• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

きみにあいたい

きみにあいたい
真っ白な雪原と 抜けるような青空をぼ~っと眺めながら
ゆったり流れるこの曲をきいていると なんだか泣けてきます。

恋人に歌った曲なのでしょうか
それとも 我が子に?
とても大切な人への 贈り物には間違いないのでしょうね。








きみにあいたい
あと何度でも
永遠はあると信じたくて
でもぬくもりがいつかなくなり
想い出に変わる日が来るの

・・・
・・・・・
・・・・・・

季節はめぐり
あの日にはもう
二度と戻れないと思うだけで
この一瞬がとてもはかなく
とてもいとおしく感じるの

・・・
・・・・

さよならの歌うたう時には
とびきりの笑顔でいたいよ
そんなこと考えていたらきみが
また笑った
涙こぼれる







なんとも暖かくて切ない歌詞。

この曲を繰り返し聴いて、
私は 7年ほど前に亡くした最愛の猫の事を
思い出さずにはいられませんでした
Posted at 2015/01/25 22:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2014年10月22日 イイね!

FOOL COOL ROCK!

忙しい中の たった1日の休みだというのに、お昼ご飯も食べずに ひとりで映画館へ行って
きました。


午前中の用事が押して、いったん帰ってお昼を食べる時間がなくなっちゃったの。
だって 映画は13時40分から。
食べてたら遅刻だもんねww  
3度のメシより ONE OK ROCK! ってか(≧艸≦)


そうなんですよ~
5月に見れなくて(シベリアでは上映されず)、9月にはライブにも行けず(仕事のせい!)
みんなに乗り遅れてひとりやきもきしていたんだ。

それが 今になってまさかの上映!!!


知った時は 飛び上がって喜んだもんね☆
そんで、やっと今日の休みに見ることができたヾ(*´▽`*)ノ彡☆

いざ上演時間間際、中に入ったら どれだけ観客がいたと思う??




……3人ぽっちよ( ・ノ。・)コショ 私いれて。




いくら平日の真昼間って言ってもねぇ(笑)
私は大抵平日に来るけど、こんなのは初めてかもwww
上映してくれるのが奇跡だわ(`艸´;) しかも1日3回もやってくれるなんて!




で、忘れないうちに今日の事を書こうと思います。

見たい人はもう ほとんど見てしまってるだろうし、私は見たまま 思ったままをこれから書くんで、
これからこの映画を見る人は この先読まない方がいいじぇwww







まぁ、ドキュメンタリーなので ストーリーらしいストーリーはないけどね。

おうちでライヴのDVD見てるのとはまた全然違った臨場感があって、最後まで一気に楽しめました。

思ったのは…


ワンオクってヨーロッパがよく似合う!
なんだろな…なんかそう思った。アジアよりもヨーロッパが似合ってる。

ツアー中 あのバスで回ったんだね。車内に2段ベッドがあって、ヨーロッパ各国アレで回るって
なんだかとっても楽しそう。
私にとっては各国の名所映像も、かなりツボでした。
私もルーブル美術館の前までいったんだよな~大昔w
同じ場所に彼らが立って映ってた…(≧艸≦)

そして、Takaの英語。
以前 私の友達(イギリス人)も褒めてたけど。私も上手だと思う。
まぁ…ペラペラではないのかな~?とは思うけど、たぶん日常会話はできそうだね。
発音もいいと思う。

それから メンバーの仲の良さ、音楽を バンドを本当に楽しんでやってる心。
伝わるね~♪ スクリーン越しだけど、ビンビンきたよ~。
舞台裏でのじゃれ合い。ホントに楽しそう。思わず笑っちゃった場面が多数。
またあの関西弁がイイね。

Takaが 仲間に「森ちゃん」って呼ばれてるのはオドロイタwww
確かにご両親は「森ちゃん」だw

それと、Tomoyaのドラム!
天才だってのは聞いてたけど、なによりホントに楽しそうに叩く。
叩いてない時も 無邪気でかわいい(*´∀`*)  メンバーで最年長ってホントかよ?って思う。
憎めないマスコット的存在ってやつww






これ見たらますますライヴに行きたくなる って言われてたし 自分でもわかってた。


映画が始まって始めの20分くらいは、なんだか涙が止まらなかったんだお゚.+:。(pωq)゚.+:。
もちろん、大画面で迫力満点のワンオクに感動したのもあったけど、

「私の大好きな人たちは、コレを見てライヴも行ったんだ…私も一緒に行きたかったな~」
苦しいくらいそう思って…。

もちろん これからもまたライヴがあるだろうけど、私にとっては行けない確率の方が高い。
もしも行けたらこんなハッピーなことはないけど、行けなかったらまた 遠くからやり場のない気持ち抱えて指くわえてみてなくちゃなんないもんね…
こんな苦しい事は ないよぅ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。

だけど ホントに行きたい!
みんなと一緒にはじけたい!
Let's take it someday を、みんなと一緒にJUMPしたい!!!!!



I wanna make it someday!!
°・(((p(≧□≦)q)))・°








……こんな調子じゃもしほんとに行ったら ライヴの間中泣いてるかも(笑)




映画が終わって、いったん映画館を出たけど ちょっと考えてからまた戻って…





パンフレット 買っちゃいました☆ 高かったけど…



他にもTシャツやらトレーナーやらステッカーがあったよ。

予定では来週もいっかい見に行こうかと企んでいるので(!) ステッカー今度買っちゃおかな♪












それにしても…

Toruって カッコイイなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚
キレイなグリーンのギターがよくお似合いで♪
ヴィジュアル的に メンバーの中で一番好きかも(≧艸≦)♪




以上 
車のネタ切れ真っ最中!な ネイジュでした~☆




PS:先輩たちには申し訳ないけど、1300円で見ましたよ 私(≧艸≦)
 
Posted at 2014/10/22 18:19:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2014年10月18日 イイね!

価値

かれこれ 多分もう20年くらい前。

旅先の小さな町の本屋さんで見つけた クリスマスが題材の1冊の絵本。

子どもの頃からクリスマスがとにかく理屈抜きに大好きな私は(今でも変わらず)、
その本をチラチラっと立ち読みして、かなり気に入って 即 買いました。

当時 1000円だったその絵本は、サンタさんが落とした魔法の鈴を アザラシの子供が苦労して
届ける、というお話。

絵本に書かれた文字は、一番最後のページに書かれた
「メリークリスマス!」と 「おやすみなさい…」 だけ。

他には一切文字がなく、色鉛筆(たぶん)で描かれたやさしい色合いの ほのぼのとした絵だけで
ストーリーがわかるように構成されています。




その絵本に出会ってから、私は何度も住まいを変えましたが 必ずその絵本は持って引越していたと思います。実家に残したままにはしませんでした。

クリスマスが来るたび、本屋さんに行くたび、絵本売り場でこの絵本を探してみましたが、
あの日 あの小さな町の本屋さんで買ったっきり、2度と見つけたことはありません。



最近仲良くなった年上の女友達が 絵本を大好きな人で、私のその絵本を見た後で
密林サイトで調べたらしい。
そして ビックリすることを教えてくれました。


「あの本、最低価格が11220円、最高価格は33900円!!すごいよ!」


こんな値段がつかなくっても 私にはあの絵本は宝物だったけど、コレを聞いてビックリです。

もしも今、初めてあの絵本にであって とってもとっても気に入っても、さすがにそんな値段では
買わないだろうね~。

おそらくもう 絶版になっているんだろうけど、状況がどうであれ 今もこれからもこの絵本は
私の宝物です。





あと2か月でクリスマスヾ(*´▽`*)ノ彡☆
何はともあれ 毎年1番の楽しみは クリスマスかも知れません(≧艸≦)
きっと おばあちゃんになっても…♪

Posted at 2014/10/18 22:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2014年10月03日 イイね!

Apologize

6月に、みん友のPartieさんがあげていた曲です。

その時に気に入って ダウンロードしていたのですが、最近ドハマリww

今にも泣きだしそうな重い灰色の空の日に、愛車を走らせながら聞いた時 
目に映る情景とこの曲がものすごくマッチして、以来 天気の悪い日には聞きたくなるという(笑)

Partieさんのとは違うPVをご紹介。





遅すぎるんだよ 謝るの
もう遅いよ


というような 別れの曲の様ですが…
ピアノの音とこのまったりとしたリズムが何ともいえない感じで めっちゃ好きです。
雨降りの昼下がりとかに 部屋で一人聞きたいような…


……わたしって 根暗なのかもね(≧艸≦)
Posted at 2014/10/03 22:35:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2014年03月29日 イイね!

FROZEN

この前ブログをあげるまでは 3~4日ほど10度越えで暖かかったけど、
昨日・おとといは 最高気温が3~5度、そして今日は14度www
んでもって 明日は雪が降るという 無茶ぶりなシベリアから 今夜もお届けします゚ヽ(*´∀`)ノ゚



昨日・今日とお休みでして、妹がやってきておりました。

んで 数か月ぶりに映画館で映画を鑑賞。
ま、妹はコレを見にわざわざ130Kmほど 走ってやってきたんすがねw

みた映画は 「アナと雪の女王」(FROZEN)。
ディズニーの映画ですね。お歌がいっぱいの ミュージカル調。
主題歌が タイタニックの主題歌並みに売れまくっているという、あれです。

映像の美しさが前評判でしたが、ほんまにきれかった!!
氷とか 雪とかのキラキラが、私はもともと大好きなんで、もう、マジみとれちゃいましたよ~☆
最初は 「あのキャラクターの絵の感じがちょっとなぁ~」 と思っていましたが、
雪と氷の描写の美しさに、登場人物もみんな ステキにみえてくるという(笑)

子供向けの映画と思われる方が多いでしょうが、なかなかどうして あれは
大人も十分感動しましたよ。
「真実の愛とは 自分よりも相手を大切に思うこと」
「真実の愛情が 体の奥深くに突き刺さった氷をも融かし、愛する人を救う」
という お話です。
う~ん、深いね~(ノ∀≦。)





やっと 暖かくなりつつあるシベリアで このような冬物映画をみたら、
また なんとなく冬のあの美しさが懐かしくなって、現実に融けていく雪に名残惜しさを感じる…
私って 変かな~(笑)

いや、春が来るのはうれしいんですけどね。
やっぱり私は 冬の景色が本当に美しいと思うわけで。

でも…でも もうちょっとやっぱ 暖かくなってほしいかな。
みん友さん達の何シテみてると 正直羨ましいですわ。
早く夏タイヤに履き替えたいしね~
洗車だって 鉄粉取りもしてピカピカROUGEにしてあげたいしね~
春は もう少し!です…



さぁ、明日からまた お仕事だよんw
Posted at 2014/03/29 22:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation