• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

DEMIO

DEMIO先日のみん友さんの試乗記に思いっきり触発されて、
とうとう試乗してきちゃいました!!






朝、Mのディーラーに電話した時、
「ガソリンとディーゼルとどちらをご希望でしたか?」
と聞かれて、欲張りな私は
「両方お願いしたいです!」(((o(*゚▽゚*)o)))
と即答!(笑)


ま、じゃんねんながら どちらもATなんすけどね~(ノ∀`)
誰かさんのように 「どなたか社員さんでMTお持ちの方とかいらっしゃらないですかね?」
って やってみたけど、乗ってる人いなかった~チッキショーw

お客さんにこれから納車するっていう6MTは 見て座らせてもらうだけはできたんだけどね…
悔しいから ペタペタいっぱい指紋つけてきてやった( ̄ー ̄)ニヤリ ←w





さて、私の試乗記。
まぁ 車の事何もわからんちんですから~、幼稚園児の日記と思って読んでくださいまし(≧艸≦)。


最初に乗ったのは ガソリン車。

★13S 2WD 6AT ソウルレッドプレミアムメタリック
白いレザーシートだったので L-Package っていうやつかな?



・白いシート、内装のデザインはイイカンジでした。車内が明るい感じになるし。
でも、経年による汚れは やっぱり白だと怖いかも。
・私が小さいためか、車内のスペースは全然気にならなかった。足元も私には十分でした。
でも…体格のいい男性にはやっぱ狭いかな~
・走った感じの足周りから来る感触は 程よくしっかり固く、いいあんよをお持ちの様でした。
・いつもそうなんだけど、よその車に乗るとどうしても気を使っちゃって 自分のペースになかなか
もって行けない。今回も モジモジしてるまに、試乗が終わってしまった感じ゚+(ノω`)σ


はい、そんなわけで よくわからん間に次~っwww

★XD Touring 2WD 6AT スモーキーローズマイカ

・営業側もどちらかというとディーゼルを前に持ってきたいんですかね。
試乗会開始から時間が経っていることもあって、私も営業さんもだんだん会話が弾んできて、
結果 印象としてはこちらの方が楽しかったです。
いろいろなことにも気づいたし、質問もたくさんできました。
・試乗コースも先ほどのガソリン車と違って 大きな公園の中を突っ切る ちょっとカーブもあって
信号のない(車もほとんどない)ところを走らせてくれました。
・そのため アクセルを思い切って踏むことができ、その加速感のいいこと!ちょっと楽しくなっちゃいましたよ~♪素イフトよりも速い速い♪カーブでの感触も イイカンジでした!
・パドルシフトやらマニュアルモードやらも、教えてもらいながら自分でやってみた。
慣れないシステムなのでかなりぎこちなかったと思うけど、実際もしDEMIO買うなら 間違いなくMTにするので まあこれは覚えなくていっかw
・アクセルを踏み込んだときに、ディーゼルエンジン独特の音が車内にもきっちり聞こえます。
これは 好みが分かれるところかな?



どちらの車にもアイドリングストップがついていましたが、最初に乗ったガソリン車はたぶん車が
十分温まっていなかったのか 気温のせいか(最高気温1度)、作動せずに終わりました。←寒冷地ではこれがあるからね…
でも、XDでは途中から作動し始めて 感触を体験できました。

以前 スズキの軽自動車で(ワゴンR だったかと)アイドリングストップを体験したけれど、時速15Km前後からエンジンが止まるので、車が完全に止まる前に停止のショックを和らげるためにブレーキペダルから力を抜くと またエンジンがかかってしまうという現象がおきて、エンジンが止まったり
かかったり なんだかな~という印象を受けました。

でも、今回DEMIOのアイドリングストップは ブレーキを軽~く踏んで車が停まってから、しっかりと
グッと踏まなければエンジンが止まらない。
なので、私が(たぶんみんなも)よくやる 停止時のカックンをなくすための 停止直前のブレーキをちょっとゆるめる動作、あれをやっても車が迷わないんですね。
んで しっかり踏めばアイドリングストップして、軽くするとすぐに再始動する。
これなら 違和感なくアイドリングストップを使える気がします。


……でもま、実際もしDEMIO買うなら間違いなく~以下同文www



最後に 納車直前の新車のディーゼル6MTの運転席に座らせてもらいました。
タコメーターが デジタルだったのが…ちょっとじゃんねん(; ̄^ ̄)
やっぱり 針がいいですよね~(私は時計もアナログ派w)







その後、店内にて軽くお見積りをば…(≧艸≦)


けど、この営業課長さん、私の車みて
「お客さん、こんな レカロとかマフラーとか替えちゃってて…買い換えるつもりないでしょ、これ」
( ̄∇ ̄;)
…と。まぁさすがにわかっていらっしゃる(笑)
もちろん私もこれまでに1度も買い換えるなんて言ってませんし(`艸´;)
それでも 車検が今度の2月と知って、「見積もりだしましょうか」ときたwww


結果。

第一希望のXD 6MTのソウルレッドだと、ザックリで235諭吉なりぃ~☆
もう一つ 13S 5MTだと、同じくザックリで203諭吉なりぃ~☆

ソウルレッド、めっちゃいい色だけど高いんですよ!
普通 白が別料金て よくあるけど、この赤4万も高いでやんの(゚△゚;)
ちなみに白は3万高ね(税別)

あと…付属品込です(バイザー、フロアマット、スノーブレード3本、冬タイヤ等々21万ほど)

ROUGEの下取りは入ってないですが、聞いてみたところ10万程度だって言われました(ノ∀‘)
…そだよね~12万も走ってりゃね~。しかもMTで赤なんてねぇ。


それにしてもやっぱり ディーゼルは高いね。
30万位の価格差。今の軽油の単価と 燃費とかから考えても、ペイできるには
40万キロくらい走らんといかん計算になるそうです。
あとはね、トルクとかその他 ディーゼルの付加価値やら好みですよね、たぶん。






とゆーわけで!

Mの営業さんとは2時間ほど 楽しい時間を過ごさせていただきました!
…ったく 買いもしないのにね( ̄∇ ̄;)  ありがとよ~

「2月の車検までに、ぜひ!しっかりと悩んでみてください!!お待ちしています(`・ω・´)ノ」

言われて 帰ってきましたwww


ホンキで入れ替え考えるときは、きっとDEMIOの見積もり またもらいに来るからね~
イツニナルカワカラナイケド…



Posted at 2014/12/12 21:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 56
78 91011 1213
14151617 1819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation