• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

大好きなChristmasも過ぎ去り、気が付けばもう 2014年はあと2日となりましたね~( ̄∇ ̄;)




私的には 今年を漢字一文字で表すと、 「旅」 でした。

2月末~3月にかけての竜宮城への旅に始まり、今年は1年間で4回も飛行機に乗りました。
これはここ数年でも 多い事だと思います。



みんカラについては…今や生活のほぼ1部みたいになっていて、やり始めてから今まで本当に
楽しくやらせていただいているのですが、その一方で 私にとって今年ほどみんカラを苦痛に思った年はありませんでした。
そして 今年ほどみんカラを止めようと本気で思ったこともなかった…

誰かも全く同じことを書いていましたが、そういう意味では私の心もかなり迷走し、旅をしていた気が
します…



そんな私の午年の1年を 備忘録的に書き連ねてみようかな~
ほとんどの事はブログにもなっているので、なるべく簡単に…(できるのか?)
ま、年越しのお酒のあてにでもしてくださいまし。。。。




【ROUGE編】

★1月
みん友さんから手作りのマッドフラップをいただきました。雰囲気がガラッと変わってイイカンジ♪

★5月
GWまっただ中の事故により17日間の入院!右後ろフェンダー ぐちゃぐちゃにされました(怒)
修理から戻って間もなく、月初めにあった十勝オフで友情運輸のおかげで本州からやってきた
RECARO SR-3を取り付け。



★8月
さんざん迷った挙句の 今更感たっぷりなインチUP(笑)。これもみん友さんの多大なるご協力の
賜物です♪


★9月
今年初にして最後のサーキット走行♪今まで教官同乗で一人で走ったことなかったのですが、
今回 後半は初めて教官の手を放れてひとり立ち~www ますます病み付きです(≧艸≦)


今年もみん友さんたちの温かいご協力で ROUGEの進化がありましたm(__)m



 
【オフ会編】
★4月 Allianceオフ in 富山
数か月前から6人全員がとにかく参加できるように、練りに練ったBIGイベントでした。
オフ会の為に海を渡ったのは昨年4月の11同盟オフ以来 1年ぶり。
かけがえのない2日間でした…


★5月 GWオフ in 十勝
恒例になりつつある(?)このオフ会は、GW中のあえて平日に。
祝日に休めない私のわがままを聞いて下さるやさしいみん友さん達なくしては成り立ちません。
今年も本当にありがとうございました。


★8月 真夏の洗車オフ in 十勝
ピークシーズンまっただ中の8月に、どういうわけか土曜日に休みが入った私は 初めてブログで
オフ会を告知!暑い中私を含め4名が集まることができました。
そして初めてみんなでやる「ソフトなう」。
自分でもびっくりするくらいカンゲキしていたのは ここだけの話…(*・ノ。・)コショ



★10月 宮ケ瀬訪問&秋の大運動会 in 岐阜
Passion Color な男たちに情熱的に誘われて、必死に週末休みを確保。
奇跡的に今年2度目の本州でのオフ会に参加することができました!
1年くらい前からずぅーっと行きたいと思っていた宮ケ瀬にも ようやく訪れることができ、この2日間で本当にたくさんの人にお会いすることができました。 幸せな2日間でした…







今年は 今までで一番たくさんの人数の、みん友さんにリアルで逢ったと思います。
本当にありがとうございました。



プライベートでは…
2月に長男ブックが糖尿病にかかってしまったり、3月には2年近く仲良くしていた友達兼英会話の
先生だったイギリス人の女友達が、本州へ行ってしまってそれ以来私は英語を話す機会を得られずにいることとか、10年余りの長きにわたり 私に乗馬をご指導下さった師匠の入院、半年後の退院と
それに続いて本州のご実家へ戻られてしまったこと等…
なんかお別ればっかりしていたような感じですね(笑)
それでも 私も周りの人たちもみんな 病気もなく、元気でいられるのは何よりです。




私の職場(仕事)は 本来お盆もお正月もない職場なので、いつも年が替わるというより ただ
月が替わるだけな印象の年末年始です。
それでも 今回はうまい具合に31~2日まで休める形になりました。
なので、何年ぶりかで実家での年越しを両親と過ごしたいと思っています。


交通関係・飲食関係・医療関係・レジャー関係・生き物相手の仕事、そして 郵便屋さん。
そのほかにも お正月の無いお仕事の方々、本当にご苦労様です&ありがとうございます。


新しい年もまた、多くは望みません、ただ 平和で災害の無い平凡な平穏な年になりますように



Posted at 2014/12/29 22:45:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記
2014年12月24日 イイね!

Christmas 2014

Christmas 2014みなしゃん、年末が迫ってまいりましたよ~。
お忙しいですかぁ?

晩御飯に 調子に乗ってシャンパンをクイっとやったら、
マジメに具合悪くなって自分でびっくりした幼稚園児で
ございます( ̄∇ ̄;) ←小1時間で完全復活!
…ま、2年前のように 熱だして寝込むよりいいかwww

そんなおバカなネイジュの 今日の1日。
お時間のある方は どうぞ~






今日はたぶん、年内最後の車を洗えるチャンス。

朝からそう思いつつ天気予報をみると、午後は雪の確率50%。
実際 今にも何かが落ちてきそうな灰色の空。
そして、9時現在で外気温は -8℃……


ダメだこりゃ。
太陽があるならまだしも、曇りのこの気温じゃ 洗えないや。
やめたやめた!泥んこROUGEで年越しだぁ~\(-o-)/

でもね、外に出ると意外と平気なんだコレが。
風がない。全くない。


出かけたついでに、ROUGEを買ったアリーナさんへ ちょっと早めの車検の見積もりに。


しかーし。予告なしに行ったため、顔見知りの整備士はいたけど リフトがあいていないので
2時間後くらいでないと無理と言われ…
1日しかない休みに そんな余分な時間はないのでこちらも諦め~(;-ω-)

15分ほどその整備士と雑談しつつ、店頭にあった話題の新型アルトをチョロリと眺め…


試乗もしていないのに 試乗客向けのコイツをいただいて ラッキー(*^▽^)/★*☆♪
なんといっても 色がイイねぇ~♪←ソコw





帰宅するころ、14時だっていうのになんか気温が上がってきたよ?
-3℃…相変わらず曇りだけど無風だし、何も降ってこないし、こりゃ~いけるんでないかえ?



遅い昼ご飯を猛スピードで済ませて 洗車場へダッシュ~ε=ε=(((((((( *・`ω・)っ


予想通り 洗車場は凍ってましたが、それでもまぁ 水洗いして軽くゼロふりかけてふき取るという
超手抜きでの ペンギン洗車完了w (ペンギン洗車がわからない方 ↓↓こちらへ)

※ホントの極寒洗車は こちらをご覧くださいww←本州の方 絶対笑えます!


ダウンジャンパーとか 防寒ズボンとか、着るもんちゃんと着てたら これくらいの気温での洗車は
結構平気ですw だって 私の他にも3人くらい来て洗ってたしね~♪




かくして 融雪剤で白い点々がいっぱいついていたROUGEは、元通りキレイな赤色に戻りました☆




それから 日が暮れてからはおうちにこもって年賀状作り~
なんとか年内には発送できそうじゃな(`艸´;)






せっかくのイヴも 1日しかない休みの為、やること満載でドタバタでしたが……

みなさまも よい聖夜をお過ごしください(人´∀`).☆.。.:*・゚




Posted at 2014/12/24 21:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | Life | 日記
2014年12月20日 イイね!

Winter Version

冬になって 仕事が閑散期に入り、月一くらいで週末が休めるようになったネイジュです。


先日の嵐からうって変わって 昨日今日と穏やかなシベリア。
今日 午前中はフリース1枚ひっかけて庭に出ても そんなに寒くないという…+5度www

…で、ホントは雪が降る前にやりたかったけどできなかった作業をすることに。










ぢゃん♪




今シーズンもつけてみました!
シゲsunの赤ふんどし!……じゃなくてwww
シゲsunにいただいた 手作りの赤ふんどし~(≧艸≦)

しかも 昨シーズンと違ってホイールがGear-Rですからね☆
より見栄えがよろしいようで(*´∀`*)





ホントは 外したりつけたりするときに リベットを破損した場合に備えて、作業の前にリベットを
買ってからやろう とか思っていたけど、こないだからのあの雪で、仕事帰りにホームセンターに
寄り道する余裕がなくて 結局ぶっつけでやったんですが。
リベットを1つも破損することなく、思っていた以上に簡単にマッドフラップを付けることが
できました♪



これからの季節、こちらでは雪と見紛うほどの融雪剤が撒かれます。
このふんどしで 融雪剤たっぷりの水や泥が、気持ちだけでもボディにかかる量が減ってくれたら…
もちろん このwinter version、好きなスタイルでもありますからね。







さて、カンタンな取り付け作業の後は 世の中の波に乗ってみてショッピングセンターへ
買い物なんぞしに出かけてみたよんw



そこで とあるお店で買い物したら福引をやっていて、コレがあたりました☆


やった♪ クリスマスバカの私のとこ、もうサンタがきたよ(`艸´;)


何のことはない おやつの詰め合わせでした。
でも、今 一番私が手に入れたいおやつ(?)は 入っていませんでした~( ;∀;)ジャンネン




それにしても 師走の、しかも週末のショッピングセンターって すごい人ですね(゚△゚;)
ありゃ~行くもんじゃないっすわ。。。この小さな街にもこんなに人がいたんだ~って感じ(笑)

悪いものをもらわないように、よゐこはちゃんと帰ったらうがい・手洗いをしたよ。
だって いつぞやのように、大事なChristmasの日に熱だして寝込むのは嫌だも~ん(ヾノ・∀・`)




…さ、明日からまた働きましょ。
Posted at 2014/12/20 22:02:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2014年12月18日 イイね!

筋肉痛

筋肉痛え~、この度は爆弾低気圧により 全国でいろいろ被害が
でましたね…

普段積もらない名古屋とかも 雪国に仲間入りされたご様子。
最近の異常気象は、何が起きるかわからんもんです…

いやはや 除雪に追われた皆様、お疲れ様でした(´Д`)



今回の雪についてのブログがチラホラあがっていますが、私も負けずにちぃと書いてみようかにょ~(。-∀-)





水曜の朝、起きたときうちの辺りは16cm位でした。ただ、通勤路の半分位は除雪されてなくて
グダグダでしたわ。

んで。24Kmを80分(通常の倍)かけてようやく着いた職場では、軽く長靴が埋まる位。
まぁ、大雑把にいうて 倍ですな(。-∀-)。
ベッタベタの重たい雪で そこらじゅうで枝が折れたり 木がお辞儀していたり…



さぁ!除雪大会開始ーっヽ(・∀・)ノ

…と、とりあえず雪娘ネイジュは 張り切ってホイールローダーに乗り込んで 暴れてやりましたよwww

でもね、昼前くらいからとにかくアホみたいな爆風が吹き荒れて、除雪した所があっという間に
また埋まる始末(-_-#)

夕方 日がくれて暗くなるまで乗り回して、トータル5時間半。
自分の車でさえ 3時間以上は乗ること ほぼないのに、チビの私が体に合わない重機に長時間
乗るとどーなるか……






はい、筋肉痛です(。-_-。)

レバーの操作で肩が凝るのは トーゼンの朝飯前。
前のめりになるため 背中から腰が痛くなるのも アタシマエのオトシマエ。


でもねっ、今回 「は?」と思ったんだ。だってね、………




おへその周りが筋肉痛なんだもんっw(^。^;)www

なんで腹筋?

前のめり恐るべし(笑)



あとは アクセル踏んでた右足、腿の前部がダルダル~。


機械での除雪が 必ずしも楽とは限らんのですよ~( ;∀;)






そして 二日目の今日。

さらに7~8cmの積雪。
そして 昨日手が回らなかった、手作業でやらなくちゃならない部分の除雪。

ご存知の方もたくさんいらっしゃるでしょうが、雪ってどんどん重くなるんですよね~。
硬く氷になっていくし。

それを今日は私のか弱い2本の腕で やっつけておりました。ざっと3時間位ですかね~。
もう、背筋がバキバキです( ;∀;)


あーもう、うちの職場 広すぎっ(´Д`)
やらなあかんとこ 多すぎっ。
でもって 基本的にふたりで作業ですからね。(運が悪けりゃひとりでやることも!(*_*))
たった30cmぽっちでも 二日かかっちゃうんだよねぇ。
だから、自宅前の雪かきなんて、片手でチョイチョイ~ってできちまうぜwww←


もちろん、しんどいのは私だけじゃなく、もっと荒れた地域の方々は ホントに大変だったと思います。


今年、 私んとこに限って言えば、これだけの量の積雪は 2週間位早いかな。いつもなら年末年始
あたりにドカッと来るけど、今回はもうすでにひと冬分の積雪になった感じです。

ま、車で走るにはちょっとアレですが、シベリアは晴天率が高いので 今回も1週間もすれば 車道はノーマル路面に戻るでしょう。


それなのに、今度の週末には雨マークの予報( ̄□ ̄;)!!
頼むから 後生だから雨は降らないでおくれ~( ;∀;)全部凍ってまうやんかぁ~

仕事面でも生活面でも、これはもう、死活問題でございます!
とても切実に思うネイジュでありんした☆


では 皆様、今日はお疲れでしょうから、早めにおやすみ下さいまし( ´∀`)/~~
Posted at 2014/12/18 21:52:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | Life | モブログ
2014年12月12日 イイね!

DEMIO

DEMIO先日のみん友さんの試乗記に思いっきり触発されて、
とうとう試乗してきちゃいました!!






朝、Mのディーラーに電話した時、
「ガソリンとディーゼルとどちらをご希望でしたか?」
と聞かれて、欲張りな私は
「両方お願いしたいです!」(((o(*゚▽゚*)o)))
と即答!(笑)


ま、じゃんねんながら どちらもATなんすけどね~(ノ∀`)
誰かさんのように 「どなたか社員さんでMTお持ちの方とかいらっしゃらないですかね?」
って やってみたけど、乗ってる人いなかった~チッキショーw

お客さんにこれから納車するっていう6MTは 見て座らせてもらうだけはできたんだけどね…
悔しいから ペタペタいっぱい指紋つけてきてやった( ̄ー ̄)ニヤリ ←w





さて、私の試乗記。
まぁ 車の事何もわからんちんですから~、幼稚園児の日記と思って読んでくださいまし(≧艸≦)。


最初に乗ったのは ガソリン車。

★13S 2WD 6AT ソウルレッドプレミアムメタリック
白いレザーシートだったので L-Package っていうやつかな?



・白いシート、内装のデザインはイイカンジでした。車内が明るい感じになるし。
でも、経年による汚れは やっぱり白だと怖いかも。
・私が小さいためか、車内のスペースは全然気にならなかった。足元も私には十分でした。
でも…体格のいい男性にはやっぱ狭いかな~
・走った感じの足周りから来る感触は 程よくしっかり固く、いいあんよをお持ちの様でした。
・いつもそうなんだけど、よその車に乗るとどうしても気を使っちゃって 自分のペースになかなか
もって行けない。今回も モジモジしてるまに、試乗が終わってしまった感じ゚+(ノω`)σ


はい、そんなわけで よくわからん間に次~っwww

★XD Touring 2WD 6AT スモーキーローズマイカ

・営業側もどちらかというとディーゼルを前に持ってきたいんですかね。
試乗会開始から時間が経っていることもあって、私も営業さんもだんだん会話が弾んできて、
結果 印象としてはこちらの方が楽しかったです。
いろいろなことにも気づいたし、質問もたくさんできました。
・試乗コースも先ほどのガソリン車と違って 大きな公園の中を突っ切る ちょっとカーブもあって
信号のない(車もほとんどない)ところを走らせてくれました。
・そのため アクセルを思い切って踏むことができ、その加速感のいいこと!ちょっと楽しくなっちゃいましたよ~♪素イフトよりも速い速い♪カーブでの感触も イイカンジでした!
・パドルシフトやらマニュアルモードやらも、教えてもらいながら自分でやってみた。
慣れないシステムなのでかなりぎこちなかったと思うけど、実際もしDEMIO買うなら 間違いなくMTにするので まあこれは覚えなくていっかw
・アクセルを踏み込んだときに、ディーゼルエンジン独特の音が車内にもきっちり聞こえます。
これは 好みが分かれるところかな?



どちらの車にもアイドリングストップがついていましたが、最初に乗ったガソリン車はたぶん車が
十分温まっていなかったのか 気温のせいか(最高気温1度)、作動せずに終わりました。←寒冷地ではこれがあるからね…
でも、XDでは途中から作動し始めて 感触を体験できました。

以前 スズキの軽自動車で(ワゴンR だったかと)アイドリングストップを体験したけれど、時速15Km前後からエンジンが止まるので、車が完全に止まる前に停止のショックを和らげるためにブレーキペダルから力を抜くと またエンジンがかかってしまうという現象がおきて、エンジンが止まったり
かかったり なんだかな~という印象を受けました。

でも、今回DEMIOのアイドリングストップは ブレーキを軽~く踏んで車が停まってから、しっかりと
グッと踏まなければエンジンが止まらない。
なので、私が(たぶんみんなも)よくやる 停止時のカックンをなくすための 停止直前のブレーキをちょっとゆるめる動作、あれをやっても車が迷わないんですね。
んで しっかり踏めばアイドリングストップして、軽くするとすぐに再始動する。
これなら 違和感なくアイドリングストップを使える気がします。


……でもま、実際もしDEMIO買うなら間違いなく~以下同文www



最後に 納車直前の新車のディーゼル6MTの運転席に座らせてもらいました。
タコメーターが デジタルだったのが…ちょっとじゃんねん(; ̄^ ̄)
やっぱり 針がいいですよね~(私は時計もアナログ派w)







その後、店内にて軽くお見積りをば…(≧艸≦)


けど、この営業課長さん、私の車みて
「お客さん、こんな レカロとかマフラーとか替えちゃってて…買い換えるつもりないでしょ、これ」
( ̄∇ ̄;)
…と。まぁさすがにわかっていらっしゃる(笑)
もちろん私もこれまでに1度も買い換えるなんて言ってませんし(`艸´;)
それでも 車検が今度の2月と知って、「見積もりだしましょうか」ときたwww


結果。

第一希望のXD 6MTのソウルレッドだと、ザックリで235諭吉なりぃ~☆
もう一つ 13S 5MTだと、同じくザックリで203諭吉なりぃ~☆

ソウルレッド、めっちゃいい色だけど高いんですよ!
普通 白が別料金て よくあるけど、この赤4万も高いでやんの(゚△゚;)
ちなみに白は3万高ね(税別)

あと…付属品込です(バイザー、フロアマット、スノーブレード3本、冬タイヤ等々21万ほど)

ROUGEの下取りは入ってないですが、聞いてみたところ10万程度だって言われました(ノ∀‘)
…そだよね~12万も走ってりゃね~。しかもMTで赤なんてねぇ。


それにしてもやっぱり ディーゼルは高いね。
30万位の価格差。今の軽油の単価と 燃費とかから考えても、ペイできるには
40万キロくらい走らんといかん計算になるそうです。
あとはね、トルクとかその他 ディーゼルの付加価値やら好みですよね、たぶん。






とゆーわけで!

Mの営業さんとは2時間ほど 楽しい時間を過ごさせていただきました!
…ったく 買いもしないのにね( ̄∇ ̄;)  ありがとよ~

「2月の車検までに、ぜひ!しっかりと悩んでみてください!!お待ちしています(`・ω・´)ノ」

言われて 帰ってきましたwww


ホンキで入れ替え考えるときは、きっとDEMIOの見積もり またもらいに来るからね~
イツニナルカワカラナイケド…



Posted at 2014/12/12 21:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 56
78 91011 1213
14151617 1819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation