• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2015年10月23日 イイね!

おかいもの

おかいもの今日の帰り道。


お財布の中には4276円。
「ブックの注射器、買って帰らんと。ひと箱幾らだっけ…足りるかな?」
「そういえば、のぶさんやショベルさんがゲットしてた、あれも欲しいからコンビニ寄ろうと思ってたんだよね」



そんな事を考えながらまずは動物病院へ。

「注射器ください」
「5400円です」
「あ…今4000円しかないの…ツケでいいですか(笑) 来月初めにいつもの定期検診の時に…」
「いいですよ、ではあと1400円ですね(笑)」



えーっと、おさいふのなかは…
4276-4000=276

数字を見るとじんましんが出そうになる幼稚園児ネイジュも これくらいの計算はだいじょうぶww



さて、コンビニのアレはいくらかかるのかな。。。
276円で 足りるのかなぁ?

そこで のぶさんにメール~(笑)
「276円でアレ かえますか?」

答えは「む~り~(笑)」
「100いくらのおかしを3つ買わないともらえないんだよ」


え~っと、おさいふのなかみは 276円…
「だめかな、おみせのおにいさん、うってくれないかな」ε(。´・ェ・`。)з






……( ☆∀☆)!
ネイジュ ひらめいた!!

「くるまのなかに、ジムのロッカー用の100円玉が あるはず♪」

ゴソゴソ…


あった~♪あったよ!(≧艸≦)

えーっと、これで 276+100=376
ひきざんよりは たしざんのほうがちょっとはじしんあるもんね♪(^◇^)



コンビニに到着。店に入って確認すると、対象のお菓子は100~130円+税。
ネイジュは指もつかって一生懸命考えた。

んと、んと、ひとつ100えんのおやつなら 3つかってもだいじょうぶだよね?ね?ね?(`・ω・´)



何度も何度も頭の中で計算してから、ネイジュは 税込108円のおやつを3つと、大好きな
ねこあつめのチャームを握りしめてレジへ。

「お会計 324円です」

あ~よかった(*´∀`*)  たりたよ~♪ そいで、のこりは51えんだよね←w





算数大嫌いなネイジュの ドキドキおつかいは 無事終わりました。
でも、このチャーム、5種類あるし 何やら闇情報では別の商品にこのキャラクターの
グラス(タンブラー?)もあるらしい。



明日も 帰りはコンビニだなw
お財布にたくさん100円玉仕込んでいこう(`・ω・´)ノ












Posted at 2015/10/23 21:45:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年10月19日 イイね!

別れの時…

別れの時…今日 紅葉を見にドライブをしたときに、道中ROUGEの中でずっと考えていた。



最近、立て続けにみん友さんが3人も スイフトを降りた。
正確には ひとりははこれからなんだけども。


ひとりは スイスポからスイスポへ。
あとのふたりは 他車種へ。
偶然にも 同じM社の車に。




みんなそれぞれ 考えがあって、事情があって、熟慮の末に決断したんだと思う。

車は 消耗品だし、生活の脚だし、好きだからだけでは済まされない事情もなかにはあるよね。

だけど もし自分がそんな状況になったら…
今の私には全く考えられない。

私の所へ来て 7年と8ヶ月。 走行距離 135600km。
決して若くはない。
だけど 古くもない…と私は感じてる。
今まで所有してきた車の中で、一番大切に思う、大好きな車だよ。

初めて社外のパーツをいろいろつけた車。
初めて同じ車種の友達ができた車。
明日 事故でいきなり廃車になったら、私はここにはもう 戻ってこないだろうな~。
立ち直れないわ…





最初のワンダーシビックは 11万キロを超えても元気に妹に引き継がれて走ってた。
その次のターセルは… どうしても必要で急いで買った車だったので、唯一愛着が薄い(笑)
初めての新車 スターレットは、12年乗った。
これと別れるときは さすがに淋しかった。
でも 今の車がすぐに大好きになったし、知り合いの農家でスターレットがその後も走っていることが
わかっていたので…


だけど ほとんどの場合、愛車の行く末はわからない。



どんなに納得したつもりでも いざ別れの時にはどれほど哀しいだろう。
どんなに新しい車がやってくるとしても どれほど切ないだろう。
生き物じゃない。車は機械だし 消耗品だ。
まだ走れるのに手放したって、悲しんだり恨んだりはしない。
それでも…

今、手放すのが自分じゃなくても、それがよく知っている車ならなおさら 心が痛む。





私は…どこまでがんばれるかな。
ROUGEと、あとどれくらい走れるかな。


見果てぬ夢を追い続けて…
叶わない夢と知りながら 叶うことを願いながら。















秋の夜長のヒトリゴト…
Posted at 2015/10/19 22:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2015年10月14日 イイね!

奇襲w+α

2日前の夜、とあるお方からメッセージが。
過去に2回程お会いしていますが、殆どお話もしていなかった本州のみん友さん。
…あ、友録もされてないのですがw


「何を血迷ったか、急に蝦夷地に上陸、近くまで来ています」

との事。

うわ〜!これって、ぷちおふのオファーぢゃね?
しかもしかも、本州からはるばる蝦夷地に来て そして顔を合わせた程度のシベリアのちびすけの事を思い出してわざわざメッセージ下さったって事?!



もちろん、受けましたとも(`・ω・´)ゞ
ありがたいお話ですからね。

またいいタイミングで、シベリア入りする日はドンピシャで私の休みの日🎶
早速予定を聞いた上で私の方の時間の調整をし、9時すぎに待ち合わせ。


朝から快晴、程良い気温の水曜日。
そこに着くと既においででした。




ジーエヌさん、お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ



まともにお話をしたのはコレが初めてかと…(笑)

今回 初めての北海道だということで、しかも えらく急に休みがもらえて、半ば衝動的なこの海外旅行企画www

お話を聞くとすっかり蝦夷地を満喫しておられる様子、帰りたくないと(爆
しかも昨日は十勝スピードウェイ ジュニアコースを味見してきたらしい(≧∇≦)サスガwww.
こちらもすっかりお気に召したご様子で(笑)

27万km走行済みらしいですが、まだまだ現役バリバリ。
うちの子もそんくらいまで頑張りたいですな〜。大先輩です(笑)




実は私、まともに81を見せていただくのはこれが初めてですの( *´艸`)
1代目のスイフト・スイフトスポーツは、ときどき見かけるけど 走ってるのを眺めるだけで、
知り合いもいないし 内装とかいろいろ見せてもらうのは これが初めてです。
元祖スイフト…ここから今のスイフトが始まったんやね~。。。


今日は本当に気持ちのいい青空で、白と赤の車がよく映えます。


足元はENKEI+DUNLOP!
うちの子とお揃いのブランドやおまへんか~(≧艸≦)

…あ、ジーエヌさん、
「北海道にきて大阪弁が聞けるなんてww」
と、何やら大喜びされてましたが、私は大阪弁なんかようしゃべりまへんで( ̄∇ ̄;) ←




10時には次の目的地へ向かって発つ。
そう言っていたのに 気が付くと11時をまわっておりました!
なんだかんだ言っても やっぱり車の話やらサーキットの話なんか始めちゃうと、時間を忘れちゃいますよね(ノ∀`)

でも、せっかくの蝦夷地、欲張って楽しんでもらわんとw
しかも 広いから移動距離がハンパないから…
お別れの挨拶を交わし、道が分かれるところまでかるがもして走ります。


まもなくT字路。ジーエヌさんは左、私は右へ。
手を振りながらそれぞれの方へ曲がって行きました。










プチオフ終了後、私はそのままジムへ向かいました。
お~し、今日もひと汗かくぞ~( ー`дー´)!
…と、着いてみると …ん?車がほとんどない。
もしかして…もしかして…






休館日って書いたあるやんかーっ!!(゚△゚;) 
おーまいがーww

「またやってるよ、ネイジュ(笑)」。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。ギャハハ

などと言わないでくださいまし!
だって、HPでは第3水曜が休館となっているのに!
今日は第2でしょうが!!



…といったところで とにかくやってないもんはやってない(;-ω-)
すごすごと おうちへ帰りましたわよ!( *`ω´)=3







で、帰ってからは 思わぬ時間ができたので、この前の十勝のオフ会でアクダマンさんに頂いた
じゃけんのカーボン調ステッカーを貼ることにしました。

まずはサラッと水洗いして…
ちょっと風が強くなってきたのですが 負けじと強行w
できあがりが こちら♪ ま、ほんの数分で終わりましたけどね(笑)




Sのエンブレムにはずいぶん前に 同じくじゃけんのステッカーを貼っていたのですが、
今回のコレで エンブレムが二つともお揃いになりました♪

また ROUGEのかわいいオシリがグレードアップしましたですよんヾ(*´▽`*)ノ彡☆




そんなこんなで私の今週の休みはあっという間に終わってしまいました。
明日からはまた 仕事ぢゃ~(; ̄^ ̄)








それにしてもなんだ、今年はすごいね。
5月ののぶstiさんに続き、ジーエヌさん…
本州からこのシベリアに、私ごときを訪ねてふたりものみん友さんがきてくれた。
こんな日本の端っこに…ありがたくってコロポックル 泣けてきちゃいます( ;∀;)

旅のついでとはいえ、今回は声をかけて下さって本当にありがとうございました!
誰かが私を訪ねて来てくれるって、本当に本当にうれしいです(T ^ T)
こんな離れ小島(大島かw)の端っこにいて、なかなか誰も来てくれませんからね…
来ていただいて 呼んでいただいて、こんなうれしいことはありません。
ジーエヌさん、本当にありがとうございました。






さ!次は誰かな~~~っ(≧艸≦)
ネイジュは両手をひろげて待っていますよぉ~( ☆∀☆)( ☆∀☆)
Posted at 2015/10/14 22:53:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月13日 イイね!

とうきび

収穫の秋!
私の周りでも おいしいとうきびがたくさん採れました。

家に帰ってレンジでチン♪
あま~いどうきびまるかじりターイムヾ(*´▽`*)ノ彡☆


すると……

うちの黒いやつが、鼻をヒクヒク…
え⁈ とうきび?まっさかぁ~(ヾノ・∀・`)




食べ終わった芯を差し出してみたら…


まぁ食いつく食いつく(笑)

チンしただけで、塩もしょうゆもかかっていないからそのまま与えたけど、馬じゃあるまいし、とうきびの芯にかじりつく猫なんて初めてみたわ(笑)


ペロペロ…



ガブッ!(笑)






磁石のように芯から離れずについてくるし(爆




でも、そう言えば昔 実習先の農家で、メロンの皮にたかる猫がいたっけ…

その家の台所では 猫達がキャベツを盗み食いし、猫に食われる前に畑のキュウリの収穫をしなくちゃ、と言う会話がされていました( ̄▽ ̄)


犬に比べて猫は肉食色が強いはずだけど、野菜好きな猫も結構いるのかも…





それにしても、ブックのとうきびに対する執着はなかなかのもので、芯を持つ私の指までかじった挙句、ゴミ箱に頭を突っ込んでいましたからね(ー ー;)
もちろん かあちゃんに怒られましたけど(笑)









今月に入ってから立て続けつけにやってきた爆弾低気圧と台風。
きちがいのような暴風が吹き荒れ、たくさんの木がへし折られました。
そして、そのあと急激に進んだ紅葉。
なかには 色づき始めたまま風に飛ばされ 散ってしまったものもあるようです。
今年は、休みと天気と紅葉のタイミングが合わず、紅葉ドライブは行けずに終わりそうです(´・_・`)

今が一番いい季節。
大好きな時期は いつも急ぎ足で過ぎていきます…




Posted at 2015/10/13 22:07:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | PET | 日記
2015年10月05日 イイね!

最後のオフ会〜2015秋〜

最後のオフ会〜2015秋〜去る10月3日土曜日。
私にとって今年最後になるであろうオフ会が いつもの十勝で開催されました。

今回のメンバーは、アクダマンさん、kumaさん、ストームキャットさん、GravityTomくん、コロ1 tosiyくん、そしてTomくんのお友達で遥々千葉からおいでの おごおごさん。
なかなかいい人数が集まりました。



のんびりと10時に いつもの駐車場に、西から東から集合。今日の予定は、スイーツを食べる以外に何にも決まってない とゆーアバウトさw

みんなが集まると早速、おごおごさんのお土産 東京バナナがふるまわれます。
私も前日実家でもらったピオーネをみなさんに(笑)



それから 今回は、7月にストームさんが入れ替えたばかりの新車 アクセラスポーツのお披露目会でもあります🎶


シブいブルーのなかなかイイカンジのアクセラスポーツ!
やっぱ新車はいいですね~(≧艸≦)



アクダマンさんは ナルディのステアリングをゲットしていたし…

いいなぁ~ナルディ…(≧艸≦)


あ!こんなところにアクダマンさんが!?


…と思ったら Tomくんお手製のステッカーでした(水どうのディレクターらしい)ww
雰囲気が アクダマンさんにクリソツ~( ̄∇ ̄;)

器用なTomくん、こんなとこにも手切りステッカーがw


誰かが「正面から、見様によってはタクシー…(以下略)」 と言っていたが!(笑)


そんなアクダマン号とうちの子は…


花火打ち上げ大会~☆ヾ(*´▽`*)ノ彡☆


そして、コロポックル7本スポーク同盟記念撮影会www


雪が降る前に、夏仕様のうちにもう一度並べて撮ろう!っていってたのが 叶いました♪



そんなことしてて、ふと見ると みなさんでなにやら浣○ポーズで笑ってる…( ̄∇ ̄;)

どうやらラグビーの太郎丸…じゃない、五郎丸選手のネタをやってたみたい(笑)
アクダマンさん 手が、手が、浣○のまま…(≧▽≦) ァハハハッ





そうこうしてるまに 気づくとお昼。
ランチタイムのお時間です!

な~んにも予定を決めてなかったのですが、千葉からの客人がいることだし 何か十勝なランチを…ということで 豚丼!!


久しぶりに食べたけど、んまかったっす♪
しかも 私、初めてヒレ肉の豚丼を食しましたが、なかなか ぐーでしたよ。





ランチの後は もちろんデザート、スイーツタイムですか。
もうね、kumaさんがこれを今か今かと待ちわびてまして。
はよ甘味投入させよと うるさいんですわ(笑)


そこで向かったのが柳月スイートピアガーデン。
5月に来たところと同じです。


店頭ではコロポックル1号が いきなり斧をもって暴れだし、2号の私は 取り押さえるのに必死!
おちつけ、落ち着くんだ!Σ(・ω・*ノ)ノ !! 冷静になれ!←ダレ




そして、店内では…なんと!
かの有名な北陸のワンオク教教祖サマが 予約販売されていたり…!!

はたまた東海道の紅い侍いも(笑)が 300円でたたき売り(爆

そしてそれらを横目に お約束のそふとなう♪

本日は期間限定のハロウィンミックスいただきました(パンプキン&ミルク)。


それから 2階からお菓子作りの製造ラインを見学できるということだったので、みんなでぞろぞろと…
あ、写真撮影禁止ゾーンでしたので おさしんはござりませぬ。

各自 おなかが膨れ、幸せな感じになってきて なんとなくまったり…

あっという間に夕刻になり、なんとなく車へ戻ると 今日、仕事の為に不参加表明されていたシゲsunから 「仕事が早く終わったから今からいく!」 との連絡が。
なので駐車場にて だべりながら親分の登場を待つことに。




天気のいい日に限り、1日1回だけ 小さなコロポックルが大きくなれるひと時ヾ(*´▽`*)ノ彡☆



そして、本日のシメ。シゲ親分のご登場。
RS-4はまたもや進化していた!!ぉお!!(゚Д゚屮)屮



…あ、いちおー 今月半ばの道スイオフまでは …と言うことでこのような画像になっています(笑)



それから小1時間、車を囲んでのだべり~。
なんか 今回は食べてるかしゃべってるかなオフ会でした(笑)
いつものメンバーに加え、内地から飛行機でやってきた おごおごさん。
いつもの私と同じ、車抜きでの遠征。遠くからお疲れ様でした。



さて、この次はいつになるでしょうね。
年が明けてからだろうな。また 真冬のそふとなう なるか??
それとも 来春以降になるのか?

今回も 私にとっては貴重な週末オフ。
集って下さったみなさん、ありがとうございました!













♪♪
Posted at 2015/10/05 22:24:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4 5678910
1112 13 14151617
18 19202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation