• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2021年11月09日 イイね!

全員集合!

全員集合!気づいたらもう11月!
クリスマス目前ですやん∑(゚Д゚)
10月から何だかずっと走り回ってる感じのネイジュでございます。
すっかりみんカラも遠くなりました。



数ヶ月続けたバイトも先月で契約終了。
「来年も来てね」と言われて二つ返事で快諾したものの、冬場の仕事どうしよう…


いつもより早めにスタッドレスに替えたFLAERさん。
よくよく考えたらこのスタッドレス、4シーズン超え…
買い換えることにしたものの、ここらでちょいと住友さん以外のタイヤを履いてみたくなり…リサーチ開始。


そして悩む暇もなく11月突入!!
すぐにいつもの山越え遠征。
前回(10月)は障害レッスン始めてから初の落馬を…しかも1番背の高い馬から(175センチ)…したわけですが( ̄▽ ̄;)
今回は大丈夫でした(ちょっちヤバイシーンはあったけどw)。

んで遠征の後いつもなら、実家からすぐ次の日にはうちに帰るのだけど、翌日関東から妹が2年ぶりに両親に会いに来道。
alt

2年ぶりの家族全員集合です♪♪
そんなわけで久しぶりに5日も家を空けました。

うちは3姉妹で、それがひ~~っさしぶりの再会ともなれば、そりゃもう賑やかなのは想像に容易いかと。

alt
お蕎麦を食べに1時間ほどのドライブに行ったくらいで特別出かけたりはしなかったけど、2年ぶりの楽しい時間はあっという間に流れました。

alt


alt

alt

で。
5日ぶりににゃんすけに会える~♡
にゃんすけより母ちゃんの方が分離不安だわ~( ;∀;)
と、ウキウキしながら・・・帰宅したら・・・
あんにゃろ 布団にちっこしてやがりましたщ(ll゚д゚llщ)



そんなこんなで、先月後半くらいからずーっとバタバタ(^_^;)
今日はにゃんすけのワクチンも行ってきました。
やっと少し息つけるかな、と思ったらもう今年もひと月半ですか…
ホント1年あっという間。
そう考えたらコロナ禍もあっという間ww
紅葉も終わっちゃったし、あとは雪が降りだすまでのただ寒いだけのつまんない期間。。。

新しいタイヤも決まり、このあと店に行って組み換え交換作業です。
あともう1回、遠征に行けたらいいなと思ってて、それが終わったら今年の冬は2年ぶりに赤いふんどしを付けようと思っているけど、果たしてどうなりますやら。

冬のバイトも探そうとは思っているけど、なんだかんだしてる間にクリスマスが来るんだろうな~(;^ω^)





Posted at 2021/11/09 16:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2021年03月21日 イイね!

両親

両親さすがにもう車が凍りつくようなことはなくなったけど、今朝起きたらまたうっすら銀世界だったシベリアです。

その一方で、昨日ウォーキング途中にフキノトウを見つけたり、アカゲラのドラミングを聞いたり、白鳥の北帰行をみかけたり。
春は間違いなくすぐそこなんですけどね。。。
ここからさきに進むのが遅いのはいつものことですねん(;^ω^)





少し前、引き出しを整理していたら、何年か前に渡された私の臍帯と母子手帳と育児メモが出てきました。


今みたいなかわいいスケジュール帳ではなく、当時銀行の粗品とかであった手帳にびっしりと、ミルクの量や離乳食のことが書かれてて・・・
私は第1子だったので母も新米母ちゃんで、いろいろ大変だったし驚きの連続だったんだろうな~。
私は母にはならなかったけど、こういうの見てたらウルっと来そうになる。
さすがに乳児だったころの記憶はないけど、バリバリ現役で若かった母に愛された記憶はちゃんとある。
いまはもう、ほんとに年老いて頼りなくなってしまった…この先どれくらい恩返しができるだろうか。



それで、というわけではないけれど先日、久しぶりに実家を訪ね、両親とすこしゆっくり過ごしました。
最近ふたりともスマホをandroidからiPhoneへ替えたため、目下妹夫婦がみっちりとiPhone講習会を開催中。
年を取ると今の私たちには「なんでわからん?」と思うような簡単なことが、本当に難しくなるんだね~(;´・ω・)
シンプルなことなのに何度も何度も繰り返し聞いてくるので、こちらも辛抱強く何度も何度も教えて・・・
7~8年前はこんなことなかったのに。
間違いなく両親の衰えを感じます・・・


以前ここでも書いたんですが、父は子供のころから耳が聞こえません。
でも、13~4年前にろうあ者も運転免許が取れるようになって、周りの反対を押し切って自動車学校へ通い、車を買い、みなさまに迷惑をかけながらも長年の夢だったカーライフを楽しんでました。
幸い大きな事故を起こすこともなくきたけど、文字通り人の話に聞く耳を持たない頑固者にどうやってそろそろ車から降りてもらうか、私たちは頭を悩ませていました。
その父が自分から、
「もう車を手放そうと思うから、Dへ連れて行ってくれ」
と、先日いいだしたらしい。

あ~よかった、と思ったと同時に、本人の胸の内を思うとちょっと切ない。
耳が聞こえないから車の運転はあきらめていただろうに、それができるようになって、嬉しそうにしてたもんな…
もちろん、この判断が最良だってのは言うまでもないのだけど。
いつか自分たちも、そんな決断をしなくちゃならない日が来る。
これを読んでいるアナタもですよ~。



春を目の前にして1日中降り続く雨の音を聞きながら、ぼんやりといろんなことを考えた日曜の午後でした。。。



Posted at 2021/03/21 17:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年08月16日 イイね!

19年ぶり

19年ぶりいわゆるお盆休みって…

今までずううううううっと仕事だった私。

え~っと・・・・・・・・
今年、19年ぶり?に、お休みでした!!!





週3のパートなのに、3日間とも休みにされてじぇんじぇん稼ぎになんねっけどな!( ;∀;)



ありがたくねぇ~
なんて贅沢は言いますまい( ー`дー´)
おかげさまで人並みのお盆休みとやらを堪能しましたですよ。




まずは、地図の右の方へ片道90分ほどの単独ドライブ。
おさしんはありません・・・


それから、翌日はオソロシイ勢いで融けるソフトクリームを競争さながらにむさぼり


さらに次の日は、数年ぶりのおいしいうどんを食しに2時間ほどドライブして


そのあと訪れたでかい公園では、友達の子供と一緒になって
トロッコや




池の上に作られたこんなのや


他にもアスレチックみたいな遊具で遊び


真っ白なアジサイや




まるで池の上に咲いた花火のようなドクゼリ(多分)を眺め


前日に新聞で見たひまわり畑に癒されて








行きも帰りも前後には覆面パトカーおりましたけどねwww
その辺の警戒はぬかりなく!
品行方正に走ってきました(ドライバーは友達)。



生まれも育ちもシベリアじゃないので、お墓参りもお寺参りも私の予定表には無く、ともすれば暇を持て余しそうな1週間でしたが(笑)。



前半3日ほどは、サッポコに負けないくらいのシベリア的猛暑。
いつもいきなりやってくるシベリアンサマー。
7月の第1回に続き2回目の夏でしたが、週後半には急降下して20℃に。
身体がついていきましぇん( ;∀;)

週明けからは3回目の夏が来るとか来ないとか…


とりあえず19年ぶりのお盆は、天気にも比較的恵まれて 楽しいものとなりました。
あとは人の動いた結果として 新規感染者が増えたりしないように祈るばかりです。



Posted at 2020/08/16 22:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年05月13日 イイね!

少しだけ大きくなりました

少しだけ大きくなりましたええ、大きくなったのは私の身長ではありませんけどねww
前回のブログをあげたあと、かねてより予定していたアイポンの機種変更をしました!

これまで愛用していたのはちびっこ専用機、SE。
その可愛らしいサイズが何よりのお気に入りで、3年間使ってきたけど本当はまだまだ使いたかった。
でも、32Gという容量がパツパツになってきて、バッテリーもかなり不安になっていたし…ちょうどそのタイミングで後継機種が出るかもと聞いて、2月頃からずっと待ってたのねー。


3月か?4月か?
と言われる中、コロナで延び延びになってようやくです。

携帯でも電化製品でも、新製品を待ちわびて出るなり速攻買うなんてこと、まずやらない私が(^_^;)
発売ホヤホヤのアイポンをゲトしちゃったのでありますw
ガラケーの頃からずっと携帯なんて、型落ちの値段下がったやつしか買った事なかったのに…


もともとITオンチの私。
機種変更は1日がかりの大イベント。
今回2回目ですが、ネットでいろいろ予習して、更に店の人に情報確認して、それから帰宅後ドキドキしながら覚えた手順に沿ってバックアップからの復元…
予習した時に見たのと違う場面が出るとプチパニック(^◇^;)

コロナの絡みで、購入も手続きも全部ネットでできるのはわかってたんだけど、こんな私なので生身の人間と会話で細かく教えてもらわんと無理だ(滝汗w
料金プランの相談もあったし、シベリアの店で平日昼間に蜜はないので、お店で手数料払って機種変更した次第。


3年前の機種変更の時よりは、スムーズにでけた♪
あー、ヤレヤレ。あたいも少しは進歩したかねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)

サイズは、好きだった4インチから4.7インチへと少し大きくなったけど、まぁ許容範囲。
しかも、今回初めての赤( ☆∀☆)
画面の上下が黒になったので、良い感じにRed&Blackでございます🎵

ネットでオーダーしたケースがまだ来ないので、数日は表も裏もプラフイルムを貼ったままで使用です(。-∀-)
機種代が入ってまた携帯代が高くなっちゃったけど、そのうち格安に変えようかな〜とも考えたり…

いずれにせよ、やっぱ赤い携帯は良いもんだ❗️❗️
テンション上げ上げな5月なのでした〜٩( ᐛ )و
Posted at 2020/05/13 16:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年04月06日 イイね!

春15年以上通い慣れた道の脇に、かなりの量の福寿草の群生を初めて見つけたネイジュです。

ほんまに…なんで今まで気づかなかったんやろか。
いや、でもやっぱり人に知られずそっと咲かせておく方がいいよね。
ピカピカと太陽の光を浴びて輝くその花びらは、北国の遅い春の喜びを表していますね✨




と、ようやく少し春めいてきたシベリア。
久々に愛車の車内清掃と、ワイパー交換。

ワイパーのアームがなんか哀しい事になってきとる…

黒のマジックで塗っちゃえ!
と思ったけど、ちょっとあまり美しくない出来上がりの予感がしたのでやめました。
今度黒樹脂復活剤とか買ってきてちゃんとやる事にします。


毎日毎日コロナばっかりで、手洗いだの消毒だの言われてますが、車ってかなり汚いと思うのね…
店とか出入りの際、置いてあるアルコールスプレーでシュッてしても、車に乗ってステアリングやシフトノブ触ったらまた…って、実はずっと思いつつそのままだったし、この機会に!と、普段手で触るところを消毒液で拭き拭き。

ま、どーせまたすぐに汚染されるんだけどな( ̄▽ ̄;)

それから掃除機をかける!
シートには、私の場合割と毛がたくさん付いてるのねw
ニャンコとかヒヒンとか…
お気に入りのRECAROのシート、掃除がしにくいのが難点。


表面がメッシュ状なため、それらの毛が刺さったり縫い込んだ様になり、掃除機で吸っても取れてこない!
コロコロテープでもなかなか取れなくて、いつもキィーッてなる(笑)
何がいい方法ありませんか、皆さん。



そんなことしながらぼんやり思い出した去年の今頃…

数年ぶりの東海道襲撃。
懐かしい顔ぶれ。


そしてなにより満開の桜🌸!
夜の花見🌸🌸!




サイコーやったな…あれからもう1年かぁ。
今年はコロナでどこにも行けないし、ソメイヨシノも見られない。
去年行っといて良かったなぁ。
今度旅行行けるのはいつなんやろか(´・ω・`)


いつかは終わるとは言え、ホントにいつになるんだろう。
そしてそのあとの事も不安しかない。

それでも!
受け入れてがんばってくしかないもんね、何があっても。
地球に生きる生物でありたかったら、なるようにしかならないし。



そんな事を思っていたら、先日受けたパートの面接の採用の知らせを頂きました。
人生折り返し付近まで来ての、フレッシュウーマン誕生〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
この状況下、詳細はまだわかりませんが、ありがたいことだと思っています。




春は、間違いなく来るのです(*´꒳`*)

Posted at 2020/04/06 21:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation