• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

Hayley Westenra

New Zealand の Christchurch 出身の彼女の、透き通るような歌声に出会って 
もう何年になるかなぁ…  
今 多分24~5歳のはず。
時々 無性に聞きたくなります。もちろんアルバムも何枚か持っています。

たくさんある彼女の歌の中でも 特にお気に入りの曲が、これ。
「Pokarekare Ana」
NZの先住民族 マオリ族のことばで歌われているこの曲は、NZ航空のCMで
使用されていました(NZでね)

それを聞いて以来、彼女にゾッコン。
数年前には北海道にも来てくれたので、ライブを聞きに札幌まで行ってきました。
生で聞く彼女の歌声は すばらしく、会場全体が彼女の金色のオーラに包まれているようでした。





意外とね、がらにもなく 私、こういうクラシカルなソプラノとか 好きなんですよ^m^

ノリのいいPOPや R&Bの洋楽も大好きですが、たまにはこんなのも聞きたくなるのです。
癒されます・・・
Posted at 2012/10/16 22:35:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2012年09月05日 イイね!

R指定

最近 リアーナにハマってます♪

今 よく聞いてるのは「Rated R」(邦題:R指定) と、「LOUD」ってアルバム。
好きな曲はいくつかあるけど、中でもお気に入りはコレ「Russian Roulette」
割とスローだし、歌詞も難しくないから歌いやすいので、最近の通勤カラオケはコレ。

短調な感じの曲が好きな私の好みに ぴったりかも^m^
リアーナの声は、キィの高さも合います。
…もちろん あんな上手に歌えませんけどね。






深呼吸して 深く
「おちついて」 彼は言う
これは命がけのゲーム
拳銃を手に取り 3つ数える
冷や汗がでる ゆっくりと動く
考えてる暇はない 次は私の番

心臓がどきどきしてる 胸の奥が透けて見えるでしょう
おびえてる でも逃げたくない
この試練を乗り越えたい
だから 今 トリガーを引いて





今日は歯医者で 治りかけの口内炎を弄られて、悪化させられたような気がするネイジュでした
Posted at 2012/09/05 14:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2012年08月30日 イイね!

WAR HORSE

WAR HORSE邦題「戦火の馬」。

部屋を片付けていたら このパンフレットが出てきました。

今年の3月に上映され、馬キチの私は もちろん映画館で見ました。

まぁ~芸達者なおうまさんでしたねぇ。
この映画、CGはほとんど使ってないそうで、なおかつ 馬にも怪我をさせないで撮影されたとか。

物語は第一次世界大戦の頃。イギリスの田舎で平和に暮らしていた馬が、軍馬として売られてしまうのですが、仲良しの少年がそれを追って 軍に志願して…

生き残り、少年の元に帰るまで、馬はいろいろな人の手を渡り歩きます。
馬が好きな人には いい映画だと思いますよ。
あと、私は「モンタナの風に抱かれて」とか 「シービスケット」とか、馬の映画は だいたい押さえておりますねo(^-^)o

見てるだけで 美しいなぁ と、思うのです。馬という生き物は(猫科もね)
Posted at 2012/08/30 22:07:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作品レビュー | モブログ
2012年08月22日 イイね!

おおかみこどもの雨と雪

見てきました。
複数のみんカラさんの「みたよ」ブログにやられまして、見に行ってきました。

本来 邦画とアニメは劇場で見ない私ですが、ちょっと興味があったことだし。
今週で上映が終わるようなので あわてて時間を作りました。


感想は…
まぁ TVや周りのうわさで だいたいのストーリーは読めていたので、特にどうこうはないですが、一番思ったのは「絵がきれい!」ってこと。

もうね、本物か絵なのかわからないくらい 繊細に描かれていました。
雨もリアルだし、滝の水や川の流れも本物みたい。
なかでも 花はちゃんと オオイヌノフグリとかツユクサとかイチリンソウとか、
何の花かちゃんとわかる花が描かれていました。
よくある「なんかの花」ではなくて。

森も日本の古くからあるような田舎の様子も 美しく、そのなかで繰り広げられる親子の愛情たっぷりなお話が、なんとも癒されました。


あんまり関係ないけど…
昔 何回も読み返した「闇のパープルアイ」って少女マンガを思い出したのは 多分私だけ??

あれは ヒョウに変身する 変身人間の話だったなぁ。
この映画で 花の彼氏や雪が、人間の前でオオカミの姿に変わるシーンなんか、パープルアイにもあったシーンによく似ていると思いました。

私は動物が大好きだから、変身人間を見ても 羨ましく思うのかもしれないな。
もし 自分が変身できるなら、トリになりたいなぁ。
どこへでもひとっとびで行けるような タフな鳥に。
Posted at 2012/08/22 22:57:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2012年08月01日 イイね!

海猿

海猿ものすごく久しぶりに映画を見に行ってきましたw

何を見たかってゆーと!

「海猿 Brave Hearts」

海猿シリーズ4作目ですね(ドラマを除く)

大好きなんです。海猿。1作目からドップリはまりまして、ぜ~んぶ見てます。
本来 劇場では洋画しか見ない派な私が、これは全部まず劇場で見てますねん☆

今回は「もうさすがにパターンが決まってきてるやんか」 と言いつつ見に行きました。
そのとおりでした(笑)

しかも最後のオチは 現実ではありえないような ちょっとこじつけで…

でもね、やっぱりおもしろかったん♪
だって カッコエエやん(#^.^#)
とりたてて出演者の誰がめちゃすきとか、そうゆ~のはないんですが、見てるとみんなかっこよくみえてくるねん。←やられとるね^m^

普段 テレビドラマやアクションものや、ほとんどみないから きっと免疫がないんやと思うけどね。

主役の伊藤英明や佐藤隆太もいいけど、チョイ脇役の時任さんがステキなの~(はあと)
前作でもその前でも、時任さんに釘づけ~☆

ドラマの方では 時任さんに加えて、仲村トオルさんに おメメがハートでしたけどね~ヽ(^。^)ノ


…あれ?
映画の中身とはかけ離れた話になってきたぞ
イカンイカン

今回は 飛行機が水上に不時着して、それが沈む前に救助するって話ですが、これみたら 飛行機にあまり乗りたくなくなるなぁ。もともとあんまし 好きくないのに。

あと、海上保安庁の人気が上がるんもわかりますわ。
カッコエエもんね。これ見てると。
ま、映画ですけどね。

そして毎回、感情移入しやすい私は うるうるして半べそで見てるんですよー。
た~んじゅん♪



なんか支離滅裂に書きましたが、結論的には おもしろい映画 だと思います。
「踊る大捜査線」とか好きな人は、楽しめるんじゃないかな?(見たことないけどww)

人命救助に命を懸ける、アツーイ男たちのドラマ!!
これを見て、暑い夏を乗り切ろうー!(ナンノコッチャ)
Posted at 2012/08/01 21:56:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation