• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

遠征の後で・・・

9月ですね…

なのに!
一向に湿度が下がる気配を見せないシベリアです。
さわやかな青空と秋風が待ち遠しい…(遠い目



コロナの為に、道中高速のPAでのトイレ休憩以外はどこへも立ち寄らずに、往復600kmの山越え遠征、相変わらず続けております(;^ω^)
いつまで続けられるかといいつつ始めたこの遠征も、もう3年目。
さすがに慣れました(笑)
いや、やっぱり遠いけど。
それでも、行けば至福の時が待っている往路は気持ちも上がるし、帰りは帰りでその日のジャンピングを思い返しながらでテンション高いままだしww

3年目にしてようやく今年、飛ぶときに構えずにラクに向かっていけるようになって、特に今回はすべてのジャンプを本当に気持ちよく飛べたので、ますます欲が出てきました。。。(。-∀-)

先日の帰り道は、こんな素敵なものも見られました。



青空だったらカンペキだったけど。

片側1車線の田舎道。
ハザード出して止まってたら、後ろから来たでかいトラックにクラクション鳴らされた…(;-ω-)いぢわる…

そんな遠征も、今シーズンももうあとわずか。
3回行けたら御の字だな~
さすがに冬の峠は、チキンの私にはハードルが高い。
どこでもドアがあればいいのに・・・いつも思う。




んで、今日は、お天気下り坂だけど洗車!
だってFLAREさんの精悍なお顔が虫だらけなんだもん。
とりあえずこれは取っとかないとね。


FLAREさんにはホント、毎回ほおずりしたいくらい感謝してます。
よく走ってくれる。ほんと好き♡
車だから当たり前っちゃ当たり前だけどw

そういえば昨日いつものスタンドで給油したときに、顔なじみのマネージャー氏(店長?)に
「今年もクリスタルキーパー、待ってますね!ダイヤモンドなら半額でできるんで、3000円しか変わりませんよ!!」
と言われた・・・

もうそんな時期か。
忘れてたよ。
近々大きな買い物をたくらんでいるというのに、さらに出費の予定が増えたΣ(゚∀゚;)
いよいよPF07売らんといかんか…????

そんなことを考えながら、ピカピカに洗って差し上げました☆


さて、明日から仕事です。
ホント1週間はやいわ~。
この調子だとクリスマスもあっという間にやってきますな♪





【おまけ】
妹んちのリンちゃん。
私の靴下をくすねたので、お仕置に頭に乗っけてやりましたわよ(。-∀-)




Posted at 2020/09/03 22:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年04月22日 イイね!

THE EARTH

今日は「地球の日」らしい。

その地球は今、大変なことになっているわけだけど。
いや、違うな。
大変なことになっているのは人類だけで、地球や他の生き物には関係ないね。

人類は新型コロナで大騒ぎ。人間の動きが大幅に減った。
そのために、どこかの国の無人になったビーチではウミガメが繁殖し、どこかの国では上空の空気が澄み渡った。
水が輝きを取り戻し、地球にとってはむしろいいことなんじゃないかと思えるようなことがいろんなところで起きている。

ヒトは群れで生きる動物。
群れを作る生き物は他にもたくさんいます。
群れは強い。
ごく1部の犠牲で、他の多くは生き延びてその種としての存続を守ることができる。
反面、群れは今回のような病気の蔓延にはもろい。
あっという間に滅びてしまうことも。

昔から自然や動物のこと、畜産を学んできてるから、伝染病の厄介さは一般の人よりちょっとはわかるつもり。
豚コレラや鳥インフルエンザで数えきれないほどの家畜たちが一気に殺処分される様を誰でも見たことがあると思うけど、伝播力が強いとか早いとか、有効な薬がないとか、あるいは(経済動物なので)治療に莫大な費用がかかるとか、そういう理由であの殺戮が行われる。
個人的には頭でわかっていても、毎回胸を締め付けられる思いなんだけど、今回の新型コロナウイルスの蔓延で、こういうことなんだ…としみじみ思いました。

治療方法のない伝染病。
家畜にこれが出た場合、即座に移動禁止の上一定の範囲のすべての対象の家畜が殺されます。
今回は、ヒトだった。
だから殺されないで世界中に蔓延した。
こういうことなんです。

ウイルスは自分では動かない。
彼らを広め、繁栄させるのは宿主。今回の場合はヒト。
宿主が移動しない、または死んでしまったら、ウイルスもやがていなくなる。

どんな動物にも流行りの病的なものはある。
今回のターゲットがたまたまホモサピエンスだったということなのかな。
ヒトには経済活動という、他の動物にはないものの心配もしなければならないのでいろいろと厄介だけど、地球や自然はヒトの活動には全く無関心だからね。知ったこっちゃない。

この地球上でその星の一員として生きていく上は、分け隔てなく襲ってくるウイルスや自然災害に黙って向かい合わなきゃいけない ってことなのかな。

試されてるね。
目の前の生活や経済のこともだけど、もっと広い意味でこの地球で生きていくということを、生かされているということを。
それぞれ各自の品位や忍耐力も。
世界中の人間がきっと試されて、それによって未来が大きく変わるんじゃないかな。



……等々。
最近思っていること書いてみました。

でも一番今私が思っているのは
早く今までのように国内国外問わず楽しく安全に旅行がしたい!!
大好きな人に会いに行きた~い!!

なのでした。。。
でもきっと向こう2~3年は無理だろうな~(´・ω・)






Posted at 2020/04/22 17:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年03月14日 イイね!

遠回り

久しぶりに走ってきました。

単に、オイル交換に行こう
と思っただけなんだけど。

天気いいし、路面の雪も無くなったし、なんか重たい雰囲気漂う今日この頃、車なら1人だし気分転換にちょうどいい。

てことで、うちを出て、いつものタイヤ屋さんとは真逆の方向へ。
冬の間行けなかったクネクネ道を走りに行きました。


所詮、幼稚園児走行です。
それでも回転数上げながらリズムよく右に左にカーブを切りながら。

途中、まだ冬のふさふさの毛皮を着た美しいキタキツネと遭遇。
窓からは よく晴れた青空とキラキラ輝く海が見下ろせる。


そんなこんなで、うちから25分もあれば着くタイヤ屋さんまで、たっぷり55km走って到着w

10月以来5ヶ月ぶりのオイル交換して帰ってきました。




コロナ尽くしの毎日、疲れてきましたね。
TVつけてもずっとコロナコロナ…
ウンザリだよ。

楽観すぎるのはよくないかも知れないけど、こうもコロナ漬けだと不安要素ばかり拾ってしまいがち。
そんな事に使う時間と労力を、小さな事から楽しい事や喜びを見つける事に使っていけたら…

友達と会ったり買い物に行ったりしにくくなった分できた時間。
会議や飲み会がなくなってできた時間。
TVやネットを見るのをやめて、自分だけの為に使う様にしてみたらいいかも。

そんなふうに思う今日この頃なのであります。

Posted at 2020/03/14 20:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年03月09日 イイね!

やっちまった感

やっちまった感みなさまにはきっと馴染みの深いヤフオク。
私はほんの数回、しかも即決のものしか買ったことありませんでした。


数日前、たまたま急にふと思い出して、昔から大好きなthelwell(セルウェル)って言う馬のキャラクターのグッズをググったら、ヤフオクにマグカップのセットが出ているのを見つけてしまい…



thelwellって今日本では殆ど売ってるの見なくてめっちゃレアなんだ(と思ってる)けど、マグカップ…しかも6個もいらんし。

alt



日頃からマグカップはたまる一方だし、買わない!って決めてたのに。

チェックマーク入れて何日か見てたけど、誰も入札しなくて値下げして再出品されたりしてて…



やめとこうって思ったのに。

見ない見ない!ってしてたのに。

終了五分前に思い出してしまうし!

見たらやっぱり入札ゼロだし!



ちょっとやってみたらアッサリ落札してしまい…

6個のマグカップはうちに来ることになりました( ̄▽ ̄;)


どないすんねん、今よーけあるマグカップは。
朝から何杯飲めばええんや。
おなかチャポンチャポンなるやんか。



物を減らそうと奮闘している今日この頃なのに、やっちまった感満載。

かる〜く自己嫌悪なネイジュでございますσ(^_^;)

alt








でも、thelwellだし…
あー、こうやってヤフオクという魔の世界に片足突っ込んでくのかなぁw
Posted at 2020/03/09 06:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年11月14日 イイね!

arc-en-cielーそこへ続く道ー

arc-en-cielーそこへ続く道ートンネルを抜けたら
見事な虹🌈

てっぺんも欠けることなく繋がった
カンペキな虹の橋

そしてそのたもとへと道は伸びていて
本当に橋のたもとにたどり着ける錯覚に襲われる



旅立った愛しいものたちが渡るという
虹の橋

そんなものがたりを
ホンキで信じるわけではないけれど
それでも
このまま走っていけばみんなに会えるかな
と、ふと…思う


大好きで宝物だった にゃおにゃお
ツンデレおばあちゃんの マリー様
長い時間をかけて育て上げた 残雪
頼もしい仲間だった アオ

他にもたくさん
今でも会いたい愛しい命



いつの日か私も
その虹の橋のたもとへ行く日が来たら
みんなにまた 会えたらいいな…








そんな事を思わずにいられなかった
見事な虹でした
実物は この写真よりずっと
大きく鮮やかで素晴らしかったですょ♪( ´▽`)
Posted at 2019/11/14 19:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation