• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

Geoff's SWIFT

Geoff's SWIFT
海外旅行あるあるw …お手洗いに行ったとき。
もちろん洋式なので腰掛けるのだけど、トイレによっては な ぜ か かかとが床につかないことが…(* ̄m ̄)
大人の椅子に子供が座ったみたいに足がプラプラ〜まではいかないけどもね…(笑)
帰国後 成田空港でトイレに行ったら、ちゃんと足が届いたんで、安心しました(*´艸`*)



さてさて 春の遠足レポート最終章。
そこでようやくの車ネタw
地球の裏側で元気に走り回っているスイフト達の報告です♫





今回 メインで滞在した街では、本当にたくさんのスイフトを見かけました。
現行の72のみならず、二代目の#1型も たくさん。
日本であまり見かけないレア色のものもよく見ました。
そして、日本ではない色も。

びっくりしたのが 72のオレンジ。


それと、↑この奥の方に見えるグリーン。
これはスイフトじゃないけど、このグリーンのスイフトを何回か見ました。型は#1型。
このグリーンの#1型は衝撃的だった(笑)
何度も見たのに 写真が取れなかったのは悔しい限り(ノ_-;)ハア…

もちろん なじみ深いこの型 この色のも、たくさんおりましたよ~。

光線の加減でちょっと違って見えるけど、72のオレンジはこれと同じサンライトカッパーです。

さらに ガーネットオレンジも!


ほかにも 日本ではほんとに稀な水色と赤のコラボ♬




32。


72。





この、GL+ってなんのことかご存知の方います??


自国に車のメーカーがないため、車は全部輸入車。
そして日本と同じ右ハンドル左側走行の国なので、日本からも中古車がたくさん入ってきます。
だから、こちらであまり人気のない色がよく見られるのかも知れません。

地球の裏側9000kmまで来てなお、スイフトまみれにさせられるなんて…。゚(ノ∀`)゚。
なんて思っていたら その後訪れたファームでは、もっとすんごいのが待ち受けていたのでした…!








前回のブログにも書いた、16年ぶりの訪問を果たした牧場で、ふとした話から Janiceにどんな車に乗っているのか聞かれまして。
赤いスイフトだよ と言うと、奇遇にも旦那のGeoffも黄色のスイフトだと言うのです!
そして よくよく聞けば、Geoffが超車好きだということが発覚!
しかもなんと、カーレースをやってるとかなんとか…
英語の話じゃよくわからんので、見せてくれ!といって 見せてもらったのがこれだぁ!
















あちゃ〜。゚(ノ∀`)゚。

相当きとる!
これは是非、助手席でいいので試乗させてもらわんと!
と、思ったのだけど……






ドア開けたら、助手席がな〜いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


か、代わりに消火器が座っとるやんwww


しかも、後ろもシートがなく、代わりにジャングルジムが組んであるし( ̄▼ ̄;)


こらもう…弄ってるどころの話でないやん(*≧▽≦)ノシ)
完全にイかれてますわ。

前足は曲がってるし(違


ステアリングはSPARCOのディープコーンてやつ?だし


あちこち傷だらけで…

マフラーは爆音だしw


そしてここでもやはりRED BULLなの?(笑)

タイヤはとりあえずクムホのん履いてましたけど

車の後ろ、ガレージの奥にはさらに3組くらいタイヤ&ホイールがありましたw
DUNLOPとかBSとかいろいろ…

ああ、もちろんシートはフルバケね。こちらもSPARCOでした。


ご本人いわく、
「来週あたり、もう1台白いスイスポが来るんだ。そいつはラリー用だぜ」
…昔から感じていたけど、やっぱここのファーム、お金持ちやわ(^_^;)


いやはや 参りました。゚(ノ∀`)゚。
地球の裏側まで来て こんな気合いの入ったスイフトにお目にかかるとは(笑)




黄色い車に見とれていると、Janiceにこんなポーズ取らされました(笑)
「車の前に寝そべりなさい」と(^◇^;)


余談ですが、彼女は私からカメラを奪い取り、様々な注文をするんです(笑)
ジャンプしろ とか、投げキッスしろ とか…おかげでユニークな写真がようけ撮れました(≧∇≦)


ちなみに Geoffが普段使いに乗っている車は 日産の

…これはなんでしょう?
日本では販売してない車種なんですかね。
こちらではチョコチョコ見かけましたが。

こちらもなかなかお高い車のようです( ̄ー ̄)



さて、話は再びガレージにもどります
ふと横を見ると、カバーに隠されてもう1台。
Geoffが半分だけめくって見せてくれました🎶
「息子のHONDAだ」






1987年(だったと思う)のシビックですやん(((o(*゚▽゚*)o)))
車高ピタピタ、中は同じく消火器が座っていて ジャングルジムになっとるww
こちらもサーキット仕様ですな。
「235km/h出るんだぜ、この車」

…だそうですよ、奥さん( ̄▼ ̄;)
あっしにゃぁ 何のことだか サッパリピーマンざんすよ(笑)


そして 庭先に無造作に停めてあったもう1人の息子の車は これ。







このタイプのインプレッサは、こちらではレアなんだとか。
車検証をみると、年式がわかります。


持ち主がまだ19歳で免許取りたてなせいか、こちらは普通の乗用車の姿をしておりましたw

まぁしかし、昔私がここで働いていた時は、シビックのあんちゃんは 6歳の超悪ガキだったし、インプレッサの方なんて、2歳か3歳でおむつ替えてやったんだがなぁ(^◇^;)
そんな彼らがいまや 父さんと同じ趣味を持って車をブイブイ言わせてるのかぁ…

ま、地球の裏側からやってきた小さい日本人も こんなおばちゃんになってからスイフトにやられまくってるんだから、人のことは言えまいな(`艸´;)ウケケケ

残念ながら今回 2人の息子たちには会えなかったけど、彼らの車は十分見せてもらいました(笑)




ほんとに、何回も言いますけど、まさか旅先でこんなにスイフトで盛り上がろうとは思ってもみなかったので、めっちゃテンション上がりましたね~(≧艸≦)
今までもいろいろ弄ったスイフト みなさんのん見せてもらってますけど、これほどまでに本格的なのは初めて見たので なおさら…

今思えば 本当にファームの敷地の中だけでも、ちょっとでいいから運転させてもらっとけばよかったなぁ。…と、ちょっと後悔(笑)










3編にわたっての春の遠足第2弾レポートは これにておしまいです。
長々とお付き合いくださって ありがとうございました☆

もうすぐGWですね~(;´Д`)
私にとっては地獄の10連勤ですけど、お休みの人はお楽しみください。
どっちにしてもシベリアのGWは、まだまだ行楽日和にはちょっと遠い感じ。
今でも毎日ストーブのお世話になってますからね(笑)
桜もまだまだ先の話。


それでは また…(@^^)/~~~
Posted at 2016/04/25 21:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | travel | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
24 252627282930

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation