• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

元カレの話

以前からやりたかった、大好きだった元カレの写真探し。

ようやく今日、押入れの奥からアルバムの箱を引っ張り出して……


ありましたよ、私の初めてのカレのおさしん♪

今日は このカレのお話をしようと思います(^◇^)
ちょっと長くなりますよ…たぶん










学生時代も終わりに近づいた頃、憧れのマイカーを手に入れました。

HONDA CIVIC もちろん赤w  
トーゼンのMT♪ たぶん1500cc?




この車の型式等、詳しい事は覚えていません(わかる人教えて下さい)
なんせ当時 私は今ほど車にハマってなかったし、初めてのカレだったから あんなこともこんなことも何一つわからなかったんす。ヾ(*´▽`*)ノジュンスイ~(殴

あ、でも タコメーターがついていたとか、チョーク引っ張って始動させてたとかは覚えてるよ、うん。
あと サンルーフもついてたなぁ。。。


始めからCIVICに乗りたかったわけではなく、ハッチバックのMTで安い車なら何でも…な感じで
探していて、ヒットしたのがコレでした。
赤い車をあえて探したわけでもありません。
お年玉とかバイト代で買ったこの車は 確かコミコミ30万ほどだったかな~。
購入時 9万キロ走行。 
走ると ガタガタ キシキシ いろんな音がしてました(笑)

数年後、 当時よく一緒にドライブした友達に、
「あのシビック事故車やってんで。左右のドアがちごとったからな」
と言われました。 たぶん色合いとかそんなんだと思いますが そんなんどうでもええこっちゃ。
だって彼は、その後私が本州に就職が決まり 妹に引き継ぐまでの1年ちょっと、
2万キロほど故障もせずによく走ってくれましたから。


学生時代の思い出いっぱいのCIVIC。
奇しくも 高校時代にだーーいすきだった英語の先生(←リンクあり)が乗っていた車と同じ車をFirst My Carとして乗ることができ、MTの運転の楽しさも きっとこの時から私の奥底にしみついたんだと思う。







始めから古い車だったけど、 同じゼミに車にやったら詳しい男友達が何人かいて、
「ええか、とりあえず バッテリー(液)と水と(エンジン)オイルだけは見とけ。」
といって 見方を教えてくれたっけ…
「この3つ見とけば とりあえずおっけーや」 と。

タイヤ交換の仕方も、洗車のやり方も、みんな友達に教わりました。

↑この頃から こんな雪の中で洗車するおばかちゃんでしたのね(`艸´;)



夜の11時に いきなりその子らに
「今からみんなで函館いくぞ!車はもちろんコレ!!!」
って言われて、んなあほな~Σ(゚ー゚ノ)ノ とか言いつつ夜通し走って朝函館に着いて、
午前中 岬の駐車場で寝倒して、午後函館観光して 帰路に着いたのがまた夜の10時とか、
そういう無茶苦茶なこと いっぱいできたんも、この車のおかげ様。




大きな故障はなかったけど、不思議な故障はありましたね。

ある日 交差点で右折しようと、ステアリングを右に切った途端、
「プーーー」っと、クラクションが鳴っちゃってΣ(・ω・*ノ)ノ !!

「なんで?なんでやねん??」

そのあとも 右に切るたびにプッププップうるさいので、プチパニックになった私はとりあえず
目の前のガソリンスタンドへ。
スタンドのお兄ちゃんも 首をかしげながらわろとったし(ノ∀≦。)

「よくわかんないですけど、支えになってた部品が壊れたんだと思うので、代用品で間に合わせときました」
直してもらえてヤレヤレ。
代用品だから値段ないし、お代はいりませんって言われたけど、確か1000円払った記憶が(笑)



私の就職が決まって 北海道を離れるとき、入れ替わりにやってきた妹にこの車を譲渡したのですが、その後聞いたフロントガラス粉砕トラブルwww

小さなクラックがあったのですが、妹が国道を70km/hくらいで走行中に、いきなりフロントガラスが
砕けておちて、一瞬にしてオープンカーになったとかね。

後日、この子を買った中古車屋さんへ修理にもって行く途中、ひまわりさんに止められて、
妹が「今から修理に出しに行くんだ」 といっても疑われて、頭に来た彼女は
「そんなんいうんやったら 黙ってついてきぃ!」ヾ(*`Д´*)ノ"
と言ったというのも 笑えるエピソード。






随分前の話なのに、こうして思い出すと結構いろいろ覚えてるんだなぁ。
ほんまに 思い出深い、初めての愛車でした。

今でこそ こんなみんカラとかやっちゃって、車にハマってる私ですが、ま、昔からたぶん嫌いでは
なかったんですよね。ホント楽しかったです、この車。

思うのは、始めはやっぱり中古車がいいってこと。
いろいろ面倒をみてやらんといかん=勉強になる
このCIVICの2台後にNZで所有した MAZDA626も、20万キロ走行済での購入だったので あれにもホントにいろいろ教わりました。←この話は またいつか。




CIVICのあと 今の車に乗るまでは、赤い車に縁がなかったけど、SWIFTを買おうと思ったときは
絶対赤い車に乗りたいと思ってました。
購入条件に 「ボディカラーに赤が設定されてること」 というのもちゃんと入ってたし。

今は ROUGEにゾッコンですが、やはり初めてのカレの事って 生涯忘れられないものだと思います 。(*^▽^*)ゞ


Posted at 2014/07/11 20:55:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 過去車 | 日記

プロフィール

「本日キリ番達成( ̄▽ ̄)」
何シテル?   10/26 18:03
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 23 45
678910 1112
1314 15 16171819
202122 232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation