• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

使用方法

小さな隙間とか 狭い所とか大好きなので、もしかして気に入るかな?と思って買ってきた
「にゃんこはうす」

早速お気に召したようで( *´艸`)
















な~んて こいつがおとなしく納まっているわけがないwww








にゃんすけよ、お前にはにゃんこはうすの正しい使い方はどうでもいいようだね。

上から踏んづけて屋根をつぶしたり、かじったり、さかさまにしてみたり…゚+(ノω`)σ







”あおっぱなたれた 田舎のやんちゃぼんず”
という代名詞がよく似合う、ホントにコメディアンのような にゃんすけ。

ブック不在の淋しさは 間違いなくこいつにかなり癒されています…










あ、申し遅れましたが、去年いっぱいをもちまして 私はにゃんすけの里親探しをあきらめました。
今後 この子たちに何があっても、私が守っていこうと思います。
Posted at 2014/02/10 11:42:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | PET | 日記
2014年02月06日 イイね!

悪夢

まだ 今朝起きたばかりのことで、キモチの整理もよくついていないのですが とりあえず
書けば少しは落ち着くかも と思って書きます。




みなさんにもかわいがっていただいている うちの黒猫・ブック。

年が明けたころから 水を飲む量が増え、おしっこの量もこれまでの倍以上になり、
なんか変だなと思っていました。 
猫に多発する「腎不全」、まだ6歳半だけど ちょっと早いけど
来たか!と思いました。
元気・食欲は普通にあるので、早めに対処したほうがいい、と 今朝 動物病院へ連れて行き
血液検査をしました。



結果は 腎不全ではなく 「糖尿病」。
しかも 尿中のケトンが+2。

糖尿病性ケトアシドーシス

このまま何もしないで放置すれば、急激に食べなくなり 嘔吐が続き、死に至るそうです。


治療には 時間もお金も手間も とてもかかるでしょう。
でも、だからといって 黙ってみているわけにはいかない!

経過が速い場合もあり 迷っている時間はないようです。



血糖値の検査(つまり血液検査)、その数値に応じたインシュリン注射は毎日、他にも必要に応じて補液も必要かも知れない。
目が離せない、こまめなケアが必要です。




今日のブックは いつもとほとんど何も変わりません。

そう思ってみると、そういえばちょっとだるそうにしてるかも…?くらいな感じで、食欲もバッチリです。
でも 彼の体の中では間違いなく異変が起きているのです。


実は 今月末からちょっと長めの旅行も計画中でした。
すべて 白紙です。






戦いが 始まります!°・(((p(≧□≦)q)))・°




【追記】
インシュリンや補液でケトンの数値が下がって治療が軌道に乗っても、長生きはできないと思います…10歳の誕生日は 無理かも…
Posted at 2014/02/06 19:18:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | PET | 日記
2014年01月08日 イイね!

外出

外出こんにちわ、にゃんすけだよ!


今日は 久しぶりに外へ行ったんだ。
かあちゃんが おいらのエイズが陰転していないか、って 儚い希望を抱いて動物病院へおいらを連れてったんだよ。





…結果は陽性のままだったけど。

先生が言ってたよ。
「発症しない子もいますから」
って。

おいらは とっても元気いっぱいだから 大丈夫だよ!



で、帰り道。

かあちゃんが ちょっとついでに、って立ち寄った馴染みのお店。
店のお姉ちゃんが おいらを見たいっていうんで、ちょうどお客さんの切れ間だったこともあり、
店の中で出してもらったんだ♪


おいら ずっと外で生活してたから、どこへ行っても割と平気なんだよね~

お姉さんのお店の中も、ホントはもっと探検したかったんだけど…


でも、通りを走る車とか、久しぶりにみて ちょっとワクワク♪


かあちゃんの車も おいらから見ると結構デカイwww





うちに帰って ブックにいちゃんに今日の話をしながら、今度はにいちゃんと外を眺める。
時々こうやって 外の話を、何も知らないにいちゃんに聞かせてあげるんだ。
にいちゃんは でっかいくせに気が小さくてね(笑)
でも おいらたち、仲良しなんだぜ!









…いや、ブックにいちゃん、そのキャリー おいらにはちょうどいいけど、にいちゃんにはちょっと
無理だとおもうんだけどな(;-ω-)


おいらの話を聞いて、ちょっと出かけてみたくなったのかな?( *´艸`)ププッ
Posted at 2014/01/08 21:24:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | PET | 日記
2013年11月18日 イイね!

やんちゃぼんず

やんちゃぼんずおいら にゃんすけ。
このうちにきて 早いもんでもう3か月半だ。
ここには おいらの倍くらいあるでっかい黒猫のオヤジがいるんだけど、今じゃぁ すっかり仲良しさ。






おいら 実は猫エイズのキャリアらしいんだけど、
「エイズって何?食ったらうまいのか?」ってくらい おいらは元気いっぱいだぜ!

でも かあちゃんは黒猫オヤジに移るのを気にして、出かけてる間と夜中は おいらを1部屋に
閉じ込めるんだ。
そして 「一応」いまでも貰い手探しを続けてるけど、おいら 出て行く気なんてないぜww


この黒猫オヤジのブックとおいらは、毎日大運動会を繰り広げるんだ。
特にこの小さなソファを使って 追いかけっこするのが大好きさ。
かくれんぼだって、最高に楽しいんだぜ!




こうやって…隠れて…








そして しまいには取っ組み合い☆

体重も大きさも倍近く違うけど、互角なんだぜ。


おいらがいれば、ブックのいい運動相手になると思うよ~
ちょっと あいつは運動不足だからね。


かあちゃんと出会ったおかげで 今年の冬は暖房完備のあったかい冬になりそうだよ。
欲を言えば ご飯の量をもっと増やしてほしいんだけど、この3か月で1kgほど増えて 4.2kgになったから、もうこれ以上はダメだって言われてるんだ。


そんなこんなで みんなで仲良くやってるよ。
今ではもう 外の世界に興味がなくなってきたし。
だって 車もカラスもいないから、何も心配ないもんね。

Posted at 2013/11/18 14:35:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | PET | 日記
2013年10月22日 イイね!

実家へ

今日は 先週来れなかった実家へ来ています。

前にもブログに紹介した、母の愛猫ミニばあさん。
先月 21回目の誕生日をお迎えになったそうでつww(≧∇≦)


体重2.3Kg、だいぶ腰が頼りなくなっていて、歩く姿は でけそこないのロボットみたいに ヘコヘコしてますが、それなりに元気にしております(^^ゞ


甲状腺の薬を 毎日母から飲ませてもらっておりますが、嫌な顔をしつつも とりあえずちゃんと飲んでますね♪




さあ、いくつまでがんばってくれるかなぁ~ ミニちゃん。
わが家の最長記録 爆進中ですっ!
Posted at 2013/10/22 20:55:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | PET | モブログ

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation