• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

雨のドライブ

雨のドライブ相変わらず車ネタのないネイジュさんです。
(タイトル画像は姪っ子リンちゃん)


1ヶ月ぶりのレッスン遠征。
今回は週末だったので妹が同伴。
しかしあいにくの天気でした。



出発前夜、まずは実家へ。
22歳になる老猫ママちゃん。
介護状態になってそろそろ1年になります。
何度ももうダメかも!?状態になっては持ちこたえ、最近は詐欺師呼ばわりされる始末(苦笑)。
でも、ここ1ヶ月見ない間に本当に怪しい状態になった感じ。
お見送りの時はそう遠くないかも…でも 詐欺師だしw


当日は朝から雨。
先方に電話すると、インドアで乗ることになるけど、他にも乗る人がいるから今日は障害は無理かも。。。とのこと。
だけどこの日はだいぶ前から、うちにきてたお客さんが来ることになってたので、とりあえず行くことにしました。
結果的には障害は飛べなかったけど、知人にも会えて楽しかったし、久しぶりにツバメの巣も見れたし、行ってよかった。

ツバメはシベリアにもいるけど、巣をみたのは本州時代以来かも知れない。
なごみました(・∀・)


妹が一緒なので、私はてっきり妹んちの車で行くのかなと思ってたら、私の赤いちびで行くことに。
「MTやけど、運転代わってや」
と私。
妹んちの車はATですが、車好きの義弟の嫁である妹は、昔からバケットシートとかスープラとか、私よりいろいろ経験済み。
それでも人の車でしかも久々の高速は怖いというので、一般道で運転を代わってもらいました。

最初はギクシャクしていた妹の運転。
でも帰路後半ではだいぶスムーズになってきて、
彼女の口から出た言葉は
「やっぱMT楽しいなぁ。運転してるって感じがするわ」

( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)!!!

んだべ~?!
それでこそ我が妹よwww

「それに、この車運転しやすいな」

キタ━(゚∀゚)━! (人´∀`).☆.。.:*・゚

ええこと言いますや~ん!!!
さすが妹や♪


そんなこんなでいろいろと盛り上がっていたら、大事な70000㎞のキリ番を逃しました(ノ∀≦。)


でも、おいしい晩御飯は逃すことなく 山のようなキャベツも完食!!

めっちゃお腹ぱんちくりんになりましたw

そして翌日、わが家へ向かう途中に、車が計測してる平均燃費が更新されました!


このAVG、FLAREさんがうちに来てから1度もリセットしてません。
2年間、36000㎞ほど走り続けた結果がこれで、この度また0.1UPしました。
予想をいい方へ激しく裏切ってくれる車ですな、ZC31。
これからも楽しみです♬


帰り道も結構な雨の中走りました。
明日はオイル交換と洗車をして ねぎらってあげようかと思います。
Posted at 2019/06/24 21:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation