• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

期待外れ

楽しみにしていたスイフトマガジン ようやく見ることができました。
創刊号からかかさず買っているので、今回も!
…と思ったけど、本屋で見て ながめて 考えて、結局手ぶらでのお帰り。

だって あまりにも32に偏ってるんだもん。噂には聞いていたけれど。

32、好きですよ。
カッコイイと思うし。
スポーツは憧れです☆

でもね…ちょっと今回のは…

買わないと決めたのではなく、ちょっと保留。
本当に欲しいかどうか 頭冷やして考えてから 買うか買わないか決める。
創刊から全部 本棚にそろってるから、買わないのも残念な気もするし…
今までのは 即買いだったんだけどなあ。

ZC11の私がこう思うんだから、初代のユーザーさんは 読む気無くすよね。
初代も 11も71も31も、みんなスイフトなんだからさあ~
もうちょっと まんべんなく、っていうのは 私のひがみなのかしらねえ(-_-)


今日はちょっと 愚痴ってみました。
Posted at 2012/06/02 22:17:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年06月01日 イイね!

ノスタルジア

ノスタルジア出身地 大阪に3日間帰っていました。
もうすぐ 大阪には夏が来て、高温のあまり立ち入り禁止になるので(私的に)、時期的にはこれがラストチャンス。

今回は、たまたま飛行機のマイルがたまったので。
それと、学生時代の親友のお父様が ちょっとシビアな状態で入院されているので、お見舞いのために。

結局、そのメインの目的は お父様の体調その他で 達成できず、お見舞いできずに帰ってきてしまったのですが。
でも、親友はじめ 仲良しに何人か再会できました。

大阪城と、奈良・法隆寺と奈良公園にいきました。

北海道には こういう古い歴史建造物がほとんどないので、この年になってちょっとちゃんと見とこうか、と。
小学生のころに、どちらも遠足や社会見学で1回以上行ってるはずなんですけどね、全く覚えてなくて。

ですが、行ってみて思いました。
やっぱり 歴史建造物もいいけど、私は その庭や公園にある 楠の巨木や、子供のころから見慣れた名前も知らない小さな花に 気が行って、そんな写真を撮ってしまうのです。

子供のころ、学校からの帰り道、道端に生えていた花を摘んで遊んだり、いつも行っていた公園にあった木の花や、道路沿いに植えてあった植物。
今でも みれば あの頃あそこにあったあれと同じ植物だ、とかって ちゃんと思い出せるんです。

それから、私が5歳くらいから大学へ入って 北海道で一人暮らしを始めるまで住んでいた マンションにも行きました。
今は うちの両親が その部屋を私の妹の友達に貸しているので、そこに泊まることもできました。

私が育ったマンションの家です。
ものすごく懐かしかった。(写真はそのマンション8階から毎日眺めていた景色です)

翌日は、高校時代に毎日乗っていた近鉄電車の駅まで 歩いてみました。
マンションの目の前にある小さな公園を抜け、ひざ上まで水につかって ジャムのビンいっぱいにオタマジャクシを採った川(ヘドロいっぱいのあまりきれいじゃない川ですが)を 渡って…

あの頃あった大きな柳の木がなくなってるなあ
このお地蔵さんも、あの畳屋さんも、今も変わらずあるんだなあ、
ああ、この家は 昔なかったなあ

などと 思いをはせていたら、うかつにも泣きそうになりました。


大阪は やっぱり生まれ育った街で、大好きだけど、私は北海道に骨を埋めたくて 今 道民となってもう10年ほどになります。
自然や動物が好きな私には 大阪にいてもすることがない。だから北海道に来ました。

だけど、普段は何とも思ってなくても、忘れていても、やっぱり私のふるさとは 大阪市東住吉区なんだなあ…と 痛感しました。
今は両親も道民になっているので、もう ほとんど大阪へ行くことはないのですが、これからもたまには 時間を作って帰りたいと思いました。


それから…
今回は旅の最後に みん友さんと2人でプチオフ??もしました(#^.^#)
これもまた なかなか新鮮でいいですな~

古くて新しい気分にさせられた 今回のふるさと一人旅 です。

Posted at 2012/06/01 23:10:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | travel | 日記
2012年06月01日 イイね!

10年61万km

10年61万km今日の新聞で見た、メーカーもビックリしているお話。

北海道の遠軽という町に、10年で61万km走ってまだ現役という車がいるそうです。

車は ダイハツ ハイジェット。
ユーザーは運送業。
58万kmの頃に、エンジンを積み替えて、今回車検を受ける前に 変速機を交換したそうです。

長寿の秘訣は、定期的なオイル交換と、急発進・急ブレーキをしない ということだそうで…

いずれにしろ、ここまで大切に1台の車を乗り続けているユーザーさんに 大拍手を送りたいです。
車に限らず、次々買い替えたり、使い捨てが多い昨今、こういう人もいることを 認識できて、日本人もまだ捨てたもんじゃないねぇ~ なんて思ったよ。いい話だねぇ(^^)





あんまり関係ないけど、本日 私のROUGE号、ご覧の走行距離を表示しました。

ウルトラセブン GO GO GO GO

……って かなりキビシイですかねーf^_^;
ウ゛-さんみたいに 上手な語呂合わせ、なかなか うまくいきませんな…(笑)
Posted at 2012/06/01 20:18:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | other cars | モブログ

プロフィール

「蝦夷地シベリア地区、エアコン再起動!!
なんでやー9月やでー😩 湿度なんとかしてー」
何シテル?   09/02 12:41
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
34 5 6789
10 11 121314 1516
1718 19 20212223
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation