• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

東海のあるお侍どのに言われた


寂しくなったら空を見上げろ
みんな 同じ様に見ているはずだ






抜けるような快晴の空を見上げてみたら…






トンビが7羽と
タンチョウが4羽


上昇気流に乗って
クルクル回りながらあがってく。




キレーだ…なぁ~~






でもさ、みんなにはトンビは見えても タンチョウはみえへんやろw(^。^;)


見えた人 手ぇあげて~(^.^)ノ


ほんまに 同じもん みえとったら カンゲキもんやなぁ~(笑)









さて、働きますか…
Posted at 2014/10/30 13:02:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2014年10月22日 イイね!

FOOL COOL ROCK!

忙しい中の たった1日の休みだというのに、お昼ご飯も食べずに ひとりで映画館へ行って
きました。


午前中の用事が押して、いったん帰ってお昼を食べる時間がなくなっちゃったの。
だって 映画は13時40分から。
食べてたら遅刻だもんねww  
3度のメシより ONE OK ROCK! ってか(≧艸≦)


そうなんですよ~
5月に見れなくて(シベリアでは上映されず)、9月にはライブにも行けず(仕事のせい!)
みんなに乗り遅れてひとりやきもきしていたんだ。

それが 今になってまさかの上映!!!


知った時は 飛び上がって喜んだもんね☆
そんで、やっと今日の休みに見ることができたヾ(*´▽`*)ノ彡☆

いざ上演時間間際、中に入ったら どれだけ観客がいたと思う??




……3人ぽっちよ( ・ノ。・)コショ 私いれて。




いくら平日の真昼間って言ってもねぇ(笑)
私は大抵平日に来るけど、こんなのは初めてかもwww
上映してくれるのが奇跡だわ(`艸´;) しかも1日3回もやってくれるなんて!




で、忘れないうちに今日の事を書こうと思います。

見たい人はもう ほとんど見てしまってるだろうし、私は見たまま 思ったままをこれから書くんで、
これからこの映画を見る人は この先読まない方がいいじぇwww







まぁ、ドキュメンタリーなので ストーリーらしいストーリーはないけどね。

おうちでライヴのDVD見てるのとはまた全然違った臨場感があって、最後まで一気に楽しめました。

思ったのは…


ワンオクってヨーロッパがよく似合う!
なんだろな…なんかそう思った。アジアよりもヨーロッパが似合ってる。

ツアー中 あのバスで回ったんだね。車内に2段ベッドがあって、ヨーロッパ各国アレで回るって
なんだかとっても楽しそう。
私にとっては各国の名所映像も、かなりツボでした。
私もルーブル美術館の前までいったんだよな~大昔w
同じ場所に彼らが立って映ってた…(≧艸≦)

そして、Takaの英語。
以前 私の友達(イギリス人)も褒めてたけど。私も上手だと思う。
まぁ…ペラペラではないのかな~?とは思うけど、たぶん日常会話はできそうだね。
発音もいいと思う。

それから メンバーの仲の良さ、音楽を バンドを本当に楽しんでやってる心。
伝わるね~♪ スクリーン越しだけど、ビンビンきたよ~。
舞台裏でのじゃれ合い。ホントに楽しそう。思わず笑っちゃった場面が多数。
またあの関西弁がイイね。

Takaが 仲間に「森ちゃん」って呼ばれてるのはオドロイタwww
確かにご両親は「森ちゃん」だw

それと、Tomoyaのドラム!
天才だってのは聞いてたけど、なによりホントに楽しそうに叩く。
叩いてない時も 無邪気でかわいい(*´∀`*)  メンバーで最年長ってホントかよ?って思う。
憎めないマスコット的存在ってやつww






これ見たらますますライヴに行きたくなる って言われてたし 自分でもわかってた。


映画が始まって始めの20分くらいは、なんだか涙が止まらなかったんだお゚.+:。(pωq)゚.+:。
もちろん、大画面で迫力満点のワンオクに感動したのもあったけど、

「私の大好きな人たちは、コレを見てライヴも行ったんだ…私も一緒に行きたかったな~」
苦しいくらいそう思って…。

もちろん これからもまたライヴがあるだろうけど、私にとっては行けない確率の方が高い。
もしも行けたらこんなハッピーなことはないけど、行けなかったらまた 遠くからやり場のない気持ち抱えて指くわえてみてなくちゃなんないもんね…
こんな苦しい事は ないよぅ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。

だけど ホントに行きたい!
みんなと一緒にはじけたい!
Let's take it someday を、みんなと一緒にJUMPしたい!!!!!



I wanna make it someday!!
°・(((p(≧□≦)q)))・°








……こんな調子じゃもしほんとに行ったら ライヴの間中泣いてるかも(笑)




映画が終わって、いったん映画館を出たけど ちょっと考えてからまた戻って…





パンフレット 買っちゃいました☆ 高かったけど…



他にもTシャツやらトレーナーやらステッカーがあったよ。

予定では来週もいっかい見に行こうかと企んでいるので(!) ステッカー今度買っちゃおかな♪












それにしても…

Toruって カッコイイなぁ(人´∀`).☆.。.:*・゚
キレイなグリーンのギターがよくお似合いで♪
ヴィジュアル的に メンバーの中で一番好きかも(≧艸≦)♪




以上 
車のネタ切れ真っ最中!な ネイジュでした~☆




PS:先輩たちには申し訳ないけど、1300円で見ましたよ 私(≧艸≦)
 
Posted at 2014/10/22 18:19:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2014年10月18日 イイね!

価値

かれこれ 多分もう20年くらい前。

旅先の小さな町の本屋さんで見つけた クリスマスが題材の1冊の絵本。

子どもの頃からクリスマスがとにかく理屈抜きに大好きな私は(今でも変わらず)、
その本をチラチラっと立ち読みして、かなり気に入って 即 買いました。

当時 1000円だったその絵本は、サンタさんが落とした魔法の鈴を アザラシの子供が苦労して
届ける、というお話。

絵本に書かれた文字は、一番最後のページに書かれた
「メリークリスマス!」と 「おやすみなさい…」 だけ。

他には一切文字がなく、色鉛筆(たぶん)で描かれたやさしい色合いの ほのぼのとした絵だけで
ストーリーがわかるように構成されています。




その絵本に出会ってから、私は何度も住まいを変えましたが 必ずその絵本は持って引越していたと思います。実家に残したままにはしませんでした。

クリスマスが来るたび、本屋さんに行くたび、絵本売り場でこの絵本を探してみましたが、
あの日 あの小さな町の本屋さんで買ったっきり、2度と見つけたことはありません。



最近仲良くなった年上の女友達が 絵本を大好きな人で、私のその絵本を見た後で
密林サイトで調べたらしい。
そして ビックリすることを教えてくれました。


「あの本、最低価格が11220円、最高価格は33900円!!すごいよ!」


こんな値段がつかなくっても 私にはあの絵本は宝物だったけど、コレを聞いてビックリです。

もしも今、初めてあの絵本にであって とってもとっても気に入っても、さすがにそんな値段では
買わないだろうね~。

おそらくもう 絶版になっているんだろうけど、状況がどうであれ 今もこれからもこの絵本は
私の宝物です。





あと2か月でクリスマスヾ(*´▽`*)ノ彡☆
何はともあれ 毎年1番の楽しみは クリスマスかも知れません(≧艸≦)
きっと おばあちゃんになっても…♪

Posted at 2014/10/18 22:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作品レビュー | 日記
2014年10月14日 イイね!

密林から

みん友さん達が 最近なんだかいろいろと ぽちっただの取り付けただの…


そんな楽しそうな話が聞こえてくるので、私も何かしたくなり、ゴソゴソと通販徘徊…



んで ポチってみたんです。



したら 大きな箱に入ったコレが届きまして…(*≧艸≦)



さて、では私はコイツを愛車に取り付けて、どこかへ遠征するとしましょうかねwww

もしかしたら、みんなよりも速く走れる様になっているかも知れないじぇ(*゚▽゚*)


いざ☆勝負!!











Posted at 2014/10/14 14:06:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | PET | モブログ
2014年10月09日 イイね!

練習

昨日 洗車してワックスまでかけてピカピカにしたROUGEを さっそく今日汚しにかかった
ネイジュでございますw


今週は2連休。
だもんで 今日もいい天気だし、久しぶりに流しに行くことにしました~♪

今年の6月頃見つけた小さなワインディング(なんやそれw)。
うちから30分くらいの所にあって、クネクネ部分は片道4kmあるなし(だから小さいw)。
でもまぁ 未熟者ネイジュにはちょうどいいかも。
アップダウンもほとんどない感じ。
そして 近くにはこんないい景色も♪



ただ、これから初冬にかけてはシカの恋のシーズン。
行動範囲や行動時間が大幅に増え、道路に出てくることも多くなります。

…でもま、昼前なら…きっと大丈夫かな~(シカの活動時間は早朝薄暮)。



そんなわけで 10時半に発進!
70kmくらい走り回って昼過ぎには帰ってきました。

クネクネ道でシカは見なかったけど、ナント にゃんこに遭遇Σ(・ω・*ノ)ノ !!
こんな森の中で 何をしとるんだね、君はw 頼むから出て来んといてや。

にゃんこは
「はいはい、えろうすんまへんな」
といわんばかりに 路肩の藪へ姿を消しました。


走りの方はといえば。
まぁ 軽く流すつもりでしたのでそんなに踏んじゃぁいませんよ。主にライン取りの練習っすから。

でも、ちょっとだけheel&toe やってみました。
1回だけ、なんとなくできました♪めっちゃゆっくりだけどwww
アクセル、ふかしてるつもりでも なかなか吹け上がりませんな…
結構おもっきりやらないと。
やってるつもり ばっかりでした(ノ∀`) THE ヒルトンごっこ(爆
幼稚園児は〇〇ごっこってのが大好きですからね~(≧艸≦)そうやって大人になってくんですwww


あ!それから。
今日は いっちょまえにグローブはいて走ってみましたよ。
何シテで 突っ込み入れてきたお方がいらっしゃいましたが(笑) 本家はこちらでございます( ー`дー´)

実は あのグローブは乗馬用でして れっきとした革製でございます。
そこに目をつけた我が柿兄。使ってみてあまりにも「いい、いい!」というので、私も眠っていた
自分の同じグローブをひっぱり出して 使ってみました。

結果。


………ナニコレ!!めっちゃええですやん\(//∇//)\


自分の手がじわっと汗ばんでくると、このグローブがペトッと吸いつくようにステアリングにフィット。
かといって べたっと張り付くのではなく、ほんにええ感じなんですわ~♪

このグローブ、私はずいぶん昔に買って、競技会用にほとんど使わずにしまってたのですが、
今後はドライビンググローブとして愛用しようと思います(`・ω・´)v
(実は先日のサーキットもこれで走りました。)





さてさて、ちょっと走った後には 本日のROUGEのおさしんを。
昨日磨いたばっかりの ペカペカROUGEでございますよ~♪





明日はお天気もぐずつくようやし、来週は遠出もする予定だし、また洗わんといけませんなぁ。
気が付けば10月も半ば。
これからは 夕焼けのキレイな季節でございます…☆




Posted at 2014/10/09 18:21:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | Drive | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56 78 91011
1213 14151617 18
192021 22232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation