• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

TSW of winter

TSW of winter
十勝スピードウェイ(TSW)に行って来ました!
この冬真っ只中にw


実に20ヶ月ぶりのサーキット🎶
今回は、道スイ初のオフ会 in winter ということで、雪の特設コースを走って来ました。

去年の春、コロポックル1号ことtosiyくんにもらったキレイな青いAraiさんも、ようやくデビュー(°▽°)



真冬にサーキットで走るのはもちろん、そもそもこの時期にTSWに行くのが初めてだったんだけど、日曜日とはいえ あーんなにたくさんの車やら人がいるTSWにはべっくらこいたよ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
だってさ、いつもここに来るのは平日だし、いつも貸切状態だもの。

それが今日は、道スイ関係者以外にも、オフロードバイクのイベントもあるようでバイクうようよ ハイエースわらわらww
通り抜けるのも一苦労なくらいでした。




当日朝6時半。
毎度お馴染み妹んちからの眺め。

キレイな朝です。
快晴♪
気温マイナス18度。このところ暖かい朝が続いていたのですが、久しぶりにガツンときましたなぁ( ̄ー ̄)


8時過ぎに会場に着くと、たくさん集まってました。
なんか、事前に聞いていた台数の倍くらいおるやんw

スイフト以外は、我が教官こと カノン@メインクーンさんのエアトレック、他は各種wランエボ、カプチーノ、Vit'z…


建物に入り、開会、注意事項、説明等。
私は既に、この人数で走るのかぁ〜と、ちょっとナーバスにw
一台ずつの走行で絡みはないとはいえ、私はいつもだ~れもいないサーキットしか走ったことないもんで!

実際、始まったらみなさんブイブイのお上手な方ばかりで、めちゃくちゃ気後れしてました(^◇^;)
だって、幼稚園児走行やもん(爆
前の車がある程度進んだら、次の車がコースに入り走行始めるのだけど、私がゴールに着くころには後続の車がすぐ後ろに!っていう状態が何回もありました(笑)←いつもランエボさんだった気がする…


出走順番待ちの図w



当日までは、
一般車両もないし一台ずつの走行だし、コースの幅も広いから(3車線分くらいありました)、普段一般道の冬道で出せないスピードでいろいろやってみよう( •̀∀•́ )✧
って思ってたんだけど…



金曜日までの暖かさ(気温がプラスに!)と、仕上げに雨まで降ってからの土曜日曜の冷え込みで、コースはカチンコチン。
もちろん壁に当たったら、刺さるどころか…( ´△`)


バンパーバッキリ!とか

フェンダーベッコリ!とか

今ならインナーフェンダーその他も付いて、3点セットでお買得♫ とかwww

教官どの、ネタ提供あざーっす!(^_^;)





なわけで、一般道よりほんのちょっぴり毛が生えたくらいの走行しかできませんでしたが、全部で6〜7本走りました。

* なんとなく攻めてる雰囲気だけw



同乗も自由だったので、いつものように教官氏に横に乗ってもらって走行。
動画撮影もしてもらいました。

…が、最後の1番難しいS字カーブのところでいきなり教官氏が、
「よっこらしょー!」ψ(`∇´)ψ
と、サイドをひっぱったもんで、その動画には私の悲鳴がバッチリ録音されております(ノ∀≦。)
…や〜、おもしろかったですけどねw



そのあと、kumaさん乗っけて走ったときは、調子こいて自分でサイド引いて、回りすぎてもっとびっくりしたのはナイショ〜(*`艸´)

他にも、今回の開催にご尽力くださったという、現役ラリー選手の阿部さんのナビ席同乗も体験。
まあ、予想はしてたけど、あのツルテカ路面であのスピードでカーブに向かうとわ…(^◇^;)さすがです。
チキンな小人にはムリですw



走ったりだべったり見学したりしながら時間は流れ、残りの走行時間が30分を切った頃、最後にやっぱ、も一回走ろっかな〜と…
ただ、開始直後はまだマシだった路面状況が、みんなが走って磨き倒したので より一層ツルテカになっていて、最後のS字カーブあたり激ヤバな感じに。

なので、最後の一周は 用心しながら走行。
すると途中でスタッフの人が 黄色い旗を振っていたので、先行になんかあったな?と思いながら進むと…


何回も特攻してたランエボが、とうとう動けなくなったみたい。
リアから牽引されて ご退場(´・_・`)

そんなわけで 私のラストランも 途中でおしまい。
ま、しゃーないね。どのみちこのカーブは最徐行だったやろし。




初めての冬のサーキット。
冬道のコースでのお遊び大会は、天気にも恵まれ ROUGEを傷つけることもなく、無事終了。



最後にみんなでやったじゃんけん大会では、純正オイルフィルターとDIREZZAのステッカーを戴いてきました。


それから、私と教官のシベリア組は、お腹も空いていたし 十勝名物の豚丼を食べに行き、 各自帰路につきました。



TSWで解散後、車に乗り込んだ時温度計をみたら、午後1時だというのにマイナス8度Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
えーっ、そんな低かったん?
確かに昼前から風が吹いてきてちょっと寒かったけど…
ま〜、天気は良かったけどそんなに寒い日だったんやね〜。
そんなことも気付かないくらい、冬のサーキットは熱~い半日だったというわけだ!( ̄∀ ̄)







いやぁ、冬ってすばらしいですね!
だって週末に休みを取ることが可能で、こーんな楽しいイベントにも行けちゃうんだもの(≧∀≦)
サイコーやん♫
もう、ずっと冬でもいいくらいだわ〜←マジw



道スイ役員のみなさま、ありがとうございました!
お疲れ様でした。
また来年も・・・開催されたら絶対参加しますよ~ ٩(ˊᗜˋ*)و







*印写真:撮影 久野さんor Tomくん
その他写真:私のiPhone 5S







十勝SWのHPに ドローン撮影されたきれいな動画がUPされていますので、お時間ある方・興味ある方はどうぞ

Posted at 2017/02/21 22:48:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | circuit | 日記

プロフィール

「今朝は冷え込み初点火🔥
にゃんすけご満悦♪」
何シテル?   10/14 11:21
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
5678 91011
121314 15 161718
1920 2122232425
2627 28    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation