• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

春の遠足🎶-動物公園-

春の遠足🎶-動物公園-
3月!(人´∀`).☆.。.:*・゚


年間で最も仕事がヒマで、休みが取りやすい時期( ̄▽ ̄)
実はこの状態は4月半ばまで続くのですが、そんな訳で旅行大好きなシベリアのチビは 待ってました〜( ´ ▽ ` )ノ  とばかりにまだ春遠い北国を飛び出し、飛行機でプチ海外へ行ってきましたよん🎵


過去にも何度か私は春にオフ会参加のために本州へ出かけていますが、今回の目的はオフ会ではありません。
そんな私の春の遠足の記録。
長編になりますが、お時間ある方はどうぞ(^ ^)






1日目

いきなりですが!
駅の駐車場にこんなコみっけ〜( ̄∀ ̄)

さすが都会!シベリアの街なかではまずお目にかかる事はありませんぞ。ホンモノの馬ならたくさんいるけども(*`艸´)

この日私は 大切な人と会う約束をしていました。
これまでにも私のブログに何度か出てきている私の乗馬の師匠。
おうちのある神奈川県に戻られて1年半。今回は1年ぶりの再会。

去年よりも顔色も良くなって、歩く様子もシャキッとして、お元気でしたね。
嬉しかったです。
もう80になられますが、階段もスイスイ上がるし、やっぱ馬乗りは体幹ができているのでしょうか。
あ、もちろん今は馬から降りていますけどね。

妹も含め 師匠夫人、私の四人で5時間ほど 食事、歓談と楽しい時を過ごしました。





2日目

電車に乗って 妹と多摩動物公園へ。

久々の電車にまたしてもテンションあがっちゃう田舎者www
スイカとかもってないので切符買って乗るんだけど、改札機が 切符で通れないやつがあるので妹に、
「矢印がある改札機んとこ通るねんで!」
と ご指導頂き、人混みの中を真剣勝負!!(`・ω・´)
そういや、電車乗るのは去年の名古屋の地下鉄以来だったなぁ…

乗り継ぎもこなし、無事動物園に到着。


なんせ我が家は昔から動物なんでも大好きだし、動物園も大好きだし、実は去年来た時は妹とズーラシアにも行ってるのですが、今年は超久しぶりの多摩動物公園。
学生時代に来たっきりで、実に100年ぶりwww

大きな動物園なので、昔来たときもまわるのに5時間ほどかかったのを覚えていますが、今回もやはり同じくらいかかりましたね。
気候のいい時なら多分、開園から閉園までいたと思います(笑)
だけどこの日は 雨こそ降ってないけど、どんより曇り空。気温は間違いなくシベリアより高いけど体感温度はほぼ同じで、途中でくじけそうになりました(笑)
1日中のんびりダラダラと園内歩いてめっちゃ冷えました!
何これ、ほんまシベリアと変わらんやん( ;´Д`)


チベットに生息するユキヒョウさんは、全然寒くないって言ってましたw



遺伝子のイタズラで珍しい模様のキングチーターがいました。模様がレアなだけで、普通のチーターなんだけどねw
日本に飼育されているチーターは約120頭、そのうち多摩動物公園には22頭。国内でキングチーターが見られるのは ここだけだそうです。


奥のがノーマルのチーターの模様。比べるとよくわかります。



丸まって寝てたのに、お昼のサイレンと放送に反応してみんなで遠吠えを始めたタイリクオオカミ達。





ほんとにネコ科の猛獣ってどうしてこう美しいんでしょ(*´∀`*)
オオカミはとってもかっこいいし\(//∇//)\
このあたりでかな~り脱線して、のちに時間が押してしまうのですw

あとね、あとね、ルリコンゴウインコ。
これ、めっちゃ好きなんす(〃艸〃)

頭良くて 表情豊かで、おもしろくて時間が経つのわすれます(笑)



ほかにもたくさんいましたし、新たに勉強になったこともありました。
蝦夷地の動物園では見られない動物たちもたくさんいました。
逆に タンチョウやオジロワシ、セグロカモメ等 地元では野生でたくさん見られる鳥達が 大きなケージの中にいると、なんだか複雑な気持ちに。
生き物は、やっぱり本来あるべき所にいるのが1番美しいですね…だから田舎で動物園流行らないんかなぁ(´・_・`)


前職が前職なだけに、ついつい動物だけでなく展示設備の方にも目が行くので、ほんとに見て回るのに時間がかかちゃう(笑)
いくつになっても動物園は私には発見の場だし楽しいところですが、一応ここではおそらく車好きの方の方が多いと思われ(`艸´;)… この辺にしておこうかね。









初日は小雨、二日目は曇り。
気温は間違いなくわが地元 シベリアより高いと思うのですが、太陽がないというのは本当に寒い。
来る前から どうやら暖かさは期待できないようだと思っていたので、それなりに冬の恰好してきたけど、なかなか関東の寒さは手ごわかったですな~(´・ω・`)


地元に帰ってからテレビで言うてましたが、この週末前後 関東で5日連続で10度行かなかったそうです。そしてその記録はこの時期としては32年ぶりだそうなΣ(・ω・*ノ)ノ !!



ん~………

犯人はやっぱ あたいかにょ???(´・ω・`)???
なんたってネイジュ(雪)ですからね(`艸´;)



そいじゃ 今日はこの辺で(^.^)/~~~



Posted at 2016/03/16 17:23:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | travel | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation