• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年04月27日 イイね!

接続

接続ども。
ドライフラワーのオイル漬けにどハマりちうのシベリア人です(。-∀-)

【問題】
2月から今月までに7本作りました。
2本は母の誕生日にプレゼント。さて、今手元にあるのは何本でしょう・・・?
こたえは…えーっと、何本かな(;・∀・)←算数できない人www

冗談はさておき(笑)
毎回 作ってきては並べて写真撮ってニヤニヤしておりますです(。-∀-)





ホント最近車のネタが無くてね…
今はどこにも行けないし。


そんな今日この頃、初挑戦してやりとげたことがあります。



カーオーディオを車じゃなくておうちで聞けるように改造する!!



ターゲットはFLAREさんについていた社外品のクラリオン(タイトル画像)。
今となっては貴重な MDをかけられるプレイヤーです。


一方、わが家のミニコンポはCD,MD両方かけられるのですが、去年あたりからどちらも再生できなくなってしまっていました。

まだ聞きたいMDが手元にようけあるので、これらを使わない手はないぞと。


しかーーし!
私は配線オンチ。
そもそもまず、電源がわからん(汗

クラリオンさんの後ろを見ただけで頭がクラリオ~ン(殴 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!




くだらないこと言ってないで、この写真を職場へ持っていき、こういうことにめっぽう詳しい相方にみせてご教示いただく!


まず出された指令に従い、セカンドハンドショップへ行き input 100V/output 12Vのこやつをゲト!



それと、ギボシセットも。



材料がそろったところで、虹色配線の個体識別を相方に教えてもらって、うちに帰ってからあーでもないこうでもない…
行き詰るたびに写真を撮って、職場で相方に教えてもらう。
その繰り返し。


最初に電源をコンセントにつなげるようにし、とりあえずオーディオにお目覚め頂きました。
電源入ったときはちょとコーフンしたね~(≧艸≦)


スピーカーのコードはそれぞれ2本ずつ。




それらに、クラリオンから出てる虹色コードを一組ずつギボシ端子でくっつけていく。


このギボシ端子を線に加締める作業、何回も見てるけど自分でやるのは実は初めて。
結構硬いのねwwこのアルミみたいなやつ(;^ω^)


音が出るかどうかの確認のためにテキトーに挿入したMDが、クリスマスソングのMDだったので、先に接続し終わった方のスピーカーから流れてくるのはクリスマスソング( ☆∀☆)

だもんで一気に私のテンションが急上昇してしまい(知る人ぞ知る、私はクリスマスがだぁぁぁぁぃすき!!)、Last ChristmasとかAve Mariaなんぞ口ずさみながら スーパーゴキゲンさんな作業となりました(笑)


あっちの線つないで こっちの線外して、スピーカーがちゃんと鳴ってるか耳当てたり触って確かめたり…
3歩進んで2歩さがるような作業だったけど、ようやく昨夜、無事にこれで音楽等を聴けるようになりました!!

(動かなくなったミニコンポの本体もとりあえずそのまま並んでますww)


初めて尽くしで目が点になる場面もあったけど、今思うとそんなに難しくなかったかな。
相方が去年、自分のでやったって言ってたのを聞いていたので、今回それもあって 私もやってみようって思ったのが始まり。

3月にセンターコンソール、4月にテールランプ、立て続けに電気のコード弄りして、またひとつ ちょっと作業がわかった感じです(≧艸≦)






さて、気が付けば怒涛のGWがもう目の前にきています…
みんないろいろ計画して 楽しみにしてるんやろな(´・ω・)
私は明日からぶっ通しの9連勤…
1分1秒でも早く、GWが終わることを願ってやみません(`・ω・´)ノ (笑)


ではみなさん、GWが終わって私が生きていたら、またここでお会いしましょう・・・
adieu (-ω-)/



Posted at 2018/04/27 18:30:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | 日記
2018年03月11日 イイね!

備え

備え*タイトル画像:おがわじゅりさんのイラストをネットから拝借*







忘れてはいけない
忘れられない日は決してこの日だけじゃないけど


去年の3月一昨年の4月
被災地を訪問した自分のブログを読み返す
あのとき感じた空気とか
あのとき思った気持ちとか
目にした景色や友達と話した内容が
文章の間に今もちゃんと残っていて


読み返し 振り返り
いつか自分にもその順番がやって来るのかもしれない
という静かな恐怖


でも 私を含め人間が
今までの長い長い歴史の中で
地球や自然に対してしてきたことの報いだとすれば
逆らうことはできないのかな
と 思ってみたり





そんな風に考えていた矢先でした。

この前の金曜日の大雨は 風も強く気温も高く
一気に融けてはいけないはずの雪解け水も加わってそこらじゅうで被害をもたらしました。

何シテにも書きましたが 職場のトイレ(今時和式の簡易水洗w)が 便槽に流れ込んだ大量の雨水・雪水の為便器から逆流、その日はほぼ1日 水の掻き出し。

朝から通勤路の両脇の牧草地が湖化していましたが、
小さな川も近くにあり、水嵩すごいな~と思いながら帰宅。
川があると水の被害は時間差でやってきます。
翌朝、職場への道は通行止めに。
大〜きく迂回して出勤。
帰宅時になっても通行止めは解除されていませんでした。


雪がたくさん残っている時期に、大雨と高温…いろいろ悪条件が重なりました。

でも
今回私の周りではこの程度で済みましたが、近くの町では水が迫り 避難された住民の方々もいます。
本当に大きな川が氾濫したら…
津波がきたら…
今回の様な小さな出来事が、予告編だとしたら…


なんて言ってる割には、我が家は何にも準備できてません。
家で被災するとは限らないし、そう考えるとどうしたらいいか分からない…
職場で被災したら、絶対にうちに帰る道が寸断されるだろう。
1番いいのは車に非常品を積んでおくことか…?


毎年、今年こそちゃんと準備しなくちゃ! って思うのに。
思ってる間に1年が経ってしまう(;´д`)
次の1年もまた何事も無く済むとは限らない…
かわいいふたりの子供達の事も守らなきゃならないのに。


みなさんは災害への備え、してますか?





Posted at 2018/03/11 17:02:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | 日記
2018年03月05日 イイね!

RED&BLACK

RED&BLACKスマホカバーを変えました!
赤一色の方、1年3ヶ月酷使して、あちゃこちゃボロちくなってきたので探してたんだけど、型落ちまくりのSEなので店頭でもネットでも品薄状態。

でも!
ええのんみっけ〜♫
黒のカーボン(調)に赤ラインですよ、奥さんw

以前は見向きもしなかったカーボンちゃん。
なんで、車好きになるとカーボン模様がステキになるのでしょーかww
ほんとはカードポケットが二つくらいあるやつが欲しかったんだが、これはひとつ。
でも内側が赤!なのでもうこれでキマリでした(笑)

しかもしかも…(〃艸〃)

なんかさ、31の内装とめっちゃコーディネートされてる様な…
気がするのはあたいだけかい⁇www
(*≧∀≦*)


今度のケースはDリングが付いてないので 今まで付けていたナスカンで付けるタイプのねこあつめのチャームは付けられず。
1月に横浜でのホースメッセで買ったペガサスのチャームは ボールチェーンなので付けられました( ・∇・)

ブラックカーボン(調)に赤ラインと金のペガサス!

もうめっちゃツボ╰(*´︶`*)╯♡

久々のヒット商品にテンションがあがり、思わずブログにしてしまいましたわ♪




以上、最近車ネタがサッパリな小さい人が、春まだ遠いシベリアからお送り致しましたぁ〜(^O^☆♪
Posted at 2018/03/05 22:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | Life | 日記
2018年02月08日 イイね!

水中花

水中花水ではなくてオイルなんですけどねw


以前から友達に誘っていただいていた、ハーバリウムの教室に行ってきました!

彼女から聞くまで知らなかったハーバリウム。
バリウムなら飲んだことあるけど?
なんてすっとぼけた事言って笑ってたんだけど、カラフルに染めたドライフラワー等をビンに入れて、オイルを注入して作る アート?飾り?ですね( ・∇・)


もともと花が大好きで、部屋にお花を飾りたいのですが、いかんせん、小さなギャングがおりますからねぇ我が家には(笑)
花が飾れない生活になってしまっておりますw


でも、これなら…


どーだ、かじれないだろう( ̄∀ ̄)





初めて作ったハーバリウム。
センスのない私でも、とりあえずなんとかカタチになりました(笑)

楽しかったし、違う色や材料でもっと作りたいので、これからもまた行きたいと思っています🎶








このところ、やりたいことがたくさん出てきて何からどう手をつけようか思案ちう。

ハーバリウム、レジン加工、英会話、ピラティス、愛玩動物の為の資格、ボランティア…もちろん馬術も。

ま、今に始まった事ではないのですけどね。
ずーっとやりたくて時間や気力がなくて、できないままきてしまっています。

なんとなく…
どうせ時間取れないし、仕事でくたびれて気力持たないし…
と 諦めていたけど。

やっぱりやりたいことはやりたいのだよ、うん。

時間はどんどん過ぎてくし、歳もどんどん取っていく(泣w
いくつになってもできることもあるけど、今じゃなきゃできないこともある…
なんとかがんばって動かなくちゃね〜。


何年振りかな、こんな気持ち。
ジッとしてても何も変わらないもんね。

勇気出してStep forward!
いろんな意味で、がんばれ 私٩( ᐛ )و
Posted at 2018/02/08 20:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Life | 日記
2017年08月29日 イイね!

炎症

はい、医療器具が大好きなネイジュでし(`・ω・´)ノ



なんで好きかと言われても、好きになるのに理由なんてないのさ!(๑>◡<๑)

子供のころ、医者だった大好きなおじいちゃんちへ行ったら、注射器とか聴診器とかあってワクワクしたのを覚えてるけどwww

もちろんやりましたよ、おいしゃさんごっことか(≧艸≦) 妹とね。
あ~、今これ読みながらニヤニヤしてるおぢさんたちが考えるようなのとは違って、もっと純粋なやつですから(。-∀-)


もっと大きくなってからは、近所の動物病院の先生と仲良くなって、用事もないのによく診察の見学とかしてました。
大人になってから 動物病院でバイトしたこともあるし、手術の手伝いとかめっちゃ興味津々( ☆∀☆)

今は 愛猫ブックが糖尿病の為、毎日私が家でインシュリンを皮下注射してますが…
バイアルから薬をシリンジに吸引して、アル綿で消毒して・・・という一連の手順をエンジョイ(?)してますwww

そんなわけで健康診断とかで採血される時も、針が刺さって血が抜かれるのをじっと観察(笑)


こんな私なので、昨日の月曜日 5年ぶりに内科に行った時も 思わず何シテにワクワク呟いてしまいました( ̄∀ ̄)



今回は、左の首?喉?の リンパ腺が数日前から腫れて、振り返っても痛い、上向いても痛い、下向いても痛い。
風邪気味なときも 私はすぐに顎下のリンパがしこりになるけど、今回のは範囲も広いしちょっと様子が違う。
とにかく首を動かすと痛いんだ( ;∀;)
リンパ腺って侮れないしね・・・迷ったけど内科受診。

実は 左下の奥歯、もう2年近く治療・経過観察してるのがあって、
ここしばらくおとなしかったのに またお盆過ぎくらいから食事の時に痛むようになり、炎症をおこしているみたいで。
なので、そこからきたのかなぁ…

そもそも 先日歯科に定期検査に行ったとき、その歯をはじめ歯茎の状態とかとても悪くて、医者にも「どうした?体調悪い?」と聞かれたばかり。
…めっちゃ疲れてます(;-ω-)
と答えました。
リンパが痛くなりだしたのはその翌日くらいから。


お盆くらいまでは普通に調子よかったけど、盆明けくらいに仕事でものすごく嫌なことがあり、いまだに引きずってます(-_-)
さらにちょっと前はストーブつけたろかってくらいの気温だったのに またいきなりの夏・リターン!で、急に30℃とかね…(怒
仕事もいつまでも忙しくて 身も心も激しく消耗してましたん…( ;∀;)

で、疲労→歯根の炎症→リンパ腫脹。
身体は正直だわ~(笑)

まぁ 現在は抗生剤と消炎鎮痛剤で回復しつつありますが。


私より年上の相方(同僚)や 友達にももっとハードな仕事してる人いるけど、私ってやっぱり か弱いんかな~ 。(*^▽^*)ゞ←殴



な・の・で 内科で大好きな医療器具をたくさん眺めてきました(笑)
こんな悠長なこと言ってられるのも 私が今まで大きな病気をしたこともなく 入院を知らないで今に至っているからなんだろうな…

やっぱり元気が一番です。
心も体もね…


というわけでして、この頃はみなさんちへの徘徊もかな~りイイカゲンになっておりますことを お許しあれ~(-人-)

皆様におかれましても、いろいろと疲れを貯めこまないようにしてくださいね☆←オマエダヨw


さぁさぁ、か弱いスズメはもう寝ます(爆
おやすみなさい💤🌙
Posted at 2017/08/29 22:06:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation