• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

水難

始めに。
この度の台風で被害に遭われた方々に 心からのお見舞いを申し上げます。
被災された方々からしたら 私のブログは失笑を買うかもしれませんが お許しください。








敬老の日。猛威を振るった台風18号。
ROUGEが 生まれて初めてホンキでヤバかった日。



降るぞーっ、荒れるぞーっ、と 朝からTVで大騒ぎしてた割には、静かだった午前中。
結局降り始めたのは昼ごろで、風は3時くらいから強くなった。
雨と風のせいで午後は仕事が超ヒマ。

終業時刻になるころには 風も強さを増して、いよいよ台風らしくなってきましたよ~。




帰り道。
家までの道のりの前半、郊外では何事もなく ただ「ひどい雨」だと思いながらROUGEを走らせる。
「どっかでスーパーによらんと、冷蔵庫が空っぽやんなぁ」な~んて思いながら。

ところがその後、街中へ入っていくらもしないうちに、笑えない状況にwww



わあああ!
道路が冠水してるやんΣ(o゚ω゚oノ)ノ ナンデストー



それが 深い所、浅い所と繰り返し、やがてずーっと深い所が続くように!!(゚Д゚屮)屮

あかんあかんあかんあかん、まじでぇぇぇ??



やっばいよ、だって私泳げないしっ!
ROUGEだって泳げないしっ!
こんなとこ 走れるん???うそやろ!
……エエエェェェェ((゜Д゜;;)))


多分ね、20センチ位あったんちゃうかな。
周りの車みたら、みんなお腹までチャプチャプしとるし。


他の道へ 進路を変えようとしたけど、その交差点の私の進路方向が もっとえげつないことに
なっていて、出したウインカーを取り消す始末。

歯を食いしばってハンドルを握りしめて、前に進んだ。


もう 止まるか、もう 止まるか、いよいよダメか…?(|||´□`;)))))

何度そう思ったか。

脚は震えるし、タイヤは水中で空回りするし、時折エンジンルームからベルトが鳴ってるような
変な音がするし。

耐えきれず 途中の浅い所で路肩に止まり、「落ち着け!自分」 と呪文を唱えてみた。


あの橋を渡れば、高台にある我が家まで あとは大丈夫なはず!


それから さらに1.2回、ごっつい洗礼を受け、なんとかかんとか帰宅。
スーパーに寄り道~♪とかいうとったんは 誰ぢゃーっ←それどこやないわいっ(゜o゜)\(-_-)





ああああああ~~~~~っ!!!!
こわかったよぉぉぉぉ°・(((p(≧□≦)q)))・°





車 長い事乗ってるけど、こんな怖かったの初めてやwww
真冬でもここまで怖いことないで!


大袈裟に聞こえるかも知れんけど、マジで私 あんな水の中走ったことなかったし、浸水しそうな深さで走れるとは思ってへんかったし、何より愛車をダメにするかも知れない恐怖がキョーレツでした。
停まったら最後やと思って 必死に走り続けたけど、あんなところでも意外と走れるもんですな。
いや、かなりヤバかったけど(滝汗

それにしても 車内にも意外と浸水しないもんだな~…(・_・;)








帰宅後 ROUGEの顔をみたら、ナンバープレートのカバーが…


バキバキに割れてどっかへブッ飛んでなくなってまちた(T_T)





さらに翌朝(今朝)、仕事行こうと思って 少し走ってみたら、ガリガリ~っと ミョーな音が( ̄▽ ̄;)
道行く女子高生がみんな振り返るしwww(私も女子高生だからでしょ?)←殴


停めて下から覗き込んだら 右前の角にあるプラスチックのカバーが外れて引きずってるやん。

どちらもあの水の中を走り続けた時に、水の勢いで煽られたためと思われます。
ROUGEでの出勤は諦めました。







なんてこったい。
ROUGE負傷。


明日から華の☆三連休☆なので、まずはジャッキアップから始めてみようかの。
台風一過、天気は最高の予報だしね。




あ~怖かった 怖かった( ;´Д`)



Posted at 2013/09/17 22:12:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2013年09月14日 イイね!

珍客

珍客先程 職場内にて。

苦手な方 ごめんちゃいw 動物キチガイな私は、どちらかというと 好きなんすo(^-^)o

年に何回か 職場にこられるのですが、今日のこのお方は 大物でした。
1メートルあまり。

アオダイショウくんと思われます。
キレイですなも♪

こんなとこにいたら いいことないよ、と 裏の谷地に誘導して差し上げました。
お客さまも大喜び。


以上 ネイジュの変態レポートでした☆
Posted at 2013/09/14 12:46:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | animals | モブログ
2013年09月10日 イイね!

リスク

リスクはやいもので にゃんすけがやってきてからもう1か月。
やつは すこぶる元気ですww
そして自己主張のカタマリだー!
人の顔みたら 「めしーーーーっ」
私が動いたら 「めしーーーーっ」
もう大変でゴザイマス。
しかも ブラックホールのような食欲と、オオカミのような喰いっぷりwww
もちろん 1日の給餌量はきちんと決めてありますがね。



でも、楽しい。
まるでコメディアンのようなやつの行動に、笑いが増えました。
みてるとやっぱりこいつはまだ若いなぁと思うよ。
子猫のような行動が たくさん残ってるしね。

ブックの今年のワクチン接種がおわり、にゃんすけの検便結果もマイナスということで、うちに来て
約2週間過ぎた8月21日から ブックとも直に対面させてみました。











……心配無用♪

いきなりじゃれあいが始まりましたからwww
ブックも幼少のころ複数の猫がいる所からもらってきたので、遊び相手が欲しかったのかも。
取っ組み合い、追いかけっこの運動会開始!!です。





にゃんこが複数で組み合ったり 追っかけっこしたりしてるのは、見ていてもなんともほほえましく、
全く癒し以外の何ものでもないのだけれど…
なかなか あたちの心境は複雑ざますよ。だって…にゃんすけは



猫エイズ(FIV・猫免疫不全ウイルス感染症)のキャリアだから(・ω・|l|)



興味のある方は ググってみてください。
人にはうつらないですが 猫同士の濃厚な接触(喧嘩や交尾)では感染します。

唾液にウイルスが含まれるといわれるので、お互いの食器をなめないようにしたり、
仲良くじゃれていても 互いの顔をなめ合う時は「はい、ストップ~」と、2匹の顔の間にあたちの手が入るのでやんす。



人の目が行き届かない夜中や仕事の日は 部屋を分けてるけど、24時間分けるのはお互いに
とってストレスなので、在宅中は部屋をイケイケにしてます。

弱いウイルスで、同居ネコでもさほど簡単には感染しないと書かれたものもあるけど…
ブックに感染のリスクはつきまとうわけで、なかなか厄介でありますε(。´・ェ・`。)зショボ──ン

だけどね…病気もちってわかったからと言って、「じゃあサイナラ」って 放棄するわけにもいかんし。
ホント 誰かちゃんと理解してくれて、単頭で室内飼いしてくれるひと、いないかな~
エイズって 名前が悪いよね。
キャリアでも 発症しないで一生を終える子だって、たくさんいるみたいなのに。
健康な子でも 重篤な病気で亡くなることがあるわけだしさ。
生き物だもの、先の事はみんなわかんないのさね。



そんなわけで、日々笑いを提供してくれるにゃんすけですが、なかなかシビアなリスクもあるので
ございますよ。







本人たちはそんなこともつゆ知らず、仲良く幸せそうにしていますが。
フクザツ~な気持ちにさいなまれているお母ちゃんなのですた…

ちょっとぼやいてみた…orz
Posted at 2013/09/10 13:38:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | PET | 日記
2013年09月07日 イイね!

Garbage

レオナルド・ディカプリオ&クレア・デーンズが演じた 近代風の「Romeo&Juliet」。
当時私はこの映画にハマり、劇場へ何度も脚を運んだものでした。

大好きな十字架がたくさん出てくるし(クリスチャンでもないのに)、映像の雰囲気が何とも綺麗で
レオさまよりも クレアちゃんのほうがかわいくて私のツボにはまりました。

もちろんサントラ盤にもドハマりで、凝り性な私は1か月以上毎日聴いていました。

そのサントラの1曲目に入っていたこの「#1 Crash」。
重く怪しいサウンドに取りつかれた私は 彼らのアルバムにもドハマりし、新譜が出るたびに
CDを買って 今でも時々引っ張り出して聴きます。

クセが強いので好みは分かれるだろうな。
昔 聴かせた友達に
「これ、呪われてるやろwww」
と 言われました(笑)

好きな曲はたくさんあるけど、これは今でもだいたい、空で歌えます。





あなたの為なら死ねる
あなたにそばにいてほしくて 死にそうなの
あなたが私のものだって 知りたくて

あなたの為に泣ける
私の涙であなたの苦痛を洗い流してあげる
あなたの恐れを沈ませる

あなたの為に祈る
純粋で本物の為にこの心を売れる
あなたの様な人の為に

私が行くところすべてにあなたの顔が見える
私が話すとあなたの声が聞こえる
私を信じてくれて
私は無視されたりしない
Posted at 2013/09/07 21:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2013年09月04日 イイね!

Gentle Passat

この前の休み。

十勝地方に住む妹と 前からおデートの約束があったので行ってきました。
単休だったので、ちょっとハードなスケジュールでしたが。

休み前日、仕事の後で 妹宅まで2時間弱の夜間ドライブ。
先日 車高を下げたせいでヘッドライトが伏し目がち。
「光軸調整(リセット)したほうがいいよ」
と すいふじさんに言われていましたが、こういうことか…と 実感。

妹宅には なんでも工具のそろったスバラシイガレージと、車好きの義弟くんがいるので、
到着後 調整を頼みました。

整備手帳を参考に、義弟くんとガレージへROUGEを連れ込んで・・・ 

あっという間でしたわwww
義弟くんは 大きな体でイナバウアー。
私はインパネ見ながら ライトをカチカチカチ☆と3回 おまじない。
すると あらふしぎ。
ヘッドライトの中で「うぃぃぃん…」と 何かがうごめく音が。

私の車の中には さらに別のコロポックルがいるようです(o`・ノ。´・)コショコショ

伏し目がちだったおめめは 簡単にパッチリおめめになりました♪






さて、おデートが終わった翌朝。
早朝に妹宅を出て、我が職場まで再び2時間弱の朝帰り出勤ドライブ。

その道中、いつのまにか私の後ろにワーゲンのPassatさんが。
十分な車間を取って、ついてきていました。

追い越し車線のあるところで、私が左によけると、すーっと前に。
そしてそのあとは 私の前をずっと走っていました。
なので 私はずっとその車の動きを見ていたのですが…

その練馬ナンバーのPassatさん。
ドライバーは男性。歳の頃はわかりません。
でも、とてもスムーズな 上品な運転でした。


無駄な加減速は一切なく、ブレーキもほとんど踏まない(停止時は踏みますがね)
前の車のスピードに合わせ、十分かつ一定の車間距離。
かといって 遅い訳でなく、バカみたいに速い訳でもなく、ちょうどいいスピード。
下り坂でも それは乱れることなく、後ろから見てても とても安心感を感じる運転でした。

長距離を走っていると、いろんなのに遭遇しますよね。
あほみたいに煽ってくるイカレポンチ、まわりの事を考えない無意味に遅いスカポンタン。
特に道東の運転マナーは全くもってよくないと感じることが多いけど、このPassatのドライバーは 
「私 あなたにずっとついて行きたいのです!」
と 言いたくなるような雰囲気を醸しだしていました( *´艸`)

1時間以上 この車の後ろを走って、最後は私がお弁当を買うためにコンビニに入ったので
そこでお別れとなりましたがね。

その車とずっと一緒だったおかげで なんとなく心穏やか~な日を送ることができました。

私の運転は 人にどのように思われてるのかな~
ちょっと 考えちゃいましたね。
皆さんはどうですか?
Posted at 2013/09/04 14:11:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | other cars | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
89 10111213 14
1516 17 181920 21
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation