
信号待ちで、ワンオクをBGMに聴きながら シフトノブにひっかけたツアーのラバーバンドを眺めていて、信号が変わったのに気づかず後ろからクラクションを鳴らされたのは 私ですw
後ろの人 ごめんなさい。
もう、1週間以上経つのにまだまだ 余韻に浸ってしまいます(笑)
去年の秋の横浜スタジアムでのライブ。
大好きな仲間が 大好きなバンドのライブに行く。
仕事はまだ繁忙期、どうしても行けなくて涙をのんでいました。
その頃から、この次またツアーがあったら 今度はみんなで行こう…。そんな話が出て来てました。
年が明けて、ツアーのスケジュールが出た時、その全てが 週末2日間休みを取って本州に飛ぶのは難しい時期と日程。
心底 、 気持ちが沈んだのを覚えています。
私以外の3人は、本州の会場と日取りに意見が一致。
私は……行けるとしたら、ギリギリ世間が夏休み前の7月頭の札幌公演。
土曜日だけ、なんとか爆弾落として休みを取って、終わったら夜行で帰る。
そこしかなかったんです。
でも、本州から飛行機で来てもらっても ライブだけのトンボ返り。
私だけの理由で、申し訳ないなぁと思いながら ダメもとの提案でした。
本州の2人は、何も言わずに札幌での参戦に同意。
そのおかげで私は、切望していたライブに行く事が
できました。
遠くから たった24時間程度の北海道旅行をさせてしまってごめんね。
特に、富山から来てくれた青林檎ちゃん。
ローカル線の不便さは、私もよぉ~くわかっているよ(T_T)
格安航空もなく、1日一往復しかないなか、来てくれて本当にありがとう。
みんなのおかげで、私は夢の様な時間を過ごす事ができました。
それと、繁忙期に差し掛かるこの時期に 日曜も休んでいいと言ってくれた相方、親戚の結婚式と
ドンピシャで重なったにもかかわらずライブに行くことを許してくれた家族、みんなみんな本当に
ありがとう!! 感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、スープカレーでエネルギーチャージをしたあと、ホテルでライブ衣装(笑)に着替えて会場へ向かう4人。

結構ぎりぎりの入場でした(笑)
すでに熱気でムンムンの真駒内アイスアリーナ。
開演を今か今かと待ちわびる。すでに私は 超ドッキドキwww
はよはよ~(≧艸≦)ww

そして、ライトが消えて 音がなる! 始まった!!
と思ったら、今回のツアーでの企画、サポートゲストのご登場でした~。
ん~とね。。。悪くないんだけど、どの曲も同じに聞こえる(爆
シャウトばかりで何言ってるかようわからん…( ̄∇ ̄;)
やっとやっとこれたワンオクのライブに、泣く準備バッチリだった私は すっかり涙が引っ込んじゃいました(笑)
40分後。短い休憩。
そして!今度こそ!!ONE OK ROCKのライブが始まるっ!!!
ライトが消えて、真っ白なスクリーンに四人のシルエットが浮かび上がる…なんて綺麗…
Fight the night
まさかのバラード始まり。
初めてナマで聴く、Takaの力強くてちょっとハスキーな声。
ああ…私 来たんだなあ、ワンオクのライブに。
大好きな仲間と一緒に…
そんなふうに浸ってると、2曲目は
The Beginnning!!
イントロが入った瞬間、隣の青林檎ちゃんと手を取り合って
きゃぁぁぁぁぁ~~~~~(≧▽≦)
まっきっきな声で絶叫してました(笑)
そして曲が始まって…一緒に歌ってたんだけど…
あかん。堤防決壊ww(T ^ T)
今 ここに、この4人でいる。一緒にワンオクをナマで聴いてる。
ここまで来るのに、本当にいろんな思いがあった。哀しくて つらくて さびしくて 切なくて。
とても言葉では言えない、すっごくたくさんの思いがある。
この曲が終わるまで、滝のように目から
汗が流れて止まりませんでしたw
そして
Memories
せっかくそんな思いの果てにここにいるんだから、おもっきし楽しまんと!
気をとりなおしてこぶしを振り上げる。
欠落オートメーションは、今回のツアーにくるちょっと前にDLして聴きはじめたばかり。
今はとっても好きな1曲。
そこから立て続けにきたのが
Deeper Deeper。
これはもう!この曲なくしては ワンオク始まらんでしょw
あのCMでこの曲に出会ってなかったら。それを教祖様がブログにあげなかったら。
今日この日はなかったんだろうな…
そのあとも 神曲
Stuck in the Middle、 Clock Strikes と続き、そしてライブでは今までやらなかったと聞いていた
Smiling Down。
亡くした友を思って書いた曲。なんちゅう哀しい歌や。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そして
Liar、Cry out と大好きな曲のオンパレード!
ってか ほとんどの曲が大好きだからもう、どうしようもない(笑)
柿-苺-林檎-桃(尻)w と並んでいましたが、小さな私から小さなコロポックル1号は見えず(笑)
一方、私の左で 超ノリノリのにぃちゃんは、ヘドバン禁止命令発令中の為、時々監視の目を光らせつつ(笑
再びのバラード、
Good Goodbye。
♪We had to break away…There is one word that I can't forget...♬
あ~もう、なんちゅう切ない曲や~゚(PД`q)゚゚
その次の
Heartacheも 超切ないww せつな~くなって死にそう(笑)って思ったところへ
Paper Planes
「ワンオク史上初の、ドポップな曲です!」
「みんなでディズニーランドへ行きましょう」
ときたもんだ(笑) 正直…何回聴いてもこの曲はワンオクの曲として受け入れられない私であるが(。-∀-)
その後さらにアンコール含め7~8曲。
夢のような時間は 矢のように過ぎ去り、ライブ終演。
なんかまだ物足りない感じ。まだまだ暴れられるのに。
喉はさすがにガラガラになっちゃったけど(笑)
会場の外へ出ると、teraさん・ Tomくん・ツッカンさんが。
Tomくんとハイタッチして、ちょっと立ち話して…ろくに挨拶もせずに別れてしまったことを後悔。
流れに流されて ご挨拶もできず失礼しました。だけど、本州ではなく同じ大地にいるのだし、また近いうちにお会いしましょう!
初めてのONE OK ROCK Live。
一生忘れない、すばらしいひとときでした。
アルバムや映像で見てても素晴らしいアーティストだと思っていたけど、ナマで見て 聴いて やっぱり凄い!って思った。
さらに、大切な人たちとそれを共有し分かち合う事ができて、私は本当に幸せでした。
2度目はあるのかな…あればいいな…
なんか、彼らはアメリカに進出するみたいだし、しばらくまたライブはないのかも知れない。
でも、また行きたいな。この4人で!
その頃、仲間たちはどうなっているのか それは誰にもわからないけれど…
2日間にわたり、北の大地でとり行われたライブオフ。
スケジュールの調整や、ROUGEとの初めての本格的遠征。
ワンオクにまつわる今までの私の想い。
どれひとつとっても、絶対に忘れることのできない人生の1ページ。
ほんとに、私にとって特別なそして節目となる2日間でした。
このオフ会も、この気持ちも、ずっとずっと忘れない。
みんな、ありがとうーっ‼︎
