• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

Horses&Flowers

Horses&Flowers昨日は 仲良しのインプレッサちゃんことrudoさん(覚えてる?)と、
久しぶりの長距離ドライブにいてまいりやした♪

今回のお車は彼女の愛車で。
行先は 苫小牧市ノーザンホースパーク。

まずは私の運転でしゅぱ~つ!
…相変わらず 鉄のように重いインプのクラッチペダル(爆
クラッチだけでなく、五感で感じるすべてが いい意味で重いwww
やっぱ 良いのぅ~インプレッサ(はぁと



二人とも 馬キチガイの車キチガイなので、道中話題には事欠きません。
しかも 往路のBGMは これまたワンオクwwwww
「ちょっと私も聴いてみたいんですけど~」
とのお言葉に、ホイホイと私のiPodを持ち込みまして…♪

まぁ、好みもあるし、途中で飽きられるかしら?と思ったけれど、結局 目的地到着までに6枚の
アルバム全部聴いちゃいました~ィェィY(≧∀≦)Yィェィ

教祖サマ! ここでもわたくし 布教してきましたよっwwwエライ?




目的地に到着したのはちょうどお昼位。
そこで 札幌在住の、彼女のお友達と合流。

一緒にまずはパーク内のレストランにて腹ごしらえ。

あ~ またしてもおさしん忘れまちた~(汗
パスタ うまかったすよww


ランチの後は ちょいとPony Showを。
ちょっと時間に遅れちゃって この障碍飛越を最後に、すぐ終わっちゃいました~(汗


最後は お姉さんと一緒に「バイバイ」
ちゃんと前足振ってます( *´艸`)



厩舎には、ホースパーク最高齢27歳の おじいちゃん馬が。
でも、そんな御歳には見えない位、毛艶も状態も よかったです。





それから 隣接するNorthern Farmへ。
競走馬の育成をしている お~~~きな牧場でゴザイマス。
何用だったかといいますと、実は彼女のお友達さんは、競走馬の一口馬主をしておりまして…
その馬が、休養のためここへ来ているということで、牧場に何日も前からアポを取った上で
その愛馬に会いに行ったのです。


そのお馬さんがコチラ。
フロアクラフト号(牝馬) 3歳



5月のオークスで5着だったそうです。
サンデーサイレンスのお孫さんですとw



いやぁ~ 現役の競走馬に触れたのは、サスガの馬キチガイの私も初めてですwww
ツルツルしてて、輝いていましたね~
やっぱ どさんことかとはオーラが違いまする( ̄ー ̄)ニヤリ
サラブレッドは 美しい☆
(でも ホントはクウォーターホースが好き)




ひとしきり 目の保養をさせていただいた後、再びノーザンホースパークへ。

パーク内にはキレイなガーデンもあって、これまたお花大好きな私は カメラを持って大忙しwww





花の名前はほとんどわからなかったけど、なんだか不思議なカタチの花もあって、
ここには載せきれないので また後日フォトもUPします。
良かったら見てやってくださいましm(__)m



夕方になったので お友達さんと別れ、帰路につきました。
帰りも前半は 私がステアリングを握りまして。。。

高速道路は トンネルのオンパレード区間を担当。
トンネルって あまり得意じゃない上に…対面通行で センターポールのあるトンネル、大嫌い(-"-)
だってポールに吸い寄せられそうで(汗
目は疲れるし、めっちゃ肩が凝りました(+_+)

…それでもインプの運転は楽しいんだけどさっ♪



帯広辺りで晩御飯を…となりましたが、ランチがシッカリだったので、ほとんどおなかも空いてなくて、
いろいろ悩んだ末 結局十勝オフでも行ったトスカチーナで、かる~くサンドイッチみたいなのと
パフェを食べて済ませました。←なんてジャンキーな晩飯…


帰宅したのは23時。
またやっちまいました、15時間ドライブ(^^ゞ
あ~もう ちかりたび~(@_@)
でも 楽しかったので、これでいいのだ♪


おしまい☆


Posted at 2013/06/20 22:55:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年05月22日 イイね!

好成績

好成績本日は…曇りベースながら なかなかのドライブ気温(ってどんなん?)←12~16度
海沿いを東へ 片道90km、ちょいとお馬さんに乗りに行ってきました♪





今月2日の十勝オフ以来の まとまった距離を走るドライブ~♪

最近、遅ればせながらワンオクの1stアルバムと2ndアルバムを とある闇ルートで入手したので、
今日のBGMはコレで!

…なかなか ええんとちゃいまっか、コレ?(´∀`人)ルン



普段は とても品行方正な運転をしているのですが、今日はちょっとだけ頑張ってみたwww
2速で5000回転くらいまで引っ張ってみたり~、普段はやらないようなスピードでカーブに突っ込んでみたり~、エンブレもガンガンきかせてみたり~……

ま、所詮私のすることなんで、皆さんからしたら
「何 幼稚園児 はりきってんの?」
くらいなもんでしょうけどねーwww

でもまぁ、たまに回すと改めて思うんですが、3000~4000rpmくらいから ええ音しますなぁ~♪
マフラー純正まんまのくせして…と思われましょうが、ほんまええ音ですわ^m^



帰り道では キリ番ゲット(*^^)v
あっ、どこ見てんの!針見たらあかんで、数字見て 数字!!
ちょっと針が変な方を向いていますが、ちゃんと停まって撮影しましたからね、ハイ(…ぇ?


しかもあんなにガソリン無駄使い運転した割には 帰りにスタンド寄って計算したらナント、
18km/Lの好成績☆
やっぱ たまにゃ長距離走行 大事やね~(好成績を出すために距離走ってたらガソリン使うし、
意味ないと思うけども…(^^ゞ



往復180km、今月は1700kmくらい走るのかな?
まだまだ元気に走って行こうぜー(^◇^)…ネイジュもROUGEもね…
Posted at 2013/05/22 22:17:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年03月09日 イイね!

ランチドライブ

え~っと、本日は 貴重な週末休みでしたので、そんな時でないとドライブにも行けないお友達と一緒にランチを食べに屈斜路湖まで行ってきました♪

本日のお車は 彼女のテリオスキッド☆
復路では バッチリ運転もさせてもらいました(ATですが)。


お山の向こう(日高山脈の西側)は 今日もまたひっどい荒れ模様だったようですが、
お山のこっち側は 風は強かったけどまぁまぁの天気。
道も乾いていました。

ま、さすがに目的地周辺は 軽く地吹雪で、部分的に路面が凍ってましたが。



さて、今日行ったのは「宿・花ふらり」さん。

本当ならちょっと小高い丘の上の ロケーションのいい所みたいですが、まぁ 今の時期でしかも
この天気ですからね。
窓からは雪しかみえませんわ。


こんな素敵なダイニングで




私はオムライスを




友人はキノコのクリームスパゲティをいただきました





よしっ!今日はお座りだけじゃなくて マテもできたぞww(*^^)v






京都からの移住者の ここのオーナーさんは、4匹のラブラドールと すてきな道民生活を
送ってらっしゃるようで、同じく関西からの移住者と 何かと話が湧きました。

例えば…
夏よりも冬が好き とかね。

あと 京都や大阪はたまに行くにはいいけど、あまり住むのにはいいところではないよね、とかね。

あいにく 4匹のわんこたちには今回会えなかったけど、また違う季節に来ることを約束して 
花ふらりさんを後にしました。



さらに帰りには 新しくできた猫雑貨のお店「ねこのもり」にも寄り道を。





そこでも 一緒に行った友人ともども 猫話に花を咲かせ、夕方 帰宅しました。



明日も全道的に荒れる様ですね~
道央のみん友さん達、明日はおとなしくうちにいましょう!

出たらあきませんで~
Posted at 2013/03/09 22:23:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2013年02月28日 イイね!

つる ツル~っと DRIVE

つる ツル~っと DRIVE皆様ご存じのとおり、昨日はROUGEのお誕生日でした。
そして、天気も良く お休みでもあったので、
ドライブにでかけたのであります♪

だってね、古いみん友さんはよ~くわかってくれてると思うけど、去年は私たち この日を別々の場所で迎えたんですもの…ってか 入院してたもんね、ROUGE(泣

去年はホント つらかったわぁ~(T_T)

でも、今年は厄も取れたのか 何事もなく春を迎えられそうです(^^♪
あんなのは (車の)一生に一度で十分だわっっ




さて、どこへ行ったかといいますと。。。


タンチョウをみに 鶴居まで。
鶴が居るから 鶴居村☆  
などといいますが、この時期は給餌場に集まっているので 探さなくても100% 見られます。

何年か前までは、年に1回だけですが タンチョウのセンサス(調査)のボランティアも何回か
したことがあるので、彼らの行動パターンは それなりにわかります。



ボランティアに行かなくなってからは じっくりタンチョウを眺めたこともなかったので 久しぶりに
カメラを持って いざ!!
 





鶴居に着いて まずは、丘の上から阿寒の山々を撮ったり、景色を眺めたり。

メインのタンチョウ給餌場では、時間も忘れて1時間20分ほど 夢中でタンチョウを見たり撮ったり
してました(気温は0~1度。暖かくてよかった)。


でもって、本日はタンチョウのオンパレードになります。
写真 多めです(^^ゞ
ヨロシクお付き合いください。






ハクチョウとタンチョウの舞





ではなくて、頭の茶色い幼鳥が(春生まれの0歳児) ハクチョウをからかって追いかけて遊んでます





タンチョウ夫婦の仲良しぶり










この足環をつけてる19Pさんは、なかなかのナルシストくんのようで、結構近くまで来ていろいろな
ポーズをとって サービス満点でした。







↑は 19Pではありません。足環がないですね。




さて、みなさん、タンチョウのしっぽは 何色でしょうか?

よくある質問ですが、ま、よく見ればわかりますよねwww




追ってフォトの方でも ほかの写真をUP予定ですので…(たぶん明日だな)

本日はこれにて(@^^)/~~~





Posted at 2013/02/28 21:58:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2012年11月23日 イイね!

雪中ドライブ

…でもなかったのですが。



本当は今日は、砂川まで日帰りドライブ強行するはずだったのです。
いやいや、ひとりじゃぁ行かないですよ、わたくしは チキンですので…
いつものインプレッサ号でね、恒例のドライブを、と思っていたのです。

砂川のソメスファクトリーで 秋のフェアをやるので、去年も行ったのですが今年も行こう!
って 言ってたんです。

ところが。




朝6時。
カーテン開けておやまぁビックリ玉手箱(@_@)
世の中まっちろけ~~ ですわ。

雨が降る とは聞いてたんですがね。
雪、しかもこんなしっかり積もるとわ(滝汗

私も彼女もすっかり気持ちが萎えてしまって
「ど-する???」

でも せっかく私、珍しく祝日に休めたし、ドライブには行きたいわけで…

そいで、行先を変更、出発も送らせて 鹿追まで行きました!



道中はこんな感じ。



道路はビシャビシャ。途中から少し晴れ間ものぞいて…



助手席で私は、十勝管内在住の妹と、鹿追在住の友達に 出頭命令のメールを。




妹の家には、ちょっと回り道になるけれど 立ち寄って愛犬ベルちんにご挨拶して、
妹を後部座席に拉致し、鹿追へ向かいました。







鹿追で友達と合流して、本日の目的であるランチを 「大草原の小さな家」という
お店で食べまして…
あ、ご飯の写真忘れた(汗

まぁ、いわゆる女子会状態ですね。
食べて しゃべって 口 大忙し!





そのあとは 瓜幕の「ライディングパーク」で おうまさん見物。

おみやげないの?



おなかがかゆいわ


このウインクちゃんには 遠い遠い昔に乗ったことがあります(1996年生まれ)







すっごいさぶかったす((+_+))


4時くらいに鹿追を出て、妹を家に降ろして 帰路は私の運転で 夜には帰宅。

目的がランチとドライブだから これでいいのだ。
インプレッサの運転は やっぱり楽しいね~WWW
どっしり感が全然違うわ。
ドロドロいう エンジン音もたまりませんな~


明日 スイフトに乗ったらまたきっと「おもちゃみたい」って思うんだろうな(笑)

さ、明日からお仕事です。
早く寝なくては…といいつつみんカラを・・・
Posted at 2012/11/23 22:21:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「今回の羅臼でのヒグマの事故。
この熊に餌をやった人間が、人間1人と熊3頭を殺したんだよ。
観光地で野生動物に餌をやった心当たりのある人、事の重大さをよーく考えなさいよね!
今、自分が癒されればいいって、そんな甘い話じゃ済まないんだ!」
何シテル?   08/17 14:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation