• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

巣作り

巣作り暖かくなったと思ったら、また ここ2~3日 ひどい風が吹き荒れて 行楽日和にはほど遠い 道東。

私ね、思うんだけど、毎年毎年コールデンウィークって 日本中で ワイワイ騒ぎますけど、道東に関して言えば GWはまだようやく少し春みたいな感じになる程度で、とても行楽に向いた気候じゃないのよね。

あと せめて半月位あとじゃないと…

北海道だけ 6月にGWしてくれへんかなぁ…
こんなこと考えてるのは 多分私だけでしょうけども。




そんな道東ですが、生き物達は ちゃんと春を感じているようで。

とある農家さんの庭先で。
カラスの夫婦が 馬の毛を集めていました。
馬も毛がわりで 冬毛がゴッソリ抜ける時期。
それを 自分達の巣材にするつもりなんやね。

落ちてる毛を拾っていきゃあいいのに、なんと 生えてる毛をむしっていくカラス夫婦!

馬の足元で 後ろからこっそり近づいて、しっぽの毛を引っ張る引っ張るwww
足の毛も ちょっと背伸びして グイグイむしっていくんだから…

意外にも 馬は全く知らん顔。



憎まれっ子なカラスも 我が子にフワフワのベッドを用意するために がんばってるんやねー。

頭もいいし、よく観察すると 結構おもしろい生き物だよ、カラスってのは。








*どうでもいい追記

昨夜 携帯で本文をUPして、その後タイトル画像を上げようと思っていたのですが、私が寝るまでにUPされず、このようなとんでもない時間にあげられていましたwww
随分時間がかかったんですねぇ…
で、翌朝の今、写真を追加しました。
あまり良い写真じゃないですが。
Posted at 2013/04/30 02:34:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | モブログ
2013年04月24日 イイね!

私も洗車キチガイです

私も洗車キチガイです今夜から明日にかけて 雨が降るって、天気予報が1週間前からずっと変更なく言ってるのに、洗車した洗車キチガイ2号です(1号は知る人ぞ知る…柿色の人www)
だって GW前の最後のお休みなんですもの!
GWは ずっと仕事ですからね、車も洗えないですから。



今日はおうちの庭でやろうかな とも思ったけど、シャンプーしたかったし まだ水を長時間触っていられるほど暖かくはないのでやめて いつものコイン洗車場へ。
気温7~8度。薄曇り時々太陽。風がちょっとあるけど ま、大丈夫でしょ。


まず300円で水洗い。
そして 手洗いシャンプーして、最後も一度水洗い。
今日は 500円玉と100円玉で600円にぎりしめていったので、お釣りを忘れるバカは やらなかったよ!(ほめて~♪)

みんな天気予報を見てるのか、割と天気いいのに洗車場は空いていました。


ふき取りのエリアに行って ワックスもちゃんとかけたよ~
ホイールも磨いたし、エンジンルームも手が届くところはちゃんと拭いたし♪
う~ん バッチリ☆………今夜から雨だけどね(-_-)チッ



ここまで洗車場でやってうちに帰ってからは、いつもやらない樹脂部分もちょっときれいにしました。

こんなところとか


あんなところとか

複雑なところもしっかりと


ま、いつまでもつか疑問ですが たまには、ね。
やっぱり黒い所が黒いと 締まって見えて、かっちょええ車がなおさらかっちょ良くなりまする♪


本当は 今日、他にもやりたいことがあったのだけど、時間も気力もなくなっちゃったので また明日やろうかな~。
あとは雨が降っててもできる 車内の事だからいいのだ。


ああ…こんなにきれいにしても 雨が降るんだなぁ





って言ってたら もう降ってきちゃった(T_T)








以上 たわいもない洗車ネタでしたぁ~
んじゃ またねー(@^^)/~~~
Posted at 2013/04/24 16:47:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2013年04月23日 イイね!

正装

何が忙しいのかよくわからないけど、何だか最近バタバタしているネイジュでございます(*_*)



先日、就活中の友人が
「面接があるからスーツ出さなくちゃ」
といっていて思い出したんですけど。




……私、弱いんです、スーツ姿の殿方に(#^.^#)


だってね、昔からずっと、現場仕事なので 周りに男性たくさんいても スーツ姿はご縁がなくて。
つまり、免疫がないのですよw

特に、よく知ってる人でいつも作業服とか普段着の人が スーツを着た日にゃあ~(>▽<)ww

だから たまに冠婚葬祭とかで、いつもの仲間がスーツ姿だったりすると おめめがはぁとになっちゃうのねん♪




なのでっ!

みなしゃん、プチオフの時には ぜひともスーツでお越しくださいませ~(爆





あ、でも中には カッコイイを通り越して、ちょっとアブナイ系のお方に見えちゃう人も いるのかなぁ~w あはは~

Posted at 2013/04/23 12:22:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2013年04月19日 イイね!

変態自然観察オフ

変態自然観察オフ昨日は とんでもないドジをふんだ私ですが…

その前にどこへお出かけだったかというとですね、実は Kumaさんことbearsoundsさんと 
こっそりプチオフしていたのでありました。
しかも ふたりきりで………wwww(^◇^)

まぁ 予想はしていたのですが、およそ車好きのよくあるオフ会とは 全く別物なオフ会となりましたので ご報告いたします。



何が 変態って……

私たち、こういう自然の中を散策するのが大好きなんですよね^m^



はい、な~んにもありません。
5月以降であれば いろいろな花が咲くこの木道も、この時期は 産卵に大忙しなエゾアカガエルの鳴き声と、たまに聞こえるタンチョウの声くらいしか 音もなく、大変静かなものです。

この木道を 約3キロ、1時間ちょいかけてゆっくり散歩。

開けた場所もあれば このようなヤチハンノキの林も。


わかるかな? エゾアカガエルの卵塊。
このもにょもにょしたの、全部カエルの卵です。


ときおり 足を止めて、木道の上におちている動物のおとしもの(う○こちゃん)を観察して、
誰の落し物で何を食べていたのか想像を巡らせたり(かなり変態でしょ)、息をひそめて カエルが
動くのを待ってみたり…

きっと これ読んでるみん友さん、誰も付いて来れないような変態オフ会ですな。
私もこんなのは初めてですが…(笑)
でも 楽しいですよ♪


これは ヤチボウズといって、カブスゲの仲間ですが、枯れた葉が低温のあまり腐らずに
年々蓄積されてこういう形になります。
もうそろそろ新芽がてっぺんから出てくるのですが、そのさまはまるで 頭のてっぺんから毛が
生えてくるような感じ^m^
私は毎年「やちぼうずに毛が生えてきた」 って言ってるんですけどねwww(爆
葉は イネ科植物のような細長い葉です。




アカゲラ♂が 倒れた木の皮をめくって 餌を探していました。
きれいなキツツキです。





もちろん、車の写真も撮りましたよ。
Kumaさんの ZD11S、きれいなブルーでした☆



最近なにやら 一大プロジェクトを遂行されたようで、ボンネットの中はいかがわしいことになっていましたよ~www



なんとも異色なプチオフでしたが、これはこれで個人的には楽しかったですね☆
また 機会があれば 自然観察オフ、やりましょうね、kumaさん(^o^)丿

Posted at 2013/04/19 21:04:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月18日 イイね!

大失敗 Part2

大失敗 Part2またまたやっちまった 大ドジっ子がやってきましたぜ~www



本日、とあるプチオフでお出かけしていたのですが…その話はまた後日。


んで、その外出から帰宅した直後に、ちょいとしたハプニングがありました。




みなさんご存じのように、先日私は2つほどパーツをポチリました。
そのうちのひとつ、作業時間もふつう 1分以内で終わろうかという、超カンタンな「エアクリーナー交換」。

そうです、
箱 開けて~ 出して~ 入れて~ 箱締める~ はいおしまい♪
ですよね?


これがねー、大騒ぎだったんだから……(>_<)



箱開けて~ 出して~
までは 順調だったんですよ。
その時点で、私はみんカラにUPすべく、新品フィルターと使用後のフィルターを並べて撮影しようと
思って、取り出した使用後のフィルターを、エンジンとフレームの所に渡しかけて置いたんですよ。

で、あっちむいてこっちむいて 何かの拍子に




「コトコトコト……ン♪」



「え?」


フィルター 消えた(・_・;)






落ちてますがなーーーーっ!\(◎o◎)/!
ややこしい隙間にwwww

タイトル画像 よ~く見てくださいまし。
どこにあるかわかります?

エキマニのパイプと ラジエータの間!!!

手を入れて取ろうにも、たった今帰宅したところで あっつくて手ぇ入れられへんし(T_T)


じゃあ 下から!と思って、バンパーの下から手を突っ込んで引っ張り出そうとしたけれど、
ウォッシャーのタンクの所にある三角コーナー状の鉄板(?)にひっかかって 出て来ない。


まっずいなー…フィルターが熱い所に触ってて、融けたり焦げたりせんかなぁ…


しばし 途方に暮れる。

でも、とりあえず冷めてからじゃないと なんもできん。
でも、どこかでリフトアップして取るにしても、明日このまま走るのも気持ち悪いし 第一マズイんちゃうのん…?


ちょうど別件の用事もあったので とりあえずDに電話して状況を説明。
整備士くんも やっぱりそのまま走って来いとは言えなかったようで、
「したら 僕、今から行きますんで…」
と、ありがたいお言葉。

「いまやってるタイヤ交換が終わったら 店を出ます」
と言ってた彼を待つ間に、
「これはまたいい ネタになるぞ♪」
と、カメラをもって再び車へ。

そして、↑のような写真を何枚か撮ってから、もう一度エキマニのあたりを触ってみたら だいぶ冷めてました。

とりあえず 大丈夫そうなので、腕まくりして おそるおそる上から手を…
「こんなことしてて 私の腕がどっかにひっかかって抜けなくなったら、整備士くんに笑われるやん…」
などと ありえない まさか を妄想しつつ。


届くかな…  無理か…  もうちょっと…



かくして 私の手は、落ち込んだフィルターに届き、めでたく引き上げることに成功☆
急いでうちに入って、Dに電話。

「私の腕は 細くて白くて美しかったので フィルター取れました~」
↑こんなことは言ってません(^◇^)\(-o-)



事件(?)直後、人に話したら
「そんなことする人 知らないよ、聞いたことない」
と 大笑いされました。



いやいや、関西人、笑っていただいてなんぼのもんでございますm(__)m

みなさま、外したフィルターその他部品は、速やかにエンジンルーム上空から離しましょう。

おしまい♪
Posted at 2013/04/18 22:27:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
78 9 1011 1213
14151617 18 1920
2122 23 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation