• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

気の毒…

このところ ネタに不自由のないネイジュでございます、こんにつわ~ん☆



1週間ほど前の事ですが、私の知り合いが事故りました。

私と同年代の女性ですが、事故ったといっても彼女は被害者です。



話しによると、片側1車線の大きくない交差点で、彼女側が青信号だったので侵入。
そこへ左からまともに突っ込んできたボルボ。

運転していたのは70代の男性。 信号無視(見落とし?)。
ボンネットは盛り上がり、エアバッグは開いたそうです(当然ですが)。

彼女のプラドは 助手席側真横からまともに食らいましたが、双方に怪我はなく同乗者もなし。

相手の男性は開口一番 「青信号だったから入ったんだ」 といったそうですが、
近くにいた車のドライバーが それは違うと証言してくれたそうです。


過失割合は10:0。 もちろん彼女がゼロです。



「車、相当ひどいの?」
と聞いた私に 彼女は

「たぶんもう帰ってこないと思います…」
「今ね、もう ほんとにペットロスみたいな感じなんですよ…なにも手につかないし…
腹が立って腹が立ってホントにもう…」

彼女の相棒は平成9年式、3年落ちで彼女のもとにきてから 14年間20万Km過ごした車だそうです。
彼女は 私たちみたいにものすごーく車をかわいがったり弄ったりはしていませんが、それでも
自分でタイヤ交換したり、実家までの超ロングドライブをしたり、14年間はかけがえなかったと思う。

ある日突然 それを奪われるのが、交通事故なんですね…


車両保険では 彼女の車の価値は25~30万円くらいだとか。
そうはいっても ユーザーにとっては愛車はプライスレスですよね?
そんなはした金で済む話じゃないでしょ。 だけど現実はそうはいかないし。

相手が入っていた特約を使ってもせいぜい50万くらいにしかならず、その金額では修理も 同等の車を買うこともなかなか難しそうです。

「もちろん 私としては、あのじいさんにきっちり元通り直して返してもらいたいですよ!
結局 当てられ損じゃないですか…(>_<)」



当てられ損。 なんて理不尽な話。


彼女の話を聞いていると こっちが泣きそうになりました。どれほど悔しい思いをしているだろう…
本当に本当に気の毒に思うと同時に、自分の身にもいつ降りかかってもおかしくない事であることにゾッとします。

私の場合は 車は単に趣味のものではなく、なくてはならない生活の足。
事故った次の日からも なくてはならない存在。
そんな生活の足でもあり、今の車はかつてないくらいの大好きな相棒。
コレを突然奪われたら…まさにペットロス状態です、きっと(T_T)
毎日泣き暮らしてしまいそう…



彼女の話は 決して他人ごとではない事を肝に銘じて、今日 新たに距離を重ねた大好きな
ROUGE号と共に、明日も走ろうと思います。

みなさまも どうぞ、どうぞご安全に……!!



Posted at 2014/12/09 22:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | other cars | 日記
2014年12月07日 イイね!

寒さ対策

寒さ対策クリスマスバカのネイジュは 車の中もデコレーションしてみました☆チョットダケネ

これ、結構 テンションあがりますよ~(人´∀`).☆.。.:*・゚




みなしゃん こんばんわ。

 プラス気温で朝を迎える…というのが遠い思い出になりつつあるシベリアから、
今日もおバカなブログをお届けいたします♪


今朝 通勤途中で出会ったFit。ルーフがまっちろけだったので
「おお?Fitにもツートンがでたか?」
…と思ったら ごってり付いた霜でしたwww

ここ数日は 本州でもあちこちから雪の便りが聞こえてまいりましたが、こちらも寒かったですよ~。
今朝 うちを出るとき6℃ですもん、温度計二度見しましたww
そして、郊外の我が職場に向かうにつれどんどん気温が下がって、8時半に仕事を始める頃には
10℃になってました!
日中も +2℃か+3℃くらいまでしかならないので、池の氷は凍ったまま。


…まぁ、まだ序の口ですし、もっと寒い所 道内にたくさんありますからねぇ。
今朝オホーツク海側のどこだかで、20℃まで逝ったとか…今から20℃いってたら 来月からどうするねんΣ(・ω・*ノ)ノ !!
でも、私的に今年初の気温の日は、やっぱり「おお!」と思っちゃうわけ(≧艸≦)

注)気温はすべてマイナスですのであしからず



さすがに 朝夕の通勤も冷え冷えなので、今年もコレをひっぱり出してきて取り付けました。


ホットカーシート♪ これ、3シーズン目になりますが、有るとないとでだいぶ違うんすよ~。
頂きものなんですが、愛用しております。シベリアの必需品☆

今年は純正シート卒業して、うまくつくのかな~と思っていました。
左右と前の部分に、ズレ防止のフックがあるのですが、案の定 ひっかける所が無くなった…
(シートレールが変わったため)


前部は シートスライドのレバーにかけられるのでいいけど、左右の分はかけられない。

…でも実際使ってみたら、純正シートと違って乗り降りの時にお尻をしっかりあげるので、
ホットカ―シートがズレることはありませんでした~゚ヽ(*´∀`)ノ゚

これで今年も お尻も背中もポカポカです♪






さて、一方 うちの中ではにゃんすけがまた 妙なことを…

リビングで パンダを観るパンダ(ノ∀`)


そして紅葉を愛でるパンダ…じゃなくて猫…(≧艸≦)



で、ふと気づくと にゃんすけがいない…なぁ~っと思ったら











↓↓↓コレだもん


自分の部屋のパネルヒーターの上で 暖を取っていらっしゃる( ̄∇ ̄;)
アンタ、足 熱くねーの??
ま、めもりは低めになってますがね。
こんなこと覚えたら めもりあげられないじゃんwww 低温やけどなるやんか。




厳しい冬が始まります。


人も動物も 寒さ対策に追われているというお話を シベリアからお伝えしました。
みなさんも風邪などお召しになりませんよう、ステキなChristmasをお迎え下さい~ヽ(^。^)ノチャオ

Posted at 2014/12/07 22:40:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | Life | 日記
2014年12月05日 イイね!

北斗星

ブルートレイン 寝台特急北斗星が来年3月で引退…


また一つ 懐かしい列車が消えちゃうんだね・゜・(PД`q。)




北斗星は 学生時代、帰省の足でした。

当時は今よりももっと飛行機が嫌いで苦手で、学生だから時間もあったし、交通費は親もちだったし
(確かチケットの買い方によっては 飛行機の方が安かったと記憶)、春休み・夏休み・冬休み…
大抵 この北斗星と新幹線を乗り継いで 大阪へ帰っていました。


上野に着いた時に、寝過ごして大慌てで荷物持ってホームへ降りたら 足元が車内用のスリッパで
またまた大慌てで車内に戻って、自分の靴に履き替えたとか…

同じく上野に着いた時の車内アナウンスが、青森管区の車掌さんで
「まもなく~ういの~ういの~」
って 上野がなまってるのがおもしろかったり…

札幌へ向かう時、青函トンネルから出たら景色が激変するのが 楽しかったり…
だって、植生が違うんだよね~。それに冬なら ホントに”トンネルを抜けるとそこは雪国だった”し。

何年経っても忘れられない思い出。
ま、ほんの数年前のことだけどね!(ノ∀≦。)←(蹴



今となっては わざわざここから札幌へ出て 北斗星で東京へ行くなんてこと、全くなくなっちゃったし
乗りもしないのに「北斗星残してください」なんて 言えた筋ではないけれど、
やっぱり 懐かしい思いでのたくさんある乗り物が消えてしまうのは 本当に淋しいものです…
Posted at 2014/12/05 13:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年12月03日 イイね!

300

300今 気づきました!


愛車紹介のROUGEのイイネが
300達成☆ヽ(・∀・)ノ


イイネ下さった皆様 ありがとうございます。

こちらから訪問できていない方々、申し訳ありません。




大した弄りもしてなかったROUGEが、みんカラ始めて3年10ヶ月。
いろいろと変貌を遂げまして、間もなく12万Kmを迎えようとしています。



そろそろ 弄りもおしまいになろうかと いうところ、今後は維持りに気力・体力・財力(これが一番ヤバイかも)を注ぎ込んでいかねば と思っておりまする…




そんな 真っ赤なお尻の…ではなくて、ROUGEですが、今後ともかわいがって戴けたら
ありがたいですよ~( ☆∀☆)



ありがとうございました~♪
Posted at 2014/12/03 22:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | My car/Swift | モブログ
2014年12月01日 イイね!

Disappeared Friend

Disappeared  Friendみなさん、12月ですよぉ~\(´▽`*)(*´▽`)/

12月と言えば、Christmas!!

函館では クリスマスファンタジーが始まりましたね。

水面に浮かぶ大きなクリスマスツリー。
赤レンガの美しい港の風景と 輝くイルミネーション。


いつか 1度は行って見たい、クリスマスイベントのひとつです。
なにしろ 私はクリスマス狂 (≧艸≦)
年間行事でいっちばん大好きなのがクリスマスですから(人´∀`).☆.。.:*・゚












さて…

そんな函館クリスマスファンタジーの度に 思い出すことがあります。





私がみんカラを始めたばかりの頃。

みんカラ徘徊で私を見つけ、その後 仲良くなったみん友さん。

当時 函館にお住まいで、写真が好きで、みんカラ上でたくさんのクリスマスファンタジーを
見せてくださいました。


現在、私の大切なみん友さんである AXOLOTOLさん・青林檎さんの存在を、私に教えてくれたのも彼でした。 そして 彼らに出会って私のみんカラライフおよびカーライフが 大きく変わったのは
言うまでもありません。


洋楽が大好きだった彼は、ブログによくお気に入りの音楽をUPしていました。
それがきっかけで 私も聴き始めたアーティストが何人もいます。


彼のおかげでみんカラライフが充実していくなか、初めてのオフ会をしたのも 彼の発案でした。
AXOLOTOL氏と 青林檎ちゃんと 私がそのメンバーに入っていて、関西・北陸・道東そして道南の
4人で集まろうと…
今やオフ会の女王となった青林檎ちゃんは、当時

「私はweb上だけの青林檎でいたいので…」(//∇//)モジモジ←ダレw

などとのたまい(`艸´;)グフフ……残念ながら参加してもらえなかったのですが、残りの3人は まだ
雪の残る早春の札幌で 初めてのオフ会を満喫したのでした。






たくさんの思い出をくれた彼は、私たち以外にも多くの人に影響を与えていたと思います。
私のみん友さんの中にも、これが誰の話か分かる人 たくさんいると思います。

そんな彼なのに、2年くらい過ぎた頃かな…
突然、ホントにいきなり、誰にも何も言わずにここから姿を消してしまった。

おどろいた人、残念がった人、たくさんいました。
トラブルがあったとは思えないし、あんなにみんカラを楽しんでいたのに。



もちろん 人にはそれぞれ事情がありますよね。
気持ちの浮き沈みのある人だったし、仲良しだった私たちでも触れられない部分ってありますから。
彼が消えてから何回かメールのやり取りをしたこともありましたが、今でも 私はその理由を
知りませんし、現在はもう 連絡もとっていません。






彼が消えてから2年近くになるのかな…

冬が来るたびに私はその人を思い出します。
大切にしていた 赤い72は今も元気に走っているのかな…
過酷な労働環境で、ブラックな会社で、辞めたいと言っていたけど どうしたかな…

元気で しあわせにしているなら それでいいんだけど。
時々は 私たちのページをこっそり見ていてくれるのかな?




そして 私が彼と同じように、誰にも何も言わず 突然ここから消えたら、こんな風に思い出して
もらえるのかな…とも。


意外と冷たい気がするSNSの世界。
いなくなった人の事は 忘れ去られていく。
書かなくなった人の事は 薄れていく。


でも 私は絶対に彼の事を忘れはしない。

もしも 明日、彼がここに戻ってくることがあったら、真っ先に友達申請をしたいと思う。



そんなことをボンヤリと考えた 雨の夜でした…
Posted at 2014/12/01 22:19:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 34 56
78 91011 1213
14151617 1819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation