
秋の遠足…
オンシーズン中は 週末に休みを取ることが非常にムツカシイ私ですが、奇跡がおきました。
そこで、シベリアから脱出して 国内へ海外旅行(笑)してきました~。
ただし、泳げないので海を渡れないROUGEはお留守番。
日程は 3泊4日。 あまりにも盛りだくさんで 移動距離もハンパナイので
写真満載の超ロングブログになるかと思います。しかも 2~3部構成かもw
途中 飽きちゃった方は退出して頂いて構いません(笑)。
では まずはやっとこさの
第1章から…
10月25日(土)
少しゆっくり目の朝、まぶしい位ピカピカの柿号が私をpick-up。
今日は 待ちに待ったMに連れていってもらう日♪
空は快晴! 気分はサイコーヾ(*´▽`*)ノ彡☆ Let's Go~♪♪
途中 私はお約束の、「ステアリング略奪」。
前回は4月。それからの大きな変化はなんといってもシート。
ネイジュ初めてのフルバケ体験www
…あら……
やだ、すっぽりハマっちゃった♪ しかも何コレ、超キモチイイ~(*ノωノ)キャ
左右からは しっかり腰をホールドされちゃって全然動かない…ジャストフィット!
カイカ~ン(*^.^*)
これで4点で固定されちゃったら もう……(;´Д`)ハァハァ
いやぁ、やっぱコレ ベビーカーだわ!チビッ子ネイジュはピッタリでした(笑)
ただ、左腕がサイドガード(っていうの??)辺りに シフトチェンジの度に当たってちょっと
痛かったけど(4点のパッドみたいのがね)。
思ったほど座面の低さも気にならず、この後の長距離でも普通に運転できました。
イイね、フルバケ(b≧∀)
さて…11時くらいだったかな、私の運転でMに到着、そのまま駐車場へ突入。
Mな人たちの中で唯一私がやってくることを知っていたエルスポさんは まだ見えていない様子。
車から降りて キョロキョロしてたすいふじにぃちゃんが突然、
「あっ!けーすぃくんが来てる♪」
以前からお会いできたらいいなぁと思っていた私も、おめめキラ~ン☆☆
でも 車は無人。そこで 彼を探す旅に出る私たち!←ドコヘww
ほどなく からのラーメンどんぶりを前に仲良く話し込んでいるけーすぃくんと親スポくんはけーん!
柿「けーすぃくん、この人 誰かわかる?」
け「え?だ、誰っすか?わかんないっすよーwww」
そりゃ わかんないよね、会ったことないもん、と 横でニヤニヤする私。
柿「シベリアのネイジュさん」
け「えーーーっ!」Σ(・ω・*ノ)ノ !!
ネ「(笑)」
けーすぃくん、親スポくん、お会いできて本当~にうれしかったです。
このお二人、
めっちゃ感じのイイ 好青年でした!!←マジで
それから Mを散策したいと言っていた私につきあって、柿兄とふたり 階段を降りたりあがったり。
湖の方まで下りたんですが、なんせめっちゃ天気が良くて、始め風もほとんどなくって、
シベリアの田舎から出てきたコロポックルは 危うく融けちゃうとこでした(;´Д`)
だけど 景色はよかったです。紅葉の頃ならもっと素敵だったろうな…
駐車場に戻る途中、エルスポ氏 降臨!
初めまして~♪
最近 お友達登録させていただいたばかりでしたが、思った通りのダンディな紳士でした(*´∀`*)
個人的には ちょっぴり私の小学校時代の先生に似た雰囲気だったのは ここだけの話。
それから ふたたびけーすぃくんと親スポくんとだべって…
今日はそんなに変わった車はいなかったようですが、にぃちゃんが食いついたのがコチラ。
やっぱり オレンジってところが…(`艸´;)
その後、親スポくんの愛車をにぃちゃんが試乗。
にぃちゃん はしゃぐはしゃぐwww
明日もあるんだから、ほどほどにね!(笑)
他にも、Ξ24Ξさんやトモクルさんとも初顔合わせ。
短い間でしたが、とても楽しい時間をありがとうございました~♪
あっという間に午後も遅くなり、あわててお昼ご飯へ。
ブログでしか見たことなかったレストラン「オレンジツリー」。
めっちゃ好みでした。ツボでした!
だって かばええんぢゃもん(≧▽≦) ダイスキ
こんなテラスとかぁ…
階段とかぁ…
こんなのやら あんなのやら もうツボだらけwww
頂いたのは チキンの、チキンの……なんだっけ(ノ∀≦。)
とにかくおいしかったの、皮がパリパリしてて トマト味で。
食べ終えて外に出ると、こんな子がやってきたw
「猫好きならオレンジツリーの隣の店、お勧めだよ」
と 聞いていましたが、こちらもデザートににゃんこが付いていましたよ♪
一旦 駐車場に戻り、みんなと写真を撮ったりしたあと、私達は次なる目的地へ向かって出発。
Mでお会いした皆様、幸せなひとときをありがとうございました。
会いたいな と思っていた方々みんなにお会いできて、超嬉しかったデス( 〃▽〃)
連れてってくれたすいふじにぃちゃんにも 心からのありがとうを☆
「ヤビツ通ったら近道かな」
と言うすいふじにぃちゃんに、
「運転するよ?」
と言ったら
「あそこはヤバイからダメだ」
即座にお断りされちった…
実際、ヤビツ峠は超ヤバかったです。
景色はきれいだったけど、運転してる人はそんなの見てる暇がない。
なんせ 狭い!!恐ろしく狭い!!
全部じゃないけど、すれ違えるくらいの道だったのが カーブ曲がったら1台分でやっと、とかね。
そんなんなのに、後ろから黄色いコペンが突っつく突っつく(# ゚Д゚)
それ以上近づいたら 蹴られるぞ!!
こんなところで遊べるわけないしょ、アンポンタン!おとなしくついてこいっ。
そんな山道を抜け、高速入口を目の前にして迷子になって(ナビに騙され)、余計な渋滞に
巻き込まれ…
ようやく 高速に上がることができた頃、すっかり日も暮れかかっていました。
それでも 柿号の助手席からMt.FUJIの写真が。
雲をかぶっていて 言われなかったら気づかなかったくらいだったけど、見れてよかった…
夜も結構遅くなってようやくG県大垣市に到着。
予約してあったビジネスホテルの駐車場へ車を進めてみてビックリ!!
なんと!白の31…
どうみても でぃーぷさんwww( ̄∇ ̄;)
でももう、今からおしゃべりする元気も時間もなく、でぃーぷさんに連絡を取ることなく撃沈…
明日の朝もまた 早いですから。おやすみなさい☆
To be continued.....