• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2015年02月24日 イイね!

氷道

氷道南国のみん友さんの中には、早くも夏タイヤに替えて
しまった人がチラホラリ…

そんな中、まだまだ絶賛winter開催中の蝦夷地より、
あえてお送りしますは冬道の話w







「冬道には魔物が潜んでいる」



魔物を起こさないように、静かに走らんといけません。
特にわが町シベリアは、サッポコ方面と違ってとにかく「雪道」よりも「氷道」が多く、一冬に2回位は通勤24kmのうち8割がた 完全な氷の上を走って行かないといけない事も(;-ω-)
水分たっぷりのべた雪が積もって、除雪前にみんなが踏んで、キュッと冷えれば、ほ~ら見事なスケートリンクのできあがり♪


幸い 比較的暖かな今年の冬は、そんなことも今の所なかったですけど、あれはホント参ります。
疲労困憊いたします。職場に着いたらグッタリ…(=_=)

市街地で比較的路面状況のいい国道でさえ、そんな日はみんな30km/h位でノロノロ、そろそろ。
バスもでかい4WDのSUVも みんな仲良くお尻振ってましたねぇ…あれは 去年だったかな…


私も前の車の時に、ヤバいなぁと思って20kmまでおとして(もちろんブレーキなんて踏んでません)
にもかかわらず なんもしてないのにいきなり180度回転したことありますしΣ(゚∀゚;)ヒィー
直線で ですよ?平らな1本道。畑に落ちなくてよかった~。その時他に車もいなかったし。


先日は それほどひどい道ではなかったけれど、同じく郊外の直線で 運転上手な職場の相方が
「何にもしてないのに、ただまっすぐ走ってたのにタイヤ1本分スッと横にずれた」
って言ってた( ;∀;)イヤー  

怪奇現象かーっ!!!щ(ll゚д゚llщ)



ほんまに、誰かが通過する車を待ち構えていて、悪さをしているとしか思えませんがな!
(タイトル画像は車道ではないけど、最悪な日はこれに近いものがあります)





雪道ならまだいいです。
サッポコはほぼ毎日のように降雪があるので、シベリアみたいな氷道はあんまりないと思う。
昔 サッポコ方面に住んでいましたが、そんなに怖い思いはした記憶がない。
信号が青になって、ゆーっくりとクラッチを繋いだら 前に進むはずの愛車が横方向にふれる
ということはよくありましたけどね。
ただ 雪が深くてよくハマりました。


シベリアはね…雪は少ないんだけどさ~
降雪日は少なくて晴天率が高いのはいいが、たまに積もるとその後の太陽と踏みつける車によって チョイ融け→冷え込み→氷化→融けない… サイアクですやん(;-ω-)

晴天率が高いと言っても 1月2月は最低気温マイナス2桁・最高気温もマイナスのまま っちゅーのがアタシマエw なんで融けませんから。
そんなんなのに、今年は3回も雨が降ってるというクレイジーww

それでも融雪剤散布とか弱々しい太陽とかで、幹線道路は遅くても1週間くらいしたらノーマルに戻るけど、住宅街とか細い道は轍になったら春までそのままってところも珍しくない。
冬は 道をよーく考えて走らないと、アゴかち割りまっせ~(。-∀-)←それなのに車高を落とした
大バカちんwww

特にROUGEの様な2WDは、通勤もなるべく坂のないところ、ロードヒーティングのあるところを
選んで走らんと、ヘマをやらかすとあっという間の大渋滞に(゚△゚;)
でも、「4WDだったらよかったなぁ」と思う様な日はひと冬に3~4回程度。




よく 冬道ならサーキットの様な非日常の車の挙動を体験できる っていわれますが、愛車を傷つけたくないし 事故は起こしたくないので冒険は一切できないチキンな私です。
まーでも、去年のサキトでタックインができたのは、冬の広い駐車場で経験済みだったからなんですけどね( *´艸`)


ノーマル路面が多いシベリアの冬。
でも 降ったら氷道。

極端な冬道で ROUGEに怪我させない様に、ツルツル路面の時は魔物を起こさないように
息をひそめてスピードは出さずに速やかに通過するww
毎年春が来ると、「今年も無事に冬を越せたなぁ」と思います(笑)






絶賛Winter開催中とはいえ、さすがの蝦夷地も陽がだいぶ長くなり、それに伴い動物たちの
毛替わりも始まっています。
でも この極寒の地では、これから気温が上がり出すと より雪が降りやすくなります。
しかも 重たい雪が。
まだまだ冬でいようとするかの様な雪と、春を呼び起こす気温の上昇のせめぎあい。

そうやって 少しずつゆっくりゆっくり 春になっていく北の大地なのでした。




…また27日吹雪予報(。-_-。)チッ
Posted at 2015/02/24 11:45:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2015年02月19日 イイね!

seat rail

seat rail本日、うちの赤いおぼったまくんは3回目の
車検でございました。

朝 職場にDの整備士くんが自分の車(ZC71 黒)でやって
来て、赤いのに乗り換えて去っていき、夕方にはまた
赤いのを連れてきてくれる手筈でありんした。



交換部品もなく、通すだけの車検なので、混んでなきゃすぐに終わるはず~♪




15時半頃、整備士くんから入電。
「車検無事終わりました!」
って言われんのかと思ったらなんと、

「ネイジュさん、大変でした~( ;∀;)陸運で引っ掛かっちゃって



な、なんですとぉー( ̄□ ̄;)!!















何が引っ掛かったかとゆーと。

シートレールΣ(゚∀゚;)



保安基準適合を証明するものがないと、ダメって言われました~( ;∀;)」


話には聞いていましたが。
レカロシートにレカロレールだったら大丈夫とか、社外品だとグレーだとか。



ネ「いや、私もちょっとシートレールとマフラーは気になってたんだけど、見積りのときも何も言われなかったし、大丈夫って言われたからさぁ」


整「すいません、シートレールは僕の無知でした」






結局、この件に関しては彼がうまく立ち回ってくれ、無事事なきを得たのですが、作業がずれ込み
夕方の私の終業までに職場に持ってくる事ができず、 私が整備士くんの車で帰りに店へROUGEのお迎えに。
ま、帰り道途中に店があるので いいんです、「代車」の味見もできたしw




ここでちょっと横道…
この「代車」、ZC71 CVT 1200cc。
エンジンかけたら勝手にヘッドライトが点くわ、Pに入れたら勝手にサイドミラーが折りたたまれるわ、一定速度以上になったら自動的にロックされるわ、なんだかおりこうさん。
しかも2WDのくせにシートヒーターがついてやんの(゚△゚;)
飼い主(整備士くん)に聞いたら特別仕様車だと。エアロ特別仕様じゃなくて他にそんなの
あったっけ?
なんかすんごいシフトレバーついてたし(`艸´;)ウケケケ

ひっさしぶりに純正シートに座ったら、身長が伸びた気がしました(((o(*゚▽゚*)o)))←コロポックルの儚い夢






さて、本題に戻します。

実は…シートを換えたときから車検のことは気掛かりでした。
いろんな話が聞こえてきたし、場合によっては車検前に純正シートに戻さなきゃと思ってました。
…でも純正は十勝の妹んちに預けたまんまなので、120km向こうまで取りに行かんとあかんけどねw


だけど、フルバケじゃなかったらそんなん見られないから という意見もあり、こちらから整備士くんに聞くこともせず そのまま出しちゃいました(ノ∀`)



ネ「面倒かけちゃったね」
整「いや、勉強不足でした」
ネ「でもこれでお互い勉強なったね(笑)」





保安基準適合証明書があれば、すっと通ると言われたそうです。

レールは新品で買ったので 取説やらと一緒にその書類があるはず。
帰って探してみたら すぐに見つかりました(笑)←タイトル画像
これが車に乗っけてあったら、整備士くんも慌てなくて済んだものを( ̄∇ ̄;)




今日の陸運は とっても空いていて、隅々まできーーっちりとみられたそうです(笑)
まぁ パッと見で弄ってますぞ~って外観なので、余計そうだったのかもw


なにはともあれ、今日もまたお勉強になりました。

店で身代金を支払って、朝 誘拐された我がROUGEを 無事に連れ帰ることができましたとさ♪
おちまい☆
Posted at 2015/02/19 22:40:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | My car/Swift | 日記
2015年02月17日 イイね!

予算

予算みなさま、お元気ですか。
またまた絶賛お悩みちうの シベリア幼稚園赤組ネイジュですwww




だってね、大好きな諭吉くんは毎月決まった人数しか 私んとこに来てくれんし、でもって決まった人数出ていかはるし、でも 欲しいもんは次々出てきよるし…

多分みなさまも 同じお悩みをお持ちかと( *`艸´)



目下 あたいの欲しいもんとは…


☆ダイソンのちっこい掃除機♪

☆OLYMPUSのtoughなコンデジ♪

更に 今年は夏までに旅行の予定が2回w
しかもその前に、あさって車検ですがな( ̄□ ̄;)!!


あのコンデジは、めっさ欲しいけど、とりあえず今別のんあるし、年内に買えたらいいかなぁ…

やっぱみんないっぺんはムリやしね。優先順位考えていかんと。
まずは目の前の車検からか…( ̄▽ ̄;)



あーもう、なんちゃら細胞とかの研究も大事やけど、諭吉が増殖する魔法はないんかな~( ;∀;)


雪や雨も降ってくれやな困るけど、たまには諭吉が降って来てくれたらええのになぁ~(笑)




…さて、どないしよ…
Posted at 2015/02/17 16:57:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2015年02月14日 イイね!

食欲

食欲ぼくたち 仲良しいたずらっこだぜ~♪


←悪そうな顔してますなw


ブックが糖尿病を患って 早くも1年が経ちました。


治療はうまくいっており、1日2回の決められたご飯と 食前のインシュリン注射ももう慣れたもの。

当時 7.5kgだった体重は、今は5.7kgに。

子どもの頃から好き放題食べていたわけではなく、また 人のものは一切与えていなかった
にもかかわらず、糖尿病に。

病気からくる強い食欲と、治療のための食餌量減らし。
相反する現実に、近頃のブックはすっかり意地汚くなりました(笑)

とにかく 人が何かを食べていると、わんこのように欲しがるように。

ブックは体が大きなくせに 声は小さく、子猫の様なか細い声でおねだり。
その長身を生かしてのアプローチwww



すいません、あの、ちょっとだけでいいんです。
味見させてもらえませんか?




そうそう、その輪ゴムじゃなくってね、そっちのやつ…
ひとつだけでいいんです、お願いしますぅ



猫舌とかいわないで、このカップラーメン どうか僕にもちょっとだけ…ね?







ひとが流し台の方へ行けばついてきて また背伸び( *´艸`)ププッ


あ…!やばい?手かけたら開いちゃったwww







かたや にゃんすけの方はというと、小さな体のくせにものすごい大きな声でわめくようにして
ご飯の催促。
時間が近くなると、私は完全にロックオンされます…トイレの中までも( ̄∇ ̄;)


かあちゃん!おいらのメシは?早くくれよーーーっ

床の上で鳴いても無視されると、こうやって椅子に乗って より近い所で
猛烈なアピールです(笑)
チビはチビなりに考えとるのう(ノ∀`)




仲良しぼんず達に 毎日振り回され 笑わされているネイジュなのでした~♪
Posted at 2015/02/14 22:10:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | PET | 日記
2015年02月10日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!先月17日、十勝での初オフに参加したかったのに 
吹雪に阻まれて行けなかった、そのリベンジオフが 
この前の土曜日に無事開催されましたよ~(*´∀`*)




当日は前回とはうって変わっての晴れ!!


おっしゃ~~~(人´∀`).☆.。.:*・゚
いくで~♪






メンバーは シゲさん、ストームキャットさん、そして我らがコロボックル1号ことtosiyくん。
あ、またの名をシリスキーともいふ…(`艸´;)



10時に集合して、まずは朝のお茶会ww

んでからの~ ランチはいつもの伊藤さんちでw

……あ~今回 めっちゃ写真がない…( ̄∇ ̄;)
んとね、伊藤さんちでは ザンギと枝豆とチャーハンともずく酢とサラダをみんなで食べました。


今回の話題は何と言っても夏にある、超ビッグイベントのこと♪
誰が行くとか どこに泊まるとか 何をするとか…どうなることやらwww
その前に私 ホンマに行けるんやろか…(・ω・|l|)  いや、行くぞ!

その一方で みん友さんのとんでもないショッキングなニュースが飛び込んで来たり…
この件については 今ではとりあえず落ち着きましたが…



そんなこんなのあとは お決まりのスイーツコース。

みんなでカルガモしながら 店を移動~♪
でも、行ったスイーツ店は満車Σ(゚∀゚;)
仕方がないので 大型スーパーに車を停め、1台で行きました~。


んでからの~
極寒そふとなう!!



…と逝きたかったのですが、外気温0℃というぬるさ!

くぅ~っ、-5℃くらいでやって、全国のみん友さんをギャフンと言わせたかったのに!!(ヲイw



それから 店内でまただべりつつのスイーツ~♪

↑約1名 マテの出来ない人が…(`艸´;)ウケケケ

そんな時、みんなでみんカラ徘徊していると、ぜろくんからの謎の何シテw
「拝啓 ネイジュ様」…ときたもんだwww
添付されていた写真を見て 一同吹き出す!

だって ツンドラのおさしんが…(ノ∀`)

「このメンツ、このタイミングでこれ!」

…そう、前回 夏にこの4人で集まった時に、私のブログ「越冬準備」(←クリックしてね)を探し出してみんなで読み返して大笑いしてたんだもんね。
ぜろくん、Good Timing!!





でまぁ、いつものように楽しいお時間はあっという間に過ぎ去り…

車に戻って 最後のひと時を名残惜しく過ごす。
RS-4と 葵号の夜の顏を堪能して…







別れの時。



みなさん、リベンジオフ ありがとうございました!
とりわけ240kmの彼方から いつも駆けつけて下さるストームさん・tosiyくん、感謝していますよ~♪
そして、いつも道案内してくださるシゲさん、ありがとうございます(*´∀`*)

また よろしくお願いしますね~☆

Posted at 2015/02/10 23:04:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
89 10111213 14
1516 1718 192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation