• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

iPod接続ユニット

話せば長ーい話になるが…去年の11月にiPod nano5世代を買って 愛車で聞けるように 接続ユニットを購入・取付をした。(EA1276)
使い始めて しばらくして 時々オーディオ(スイフト純正)の表示がフリーズすることに気がついた。

こっちの冬は尋常でないので 始め気温のせいかと思い、春まで様子をみたけど、やっぱり表示のフリーズは、いつもではないものの おこっているので、取り付けてもらったディーラーにクレームを言いにいった。それが 4月末。

フリーズがおきているときは、オーディオのボタンによる操作(プレイリスト選択や早送り等)が 一切できなくなる。
でも、その状態がおきるのはある一定の条件の時ではなく、決まった原因はわからず、また、いつおきるかわからなくて 調子がいいときはならないのでちょっとやっかいな感じ。

それでも 1度だけ、ちょうどディーラーにいるときにその現象がおき、整備士も見ていたのでその後はクラリオンの方も遠方からきてくれて いろいろとアフターケアに手間暇をかけてくれている。

代替品をもってきて 取り替えようとしてくれたけど、その機種は認識さえされず 使い物にならなかった。(EA1276より新しいUSB接続ユニット)
で、今度は私の車に購入時からついている純正オーディオの形式を調べたり、とにかくここ2ヶ月ほどは EA1276と USB接続ユニットと 付けたり外したり取り替えたり。

始めは そんな不具合多い物、商品としてださないでよねー(怒) と とても思ったけど、ディーラーの整備士も オーディオメーカースタッフも 結構根気よく原因究明や現状の改善に尽くしてくれているので 今は気持ちよくそれを受け入れている。

…で、それらは今も現在進行中である。


iPodはアメリカの製品だし、殆ど毎年のようにnanoなんか新型がでている。また、一口にiPodといっても、いろいろ種類がある。
方や、オーディオメーカーはまた別の会社だし、なかなか追いついていかないのは 素人の私が考えても分かる。ホントにちょっとしたバージョンの違いとかで、いわゆる相性が悪かったり、認識がうまくいかなかったり。
でも、やっぱり万金取って売った以上は…と 思うのはこちらの心理かな…とも。

メーカー等に対し、激しく苦情申し立てなどするつもりはない。
でも まあいろいろ考えさせられる今回の1件であります。
個人的には これを理由に整備士さん等と いろいろ車の話も余談だができて、結構楽しい部分もあるしね。

なんか、話がややこしくて、わかりにくいところが多々あると思います。
表現しきれてないかも知れません…


Posted at 2011/07/06 23:46:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | My car/Swift | クルマ

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 6789
10111213141516
1718 19 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation