• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

2018初ドライブ

今年に入ってから、というか、FLAREさん1台になってから、1回も長距離ドライブ(片道100km以上)に出かけていなかったのですが、ようやくです。


スーパー貴重な土日休み!
さあ、土日しかできないことをしなくっちゃ٩( 'ω' )و
と思って色々考えていたのに、なんだか天気が結構荒れる予報…


でも、土曜日の朝、うちのあたりは晴れに近い天気で、私はとりあえず十勝方面 実家に向けて午前中に出発しました。




予想通り、1時間経過したあたりから雪が降り始め


山越えに差し掛かる頃には道も白くなり…

でも、足元は滑る気配もなく 鼻歌もんで快調に走る私。


ところが、目的地まであと半分くらいってところで、なんだかすごい吹雪?地吹雪?
あんまり私が今までに遭遇した事のないくらい酷い状況に。

とにかく、なんも見えない!
世界中がまっちろけ。
威勢良く私を追い越したはずのラパンが、前に入ったはずやのに…消えた(°_°)
路肩もどこだかわからんし、もちろんセンターラインなんてないし。
車は少なかったけど、前におるのかおらんのかもわからん。
いたところで、ブレーキ踏まれても テールも雪に覆われてライトついてもよくわからん。
見えるものといえば、フロントガラスの前で踊りまくる雪の粒たちだけ!

まるで目を塞がれて走ってるみたいな感じだけど、停まるのも怖くて停まれない。
路肩の上にある矢印を頼りにカンで走って行く状態ww



雪国の方なら体験された方もたくさんいらっしゃるでしょう。
私は、多分これが1番酷い雪中走行かな(私の生息地は冬は降雪日より晴天が続くことの方が多い)。

たまに前が見えるので、「プチ」ホワイトアウト。
ほんの15分〜20分ほどだったけど、なかなか怖かったすよ( ;∀;)



それから約1時間後、実家に着いた時には 晴れてきていました。
なんだったんだ、あの15分は(ー ー;)





ホントは日曜日の早朝に、巷で噂の氷の宝石を見に(撮影しに)行こうと思ってたんですが、そんなこんなでまぁ 多分雪に覆われてしまうだろうということで予定変更。

日曜日は、日曜日しか会えないみん友さんとランチ〜♫と相成りました( ・∇・)


ツッカンさん、お元気でしたか〜?


そして、冬眠ちうのKumaさんも 叩き起こして差し上げましたよ(。-∀-)


日曜日は、朝からピーカンの青空でしたが、マイナス3〜5度のしかも強風だったので、ホントに集まってランチして駄弁っておしまいww


それでも楽しかったですよ〜。

大きなアンヨと背比べ とかw




エビテンやkuma号とのカルガモとかw

また時間作って集いましょうね♪







今年初めてのドライブとプチオフ。
予想以上の手厳しい冬体験。
ホワイトアウトって、よく聞くし、どんな風になるかわかっていたつもりだけど、実際自分で体験すると、こりゃあ立ち往生も追突もするわなぁ:(;゙゚'ω゚'):と、実感。

何ごとも経験してみないと わからんもんですな( ˘ω˘ )
やはり冬道はあなどれません。

今回結局見に行けなかったジュエリーアイス。
次の休みにもし 天気が良く路面状態が良かったら、リベンジドライブに行けたらいいな~
と思っていますが どうなりますことやら( ̄∇ ̄;)


それにしてもやっぱり、愛車との長距離ドライブは楽しいもんだなぁと思ったネイジュでした🎶
Posted at 2018/02/19 22:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年11月27日 イイね!

活動開始

活動開始さて(。-∀-)
雪も降ったし、ツチノコが夏眠から覚めて冬の活動を始めましたよ。
早速日曜日を休みにして、行ってきました 村人訪問!
31のFLAREさんもとりあえずほぼ出来上がったし、ここはお披露目会も兼ねて走って行こうかねぇ♪


とゆーことで、FLAREが嫁入り道具として持ってきた、バリ山だけど5シーズン目の ちょっと不安なスタッドレスを、去年の暮れに買ってまだ3000kmしか使っていないスタッドレスに交換!





長靴もスノーブラシも積んだ!
あわよくば村人達に配線とかして取り付けてもらおっかなーと思ってたテールランプも積んだ!
そしてそしてETCも取付完了!!

準備万端(`・∀・´)
行っくぜ〜🎶




…と、思っていたんだけどね(´・ω・`)
木曜日くらいからお山の向こうでは毎日雪…
私は高速道路のライブカメラを1日に何度も見てため息…

道は土曜日になって良くなるどころか悪くなってきて、ギリギリ前夜まで悩み倒した結果、チキンな私はJRで行く事にしました(>_<)


最初は「雪道だったら行かないからね〜」と言ってたんだけど、この日のために色んなことを調整して準備してきたし、いつでもお気軽に行けるものでもないので、やっぱり中止は嫌だよーぅ!(T ^ T)
結局私って、道内のオフ会も徒歩で行くんかいっ(ノ_-;)ハア…って思ったけど、冬も雪が少なく、車道は黒い事が多いシベリア、しかも内地育ちの私には どんなに怖くても止まる事が許されない冬道の高速道路はやはり恐怖なのでした…



そんな長ーいプロローグ。。。





からのぉ~。。。当日。

早朝の始発の特急に乗る頃、強風と雨!
ずぶ濡れで汽車に乗り込み、5分後に外見たらまっちろですやん!Σ( ̄□ ̄|||)
この時点でJRで正解だったなぁとw



4時間後。
ちょっと疲れて汽車から降りた私ツチノコは、駅のホームにいたちゃんタカに瞬殺で捕獲されたーっΣ(☉ω☉ノ)ノ

や、駅まで迎えに来てくれることになってはいたけど、まーっさかホームにいるとは思いもよらなかったし、しかも私が乗ってた車両ドンピシャで、めっちゃ目が点にww
直後、イキな計らいにとても嬉しくなりました(*゚▽゚*)

車へと連行される途中、外を見ると…
怪しい男たちが更に2人もおるやん:(;゙゚'ω゚'):



ヤバイよヤバイよ〜
どこへつれて行かれるんやろか…w


てなわけで、teraさん、マシャくん、おはようございます!
そして、ちゃんタカのVoyage号、長い入院からの復活おめでとう㊗️



何もなかったが如く、綺麗に直りましたね♪


ほどなく としさんとイカさんが加わり、みんなでランチ!
大好きなジルにて。前はトマトラーメンだったので、今回はベジポタラーメン塩。


ぶっとい麺が歯ごたえあって んまんまでございます(≧∀≦)


それからボーリングしよう という事になりまして。



私、ボーリングは記憶にないくらい昔にやったきり…できるかしらん( ̄▽ ̄;)

結果は…
思った以上の出来栄えでした(゚∀゚)


まぁ決して上手くはないけど、3ゲーム目のストライク続発とか、へぇ〜私ってこんなにできるんだっけ?と…ww
いやぁ なかなか楽しかったですね♫


ジルでトマトラーメンを食べたのに、ここでもトマトジュースを飲むtera氏ww



外は雪が降ったりやんだり。
屋外遊びはできないし、とりあえずマクドでブレイクタイム。

そこへやっと、ご多忙な我がツチノコ大魔王ことかちゃぷー親分がお見えになりました。
おちかりしゃんでし!( ̄^ ̄)ゞ

それからは、カラオケ行く?って話もあったけど、皆さんマッタリ駄弁りモードだったので、マシャ邸に押しかけてのブレイクタイムPart2。

合間合間にいろいろつまんでお腹もさほど空かず、そのまま8時頃には解散。
楽しい時間はいつも三倍速です(;´д`)



最後に、宿までマシャくんに送ってもらう途中、
「メシ、どうしよかなぁ」
と言うのでそのまますき家へww

もう9時やし、軽めにと思って こんにゃく麺のうどんにしたけど 思ったより大きくて、スズメの胃袋ぱんちくりんなりましたぁ(・・;)






翌日は、もう汽車に乗って帰るだけ。
天気はすっかり回復。
シベリア方面は 冬ならではのスッキリ青空。


今度のお正月は仕事の年なので、今年みたいに村人訪問できないと思うし、この次は春先かな。

その時こそは!
我が31のFLAREさんを駆って、山越えをしたいと思います(*´꒳`*)
Posted at 2017/11/27 18:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月31日 イイね!

ハロウィンオフw

ハロウィンオフwハロウィンです☆
あいぽんの人は、ハロウィンて書いて送信押したら、ゴースト達が弾ける絵が出て来るらしいよ〜(^O^☆♪

アンドロイドのスマホはできないから、あちこちに「ハロウィン」て送っちゃダメよ( ・ノェ・)コショッ






…その方とは、2015年の夏ワンオクのライブで初めて会いました。



2年後の今年、道スイ春オフで再会するも、少ししかお話できず…。





そして今回ようやく時間を合わせることができ、ゆっくりプチオフと相成りました(*´꒳`*)



あいにくのお天気。
待ち合わせ場所は汽車の前w


ここで、メーテルと鉄郎はオフ会を……
って、身長差が真逆やないかーーい!Σ(o>艸<)




ツッカンさん、お久しぶりで〜す( ´ ▽ ` )





お会いしていくらも経たぬうちに、ナント!
ランサーエボリューションXさまの試乗会Σ(☉ω☉ノ)ノ




うちのROUGEとは格もオーラも全然違う、エビテンエボテン。
最初は恐縮してましたけど、これを逃したら乗る機会ないよなあと思い直し、ステアリングいただきました!




初めての車はいつも何となくキンチョーしてしまって、普段通りの運転にならない私w

ってか、クラッチの踏み込み、脚届くのか?
と、まず思いましたが、ツーペダル。
道路はど・ストレート。
踏むか放すかだけやん…MT限定免許の私でもなんとかなりました(ぁ






感想。




…バケモンでしょ、これ(爆




…速い〜w 速すぎるよ(^◇^;)
なんか、横からツッカンさんがなんやらモード変えるたびに、


ネットから拝借画像

アクセルレスポンスが変わって、回転数が上がって、ギュイーン!って 離陸しそうになるんで、あわててアクセル戻したりねw
だって、飛んでしもたら困るやんww
私飛行機苦手だし(^◇^;)

まぁちょっと、異次元の車でした。
こんな私でもわかる、凄い車でございます。



試乗会でいっぱいガソリン使ったので、お腹が空いてきました(は?
てことで、ランチでございますよ。

前日までに相談して決めた、一軒家風の小さなパスタ&ピザのお店です。

例のごとく、オーダーが来てすぐに食べようとした私。
マテができません(笑)
ツッカンさんがスマホを取り出したのを見て、慌ててフォークを置いて私も撮影ww





美味しゅうございました(*´꒳`*)



それから3時間以上?しゃべってしゃべって…あっという間に夕方。
日帰りの私はタイムリミット。

車に戻り、
「ROUGE見納めですよ〜」
と、また少しそこでも立ち話。
オフ会の常ですよね、なかなかバイバイできない(笑)


すると、ツッカンさんが
「あの、これ…使います?一応 赤ですよw」




いたずらしないでおとなしくいい子にしてたので、ハロウィンのお菓子の代わりに頂きました🎶
しっかりFLAREさんに付けさせていただきます( ´ ▽ ` )

ツ「ボルト4本入ってますけど、封印とこはつかないんで、1本余るけど…」

ネ「大丈夫、私 頭のネジぶっ飛んで足りないから、ココ(頭)に挿しておくわw」

するとツッカンさん、
「あ…足りますか?1本でwww」
ときたもんだ(*≧▽≦)ノシ))

なかなかデキル漢であられますな(笑)



そんなこんなで…

やっと、ゆっくりお話できましたねw
とても楽しかったです。
サボテンエボテンにも乗らせて頂き、ありがとうございました(*´꒳`*)

ROUGEで最後にプチオフを…
そう思って頂けたこと、嬉しかったです。
積雪までもうちょっと。
ROUGEで誰かに会いに行くのは、おそらくこれが最後になるかな…今後予定入ってないし。

楽しい思い出がまた ひとつ増えました(*´ー`*)
Posted at 2017/10/31 16:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年10月03日 イイね!

コロポックル会議w

コロポックル会議wなんか知らん、お揃いの色違いみたいに見えるNBのスニーカーww
偶然なんだけどさ(笑)






日曜日…

仕事の後私は、帰路を急いでおりましたε=ε=(((((((( *・`ω・)っ
だって、この日月で はるばるサッポコからコロポックル1号がやってくるんだもん!
定例のコロポックル会議(ナンダソレワw)が、今回はここシベリアで執り行われることになっているんだっw





ってかね、ようは tosiyくんがはるばるやってきた、って話なんすけどね(`艸´;)

十勝付近で合流することは 時々やってましたが、こっちまでお出ましになるのは数年ぶり。

前夜祭!
焼き肉!!




ホントはザンギが食べたかったtosiyくん。
しかし、ネットで下調べしたにも関わらず 目星つけてた店にことごとく振られてしまい、第2希望の焼き肉になりました(笑)

おいしかったケドネ♪




翌日月曜は私も休みだったので、ドライブ~゚ヽ(*´∀`)ノ゚

tosiyくんの赤いチビをショッピングセンターに置き去りにして(ぇ
コロポックル2号の 新入りの赤いやつでお出かけです。


…その前に、お約束の並べて撮影会~☆




FLAREさん、みん友さんに初お披露目・初お並べ会ww

1号の赤いチビも、前回お目にかかってからかれこれ丸1年。
あっちこっち変わっておりましたな(。-∀-)








さて、一路東へ。

まぁ、西から来た人が私の住む街からさらに東へ行くことはあまりないでしょうからねw
滅多に行けない霧多布目指してGO!でごさいます。


途中で牡蛎祭りやってたんで 寄り道~(・∀・)




焼き物のいいにほひ~(*´꒳`*)




平日の割には盛況で、駐車場には沖縄とか福岡ナンバーまでありましたがなww


牡蛎…苦手だったけど、最近オトナになったので食べれるようになりました!(`・∀・´)
大ぶりの牡蠣は、一皿2個から。
でも1個でいいので、小人は仲良く半分こ♪






そして目的地霧多布にとうちゃこ!
しかし しょっちゅう霧多布に来ている私は 湿原の写真撮ってないしwww


岬にある温泉で売ってる 昆布ソフトでソフトなう(*´∀`*)




濃厚なソフトクリームに昆布の粉末がかかってて、ちょっぴりコクのある塩味が効いて んまいんだな~コレが(≧艸≦)


そのあとは、ビジターセンターにちょこっと寄って、帰路につきます。

てか、結局食べたのは牡蛎1個とソフトクリームだけw
コレが昼ご飯という、私たちコロポックルはスズメの胃袋(爆


赤いおチビちゃん、ちゃんとお利口に待ってました~w






3時くらいにはサッポコへ向かって出発したいtosiyくん。
途中までお見送りしてお別れしました。

んでから私はこのあと、休みの日でないとありつけない(営業時間の関係で)おいちいソフトクリームもう1個食べて、FLAREの洗車して帰宅〜。



遠いところ 遥々ありがとう!
楽しいドライブだったよ~
たくさんおしゃべりもしたしね(´▽`*)

そんなこんなで 今年の秋のコロポックル会議は、無事終了いたしましたww
なんも議論してないけどな!(ノ∀`)




さて私、これで4週連続で200km以上の日帰りドライブやってますがな( ̄∇ ̄;)
今月は紅葉ドライブも思案中やし…
パーツの移植もせんならんのにね〜(^◇^;)

とりあえず次の休みは ROUGEのオイル交換ですな。
そんなわけで、今日はこの辺で…ヽ(´ー`)











Posted at 2017/10/03 18:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月16日 イイね!

北の国から

北の国から…の舞台へ。
この前の水曜日、4年ぶりに行ってきたよ〜!( ̄Д ̄)ノ

今年4回目となる道東自動車道に乗り(この回数の時点でもはや私的には異常事態w)、千歳とほぼ変わらない距離 250km先の目的地へ。
相棒はROUGE。

排気量の大きなFLAREの方が、長距離は楽チンなことを知ってしまった今、あえてのROUGEでの遠征。
今回はROUGEでなければならない理由がある遠乗りです。







予定通りのピッタリ4時間。
11時20分、待ち合わせ場所に到着。

そこで待っててくれたのは…





みん友のタケ.ちゃんさん&白のZC11。
この車、XG-L packageという、ROUGEと全く同じグレード。
もちろんMTです。
雪国蝦夷地において、スポーツでもなく4駆でもないZC11はおそらく数が少ないはず。
しかも、その中で同じ2008年登録、全く同じ車という とても貴重な巡り会いなんです。
ちなみに車台番号の差は1989。
ROUGEの弟です。

もうすぐROUGEを降りる私は、最後にこの兄弟車との写真を撮りたいと、これまたなかなか休みを合わせるのが大変でしたが、なんとかタケちゃんにワガママ聞いていただき、この日 お会いすることが叶ったのでした。




さて、お会いするのは2度目、かつ1年半ぶり。
前回は去年の春オフでした。
あの時は少ししか話せなかったけど、彼は話しやすい方だったので心配はしていませんでした(o^^o)

合流してからは 早速ちょっと車の前でおしゃべりして、それから見晴らしのいい丘の上へ移動です。



最初で最後の 兄弟でのカルガモ(≧艸≦)
タケ.ちゃんカー、めっちゃ速くてROUGE大変だった(笑)


丘の上でも車を並べて…(笑)
同じ車を前にして話は尽きません。
景色なんてほとんど見なかった(ノ∀≦。)




ボンネットあけて〜
 

キノコ生えてるしw


スカッフプレート、ええなぁ(。-∀-)


車検目前だということで、純正ホイール等 マジメスタイルでした(笑)



それから、何やら行列のできるカレー屋さんに連れて行って頂きましたよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
混むことを想定して、お昼時間をずらしての入店。




チキンカツカレーをいただきました。
辛さを選べたのですが、もう一段辛くても良かったかなw
美味しかったでーす♬


そこでもゆっくりいろんな話をしました。
それぞれの車の歴史とか、自分の話とか…
なんでこのZC11を買ったのかとか…

あっと言う間に時間はすぎて、最後はちょいとお土産屋さんに行ったりして、もう夕方に。
この日私は帯広までの折り返しだったので気楽でしたが、よく知らない道を暗くなってから走るのはちょっと不安だったので、16時前にお別れしました。


タケ.ちゃん、楽しい時間をありがとうございました( ̄▽ ̄)
遠かったけど行って良かった♬










帰り道は高速を使わずに、狩勝峠を越えて十勝へ。
自分でこの峠を走るのは、一体どれくらいぶりだろう…
6月の苫小牧から鵡川への道もそうだけど、学生時代以来かもしれない(笑)


今年、私は自分でもビックリするくらい走り回ってますww
半年で1万キロ。
先月はどこにも行かなかったけど、ひどいときは2カ月ちょいで5000kmとかね(^_^;)
それも、FLAREが来る前だから そりゃ〜ROUGEの距離伸びるわぁwww

今回は、往復全部で500km余り走破。
おそらく、ROUGEでこれ程の遠乗りするのも高速道路を走るのも、これが最後になると思う。

新車の頃は細かいトラブルがいくつかあったけど、それからはトラブル知らずで本当によく走ってくれる。

ピリオドは雪の頃。
シベリアに雪が積もるのはサッポコより遅いけれど、北国の秋は駈歩で過ぎていきます。
それまでもう少し、一緒に走ろうROUGE。
もう少し…
Posted at 2017/09/16 17:00:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation