• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

行けると思う気持ちが大事!

行けると思う気持ちが大事!何シテルでもつぶやきましたがぁ〜

今シーズン初の冬道が高速道路だったんすよぉ〜( ;∀;)

いつもの山越え遠征の、障害飛越レッスン。
ホントは前回で今年はやめとこ思ったのに、行ったら楽しすぎてついつい月末の予約してしもたんw

で、1週間くらい前から 天気予報と高速道路のライブカメラとにらめっこにらめっこ!

いけるかな〜
や、やっぱやめとこかな
お?何とかなるかもょ?

一喜一憂してましたん。

前日、仕事のあと実家まで2時間走り、当日の朝 起きて真っ先にスマホで高速道路のライブカメラの写真を見る…

ひ、ひぃぃぃ〜Σ(゚д゚lll)

まっちろですやん(滝汗

それから
起きてから出発するまでの2時間の間に何回ライブカメラ見たことやらww

行こかやめよか…
もうちょい白いの溶けてくれんかの…

でもよく見ると、夕張から向こうは濡れてるだけみたいだし、1時間足らず我慢したら それ以外はノーマル路面みたいやし…

そちら方面にお住いの心強いみん友さんからは、
「雪ねぇよー」
との情報もあるし、怖がりネイジュ 腹をくくって勇気振り絞って出発いたしました!
「行けると思う気持ちが大事」
という言葉を唱えながら!(`・ω・´)

ってか、この状況って2年くらい前の「元旦村人初訪問」の時とおんなじやん( ̄▽ ̄;)


案の定、ピーカンのド晴れの十勝から、山に近づくにつれチラチラ雪が舞い始め、十勝清水〜トマム〜占冠手前までは速度規制と塩まきの中、ドキドキしながら走行。

冬道の高速道路、何が嫌って、怖くてもスピード落とせない止まれない、自分のペースで走れないから嫌なのー( ;∀;)
必死で走ってても後ろからせっつかれたり、長い行列できちゃうと申し訳なくてアクセル踏まなきゃならんもん(;´д`)

でも、幸い今日は車も少なく、そんなちびりそうな場面もなく、やれやれでした。

帰りは出来るだけ早く帰路についたのに、日が短いから峠の1番濃いあたりではもう暗くなってしまい、雪も降り始め…

私、夜間走行も苦手なんすよ。
そこへもって凍結路面でしょ。
神経すり減りました。

で、思ったの。

私ってなんでこんな思いして冬の高速道路走ってんの?
仕事でもないのに、どうしても行かなきゃいけないもんでもないのに。
もしかして…

私って馬鹿⁈今更かよっww


だって飛びたいんだもん(爆

ほんまにほんまに10年以上またやりたいって思ってたんやもん。
楽しくて幸せで、こんな情熱忘れてたよ。だから…
今なら、失敗して落馬して打ち所悪くて死んでも後悔ないもん。



ま、ね。 でもね。
今年はこれでおしまいにします。
冬の高速道路もだけど、出発直前までどうしよどうしよってドキドキモジモジする自分がすごく疲れるからね(笑)
冬場はやめておく。
どこでもドアあれば行きたいけど。



そんなわけで、今回も実家から往復6時間、楽しく無事行って帰ってきました!

長い冬が来ます。
蝦夷地は広すぎます。
私の大事なみん友さんたちも、事故等起こすことなく無事越冬して、春になったら会えますように☆


怖がりネイジュの大冒険レポートでしたwww٩( 'ω' )و






この前あんなにピカピカにしてもらったのに、ガビガビの塩漬けになっちゃったぜえ〜

Posted at 2018/11/30 00:10:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2018年09月19日 イイね!

桃色大地

桃色大地今日も、サイコーに青い空なシベリアです!

先週の休みは山越え遠乗りだったし、今週は1日しか休みないし、疲れたのでゆっくり過ごすつもりだったし、家の用事もその他諸々やる事イパーイあるのだけど…

毎年この時期楽しみにしてるコスモス畑…今年は行く暇ないなぁって思ってたけど…

行くなら今日しかないやんっ(汗
と、気づいてしまったからにはもう行くしかないですやん٩( ᐛ )و


な訳で、無理やり3〜4時間 時間を確保。
片道小1時間のプチドライブに行ってきました!



うちを出るときは、サイコーの青空。

alt


でも、走り出したら遠くに怪しい黒い雲があるのが見えて。
なんとなーく 私の進路の方向…
なんとなーく嫌な予感…

案の定、コスモス畑までもう少しというところで、フロントガラスにポチリポチリと雨粒が…(-_-;)

無い時間無理矢理作ってここまで来たのにぃ〜
ブログのネタにはなるけどさ〜


とりあえず、コスモス畑の前をそのままスルーして、その先の町でちょっと野暮用。
そしてひとりソフトなう( ̄▽ ̄)

alt




それから、コスモス畑に戻ると…


やんでました!

alt




去年、純正あんよに戻す直前のROUGEで来た時と比べると、半月ほど遅いせいか 花のピークは少し過ぎている感じだったけど、やっぱここは綺麗〜(*´꒳`*)

alt


いつもと同じ様に車を停めて、大好きなコスモスと 大好きな赤い車のおさしん撮影ターイム♫


alt


alt


alt




花たちが「私を撮って撮って~」と競っているよう(笑)

alt


alt







ふと愛車の方を見ると、どこから現れたのか1頭のわんこが。

alt




わんこもコスモスを愛でているのかな(≧艸≦)

alt








今年は来る時間がないと思っていたけど、新しい相棒で大好きなこの花畑に来ることができました!
でも、あまり時間がないので30分くらいで秋桜におわかれを。

また来年ね~

alt



さあ、来月は紅葉!
でも、紅葉はコスモスよりももっと駈足であっという間に終わっちゃう。
休みと天気とのタイミングがむずかしい・・・

でも今年はわざわざ時間作っていかなくても、山越えドライブしながら見れるかもしれないなぁ~
と、期待しております(≧艸≦)

Posted at 2018/09/19 22:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2018年09月12日 イイね!

天高く・・・ドライブ日和

天高く・・・ドライブ日和地震のドタバタも冷めやらぬこの火曜日。
私は障害飛越のレッスンの予約をいれてありました。

そこへあの大地震。
先方へ様子伺いの電話をすると、地震の前日の台風21号でインドアアリーナの屋根の1部が吹っ飛んだけど、とりあえず通常営業しているとのこと。

でも、おさまらない余震に 前日は雨だったこともあり、心配の虫がうずきだしてなんとなくナーバスになってました。
「道中 大きな余震がきたらどうしよう」  とか
「トンネルの中に閉じ込められたら・・・」  とか(笑)






しかぁ~し!!


当日は朝からいい天気♪

夏の間、そもそもロングドライブに行ってないし、気を取り直していってきました!



まぁ~ほんとになんていい天気゚ヽ(*´∀`)ノ゚


すっかり秋の空気になって気持ちいいったらありゃしない(≧艸≦)


レッスンの方は、今回はまた初めて乗る馬でしたが、今までで一番安定して動きについて行けたと思います!
着地でかぶさって落ちそうになる!っていうのがなかった。


ただまぁ。。。
丸2ヶ月間、乗ってなかったので予想通りの全身筋肉痛( ̄∇ ̄;)
下馬したときに一瞬動けなかったくらい疲れましたww


そうそう、先日やらかしたギックリの痛みは この前の週末辺りからなくなりました(。-∀-)
なので、今現在痛いのは 単なる使い痛みでございますw



一息ついたとき・・・
トンボがた~っくさん!


うちの職場では隣に池があるのに、ここ2~3年トンボが少なくなったなぁ・・・って思ってたんです。
でも、ここにはこんなにいて、ひさしぶりにたくさんのトンボをみてテンションあがりましたw
おててにもいっぱいとまってもらいましたよwww




帰り道…
車の窓をあけて、夕暮れ時の乾いた秋の風と 畑のにおいをくたびれた体内にめいっぱい吸い込む。

癒されましたね~。
ロードスターがOPENにして走ってたけど、気持ちいだろうね~屋根なし。

大好きな愛車でのんびり走る田舎道。
数日前の災害が ウソのようでした。



実家まで3時間走り、翌日また2時間半かけてわが家へ。
この日もいい天気で、気持ちのいいドライブでした。


出発した日に給油したスタンドへ帰りも寄って給油。

2日でこれだけ走って 満タンがここまでなくなった。


これって…もしかして1タンクで700km行けちゃいそうな感じ??
や、むりかな( ̄∇ ̄;)  でも650はイケル?



帰宅して軽くお昼を食べた後、くたくたの身体に鞭打ってたくさん走ったFLAREさんの洗車。

休日が雨だったり腰を痛めてたりで、もうずっと洗えてなかったので、頑張ってワックスまでかけました!


久しぶりにピカピカになったFLAREさん。
おつかれさま、いつもありがとね~。

今月中にちょっとイメチェンできるかなぁ?(*´艸`*)





やっとちょっと仕事も落ち着いてきて、天候もよくなってきて大好きな秋がやってきた感じ♫
今年は山越えドライブに忙しすぎて、いつも行く秋桜畑に行けそうもないけど、とりあえず愛車とのロングドライブは やっぱり癒されますね。
意外と片道3時間くらいならイケちゃうもんだな~と、ますます距離感がおかしくなったツチノコでございました(・ω・)ノ



さあ、明日から6連勤だ( ;∀;)・・・・・・
Posted at 2018/09/12 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2018年06月25日 イイね!

充実感

車は快調ですが、中の人は相変わらず不調でございます(@_@)
先月に続き今月も、調子いい日が数えるほどしかない…なんでやねん…



そんな中、今月もめげずに山越え遠征!
ウッキウキの障害のレッスン行ってきました(人´∀`).☆.。.:*・
今回はおさしんはないけど、数年ぶりに飛びましたよ♫

地上横木〜クロス障害そして垂直障害(水平にバーをかけたもの)の3つ連続。
60センチくらいの低いやつだけど、綺麗に飛べたのは最後の1〜2回だけど、もうねー、帰り道 にやけちゃうほど嬉しくて楽しくて!
あ〜、私これがやりたかったんだよね〜( ;∀;)
と、しみじみ。
もちろん翌日は筋肉痛だし、仕事にならんくらいヘロヘロになるけど、来月もがんばろ!٩( ᐛ )و
や、正直ほんまキツイです。
でも シアワセです(*´∀`*)
それにホントにできるうちにやっとかないと、体力筋力はこれから落ちていく一方だからねーww
筋肉痛も快感やでぇ〜(←ドM




実は今回は水木金とラッキーなことに3連休だったので寄り道もたくさんしたぞ〜( ̄▽ ̄)


まずは…めっちゃ悪そうな車をみっけ!
中の人は至って穏やかですがww





それから、春に食いっぱぐれたジンギスカンと、


ロータリーエンジン型の器に入ったラーメンをリベンジ!




帰路は、さすがに疲労感で途中何度も停まったり仮眠したり(笑)
チンタラチンタラ たっぷり半日かけて帰宅しました( ̄▽ ̄;)


そういえば、ウン十年ぶりに通りかかった夕張のメロン屋さん。
学生の頃からあったけど、まだあった!
でも隅っこに立ってた巨大なクマが無くなってたよ(・・?)
あったよね、ここに。


思い違い?
ご存知の方いましたら、教えてください。




そんなこんなで既に今月も1980kmなう。
通勤で1日50km、あと3日通勤するので…
はい、今月も余裕の2000km(月)超えでございますww

いやぁ、自分でもビックリだよ(笑)
こんな距離を毎月走る事になろうとは!
この分だと車齢相応の走行距離になるのに さほど時間がかからない様な気がしてきました( ̄▽ ̄;)

燃料高くて無駄走りしに行けなーい
って言ってたけど。
それどころじゃおまへんな(笑)
蝦夷地広すぎでございますww


それではまた…(@^^)/~~~






Posted at 2018/06/25 21:31:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2018年06月12日 イイね!

異文化交流

異文化交流私が昔、地球の裏側で冒険の日々を送っていた頃、同じフラットに住んでいた事のある仲良しのわかな。
今は現地の人と結婚して地球の裏側に住んでいますが、そんな彼女が旦那さんと里帰り。
わざわざこの日本の端っこまで訪ねて来てくれるというので、先日の休みに一日中観光ドライブをしてきました。



彼女たちのご希望は、「アイヌ文化に触れ、湖めぐりをする」事だったので、まぁおきまりのルートなんだけど、去年まで三年連続で摩周湖を見にきたみん友さんがいたもんで、私的には4年連続のコースとなりますw



朝 8時過ぎ。
ホテル前にてふたりをpick up。
2年ぶりの再会はもちろんビッグハグで╰(*´︶`*)╯♡

旦那さんのテリーは私の車をみて、
「Swift sports!」(・∀・)
そうね、そちらの国でもたくさん走ってるのでお馴染みですな。

そして、車に乗った直後、
「Wow! It’s manual!!」
更に立て続けに今度はレカロシートに反応!(笑)

どうやら車がお好きなタイプ(〃艸〃)

そして走り出したらまたなんか後部座席で呟きが。
聞き取れずナビ席のわかなに聞いたら、
「タイヤか何か変えてる?なんか硬いみたいな事言ってるけど」
ぷぷぷww
あらやだ、違いのわかるオトコだねぇ(≧∀≦)
アンヨのことも気付いたようだw
洋の東西を問わず、親近感の湧く反応に嬉しくなってしまいますがなw

そ~んなことで盛り上がっていたら、早速私、道を間違えてしまい、同じところをくる〜っと回るハメに(ノ∀≦。)



で。
ようやくドライブがまともに始まりまして。
落ちてきそうな空の下、まずは阿寒湖畔。
アイヌ民族エリアである アイヌコタンへ。


お店をみてまわったり


資料館を見学・・・



私自身 何度も来ている場所だけど、今回は彼女たちの希望もあり、アイヌの古式舞踊を観賞。

舞踊は初めて見たけれど、アイヌの文化はマオリ文化とイメージが重なるところもあり、なかなか興味深いものでした。

湖畔を少しお散歩するも、寒さに負けて(8度)車に戻り次の場所へ。

途中、初めてFLAREさんで結構なクネクネ山道を走ったのだけど、これ 私ひとりだったらもうちょい踏んで遊びたいところやなぁ…w
どちらにしろ濃霧で何にも見えんかったけども(^_^;)


まずは空腹を満たして


それから屈斜路湖、


そして硫黄山


これがなかなかテリーにはおもしろかったようで、喜んでもらえました!

ちょうどイソツツジが満開で、真っ白なかわいい花がたくさん(・∀・)




天気が良くないので多分無理だろうと思っていた摩周湖は、かろうじて見ることができました♫



結構のんびりペースでまわった300km弱。
幸い雨にあたることもなく、暖かくはなかったけれど とても楽しいドライブでした。

夕食は回転寿司w
むこうではなかなかないお店でしょう。
その後、ホテルの前まで送り、お別れもまたビッグハグ。
来てくれてありがとう!
今度は私が会いに行くよ…








異国の地で18年前に出会った、同い年の友達。
私は日本に戻り、彼女はそこで生きることを選び、今はもう数年に1度しか会えないけれど、縁とは不思議なもので…
今でこそどんなに遠くても、ネットで繋がることはできるけど、彼女は私よりもずっとIT音痴の筆不精。
メールもこうして会う時以外ほぼ、していません。
そしてもうひとり、私にはわかなと同じ様にメールもほとんどやらない現地の女友達がいます。
それでも、彼女たちとは長い時間を経て楽しいひと時をなんの違和感もなく過ごせる。
素晴らしいご縁だなと思う。
こういうのも、赤い糸で繋がってる って言うんじゃないかしら(〃艸〃)


また絶対に、白く長い雲のたなびくかの地へ行こう。
懐かしくて恋しい空気を つかの間思い出させてくれたわかなとテリー。
私はきっと死ぬまで、その第2の故郷を恋い焦がれ続けるだろうな…


Ka kite ano, Wakana!
またね・・・












【おまけ】

今回のドライブでまたAVGがのびちゃいました!
全く、どんだけやればできる子なんだ、31ってやつは(ノ∀≦。)
明日給油するので、満タン計算の結果も楽しみですwww
Posted at 2018/06/12 22:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation