• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

赤いライト

これまたすんごいやつ、発見しちゃいましたので ご報告いたします(-ω-ゞ




スーパーの駐車場から道路に出ようと、右から来る車を確認した時のこと。
すでに 暗かったので、道行く車たちはライトを点けているわけですが、1台 な~んか変なのが
やってくるのです。

「何だろう、あれ。自転車?後ろ向きの車?まさかね」

とりあえず 距離はあるので私は車道に出たわけですが。

ルームミラーでその変なのをもう1度確認したら、どうやらこちらに向かって(つまり私の後ろを)走る車の様なのです、それ。


なんと!赤い電気が点いてるから ブレーキランプかと思ったら、それがヘッドライトだったん
すよぉお!!(゚Д゚屮)屮




つまりですね、いわゆるヘッドライトと言われるライト部分が、そして フォグがあるはずの所の
ライトが
おまけに車体は
パッと見、ブレーキランプの点いた車が こっちへバックで走って来てるの??みたいな錯覚に
陥るわけですわwww

しかもですね、私と私の前にいた車が赤信号で停まった時、そやつは右側から私の横を通って
前に出てくるので 右折でもするんかいな、と思ってみてたら、



そのまま止まらずに交差点直進して行きおったよーーー(゚△゚;)

あんた、赤信号やで、今!




乗っていたのは わっかいカップル。
フロントガラスの周りには 何か知らんけどジャラジャラいろいろと飾りがいっぱいしてあった、
黒いワゴンR。

………何・を・考・え・と・ん・ね・ん(-"-)

自分の車をどうゆうふうにカスタムしようと勝手やけど!!
赤のヘッドライトって なんやねん(怒)
無灯火のほうが まだマシかもしれんで。


こいつの脳みそかち割ってみてみたいわ ホンマに。

免許証 返納してください!!
あんたにハンドル握る資格は なーい!!!</span
Posted at 2013/11/08 21:58:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | other cars | 日記
2013年09月04日 イイね!

Gentle Passat

この前の休み。

十勝地方に住む妹と 前からおデートの約束があったので行ってきました。
単休だったので、ちょっとハードなスケジュールでしたが。

休み前日、仕事の後で 妹宅まで2時間弱の夜間ドライブ。
先日 車高を下げたせいでヘッドライトが伏し目がち。
「光軸調整(リセット)したほうがいいよ」
と すいふじさんに言われていましたが、こういうことか…と 実感。

妹宅には なんでも工具のそろったスバラシイガレージと、車好きの義弟くんがいるので、
到着後 調整を頼みました。

整備手帳を参考に、義弟くんとガレージへROUGEを連れ込んで・・・ 

あっという間でしたわwww
義弟くんは 大きな体でイナバウアー。
私はインパネ見ながら ライトをカチカチカチ☆と3回 おまじない。
すると あらふしぎ。
ヘッドライトの中で「うぃぃぃん…」と 何かがうごめく音が。

私の車の中には さらに別のコロポックルがいるようです(o`・ノ。´・)コショコショ

伏し目がちだったおめめは 簡単にパッチリおめめになりました♪






さて、おデートが終わった翌朝。
早朝に妹宅を出て、我が職場まで再び2時間弱の朝帰り出勤ドライブ。

その道中、いつのまにか私の後ろにワーゲンのPassatさんが。
十分な車間を取って、ついてきていました。

追い越し車線のあるところで、私が左によけると、すーっと前に。
そしてそのあとは 私の前をずっと走っていました。
なので 私はずっとその車の動きを見ていたのですが…

その練馬ナンバーのPassatさん。
ドライバーは男性。歳の頃はわかりません。
でも、とてもスムーズな 上品な運転でした。


無駄な加減速は一切なく、ブレーキもほとんど踏まない(停止時は踏みますがね)
前の車のスピードに合わせ、十分かつ一定の車間距離。
かといって 遅い訳でなく、バカみたいに速い訳でもなく、ちょうどいいスピード。
下り坂でも それは乱れることなく、後ろから見てても とても安心感を感じる運転でした。

長距離を走っていると、いろんなのに遭遇しますよね。
あほみたいに煽ってくるイカレポンチ、まわりの事を考えない無意味に遅いスカポンタン。
特に道東の運転マナーは全くもってよくないと感じることが多いけど、このPassatのドライバーは 
「私 あなたにずっとついて行きたいのです!」
と 言いたくなるような雰囲気を醸しだしていました( *´艸`)

1時間以上 この車の後ろを走って、最後は私がお弁当を買うためにコンビニに入ったので
そこでお別れとなりましたがね。

その車とずっと一緒だったおかげで なんとなく心穏やか~な日を送ることができました。

私の運転は 人にどのように思われてるのかな~
ちょっと 考えちゃいましたね。
皆さんはどうですか?
Posted at 2013/09/04 14:11:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | other cars | 日記
2013年07月26日 イイね!

イカレポンチ

久しぶりの車ネタがこんな話で申し訳ないのですが。

昨日 温厚な私が珍しく、かなり烈しく立腹したので…
1日経って 落ち着いたところで「ちょっと聞いてよ 奥さんwww」てな具合で…






通勤のときなんですけどね。
街を出る交差点を 左折した時に、ひょんなタイミングで私の後ろについた緑のMini Cooper。
これがまた、どうでもいいところでくっついて来よるんですわ。

「うっとおしいのが 後ろに来たな~」
くらいにしか 始め思ってなかったんですよ。

ところが、その後、10Km以上に渡り 煽り倒されるハメに…(-_-)


最初は 私の前にも車がいるし、まだ住宅もたくさんあるし、私はそんな下品なことにお付き合いする気はなかったので まるっきり無視して流れに乗って走っていました。
それでも あきらめるどころか ビッタンコ!!

「おまえは あほか」(-"-)
と 呟きながら、ミラーをみると腹が立つので見ないようにして、先日のまくりちゃんのブログを思い出しながら
「あほを相手にしたら 負け」
と、冷静に務めていたのであります。




しかーし。

3Kmほど走って、最後の信号を過ぎようとしたとき、もしあの時信号が赤に変わっても 私は
絶対ブレーキを踏めない状態でした。
だって、ルームミラーにやつのヘッドライトが映らない位、張り付いてるんだからwww


そして、いよいよ何もない郊外の道に入った時、あまりにもひつこかったのでちょっと私も
踏みました、アクセルを。私の前には 1台もいなかったし。

道東の田舎道、それなりに踏めば どれくらいのスピードで走ることになるか、まぁご想像にお任せ
しますよ。わかる人にはわかりますね?

大きな声では言えないけれど、「文句ないべ?」っていうスピードです。
それでも ピッタリはりついてくるんですwww

ってぇことは何かい?私が遅くて煽ってるのではないのかえ?


ブチギレました(#ノ゚Д゚)ノ ・゚・┻┻゚・

でも、これ以上スピードを出す気はないし、かといって危なくてブレーキも踏めないし。

もういい加減に関わりたくなかったので、先に逝ってほしかったんで、徐々にアクセルをゆるめて
法定速度まで落としました。




…が!!
それでも 抜いて行かない!!!
何を考えとんねん(# ゚Д゚) 
対向車も来ていない、直線やぞwwwww
こいつ、絶対 頭おかしいわっ(`皿´)ww


さらにスピードを落としてやろうと思った矢先、ようやくやつは追い越しをかけてきました。

珍しく、かなり頭に トサカにきていた私は シフトダウンしぃの 再びアクセル踏みつけぇの、
併走してさしあげましたわよ、まったくもう!
(筆者注:ネイジュにはトサカはありませんが。)


ま、でもね、熱くなってもいいことないですからね。
バトルモードはすぐに解除しましたが。
結局 追い越しても私から大きく離れることなく、私の職場の方へ曲がって行ったので、もしや
近隣施設の従業員かと思い、だったら ちょっと一言いうてやろうと思いましたが その後、
そのMniは見ませんでした。



あとから 同じエリアで働く別の人にその話をしたら
「緑のMini?知ってるよ、俺もやられた。よく見るよ」
とのこと。
やっぱり ビッタビタに張り付いて、追い抜きもせずにくっついてくるそうです。

いったい 何を考えてるんや?
ホンマに 頭おかしいで。

今度会ったら ナンバー控えて警察に通報してやるからね、あの女!!!
Posted at 2013/07/26 18:24:40 | コメント(26) | トラックバック(0) | other cars | 日記
2013年06月02日 イイね!

人気車種

昨日の朝の通勤時。

私の前を いい勢いでココアが疾走しておりました。
前方の信号は 歩行者信号が点滅を始めており、私は引っかかるだろうと思い アクセルを踏む
力を抜こうとしていました。

んで、信号は黄色になり、赤になり。

予想はしてたけどそのココア、つっこみましたね!
しかも、明らかに赤に変わってからの停止線突破!!

「くっそー、何でこういう時にパンダがおらんのじゃ?」(-_-メ)

と思いながら 停まってふと右を見ると!

おるやんっ、そこにっ、白黒ぱんだーーーっΣ(`ω´ )

しかも 交通機動隊のっ!!!
セダンのっ!!!
ヘルメットひまわり 二人乗りのっ!!!!!

やつは何も見なかったとですよ~ 的な感じで、サラッとココアと逆方向へ走り去りました。



……………どゆこと???(-"-)(-"-)(-"-)ムムム…
なんで??? はぁ??? 意味わからんし(怒

誰が見たってありゃ~ 信号無視ってやつでしょーがwww
ねとったんかぁ?ひまわりどもよぅ??
目の前でやってるのに なんやねんそれは。

おもんない おもんない おもんない おもんないなーーーっ、私は!ヽ(`Д´#)ノ! 
職務怠慢や おまへんか~?!














って、なんか長い前ふりになっちゃいましたが。
人気車種。 ここから本題(笑)

先日 某雑誌に載っていた 車種別盗難件数一覧。
なかなか面白かったので 拾ってみましたよw


1.ハイエース
2.クラウン
3.セルシオ
4.プリウス
5.ランドクルーザー
6.フォワード
7.ゴレンジャー ヒノレンジャー
8.キャンター
  マークX
  ワゴンR

(日本損害保険協会調べ。対象は損保会社が2012年11月中に保険金を支払った事案)



となっております。
私的には プリウスが4位で割と人気なところで「へぇ~」でした。

そして、トラックの盗難が増えてるんだって~www
日本のトラックは耐久性が高く 高性能なため、発展途上国などで人気だそうで。
おおむね日本車は トラックに限らずそういう評判だと思っておりましたが。

1位のハイエースは なんと6年連続のワーストだって。


あと、この下には トラックでは 11位エルフ・13位ファイター・15位ダイナ と続き、
車では ライフ・レガシィ・インプレッサ・アルファード…等となります。



スイフトなんか 影も形もありませんがな(爆
でも みなしゃん、油断なさいませんように…
Posted at 2013/06/02 22:05:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | other cars | 日記
2013年02月08日 イイね!

ちびっ子と大きな車

昨日のTVで、F1レーサーのアレッサンドロ・ザナルディの話 やってましたね。

…ね。って、私この人知らなかったんですけども(´~`;)
多分皆さんは ご存知かと。

すごいね、この人。
Special Positive Person☆ 超前向き人間w
自分やったら 考えられんなー
番組見ていて、ちょっと感動してしもた(#^.^#)





さて、本日はですね、HILUX SURFを久しぶりに運転しました。
型式は…よくわかんないけど、最後のSURFです。

たま~に 乗るんやけど、でかいなぁー(^^:;)と 思います。
普段 赤いちびっ子にばっか 乗ってるし。

てか、乗ってる人も ちびっ子だしwww ←昔、前の職場で2tトラック運転してて、
それみた上司に「トラック一人で走ってると思った(。。;)」 と 言われる始末。
そりはあんましだべよ~w




えと、HILUX ね。

久しぶりの雪道だったのだけど、やっぱ四駆ってのは ラクですね~
今日の道の感じだと、二駆の赤ちびでも十分走れたけど、このでかいやつだと 大きい分、安定感
あるしね。

四駆がラクなのは 去年の冬、何故か1ヶ月も四駆の代車借りてたから よーくわかってるけど、
あのファンカーゴよりトーゼンこちらの方が優れておるね。


でも 改めて乗って思ったのは…

なんとなーくフニャフニャ。なんやろか…サス?タイヤ?
スピードは出してないから、カーブでロールとか、そーゆー感じでもないんだけど、全体的に
やわやわな印象。

まぁ 車のジャンルも違うしね、みんな違ってアタシマエなんだけどさ。
あたしゃ やっぱ SWIFTがいいねo(^-^)o ←結局そこかいっ

でっかい車は好きだけど、なんてゆーか、ん~と…
☆(゜▽゜)そうだ!

普段、比較的小型の乗用馬を乗っていて、たまにばんば馬に乗ったら 楽しくて、どこでも入って
いけるし 埋まらないけど、万一暴れたら抑えきれません(汗)w みたいな?

でっかい四駆の車って、そんなイメージかな。
ラクちんだし 頼もしいけど、過信すると怖いよね。





ところで、本日の仕事は 20cmのベチャベチャ雪との闘いです。
これが 1日中続くんだ(´Д`)
赤ちびでさえ、3時間以上連続運転しないのに、ホイールローダー 既に午前中3時間半。
そして 午後も…

いうてるやん、私 ちびっ子だって。
だからホイールローダーも、シートの前の方に座布団敷いて座らないと、作業がよく見えへんの~
そいで 腰にくるのよなぁ…(>_<)

疲れる(@_@)
がんばろ…






ああ ブログ書いたら昼休み 終わってしもた(T-T)

では 皆さん、今宵またお会いしましょう(^^)/~~
Posted at 2013/02/08 13:00:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | other cars | モブログ

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation