• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2019年12月23日 イイね!

☆ Christmas party☆

☆ Christmas party☆年間行事で1番好きなクリスマスが 今年もやってきました!

このまえの週末は、十勝にある 昔からお世話になっている方のRANCHにてクリスマス会があるということで、張り切って参加してきましたよ~゚ヽ(*´∀`)ノ゚






前夜に4センチほど降ったサラサラの雪で、朝早い時間の出発はちょと不安だったけど、国道はすっかり回復していたのでいつもどおりのスピードでまずは妹宅に10時半にとうちゃこ♪

妹と合流し、二人で会場へ。

思っていた以上の人数が集まってました。
普段からここに通ってる方々や、隣近所の子供たち。
alt

みんなで持ちよった1品も、数集まればなかなかのボリュームに。
alt


蹄鉄投げや 馬クイズ、それぞれ勝った人には景品も(≧艸≦)
お昼をはさんで午後からは、参加者がリードロープ無しで(手や体の合図だけで)馬と一緒に歩いたり走ったりするゲーム?ショー?等々。
alt
小学生の子供たちも上手に馬を動かしてましたね。


これらのイベントはもちろん全部屋外で行われたのですが、この日は風がほとんどない快晴で最高気温も0℃前後と比較的暖かく、一応屋外仕様に防寒はしていたので 震えることなく楽しめました!

久しぶりに会う懐かしい顔ぶれと楽しい時を過ごし、夜は実家の両親も交えて妹夫婦と家族でいつものお好み焼屋さんで晩御飯♪



翌朝起きたら、また夜の間に降ったらしく一面銀世界!
alt
十勝の銀世界はホントきれいなんだよね~( ☆∀☆)
窓から見てると外へ行きたくなって、姪っ子リンちゃんのお散歩に私もついて行きました。

嬉しそうに走り出す小さなリンと一緒になって、私も畑の真ん中の1本道を猛ダッシュw
alt
でっかい大地を走るちびリンとちびネイジュ、なかなかええ勝負や(ノ∀≦。)

この日の午後、予想通り私は太ももが筋肉痛になりました(笑)
普段走ってないからなぁ(;^ω^)
楽しく気持ちのイイお散歩ダッシュでしたw





今年シベリアの冬は、暖かめで雪も今回のように3~4センチしかまだ降ってなくて、あわやブラッククリスマスかと思ってたら、まぁなんとか なんとなくホワイトクリスマス?って感じになりました。
雪かきが大変でも寒くても、やはり降るものは降って 下がる気温は下がってもらわないと、あとあといろんな意味で不都合がおきるので、やっぱ通常どおりがいいと思うのね~(´・ω・)

今年のクリスマスはド平日だし、仕事忙しくてそれどころじゃねーよ!って人もたくさんいると思いますが、これから年末年始にかけて体調崩さないようにしてくださいねん。


私は今夜はおひとりさまで、「アナと雪の女王2」見てきます(*´∀`*)
字幕版が1日1回しかないのもなかなか不便ですな…


Merry Christmas!!
小人より愛をこめてwww

alt
Posted at 2019/12/23 16:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月18日 イイね!

芸術鑑賞

芸術鑑賞実家へ行ってきました(また!)

今回のお目当ては、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんのショー。
去年から全国ツアーしている「浅田真央 サンクスツアー」。
妹がうまいことチケットをゲット!
母と妹と3人で見てきました。


当日は台風一過の、湿度の高いうだるような暑さ。
本来台風のないハズの蝦夷地で、台風一過とかってどうよ(;-ω-)
会場は人間が集まるので、リンクサイドへ行くまでは本当に汗がにじみ出る暑さでした。

 
グッズ売り場をみて、人の間をかいくぐって、席へ。
なんと!
座席はリンクの中でしたwww


リンクサイドの手すりの内側に、さらに3列ほど席を作ってあって。
氷までわずか2.5mほど。
スケーターたちが目の前まできて、手が届きそうだった( ☆∀☆)


スケートショーは 荒川静香さんが金メダルを取った後、彼女の参加してるツアーを見に行ったきり。
かな~り久しぶり。
これまでのいろいろな競技会で真央ちゃんが演じたプログラムを今回用にアレンジして、無良くんやオーディションで採用された若いスケーターたちと披露してくれました。
ソチオリンピックの時の衣装と曲は私もよく覚えていたので、今回見ていても胸に来るものがあったなぁ…

やっぱ、ライブはいいね!!
ナマは最高(≧艸≦)・・・ビールぢゃないよww
リンクの上に作られた席で 真央ちゃんたちとおなじ高さで演技を楽しみ、心躍る90分でした☆





その後、なじみのお好み焼き屋さんへ!
こちらも久しぶり♪
関西の飲みもん「ひやしあめ」と、


たこ焼きお好み焼きを家族でお腹いぱーい頂きましたヾ(*´▽`*)ノ彡☆




この次来た時は妹と美術館へ行く予定。
芸術の夏!!でございますww
Posted at 2019/08/18 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月06日 イイね!

祭
ほんの少し、暑さが和らいだ気がするシベリアです。

今週は台風がやってくる予報。
近頃は尋常じゃない進路や暴れ方をなさる台風さん、お手柔らかにお願いしたいものです。





さて、過日のことになりますが、海保の巡視船見学とお祭りに行ってきました!
お祭りは、むか~しは仕事の後で行ったこともありましたが、最近は暑さと疲れで仕事の後にそんな気力も体力もなく・・・
10年以上行ってなかったなぁ。

屋台の並ぶ会場をただお散歩しただけだけど、楽しかった。

今の屋台って、高いんだね!
懐かしの金魚すくいも 300円とか…
殆どの屋台は400円~でした。
私子供のころ100円だったよな~
よく金魚を連れて帰って名前つけて飼育したものです。





しょぼいお化け屋敷もww


しょぼいけど、私は入りませんからね、お化け屋敷。
「大阪 たこ焼き」
などと書かれた屋台にそそられて、つい買ってしまったたこ焼きは、
「これを大阪のたこ焼きゆうな!!」
ってくらいおいしくなかった( ;∀;)
粉っぽくてもちゃもちゃしてて、大失敗。
もう1件あった別の店の方がおいしそうだったな~。





会場へ足を運んだメインの目的は、海上保安庁巡視船の船内見学。
年に1~2回、巡視船の見学乗船があるのは知ってましたが、今まで週末は全部仕事に出なくちゃならなくて、いつも指をくわえて悔しい思いでおりました。


今年、やっとやっと念願かなって見に行けました゚ヽ(*´∀`)ノ゚
前日からめっちゃ楽しみにしてたので、船を間近にみたらもうテンション↑↑↑( ☆∀☆)


開始時刻は10時。15分前には並びましたよ!


この日も暑い日でしたが心地いい海風が吹いてて、甲板からの眺めも良くてホント気持ちよかった(人´∀`).☆.。.:*・゚


「そうや」は約40歳。
砕氷船として冬は網走方面へも行くそうです。


ヘリポートもある大型の巡視船。


でもやっぱり船内の階段は狭くて急ですね・・・


調理室。移動しながらササっと撮影w


こちらは船尾の方。
ちょうどヘリポート部分の階下になります。




お祭りはともかく、巡視船の見学は本当に何年も前からしたかったので、この日はめっちゃハッピーでした♪
また機会が有ったら絶対行かなくちゃ!




今年の夏は他にも日が暮れてから友達とホタルを見に行ったり(これも10年以上ぶりw)、両親の金婚記念会を私たち姉妹で開催したり。
実はこのパーティ直前に、母がひょんなことで転倒して後頭部を強打。
会場に事情を話して病院へ行き精密検査をするというアクシデントが!
幸いCTもレントゲンも異常なく、たんこぶだけで笑い話で済みました。
みんながいる時で本当に良かった。
これからは何かと親の心配もありますね…(´・ω・)


そして今日は、2週間前に延期になった左下7番の抜歯。
…実際は7番の歯の後ろ半分だけを除去したんだけど、術後思ったほど痛くならなかったのでやれやれです。
もちろん鎮痛剤は飲んでるけどね。
麻酔が切れたら鎮痛剤も効かないくらい痛くなるのかと思ってたのでちょっと安心。
だけど穴が開いた状態なのでまたしばらく食事に苦労しそうです( ̄∇ ̄;)
ダイエットにはいいかも知れんwww
まったく…口内炎といい、口のトラブルには事欠かない私なのでありました。。。



では、皆様良い夏をお過ごしくださいませ~





Posted at 2019/08/06 15:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年08月18日 イイね!

華美

華美今年のお盆は…

集まった親戚に仕事のあとのくつろぎ時間を壊されただけで

他には誰も来ず、イベントもなく、ひたすら仕事だったけど

毎日シトシト霧雨やらシャワーが降って、水も滴る湿っぽいオンナになっていたけど

何より涼しかったし それだけでラクチンでしたなぁ〜( ̄▽ ̄)


むしろお盆直前の、前回のブログあげた頃が、いっちゃんキツかった…



そんな8月も あと10日ほどになり、ちょっと秋の雰囲気も感じられるようになって ヤレヤレな気分の私です(*´꒳`*)




今年はこの前の水曜日がお休みで、毎年その日にやる地元の花火大会に行くことができました!

いつも夏のイベントは、仕事のあとで、渋滞に巻き込まれないように遠回りして帰るのが精一杯で、疲れて帰宅してからもう一度出掛ける気力もなく、ここ何年も お祭りも花火も行ってなかったからね〜( ̄(工) ̄)

でも、今年は花火の日と休みが重なったので…♬
勝毎の花火ほどごーぢゃすではないけど、数年ぶりに観てきました( ̄▽ ̄)




気合い入れて、7時スタートなんだけど4時過ぎには会場近くに車を駐車。
……の割には人も車も大した事なくて、ホンマに花火今夜やるの⁇
ってくらい(笑)


でも、開始時間が近くにつれ、それなりに人が増えて来ました。

そして、花火大会の始まり始まりぃ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

おさしんは、iPhone SEのスマホクオリティでお許しくだせw













前に見たのはいつだったかなぁ…
むかしは真夏とは言え、花火大会に防寒着は欠かせなかったシベリアの夏の夜ww
今回は ウィンドウブレーカーで間に合う暖かさでした。











つかの間、人並みに夏のイベントを楽しんで、今年の夏ももうすぐ終わり。
次に花火やお祭りに行けるのはいつになるやら…



さぁ、もうすぐ秋!
大好きな季節。。。
空が高くなると、何処かへ行きたくてムズムズしてくるんだよなぁ〜(笑)

今年は台風来ませんように☆←多分ムリなお願いw
Posted at 2017/08/18 12:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年03月10日 イイね!

野望ーあんびしょんー

野望ーあんびしょんー3月4日土曜日。
私にとって2回目のワンオクのライブ参戦。
場所は仙台。

北の大地からやってきたコロポックルふたり。
東北の人間達のパワーに負けないくらい 大暴れしてきましたww
セトリは書いてないけど、これからライブに行く人は自己責任でお読み下さいw




当日、会場に着いたのは3時半くらいだったかな?
既に物販は長蛇の列。
2時間待ちとかの話も聞こえてたけど、とりあえず並んでみた。

結果的に1時間ほどで希望のライブグッズを手に入れることができたけど、今回の東北旅行で1番寒かったのがこの1時間やった~(^_^;)

ホールに入っても 開演前のお手洗いでまたまたお並び大会w
そんな中、tosiyくんは一生懸命スマホ見ながら誰かを探しておりました。

実は、もともと今回の参加者は3名だったのだけど、ひとり急に来れなくなって、急遽 チケットの購入希望者を募っていたのでした。

急なことだし、1席だし、私は男の子が来るもんだと思ってたけど…






現れたのはなんと!

青森からひとりでやってきた、八戸美人!!(〃艸〃)

20代と思われる、すらっと背の高い尾根遺産ぢゃありませんか~(((o(*゚▽゚*)o)))
小さなコロポックルふたりは、上を向いて口をあんぐりwww
…してませんけどね!(笑)
あ、でもコロポックル1号は、途端にキョドッていたようないなかったような(爆


とても礼儀正しく感じのいい人で、3人で仲良くライブを楽しみました。



で、開演。
前回のツアーと同じように、ゲストのバンドがまず40分ほど。
それから約20分の休憩を挟み、7時すぎからいよいよワンオクの登場です。

前回の札幌では、のっけから大好きなThe BeginningとかDeeper Deeper でエライことになったけど、今回は少し落ち着いてスタートできたかなw
二曲めのBombs awayだった気がするけど、takaが歌詞をど忘れ やらかしてました。
もちろんご愛嬌♪

MCは、これも前回に比べて多く感じたなぁ。
ドラムのtomoyaくんがなかなかおいしいキャラしてた(笑)
鈍臭さは私以上やなww

仙台のオーディエンスはなかなか優秀で、すごくノリが良かったです。
それをさらにtakaが煽りまくるし、私も結構引き込まれて、taka様が言う通り頭振っちゃいましたよ(*≧▽≦)ノシ))
跳んだし、叫んだし、歌ったし…
もお〜今でも思い出したらコーフンしちゃう(*`艸´)
間違いなく、札幌んときより盛り上がってましたな。


盛り上がりすぎて終盤、ギターのtoru(私この人が1番スキw)が、ステージから落ちるというアクシデントが!
すぐに這い上がってきて、代わりのギターで演奏を始めたので安心したけど、あとからネットでみた情報では2メートルの高さからの落下で擦り傷程度で済んだらしいです。
あー、ビックリしたよ(@_@)
ちょうど私がめっちゃ好きな曲をやってるときで、ちょっとウルウルしそうな時に落ちたから、出かかった涙は引っ込みました!(笑)


バラードも…
しっとりとピアノで聴かせてもらい、いろんな思い出がめぐり 切なくなりました(^_^;)

takaの歌、声量、走り回るパワー、ジャンプ力…すごいね。
tomoyaのドラムも天下一品!
やっぱこの人達、ただモンじゃない。




素晴らしい時間は矢のようにすぎて、終演。
コロポックルふたりは八戸美人と一緒に仙台駅まで戻り、そこで解散しました。
tosiyくん泣きそうになっとったなぁw
初めて会った人と一緒にライブを楽しむという、不思議な体験。
みんカラでも何でもそうだけど、共通の好きなものがあれば 楽しい時を共に過ごせるものですね。




今回のアルバムは、私的にはインパクトが薄く、クセがなくなって誰にでも聴きやすくなった感じを受けました。
まぁ、悪くはないけど、個性的な感じが少なくなったなぁと。
前作同様、歌詞がほとんど英語になったのは好みが分かれるところかも。
私はもともと洋楽派だから、全く気にしてませんけどね。






ワンオクを聴くようになって約4年。
本当にめまぐるしくいろんなことがあって、その折々に彼らの曲があって、楽しかったことも苦しかった思いも、たくさんのことが思い出されて切なくて聴かなくなった時期もありました。聴かないようにしようと考えたこともあります。
だけど、今は…
時間が流れてしまっただけ、と思えるようになり、その上で改めてやっぱり私はONE OK ROCKというアーティストが、彼らの音楽が好きだと再認識した今回のライブでした。
ファンクラブにも入らず、インスタ等で彼らを追うこともない(たまぁに見るけどネ)、メンバー個人にのめり込むこともない。
くそまじめな(笑)熱烈なファンの方からは、不真面目とか冷めてるって見えるかもしれないけど、でも私は 私なりに その人達に負けないくらいワンオクが好きです。
他にも好きなアーティストはいるし、ライブ行きたいと思う人もいるけど、今は 彼らがイチバンかな。


またツアーがあったら行きたいな♫
いろんなことがあった今回のライブ。
またひとつ、忘れられない思い出ができたことに感謝します。

Posted at 2017/03/10 20:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation