• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

らりるれ〇ろ~~(`艸´;)

らりるれ〇ろ~~(`艸´;)先週の金曜日に太陽を見たっきり、おてんとさんは遅いGWに入ってしまったようなシベリアでございます。

昨日、今日と 十勝方面に妹夫婦を訪ねて
行ってきました。
ROUGE退院後の初ドライブ♪





行きは雨の中のでっぱつ☆
月曜日に洗車したばっかなのにね(ToT)チキショー

一夜明けて今日の十勝地方は、快晴・気温18度(帰路に着いた午後2時ころの車の温度計)。

帰りはドライブにうってつけの 気持ちのいい天気♪





でも、1時間くらい走ったところで だんだん青空はかすれて…



シベリア地方に入った途端、海霧で青空はかき消され、気温もぐんぐん下がって9度。
…やっぱ ここだけ日本じゃねぇ~(-ω-。ll)













あ。


おっと。

そろそろ本題にはいらんとねwww(☆∀☆)



その妹宅に何をしに行ったか!

みなさんお待ちかねの(誰も待ってないww)、友情運輸にて蝦夷地まではるばるやってきた
大きなパーツの取り付けでございます!!








( *´艸`)…

妹宅の離れ。
義弟くんの自慢のガレージの中で。





(`艸´;)グフフ

私と義弟とROUGEの3人で こっそりと…
人には言えない秘め事を(←すでに頭おかしいから!)


(ノ∀≦。)イヤーン



こんなことして…





こんなものを…









こうなりましたぁ~~゚ヽ(*´∀`)ノ゚



ついについに、このいかがわしいお椅子が ROUGEの中に入った
のでありますよ、みなしゃん!!


一部の方々には「スケベ椅子」って言われてるんですって?
どうちてなのか幼稚園児のあたちには わかりまてんけど…






もうね~ ホント、ここまでやるなんて、自分でもびっくりしてますの。



先日、大阪の親友のやつに
「中古のセミバケ、ゲットしてんで♪」←どやどや口調

って言うたら、

「おまえ、そんなん いらんやろー」
って 言われちゃいました(`艸´;)


事実、私は一般道では 横Gのかかるような運転はいたしません。

でもね、割とよく今回の様な長距離を走るし、毎日の通勤も1日50km、そして (今の所)年に1回程度ですがサーキットにも行きますので(てか ホントはもっと行きたい)。

今の車に出会って、今できる弄りは やりたいときにやっておこう!とも思いましたし。



そして 何よりみん友さん達のご縁あってこそ。


このセミバケは のぶstiさんから 格安で譲っていただいたもの。
そして それをムスタッシュさんと 三角まくりさんが、リレーして(友情運輸ね)私の所まで
届けてくださいました。

それから、シートレールも とある闇ルートから安値で仕入れていただきまして。



そんなこんなで またひとつ、ROUGEは
皆様の愛で成長することができました~♪
ありがとうございます\(´▽`*)(*´▽`)/








そんな冒頭の帰り道に…

ゾロ目からの




いちまんきろ~(笑) ☆達成☆





まだまだお若いROUGE号でございました~(≧▽≦) オチマイ







Posted at 2014/05/28 22:18:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2014年05月24日 イイね!

Oh, My little red car!!

Oh, My little red car!!やっとこさ 帰還いたしました。


えーっと…

ブログにしないつもりで 何シテあげたんですが、今見たら その何シテに イイネが22個とかwww


嬉しくて ありがたくて、ブログ書いちゃいました(;^_^A



ほんま みなさん おおきにねぇ~( ;∀;)



3週間前、こんなんなったうちの子が…




まぁ キレイになってお戻りですこと♪



今日 昼休みに職場に納車だったんだけど、おべんと食べ終わってから ソワソワ窓の外が気になる気になる(≧∇≦)

まるで 恋人と待ち合わせしてるみたいな気分でしたよ( *´艸`)


紅い車が駐車場に入って来るのが見えた途端、走ってる自分に 苦笑いw



前のファンカーゴの時は 丸1ヶ月だったから、今回の17日間は 大したこと…………



ありましたね~。
テンションがさっぱり上がらんかったとです。




さぁ、また 紅いおぼったまと おばかな幼稚園児との スットコドッコイな日々が始まります。


お付き合いのほど、よろしうたのんますぅ~(^.^)ノ
Posted at 2014/05/24 21:26:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | My car/Swift | モブログ
2014年05月23日 イイね!

めっちゃ 好きやねん♪

めっちゃ 好きやねん♪ずばり!
こごみです!

大好物なんす♡






今日は 午後からと~ってもヒマでしたので、近くの山へでかけ、大好物のこごみをたんまりと 
採ってきましたよ~♪


今の時期、山に入るのはホントは嫌なので、余程でないと行きません。
だって、ダニー君がかわいい獲物(←私♪)を待ち構えているんですもの(>_<)

でもでも、こごみの時だけは!
ダニが恐くて こごみが食えるかwww(`・ω・´)ノ



とゆ~わけで。

これが 私のこごみ畑だ~!!ヾ(*´▽`*)ノ彡☆

シダ植物ですね。
生命力が強いのか、毎日ものすごい勢いで伸びて行きます。


これらも 結構伸びちゃってますが、株の中の方には若芽が次々出てきています♪
それを いただくわけ。

でも、かならず 株ごとに何本かは取らないで、残します
でないと その株がダメになっちゃいますからね。
根こそぎは いけません。
コロポックルの掟です(o ̄∀ ̄)ノオキテカナラズマモル





葉の部分を取り除いてから ゆでるだけでおいしくいただけます。
ワラビの様に あく抜きは不要。
これもまた 私が好きな理由の一つ♪お手軽~(*^。^*)




鰹節醤油・マヨネーズ・バター炒め・お味噌汁…

何にでもできまっせ。
私は こごみはあったらあっただけ食べちゃうくらいなので、さっきも茹で上がったそばから
ポリポリ… 切りながらまたポリポリ…( *´艸`) めちゃうま~♪♪


北海道民になるまで こごみなんて知りませんでした。
鹿肉も 食べたことなかったし。

自然からの恵みをいただける今の環境に 心から感謝しておりますよ~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆





山の神様、ごちそうさまでした♪





Posted at 2014/05/23 22:31:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年05月21日 イイね!

師匠

師匠去年7月、にゃんすけ騒動と共に 気がかりのもととなっていた私の師匠の入院。

師匠は 8月には無事退院され、お住いのN町で元気に過ごされていました。


冬が来て 年が明けて 春が来て…
師匠に会いに行きたいなぁ と思っていた4月のある日、
「脳内出血で緊急搬送された!」
と、共通の知り合いから電話がありました。






御年78歳。
実際 何が起きても不思議ではない年齢です。
私も知り合いも 状況がよくわからず、最悪の事態を思い、私は 冬の間に会いに行かなかったことを後悔しました。




その後の情報で 一命を取り留めたと聞き、少し安堵。
だけど きっと後遺症もあるだろうし、今後の事を考えたらご家族のいる関東に戻ってしまわれるだろう、もう 会えないのかな…と思っていました。





それからしばらくして、やっと面会。

師匠はとっても元気でした!
心配していた後遺症は 右目の視野の1部が欠損しただけ。
手も足もしっかり動くし、流暢に話し 記憶も全部、ちゃんと覚えてらっしゃるのです。
ご自分がどうしてここへ運ばれてきたのか、あの日 誰と会っていたとか、その後 ひどい頭痛に
襲われたことも…

全部 時系列で話してくださいました。
 

「同僚が町の病院へ連れて行ってくれたこと、そこで検査してくれた先生の判断、
それから 搬送する病院を消防の方々が迅速に手配してくれたこと…ありがたいことです。
私はもしかしたら今頃 ここでこうして話なんてできなくなっていたかもしれないですからね。」


去年 町の健康診断のあと、念のためにと受けた精密検査(CT)で、6cmもの動脈瘤の存在を
発見され 破裂する前に無事に手術できたことも、今回 頭痛があってから医者にかかるまで
約12時間もあったにもかかわらず 軽い後遺症で済んだことも、「運がよかった」のひとことで
言ってしまえばそれまでですが、私は 師匠は「生かされている、生きるべき人なんだろうな」
と思わずにはいられません。



そして 毎週のように面会にやってくる私に、師匠はご自分の次なる夢を語って聞かせて下さいます。

「まぁね、そんな夢みたいな話、って思われるかもしれませんが、でも私は今までだいたいは、夢が叶ってきているんですよ。やはりね、何か目標はいつも持っていた方がいいですからね」





師匠は 関東のご家族のもとへは戻らずに、もといた町に帰って今まで通りの生活を再開すべく、
退院の日を心待ちにされています。
その町には 師匠を慕い、温かく帰りを待ってくれている仲間がいます。


去年、今年と続く健康上のトラブルのため、私はもう師匠にご指導いただくことはできなくなってしまいましたが、退院されて落ち着いたら 今度こそ、師匠を訪ねてその町にROUGEで走って行こうと
思っています。
Posted at 2014/05/21 12:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Life | 日記
2014年05月14日 イイね!

くろいすとくん

くろいすとくんROUGEが入院して 今日でちょうど1週間。

…さみしいもんですなε(。´・ェ・`。)зショボ──ン



ま、仕方がないので…
代車のistくんについて ちょっと書いてみようかの。


TOYOTA ist  
2WD 4AT 1500cc
平成14年初登録
走行距離 61092km~




えーっと、とりあえず 思ったこと・きづいたことを、全くの個人的観点で書いてみます。


車両サイズ的には SWIFTとほとんど変わらないので、取り回しとかは不自由ないですな。
ただ、最初の印象としては、ステアリングがかる~い。
ってか…なんつぅのか 遊びが多いような感じ?(実際は多くはないみたいだけどそう感じる)

でもって なんだろ…ロール感?
大袈裟に言うと フラフラする感じに近いような。

ついでに足回りの話をすれば、純正サイズのしかもスタッドレスを履いているのにもかかわらず、
インチアップしたタイヤを履いているようなコツコツ感。
車高もさげてないし、足回りを弄っているようにも見えないけどな…
結構カタイ感じがします。



それから、乗ってすぐ思ったのが 座面の高い事!
スイフトも割と高いなぁと思っていたけど、さらに5センチ位高いんちゃうか?って感じです。
私のあんよがもうちょっと短かったら きっちりアクセル踏めんかったかもwww(冗



あとね、センターメーター!
これ 違和感ありあり(-_-)


おととし 1か月乗ったファンカーゴも、確かセンターだったような気がしますが、やっぱり私コレ
嫌いですわ~
1週間経ってもメーターを見ようとして視線が泳ぐしw
夜間は 目の前が黒いので(何もないからね)「あ!ライト点け忘れてる?!」 と思うこと数知れず。

なんか のっぺらぼうみたい(`艸´;)ウケケケ

なかなかなじめませんな…




それでも 1500ccって楽ちんですね。
出足が スーって、加速も気持ちいい。
200違うだけでやっぱり結構違うもんですね。
ZC11も これくらいあったらええのにな~  と、ちょっと思いました。


それから…
以前誰かが言ってた 「雨の日のルーフからの音」
私はあまり気にしてなかったのですが、こうして違う車に乗ってみると 確かに11は雨音がスゴイ。
istの雨音の静かなこと!
ああ こんなに違ったんだ…と思いました(笑)
72はどうなんでしょうね?





こうして代車に乗るのも ちょっと楽しいと思いますが、やっぱり自分の車が一番だよね。
早く返してほしいけど、まだあと最低1週間はかかるようです。
なので コイツとはファンカーゴに次いで長い付き合いになりそうです。

ま、ちょっとタバコ臭いけど(酔いそうになります)、そんなに悪いやつでもなさそうだし、
気長に仲良くしていこうかな。





Posted at 2014/05/14 22:07:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | other cars | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456 789 10
1112 13 14151617
181920 2122 23 24
252627 28293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation