• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

来客その2

来客その2今週も先週に続き、はるばるシベリアへやって来てくれた方のおもてなしをしたネイジュでございます( ̄▽ ̄)


今週のお客様は…

古ーいみん友のちゃんタカ〜 こと、甘党のタカ氏。


今回は大好きな鉄道の旅。
という事で、駅にて捕獲〜ww

alt

約半年振りの再会でございます。



秋の日没は早く、この田舎では日が暮れたら見るものも見れなくなっちゃうので、さっさと拉致して目的地まで車を走らせます。


途中、車を入れて紅葉の写真を撮ることができる場所を見つけて…

alt

alt

alt



それから 少しだけど鉄分のあるところへ。
昔の軌道の資料がいくらか展示されていました。
alt



静かで長閑な夕暮れの小さな町のひととき…
alt

冷たい空気と
alt

青い空と
alt

色づき始めた木々…
alt





暮れ始めたので街へ戻り、先に宿のチェックインを済ませてから
夕食は地元の回転寿司。

alt
…サンマの写真しかないwww



ちゃんタカとは付き合いは長いけど、こんなゆっくり話をしたことなかったね〜w
と言いながら、舌つづみ。


汽車の長旅でちょとお疲れ気味なちゃんタカ。
翌日も長時間の汽車移動。

早めに宿まで送って、そこで「遺棄」(爆
親分ごめん、拉致と遺棄はしたけど 監禁はできなかった(ノ∀≦。)謎www




来てくれてありがとねぇ〜
半日しかなかったけど楽しかったよ( ´ ▽ ` )


私もたまには汽車の旅をしてみたいなと思いました。


さて、次は誰が来てくれるんかなぁー(*≧∀≦*)
いつでもお待ちしておりますよん。
Posted at 2018/10/16 22:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年08月23日 イイね!

唯一

やっほ~(*´▽`*)!! おひさでぇす!
8月も残り1週間ほどとなりました。


みなしゃん 夏休みは満喫できましたでしょうか?
世間が休み明けで日常に戻るころ、ようやくここへ舞い戻ったツチノコでございますよ~(。-∀-)



今年の夏は、7月下旬から8月頭にかけてが一番暑く、お盆WEEKはまぁそこそこ(湿度はずっと高かったけどね)。
1年で最も仕事が忙しくなる8月ですが、ピークらしいピークがほぼなく、メリハリなくずーっとダラダラと忙しくて ヘロヘロになって夜は10時前に撃沈するという小学生のような就寝が、何度もありました(笑)


みんカラどころではない日々で、徘徊も大さぼりちうww
ごめんしてね(;^ω^)
ようやくまとまったお休みとなり、こうしてブログを書く気力が戻ってきました(・∀・)








さてさて・・・

まぁそんなわけでどこへも行ってないんだけど( ̄∇ ̄;)
ひとつだけ とても楽しい気持ちになったことがありました♪




お盆前の水曜日、親分から今年のお盆休みのスケジュールが届きました。

「去年は行けなかったが、今年はツチノコハンティングに行けそうだ。
首を洗って待っておけ。」

ホイ来た( ☆∀☆)♬
待ってました、親分!2年ぶり。


仕事の後、プチ渋滞に巻き込まれてちょっぴり遅れて行ったらそこには・・・



今回はまっちろなエスロクでやってきたかちゃぷー氏!((o(^∇^)o))
「ひさしぶりぃ~」

さっそく明るいうちにおさしんを撮りながら、車の話なんぞしつつ。

「どれ、素うどんにちょっと乗ってみるかな」
と、FLAREさんに手をかける親分。
赤脚入れたので、もう七味はかかってるけどねwww



くる~っと1周、ちょっぴりな試乗のあとでひとこと。
「やっぱり天かす(マフラー)いれないとねー」
・・・天かすなぁ。。。
今度誰か持ってきてください←殴





そうやってしばらくおしゃべりしたあと、宿をとったというので街まで赤いチビと 白いもっとチビと2台でカルガモ~゚ヽ(*´∀`)ノ゚

既に陽が落ちていたので 残念ながらおさしんはなーい( ;∀;)

ホテルに白いチビを置いた後、
「サカナな気分じゃ」
と仰せの親分と炉端へ。



「はい、お土産」
と、親分がカバンの中から取り出したのは・・・



あらやだ、昼間 十勝スピードウェイの夏祭りに行ってたと思ったら、こんなものを拾い集めてきたんだねwww(違
拾い食いはあかんでぇ~(`艸´;)



あっという間に過ぎていく時間。
いつも激務で話す暇もなく、もちろん会うこともほとんどない。
まぁ~どっちがツチノコ(ほぼ見ることのない幻の生き物w)なんだ??
とか内心思いつつ、積もる話をいろいろと何時間も尽きることなく話しました。


翌日は、蝦夷地最東端の岬へむかうという親分。
私も明日休みだったら、いっしょに行くのになぁ・・・(´・ω・`)
そんなことを想いながらの 解散。







今年の夏は 花火は1度もみれなかったけど、大切な友達に会えてホントに楽しい時間を過ごせました!
心から感謝。
親分、来てくれてありがとう(人´∀`).☆.。.:*・゚

先月までずっと、調子悪いことが多かった私の体調も ほぼ平常に戻ったみたいだし、来月も楽しい予定がすでに2つほど決まっているし。
それに、山越えドライブをしてまた障害飛越レッスンも再開しなくちゃ!

秋こそ元気なFLAREさんと私です ٩(ˊᗜˋ*)و











【追伸】

あ! もうひとつ!!

このブログを書きかけてる時に、こんなものが届きました( ☆∀☆)


大好物のイチジク(*⁰▿⁰*)
本州の真ん中らへんにいる、黒いお髭の真夏のサンタからでした!
ありがとうございます〜♫

こんなたくさんのイチジクをいっぺんに頂いたのは初めて。
痛みやすい果物なので、悪くなる前に食べ切ろうと競争です(笑)
イチジクの飽食ww
人生初の嬉しい体験😆

夏の終わりの嬉しい贈り物でした🎁




Posted at 2018/08/23 12:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年07月05日 イイね!

猫と馬とイグニスと

猫と馬とイグニスと2018年も半分が過ぎ、クリスマスまであと半年となりましたん(人´∀`).☆.。.:*・


それにしてもよう降る雨や。
道内はもちろん、あちこちで大雨による災害が発生しているところがあります。
お見舞い申し上げます。




そんな荒天の中、今回の休みは火曜水曜。
今月の山越えレッスン、こんな天気なので往復の道中の事が行く前から 結構心配でした。
なんせ距離が長いので、予測がつかない。



とりあえず月曜の仕事のあと、実家まで走ります。

実家で母が可愛がっている、推定19歳の白猫ママちゃん。
alt

最近はめっきり老け込み、丸々1日寝たまんまトイレも行かずご飯も食べない日があり、これまた心配性の母がかなり気を揉んで…
でも、そんな日もあれば翌日には立派なモノをたっぷりだして、もくもくとキャットフードを食べたりしてるので、とりあえずまだもうしばらくは大丈夫かな(^_^;)
我が家の老々介護。
どちらもがんばれ!



翌日は、実家からの日帰りでウッキウキの障害レッスン♫
今までの2回と違う、初めての馬でした。

alt


前回より回数的にはたくさん飛びました(人´∀`).☆.。.:*・
前半はタイミング合わなくて着地でかぶさったりして落ちそうになったけど、気持ちよ〜く飛べたのも何度もあり、帰りの車中は行きよりテンション高いというねwww

あ〜シアワセやぁ〜( ;∀;)

心配していた雨は、帰りの峠付近からは結構土砂降りになったけど、高速道路の通行止めもなく、無事に実家に到着。




さて、翌日は家に帰るだけだったんだけど…

この2日ほど前に急に本州から仲良しのみん友さんから蝦夷地襲撃の連絡をいただいてまして。
私。。。いきなり言われても予定がいっぱいいっぱいよ〜( ̄▽ ̄;)
まぁ会えたらラッキーくらいで…
と、言ってたんだけど、これがまたうまい具合に私が実家にいるうちに、十勝方面へちょうど来るという事でしたので、ランチをご一緒することに!



毎年恒例の蝦夷地襲撃、今年は遂にマイカーでやって来た!
alt

のぶsti氏でございます( ̄▽ ̄)

本州のみん友さんと愛車を並べて撮るのは、初めてですわよ〜o(^▽^)o
いい記念になりました!

美味しいランチと久しぶりの会話。
alt

短い時間だったけど、楽しかったです♫
のぶさんはこの後小樽へ向かい、夜のフェリーに乗った…はずw

台風7号の影響で、欠航やら遅延があったようなので、どうなったかなぁ。




さてFLAREさん。
早くもあと300kmで 5万キロのキリ番を迎えます( ー`дー´)
おそらく次の休みの水曜あたりかと…
新車から31に乗ってる方々に追いつく日も近い!?(笑)

ま、夏の間は仕事が多忙なのと暑さのため レッスンは行かない予定なので、しばらくロングドライブはおやすみですけどね。

・・・ほんとかな~Ψ(`∀´)Ψ

Posted at 2018/07/05 22:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月27日 イイね!

Time flies

気がつけば5月最後の日曜日も終わり。
もう6月になるのねー( ̄▽ ̄;)


この5月は…調子悪かった💦

口内炎に始まり、のどが痛い、おなか壊す、頭痛い、挙句に職場でひどい吐き気とめまいに襲われ
愛車を置き去りにして帰宅した日もww



そんなはちゃめちゃコンディションの5月ももうすぐ終わり。



下旬になってようやくまともに動き出した私。

どうしてもどうしてももう1度、昔不完全燃焼で中断していた障害飛越のレッスンを受けたくて、やっとビジターでもおしえてくれるところをみつけて、リスタート。



予想通りの全身筋肉痛になったけど(おまけに頭痛も)、もう うれしくてうれしくて仕方ない( *´艸`)
目標は、昔飛んでたくらいの高さを飛ぶことだけど、できるかどうかわからない。
だけどずっとやりたかったこと。
時間と体力とお金が何とかなる限りは、全力でがんばりたいと思う(`・ω・´)ノ




そして 今月最後の日曜日。
ちょっと職場に無理を言って休みをもらい、私にとって一番古いスイフト仲間と久しぶりの再会。


おなじみコロポックル1号とは去年も会ってるけど、ストームさんとは2年ぶり。
みんカラ初期の、懐かしい気の置けない仲間と 本当に久しぶりにすごした半日は、天気も良くて心が和むひとときでした。

すっごく久しぶりのソフトなう とかww



ただ何とはなしにだべってご飯食べただけだけど、旧友との同窓会のような気分で楽しかったです。
ありがとね(´▽`*)
またいつか・・・♫





6月も、どういうわけか私のプライベートは芸能人並みに予定で埋め尽くされていて(笑)
来月も時間が矢のように過ぎ去る予感w

でも、少しずつ少しずつ、自分が本当にしたい方向へいろいろとシフトしていけたらいいな~と 思います。


Posted at 2018/05/27 22:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月05日 イイね!

Over the mountains

Over the mountains
4月になってしまいました(;´д`)
私が自由に飛び回れるのもあと残り半月ほど。
動きが取りづらくなる前の悪あがき遠征に行ってきました!
今回は、目的が3つもある欲張り遠征w
3泊3日の、FLAREと初めての高速道路、山越えの記録です( ̄∇ ̄)






やっぱり一気に300kmほど走破するのはちょっとキツイし、母に渡すものもあったので 最初の夜は実家でお泊り。

翌朝、気持ちを引き締めて高速に乗り、そのまま北広島まで!
個人的にちょっと会って相談というか、話がしたい人がいたのでまずはその人を訪ねました。


それから千歳に向かい、マシャくんと合流。

私が、TVで見て12月ごろからずっと
「今度千歳に行ったら絶対行きたい、食べたい!」
と思い焦がれていたジンギスカンやさん。

しかーーし!!
歓送迎会真っ只中の、しかも土曜日だって忘れてて、結局 店は満席で入れず!
ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚ω゚ll)゚ω゚ll)━ン!!!

何カ月も楽しみにしていたのに大失敗( ;∀;)
一気にテン下げ~~ORZ

気を取り直して連れて行ってもらったちゃんぽん屋さん。
alt
おいしかったので テンション戻る←超単純ばかwww





翌2日目。

本日のお題その1 
「FLAREにハナビのテール取付」

ちょっと前に、家で自分でやろうと思ってやり始めたら、ZC11のROUGEとZC31FLAREで、バルブソケットの爪の位置や数が違ってて はめ込むことができず・・・(整備手帳参照)
そこで何かいい案はあるかいな?と、今回持ってきていたのです。

状態を見てすぐ、
「部品もぎ取りに行こう」

よくわからぬまにマシャ先生と助手のちゃんタカに連れていかれたのは…



車の墓場!?
alt


事故車・廃車がすっごいよ~けあって、好きなパーツを自分で持っていくことができる すごいとこでした(笑)
海外在住のみん友さんや リアルの友達に聞いたことはあったけど、こういうところが蝦夷地にもあるなんて、おめめがまんまるになりました!!!

お目当てはこの、かわいそうなスイフトさん。
alt
車のエアバッグ、開いてるの 初めて見たよ…(;´・ω・)


で、テールランプ外してソケットを合わせたけど…
alt

合わねぇ・・・(・ω・|l|)
このスイフト、#1型の前期型。
私のハナビのテールがちゃんとついてたROUGEは後期型。

そういえば、取説か何かに、
「#1型後期用」
って書いてたな~と、思い出す。
つまりこういうことだったのね…

3人で工具とバッテリー持って墓場をウロウロ…
他社メーカーの車も当たってみたけど使えるソケットは見つからず、手ぶらで帰りました( ;∀;)

結局、ZC11の配線をDへ取り寄せ注文するか、爪を落としてしまうか…
ものすごく悩んだけれど、わざわざもぎ取り屋さんまで行ったりしてくれたし、私もせっかく山越えしてきたし、ハナビテールははよつけたいし・・・何もしないで帰るのもアレだったので、ソケットの爪を切ってビニテで貼付けて、めでたくハナビ仕様になりましたとさ(。-∀-)
alt
いや~、よいわぁヾ( 〃∇〃)ツ


やっぱこのテールよね♪ホント、大好きです!
車弄りを知らなかった私が、ホイールの次に絶対これ!
って思って買った2つめのパーツなんですもの♫
まぁ唯一の重大な欠点は、車から降りないと自分で見られないこと!
光ってるところなんてなかなか見る機会がない…


テールの取付が終わるころ、気が付いたらルームランプやバックランプもLEDに変っておりました!(爆

今回もいろいろと ありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*・゚



それから 本日のお題その2 
「アンヨの取り換え」

ちょうど1年前、ROUGEのアンヨ交換を Dr.テラとDr.マシャにしてもらいましたが、今年は親分の32のアンヨ交換です。
alt

alt



まぁこの作業がなかなか大変そうでした。
二人のDr.とその他有志による手術大会でしたが、途中でなにやら頓挫しまして・・・
でも 結局はうまくいって、時間はかかったけど 陽が落ちるまでには終わりました。
みなさん おつかりしゃんでした(*´∀`*)

そして…この長い作業時間のスキに、イカデビルさんとタコデビルさん(ダレw)の間でひそかに闇取引が…
もんすたーまっとぉ~!! ٩(ˊᗜˋ*)و
alt

ありがとうございますっ(人´∀`).☆.。.:*・゚
大事に使わせていただきますね~!



晩御飯は 豚丼屋さんへ。
alt

めっちゃおいしかったです( ☆∀☆)


お腹も膨れて夜も更けて…
お別れ前に お約束の集合写真を撮影していただき、春の楽しい集いはこれにておしまい(T ^ T)
今度はいつ会えるかな。。。
みなしゃん、お元気で(;_;)/~~~




3日目。

朝起きて鏡を見ると、そこには見事なお岩さんが…ww
…右瞼だけポンポンに腫れてるやんっΣ(☉ω☉ノ)ノ
痛くも痒くも無いし、泣いてないのに何やこれ…

最終日のミッションは、地元で お世話になってるいつものタイヤ屋さんの前シベリア店長が、今年からこちらへ転勤になっているのでその陣中見舞い。
それから、以前きたときにも食べて めっちゃお気に入りのベジポタラーメンを食べてから 一路シベリアまで走破すること。

店長はお元気でした。
しゃべってるうちに 次々とお客さんが来て、あまりたくさんは話せなかったけど、会えてよかったです(・∀・)

そして、いよいよラーメン屋さん開店のお時間です!

…ところが、いくら月曜日の昼前だとはいえ、15分待っても暖簾はしまわれたまま(´・ω・`)

なんでやねん!
定休日も営業時間もちゃんと調べたのに。
なんでやねーん❗️
3度目の今回も楽しみにしてたのに。
なんでやねーーん‼️
遥々山脈を越えて大陸横断してやって来たのに、おとといはジンギスカン屋にフラれ、今日はラーメン屋にも…
・゜・(PД`q。)

今回、私は食に見放されておりますな・・・
そんな食の恨みで、朝からお岩になったのかもしれんw


これからまたぎょーさん走って帰らなきゃならんし、あまりのんびりもできません。。。
仕方ないので店長に勧められた別のラーメン屋さんに行ってみた。

そこも私的には好みのラーメンで美味しかったけど、やっぱりベジポタラーメン食べたかったよぅ…(T ^ T)
あとから聞いた話、結局この日この店は開店しなかったそうです


そのあと、私は再び高速に乗り、帰りは一気に自宅まで走破。(途中眼科に寄り道はしたけど)
途中1回休憩しただけで、とてもスムーズな帰路でした。
今回の旅行で無事ETCデビューも果たしたし(。-∀-)

でもね、ETCってつけてても平日昼間は何の割引もないのよね〜(-ω-。ll)

昔から夜間走行の苦手な私は 深夜早朝割引はあやかれないし、週末に高速に乗ることなんて 仕事の都合上まずないもんな…







長ーいドライブから戻ると、確かに疲れてはいるのを自覚します。
特に肩凝り…

でも、なぜだかわからないけど また出かけたくなる。
数日乗らないとウズウズする。
長距離はイヤだったはずの私だけど、コイツとなら出かけたいなぁ…
ROUGEからFLAREに相棒が変わっても、その気持ちは変わらない。
スイフトって ほんま、ええ車やなあ〜(*´꒳`*)

これからしばらくは日帰りの1人ドライブしかできない時期になるけど、またちょっと遠くまで 心癒すドライブに出かけようと思います♫
Posted at 2018/04/05 19:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation