いましたが、
その夜息子と風呂に入っているとき、その話をしたら息子に
「他の人にされるくらいなら、お父さんがその牛をやってあげて。その方がきっと牛も女の子も
いいと思うよ。明日仕事休んじゃダメだよ」
と 言われてしまいました。
女の子になついていたその牛は おとなしく命を解かれて…


というような話なんですけど。
最後の方は なんかよく覚えてないんですよね~(笑)
本屋で涙こらえるのに必死でしたwww



実際、私の学生時代の同級生に 屠場の仕事についた友達がいました。
畜産学の学校だったので、そういう仕事もごく普通に就職先としてあったのですが、
彼は結局 たしか2~3年でつらくて辞めてしまいました。


牧場で子牛を見たら「かわいい」
レストランで焼き肉を前にしたら「おいしそう」
でも、この焼肉がどうやってここにあるかといえば「かわいそう」

私たちがお肉を食べるために、命を解く仕事をしている人の事を 考えたことがありますか?
私たちが生きていくために、黙って命を差し出す生き物の事を いつも思って食べていますか?

ここにみえる人たちの中には お父さん・お母さんもたくさんいらっしゃると思います。
子どもたちに どうやって教えていますか?
このおいしいお肉がどうやってここにあるのか。
このお魚が どうやってここへくるのか。


私自身、上手に話しをできるかどうか 疑問です。


テレビなどでは 肉食獣が草食獣を襲って食べるシーンがよく流れていますが、放送されるのは
大抵成功したシーン。ほんとうは狩りなんて失敗することの方が圧倒的に多く、そんな苦労の末に
獲物にありつけるのです。えものの反撃に遭って 逆に命を落とすことだってあります。
命をいただくというのは 文字通りいつも命がけなはずです。

私たちは今、自分の手を血で汚すことなく おいしいものを毎日いただいていますよね。
私たちの代わりに 仕事とはいえ毎日命を奪ってくれている方々の事…
命を差し出してくれている動物たち…
毎日命を食べて生かされているということ…

ともすれば忘れてしまいそうなこれらの事を 絶対に忘れてはいけないなぁと
改めて思った休日の最後でした。



…ったく、車のSNSに なに説教くさいこと書いてるねん(-"-)

って 思われたかな(笑) だけど とっても大切なことだと思うのです。
読んでくれてありがとうございました。
Posted at 2015/04/22 19:00:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年06月02日 イイね!

TOYAMA-BLACK

TOYAMA-BLACK本日のお昼。

先日めっけてGETした こやつを食しましたぞ。






思えばちょうど2か月前、本場 富山でいただきました、このキョーレツインパクトな らうめんw


とあるみん友さんが そういえば、「カップラだったら食べたことある」 って言ってたな~
コレがその カップラですかな?




いそいそとパッケージをあけて……

お湯を注ぎまして……待つこと4分。

液体スープを投入すれば、見事な真っ黒スープになりやしたwww





おおお………




確かに 麺も見えないこの黒さ。
富山でお目にかかった アレと同じだ~♪



で、食べてみた。






…………


ちょと違う感じあるよ。

なんちゅうの?
コショウの辛さ。とっても辛いアルヨwww


富山で食べた あの濃い~~いブラックではなくて、辛いんだってば。

お口が ヒ~ハ~(◎o◎)www
体は確かにあったまるね。



これはこれで おいしいと思いますた。

でも、富山の人食べたら どういうかな~?
ま、店によっても味が違うだろうから、私はあの時の1軒しか知らないし…




らーめんって 奥が深いんだよね~、うん。
Posted at 2014/06/02 19:25:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2014年03月23日 イイね!

Tea or Coffee?

昨日とはうって変わって テンションが戻ったネイジュの登場です!

お陰様で 充電できましたし、ついでに心配事も解決しました☆
ありがとうございます。




さて、本日 仲良しみん友さんのブログに出てきた
「スタ〇」

最近私、これで苦い思いをしたのを思い出しました。
いや、コーヒーだから苦い とか そゆのでなくてね。


先日の旅先で スタ〇があったので入ってみました。
わが街には スタ〇ありませんので、まぁ 連れが、入ろうよ!と。

日ごろから私は コーヒーはほとんどいただきません。
別に嫌いじゃないけど、紅茶があればほぼ100% 紅茶をいただきます。
あとは、ホットミルクにちょっとインスタントコーヒーをいれて…というのは 好きでよく飲みますが。
でもま、たまにはコーヒーでもいいやね、と思って お付き合い。

確か、カフェラテか何かミルクの入ったのを選んだと記憶します。

一番小さいサイズで、それでも半分近くは残しちゃいました(多かったので)。




その後、30分以内に…

強烈な腹痛が…!!(゚△゚;)

以後 1時間くらいトイレと仲良しこよし。
参りました~(;-ω-) しんどかった…


たぶん私はもう2度と スタ〇のコーヒーは飲まんな。


もちろん あの店のコーヒーがイケナイ訳じゃないと思うんだけどね。
きっと 私のデリケートなお腹にはあわないんだ。濃かったのかな…

やっぱり 私は紅茶派で行こう(*´∀`*)




あ、でも昔の友達が コーヒー飲んでタバコ吸ってボールペンの匂い嗅いだらトイレに行きたくなるって言ってたのと 何か関係あるのかな…コーヒーって…
Posted at 2014/03/23 22:38:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation