• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】まさか13年以上も続くなんて 続けるなんて思わなかった13年前。
まさかこんなにSWIFTという車にハマるとは思わずにいた13年前。
まさか車を通じてこんなにいろんな人と交流したりごちゃごちゃしたり、楽しいこと面倒なこと時には嬉しいこと悲しいこと…あるなんてねー、すごいご縁だったと思うよ。
いろいろあってこそ今の私と愛車がある。

時の流れとともに昔のみんカラではなくなり、それがいいとか悪いとかではなく、私自身も変わり…

いつかFLAREさんを降りる時が必ず来る。
そして新しく車を迎えた時、私は引き続きここにいるのかなぁ?

先のことはわからないけど、過去ROUGEが築き上げたここでのいろんな記録はきっと消えることなく残っていくはず…少なくとも私と、私を今も思っていて下さる大切な仲間達の心に。



ま、何を言いたいかというと、
いろいろあったけど私はみんカラやってたことに後悔はしてないぜー!って事だ。
出会に感謝してるよー♡って事だ。

おしまい٩( ᐛ )و
じゃ、またね⭐︎






https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/23 10:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2024年02月05日 イイね!

SWIFT歴16年!

SWIFT歴16年!2月4日でみんカラを始めて13年が経ちます!



…と言うことらしいです。今日は5日やけど。
早いなぁ…
SWIFTに乗り始めたのが2008年2月からだから、みんカラ始めてからよりさらに長くて16年。もうそんなになるのね〜( ̄▽ ̄;)





最近よく思うこと。

自分よりスキルの高い人と一緒に仕事をするのは勉強になるし、励みにもなるし、絶対良いことなんだと思うけど、同時に常に劣等感に苛まれます…
努力してその人に近づく事ができたら良いのだけど、時間的にも体力的にもなかなかそれが叶わない状態で、それでまたジレンマというかやり切れなさというか…
どうしたってひとまわり以上若い人とはもう同じように動けない現実。
できる範囲で頑張ればいいって思うけど…まぁ誰しも通る道なんだろうな…(´・_・`)
気持ちに身体がついてこなくて悶々としている今日この頃。



さーて、今年のFLAREさんはというと!
今年の冬はマッドフラップも付けずに素のまま走り回っています。

少し前、ドンと20センチあまり降った日があって、夕方雪がおさまった頃友達に会いに出かけて出先の駐車場で何年ぶりかでハマって動けなくなりました(^◇^;)
除雪された道路から除雪されていない駐車場へ入る時に一瞬、ヤバいかな〜?と思ったけど、勢いでなんとかなるかなとそのまま突っ込んだら…
やっぱダメでした〜(笑)


タイヤ半分の深さあるとダメね、FFだし。
すっかりお腹つかえて前にも後ろにも行けなくなって、こりゃダメだと降りようとしたらフロアよりも雪の表面が高いくらいでε-(´∀`; )車内で長靴に履き替えてから出ました。
(写真は、車から降りていくらか雪をかいたあとのもので、降りた時はもっと深さがありました)


最近はだいぶ陽が長くなりましたねぇ。
仕事帰り、まだ周りが見える明るさと言うのは気分的に違う。
鹿が路肩にいてもよく見えるし。
陽が長くなるのは嬉しいけど、あと3ヶ月足らずでまた鬼のように忙しいシーズンが始まると思うとイヤ〜な気持ちになります。
このまま平穏な冬が続いてほしい…



だってシベリアの冬は、ほんとーーーに美しいんですもの♡


今の職場の周りも綺麗なところがたくさんあって、スマホの容量いくらあっても足りません( ̄▽ ̄;)
残りわずかな冬をエンジョイしようと思います🎵



ま、そんなこんなですが、今後ともよしなに(人❛ᴗ❛)♪

Posted at 2024/02/05 22:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2022年02月04日 イイね!

11年目

11年目この前買い物に出かけたら、駐車場にちょっと珍しい車が。

とても古そうだけど、なかなかキレイにしてありました。
向かいのZC 33とはおじいちゃんと孫くらいの年齢の開きがあるかな…⁇
親と子くらいかな(^◇^;)





先日から
みんカラ始めて11年目やで~
と、しつこくブログの催促が。
そうなんす、言われなくても自分でわかってます、今日で11年になるんです。
早いわぁ。
てゆーか、今日から冬のオリンピック始まりますね。
あんま興味ないけどww
唯一、スピードの高木美帆ちゃんは気になるかな。
うちの妹の元教え子だからね。ま、ねぇちゃん(私)には関係ないけど( ´艸`)



そんなこんなで、だからと言うわけではないけど、エアクリ交換しました♪


alt

この前ふと思い出したんです。
…あれ?エアクリっていつ替えた⁇

調べたら2019年8月・・・約2年半前ですやん( ̄▽ ̄;)
えらいこっちゃ、Blitz のエアクリ、ほぼお手入れもせんとそんなに使ってしもた〜

某みん友氏に、
「そらあかーん、早よ替えなはれ!」(-_-)/~~~
言われました(1部脚色)w

で、赤青黄色、どれ使っても大体同じらしいので、今回は黄色いのにしてみたの。

alt
↑引継ぎの儀

ホントは赤がいいに決まってるんだけど、どうせ箱に入れちゃえば色なんてわかんないもんね(`艸´;)
数百円けちって安い方にしましたww


今朝、出かける前に取り換え作業を始めたら、その箱が開かなくて開かなくて古いフィルターがまず取り出せない!
朝10時頃だったけど気温が低いから硬いのかな~と思ってみたり(その時̠-5度程度)なんせかなり難航。
出がけに作業をするもんでないわ・・・(;´・ω・)

やっとこさ取り出して並べておさしん撮って・・・
このあたりの作業は慎重に。
なぜなら昔、取り出したフィルターを手前に置いたら、何かの拍子にカラ~ンと、ラジエーターとエキマニのパイプとの隙間に落としてしまうという失態をやらかした苦い記憶があるから!!(覚えてる人いますかねぇ)
あの時はマジで焦った。
手の入らない隙間、下からも届かないし(・_・;)



そいで新しい方セットしようと思ったらこれがまたフタが十分開かないが為に難航。
指を痛くしながらなんとか無事交換を終え、出発。
心なしかエンジンのふけ上りが軽くなったような・・・気がする・・・かな?


元職場で車が大好きな相方に
「ねぇ、エアクリ取り換えたらやっぱエンジンのふけ上り軽くな・・・」
「なるような気がするだけ!気のせいだ」
言い終わらないうちにヤラレタ(笑)
相方曰く、マフラー替えたら早く走ってるような気がするのと同じだそうで(;^ω^)その程度の差かと。

でも、なんでも新しいもんは気分がええもんです。
きっと、使い込んだ不織布マスク2枚重ねからウレタンのマスクに替えてもらって、FLAREさん、呼吸がラクになったはず。
春には今度はエアコンフィルター取り換えなあかんな~φ(..)メモメモ



あ。
本題はみんカラ11年記念。
一番楽しかった時期は過ぎ去ってしまったけれど、なんとなくまだ続けていくつもりではあります。
たまに自分の過去ブログ読んで、あの頃はほんまに楽しかったな~って思ってます(*´ω`*)

そして今年は来月で、私が蝦夷地住民になって20年の記念の年でもあります!!
こっちの方が私的にはすごいな~
20年住んでもまだ行けてないところがたくさんあるし、こんなにおっても全然飽きないし、蝦夷地に来て心から良かったと思ってる。
私は都会では生きられないし、何もない素晴らしさが今でも私を魅了するシベリア地区です。
冬は確かに寒いけれど何度でも感動するほど美しく、毎年毎年楽しいと思う。
いくつになっても雪の上を歩くのが楽しいんだよね、と言ったら笑われたけど、本当にそう思う。


ま、そんなへんちくりんなコロポックルですが、今後ともよしなに。。。♬









Posted at 2022/02/04 21:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2021年02月04日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月4日でみんカラを始めて満10年が経ちます!
で、明日から11年目突入。
ついでに言うと、蝦夷地ライフも早いもので今年20年目に入ります。


一時期は、毎日2時間は釘づけになっていたみんカラ。
知らなかった車の世界、新しいご縁、楽しくて病みつきだった時代は過ぎ去り、10年も経てば箱替えはもちろん、辞めてしまったみん友さんも数知れず…

かつてはブログを覗きにきては必ずと言っていいほどコメントをやり取りした仲間でも、今では足跡さえ残さなくなった人も複数人。

時間が流れたといえばそれまでですが、数年前にみんカラのシステムも大きく変わって、以前ほどの楽しさも便利さもなくなったのも事実。

また、私自身の生活も変わり、クルマは変わらず大好きだけど、車にかけるウエイトが変わったことは否めません。
そしてみんカラも。

でも、なんだかんだ言って10年も続いたSNSは多分後にも先にもみんカラだと思う…
よく続いたなぁと思うし、車への価値観は大きく変わりました。
もちろん、私の人生にも大きな影響を及ぼした人たちとの出会いもありました。
なかには、もしかしたら一生もんのお付き合いになる可能性も無きにしも非ずなご縁も。

新しいシステムになってからは、新しいめぐり逢いもうんと減ったし、また自分からも飛び込んでいかなくなりました。
以前は、ブログもパーツや整備手帳も、仲間への報告書でもありましたが、最近はもっぱら自分のための記録書。

過疎化の進むみんカラ。
でも、今までの、今あるご縁を大切にこれからも細々とつなげていきたい。
なので私は、時間がある時や気持ちが動かされた時には一言でも良いのでコメントを残そうと思います。

そんなわけで。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/02/04 08:45:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年11月21日 イイね!

システム変更について

みんカラのお友達システムがもうすぐ変更されますね。

このことについては多くの方がいろんなことを書いていたり思っていたりするかと思います。
どうでもいいや~ と思ってる人も私の周りにはいるけれど、正直私は今回の変更は反対なんですよね~
でももう秒読みみたいだし どうにもならないだろうから・・・

今後私がみん友・マイファンに対してすることについて 誤解のないように私の考えをちょっとだけ・・・






私のスタンスとしては、申請したり承諾したりしてできたみん友さんも、おたがいこっそりのぞき見していて実はお互いにMyファンだったという付き合いの人も、同じようにコメントのやり取りをしていますし、ブログの公開範囲も設定して書いたことはありません。

ただ、最近はみんカラ離れされてる方も増えました。
友達登録されている方々をちょっと整理しようかなと思うこともあります。


マイファンの場合、そんなとき削除しても相手にははっきりわからないですね。
誰がファンなのか表示はされてませんから。
まぁわかる場合もあるけど、私はマイファンのそんなところが好きでした。


ところが今度のフォロー&フォロワーのシステムだと、フォローを外すとその相手はブロックされたことになり、以後 関われなくなるんですね。
もちろん 削除されたことは相手にもわかるし・・・


私も今までにいったんお友達になったものの やっぱりちょっと合わないな、と思って友達解除した方が何人かいます。
でも、それはその人が嫌いになったとか二度と来るなという気持ちで削除したのではなく、例えば何シテルの数がものすごく多すぎるとか、タイムライン上の整理という意味もあってしたことで、別にそのあともみに来てもらっても いいねしてもらってもOKなんです。

でも、今度からはそうやってお断りした人は「出入り禁止」状態になっちゃうんですよね。
それでは申し訳なくてやりにくいし、みん友もマイファンもいっしょくたになってタイムライン上にたくさん出てくる状態は、非常に見にくくなるんじゃないかと思うのです…




いろいろ考えすぎかなぁ(´・ω・)
でもここは私には初めてのSNSだったし、楽しいからこそ今もこうして続いてるし。
インスタやTwitterのようなシステムをパクらなくってもいいじゃんって思うんだけどな。
でも今の若い人たちには 友達申請とかめんどくさいのかな。



新しいシステムが導入されるまでに あとどれくらい時間があるのかわかりませんが、
ちょっといろいろ整理しようかなと思ってます。
何人かみん友を外すかもしれませんが、それは絶交ではなく 今後もみに来てもらっても構わないし私ものぞきに行くかもしれません。
(今までならそういう人はマイファンに変更するのですが)

また、私ごときをマイファン登録してくださってる方へ。
まだはっきりは決めていませんが、今後フォローを要承諾にする可能性があります。

それから、私がファン登録させていただいてる方々の中から この機会に友達申請をさせていただくことがあるかも知れません。
逆に、このへんちくりんな私でよければ、勇気ある申請もお待ちしています(笑)



私みたいな感じでいろいろ考えてる人もいるでしょうね。
みんカラのこれからが大きく変わる気がしてなりませんが。。。

私自身も昔に比べたらだいぶみんカラ活動(?)がいい加減になってきてるとは思いますがww
細々と続けていくと思いますので これからもよろしくです<(_ _)>



以上、もろもろの変更についてネイジュが思うこと  でした!
Posted at 2018/11/21 12:45:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation