• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

母国への道のり

3週間ぶりに洗車をしました。
馴染みの洗車場の管理人のおじさんに1年ぶりくらいで会いました。
おじさん、私の顔を見るなり自販機の方へ。
そしてまたいつもの缶コーヒー奢ってくれました(笑)
毎度毎度いいのに( ̄▽ ̄;)

今年は気温が割と低いせいか、サッパリ儲からないと言ってた…
洗車好きの私でもこの冬はまだ2回目。
私自身は寒くても気にしないけど、車が拭く前に凍っちゃうと作業しにくいからねぇ…
今日も安定の真冬日でしたが、意外と凍らずに拭けました。


そんな極寒の北の大地から、夏真っ盛りの南半球へ、1年間の契約任期を終えて先日、英会話の先生が帰って行きました。
同い年で自然が好きで、何かと気が合って何度も一緒に出かけてすっかり仲良しになっていたので、彼女の帰国は私にはポッカリと穴が空いたような寂しさ。

このコロナ禍、母国へ帰るだけなのにたくさんのハードルがありました。
私自身が忘れずにいたいので、記録しておこうと思います。
興味ない方はスルーしてください。


 
出国3日前の1月31日、空港で私に見送られて大阪へ飛んだ彼女は、2月2日の深夜の国際線に乗る前に大阪でPCR検査を受けて、陰性証明書をもらわなければなりません。
コレ結構するんですね…多分結果の証明書を英文で出すからかと思いますが、トータルで35000だか4万くらいかかったそうです。

関空からはシンガポール航空でシンガポール経由のブリスベン行き。
これも本当に飛ぶかどうか、1週間前まで連絡が来なかったそうです。
とりあえず飛ぶって連絡があってからも、シンガポールやオーストラリアの政府が急に国境を閉めると言ったらそれまでなので、当日飛行機に乗るまでわからないと 彼女は言っていました。

無事に飛行機は飛ぶことになりましたが、搭乗客は20人に満たなかったと。
関空についた飛行機からも、10人ほどしか降りてこなかったそう。
そして彼女からはひとけのない搭乗口前の写メが送られてきました。
ニュース等でなんとなく知ってはいたけど、実際のリアルな話を聞くと、いかに今 異常事態なのかと改めて実感。
航空会社、本当に大変だなぁ…

シンガポールでは乗り継ぎ時間が20時間。
乗り継ぎの旅行客は専用の部屋に待機させられ自由には動けなかったようです。

2月4日。
彼女から母国に帰ったとのメールが届いて、本当にホッとしました。
無事に帰れてよかった。
だけどこれからホテルで缶詰め。2週間の検疫です。

でも、彼女が入ったのはファイブスターのホテルの21階!
窓からは海も川も見える絶景。
十分すぎる広さの快適な部屋。
写真も見せてくれたけど、ここなら2週間。。。アリかもww

ただ、費用は自腹だって言ってたけど、入るホテルは選べなかったみたいだし、これって政府が借り上げてるから宿泊費は一律なんでしょうかねぇ…
国によっても違うのだろうし…
そこらへんが今 とっても気になっているところですw
南半球のみん友さん、何か知ってたら教えてください( *´艸`)

ブリスベンにはご両親や友達もいるのでいろいろ差し入れもしてもらってるみたい。
政府関係者から毎日のように電話で様子伺いがあったり、ホテルのシェフからも食事のリクエスト等マメにコンタクトがあるそう。
彼女自身今のところ快適にそれなりに楽しんで検疫生活を送れているようです。
順調に終われば18日に、晴れて本当の意味で帰宅ができます。



covid-19というウイルスが現れて、世界中で普通にされていた国境を越えた移動が、こんなにも困難になってしまいました。
私自身も大好きな旅行ができない日々。
海外旅行も、またそろそろ行きたいなと思っていた矢先に 国内旅行さえままならなくなってしまった。
今までの普通が普通じゃなくなって、みんなが何かを我慢しなくちゃならなくて。
空港で彼女を見送っていたら、私も本当に飛行機に乗って出かけたくてたまらなくなりました。
彼女の母国までの旅路を聞いていたら、今旅行することがどれほどたいへんなことなのか、少しわかった気がします。
自分の国へ帰ることですらこれほど難儀なことになるなんて。

当たり前が当たり前でなくなって、何が大切だったかを思い知らされて。
人間という動物が、生きている以上抗うことのできない大きなちからの前で、一人一人がいろんなことをじっくりと考えて改めて、この先の道を切り開いていかなくちゃならないんだなぁと・・・
マジで、罹患した人や医療関係者をののしってる場合じゃないですよね!

ホントいろいろ考えさせられる今日この頃のネイジュなのでした。





Posted at 2021/02/10 17:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | travel | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123 456
789 10111213
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation