• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

コロポックルのモーターショー

コロポックルのモーターショー1月23日土曜。
シベリアに棲む小さな女コロポックルは、サッポコに棲む男コロポックルと一緒にモーターショーに行ってまいりました。


前日にサッポコ入りして、当日はコロポックル1号ことtosiyくんがホテルにお迎えに来てくれて、愛車 葵センセに乗って会場へ向かいました。

札幌モーターショーは開催3度目。
私が行くのは 4年ぶりの2回目です。



シャトルバスを降りたところでさっそくいいもんみっけ♬


もう、すいふじにぃちゃんたら 来てるなら言ってくれればいいのにww




で!
早速ですが会場突入!!



4年前は金曜日に妹夫婦と来たのですが、今回は土曜日。
さぞやすんごい人込みだろうな と思っていたけど、あの時の金曜日とほぼ同じくらいでした。
後日 新聞見たら43100人くらいだったそうで。


小さな二人のコロポックルは、人間たちに踏まれないように会場を徘徊w








なんだかローアングルな写真ばっか。
だって 小さいんだもん(≧艸≦)
ホイール撮る分には問題ないんだけどw



これ、マセラティのが履いていたんだけど、光の加減によって青く光ったりガンメタのままだったり。
とってもきれいでした☆彡



あ!おおお!


馬はけ~んヾ(*´▽`*)ノ彡☆
よく見ると結構たくさんいます♬






馬ばっかりだと申し訳ないので サソリものっけておこうかの…(`艸´;)



もちろん 赤い車やバイクには、どうしても引き寄せられる…w







そうやって見て回っていると、みん友の 鉄人弐佰弐拾参号さんから メッセージが。
今日 お互い来ることはわかっていたので、初オフなるか?!

メッセで連絡を取りながら探し、めでたくお会いすることができました!
さあ!赤いの大好きトリオだぞ(笑)
中でもtosiyくんは うわごとのように、「赤い車ほすぃ、赤い車ほすぃ…」とつぶやいていましたが(笑)


で、3人で引き続き見て回って、小腹も空いたのでちょっと会場を離れてファストフード食べながら休んでいると…
今度はうちの職場の隣の農家さん、Mr.M氏(まきわりの機械を自作したスーパーFamer)が
ご登場!

こちらもお互い来てることは知っていたんですがね。
シベリアの住民がここサッポコにて再会~(笑)なんか、めっちゃ新鮮でした!
Mさんは マセラティのジブリが見たくてやってきました。


カッコイイね~、ジブリ(≧艸≦)
………あ、ちごた、ギブリだった(汗

M氏は車にもなかなか詳しくて、鉄人さんとなんかしらん めっちゃ話が合う感じでしたね(笑)



ほかにも こんなへんちくりんなのもいたよ。

何か、戦闘ものの顔みたい( ̄∇ ̄;)
あるいは 虫みたいな…(笑)


ふと気づくと コロ1tosiyくん、カメラの矛先が車じゃないほうに向いとるwww
私も真似して1枚撮ってみたぞヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ








そんなわけで、今回のモーターショーはなんだかおもしろいメンバーで 楽しいひと時となりました。
東京のそれに比べたら、展示されてる車も少ないし、コンセプトカーも物足りないみたいだけど、
「私ひとりだったら絶体行かない」(動物園はひとりで行くくせにw)程度の なんちゃって車好きには
やはり日ごろ見ることのない外車とかバイクとかを あーだこーだいいながら仲間と見て歩くのは
やっぱり楽しいもんです。
シベリアは 販売店も少ないし、車のバリエーションも少ないので こんなところでしかお目にかかれない車をたくさん見ることができました!



15時くらいにM氏とも別れて会場を後にし、鉄人さんとも別れて 私はtosiyくんに駅まで送ってもらい、前日同様 4時間半!かけて シベリアへ帰りました。


いや~ほんと、改めて思った。
サッポコ 遠い!(;´Д`)

JR往復と 1泊したら、うまくすれば東京往復の飛行機が買えるくらいの費用もかかるしね~。



でも、またいつか行こう(^^♪

小さな田舎者コロポックルの、2016年初の冒険でありました~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆















あ、まともな写真は後日またUPしますので、よろしければご覧ください

Posted at 2016/01/24 23:34:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年01月21日 イイね!

除湿機能

さっき、チーズトーストを作ろうと取り出したチーズを、違う器のフルグラヨーグルトにぶっこんでしまった寝ぼけネイジュでございます( ̄▽ ̄) おはようございます。


いやぁ…今回の大雪、大変でしたね。
我が街は積雪が0からいきなりの35センチ。しかも強風で吹き溜まりはその倍くらいの所も。

あいにく仕事だったのでこの2日間フル稼動で除雪。重機も使いますが 2日間の半分は手がきだったので、現在背面一面禿げしい筋肉痛でございます( ;´Д`)弱っております。
そのせいか、また妖怪コウナイエンが2匹、猛威を振るっております(泣)

明日からの2連休に、とんでもない人混みに突入せよとのミッションがあるとゆーに、悪い風邪などもらわないようにせんと…(−_−;)


いやしかし、うちはまだいい方ですね。

一晩で70〜80センチとか、かなりひどかった地域の方達には、心からお見舞い申し上げます。








さて、本題。
寒冷地の方しかわかんないかな…
んとね、車のエアコン、除湿機能ありますよね?あれって、外気温が氷点下だと効かないってきいたのですが…ホンマですのん?
私的には実感がないのですが。
まぁそもそもうちのエリアはこの時期は手をすり合わせただけで発火するんでないかとゆーくらい(笑)カラカラに乾燥してますし、雪が少ないため車内に雪が入ることもあまりないので…

エアコンの仕組みもよくわかってないし、なして氷点下だと効かないのかなぁと思いまして。




なんだか主題が何なのかよくわからないブログになってしもたけど…
朝食も食べ終わったので、出勤準備致します( ̄^ ̄)ゞ
では!




【後日追記】
検証してみました。
外気温−15度で内気循環にして走行。ヒーターの設定は23.5度。風の勢いは中〜強。30分あまり走行し、ようやくガラスが曇り始めたため、A/Cスイッチオン。
すると、曇りが取れるどころかますます曇ってしまいました。
そこでA/Cスイッチオンのまま、外気導入にしたら1分あまりしてガラスはクリアに。
暖かい時期にガラスがくもってA/Cスイッチを入れた時は、もっとスムーズに曇りが取れるので、今回の場合はA/Cスイッチを入れた為というよりも 外気導入で曇りが取れた感じが強いかな。
やはり、寒すぎるとA/C除湿は機能しにくいのか…それとも車種によって違うのか…
Posted at 2016/01/21 06:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年01月09日 イイね!

おそもうでとかカレーとか

おそもうでとかカレーとか昼前にスーパーに行けば、レジも混んでないし楽勝だと思って行ったら、たくさん並んでいてビックリΣ(・□・;)

??……今日、土曜日やん(。-_-。)
不定休な上に 珍しく土曜日休みだったりすると、かなり混乱するネイジュでございますw
単なる若年性痴h…ry



さて今日は。

めっちゃおっそい初詣(遅詣)に行ってきました~。
天気は快晴。でも 風が強くて寒かった…


お約束のおみくじは 


…なんかビミョ~(´・ω・`)
変に当たってる気がするし、当たりそうな気もするし…

深く考えずに 神社の木に結んで、あとはお願いしてきました,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ 







それから、ランチを食べに行ったのですが。
ちょっと変わったカレー屋さんがあるということで 探してみたよん♬



ありました。ふつうのおうちです(笑)

玄関にはウサギさんがいて、店内はレトロな感じ。



去年神の子池の帰りに行った、奥芝商店とかいうスープカレーのお店にちょっと似た雰囲気。(2015.6.27ブログ参照)

メニューはただ1品。
「中札内チキンのストリングカレー」

まぁ、なんとシンプルなww

でも私、チキンカレー大好きだし、このひも状になった鶏肉って たまらん( *´艸`)
やわらかい鶏肉と、ゴボウの香りや食感、そしてしょうがの風味が新鮮な感じ♪
お味の方もズバリお好みでした!
ちょっと辛みが足りないかな?という方には 卓上にスパイスおいてます。
カレー娘、はよ食べに来んか〜( ̄▽ ̄) 待ってるでぇw

今回 ふつうサイズをいただきましたが、大盛でも大丈夫そうな量でした。

ただね、靴を脱いでスリッパで入るのだけど、このスリッパが…私のあんよがふたつ入りそうな位 大きかったんだよーっ( ̄◇ ̄;)www




おなかが膨れたあとは、ちょっと海を見に…

遠くの岸壁に何か白いものが見えます。



岩盤の間から染み出した水が凍ってるんですね~。
すぐそばまで行ってみたかったのだけど、どうやって行ったらいいのかわからんかった…(´・ω・`)

それにしてもきれいに地層が出てますな~



そして、ようやく歯の痛みから解放され、妖怪コウナイエンも姿を消して平和が戻った私のお口。
とあるパン屋さんの大好きなパン、「練乳フランス」を買いに行ってみた!


……しかし SOLD OUT!!Σ(゚∀゚;)

せっかくフランスパンも食べられるようになったのに゚(PД`q)゚゚

でも、もちろん他のん買ってきたもんね!


噛めるってシアワセ~(人´∀`).☆.。.:*・゚←どこのばあちゃんやww




ほんとはそのあとちょこっと車洗おうかと思ってたんだけど…
イマイチ体調がすぐれないし、風も強かったので ヤンピコンピ~

先週に続いてショッピングセンターへ バーゲンの残り物をあさりに行き、2点ほど 超久しぶりに
お洋服なんぞ購入いたしました(^^♪



今月は 年始と月末の方に連休を作ったので、他はみんな単休です。
休みが1日しかないと ばたばたしますね~
明日からまた仕事です。

では みなさんごきげんよう~(@^^)/~~~
Posted at 2016/01/09 20:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Life | 日記
2016年01月05日 イイね!

おそ~がつ

おそ~がつ皆様 既にお仕事始まりましたでしょうか?
すっかり明けきってしまいましたが、私はようやく今が休みの最中でございます。

なので だいぶ遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いしますm(._.)m
蝦夷地のおかしなコロポックル日記を、気力の続く限り何とか書いていきますので、うちの赤い子共々どうぞお見捨てなきよう(笑)







さてさて、一足遅いコロポックルのお休み。
今年初の車に関する弄りは コレでした。



スマートキーのバッテリー交換
最近どうも反応が鈍い。
でも、運転席側のドアが何回押しても閉まらない時に、助手席側のはすぐに閉まったり、リモコンだったら素直に作動するので 本当に電池なんか?と半信半疑。
とりあえずかえてみて、改善されないようなら ディーラーに聞いてみようかね。



それから毎年恒例の、実家での新年会
いつもは両親のうちで集まるのですが、今年は妹夫婦のうちで集合でした。



…というのも…

妹夫婦んちのかわいい娘(つまり私の姪っ子)、黒ラブのベルちゃんの具合がちょっとよくないので…
ベルちんは 14歳。もう結構いいお年です。
去年から腎不全にかかっていることがわかり治療を続けています。
腎不全は進行を遅らせることができても治すことはできません。
ネコは慢性腎不全になりやすく、かかってからも何年もがんばることが多いですが、犬の場合は経過が速く あまりよろしくありません…

ベルはクリスマスまで普通に元気だったのに、クリスマス後から急に食べなくなっちゃいました。
毎日のように家で輸液したり、ご飯も強制給餌。
だけどこの日、比較的調子が良かったとのこと。
3日ぶりに自分から食べ物を飲み込みました(*´∀`*)



がんばれ!ベルちん!!o(`^´*)



それから ばあちゃんといえば 両親ちのこのお方w
妹んちを出て帰る途中、こちらの長老もお参り(笑)



ねこちぐらの中で、ぬくぬくとまどろんでいました。
それなりに元気に日々を過ごしておいででありました。
ただ今 24歳!動きはかなりロボット風ですが、自分でちゃんとトイレにも行きます。



しかし まだしっぽが分かれてこないぞww




それから次の日は スズキにでも行って噂のアルトワークスの味見でもしようかな♪
と思っていたところへ、すごいタイミングでDの整備士から入電w
「来月…12か月点検 よろしくお願いします」
ということでした(笑)
ワークスの試乗車があるかと尋ねたら、来週かそれ以降 本店から来る予定とのことで、それを待つことに。
福袋だけもらいに行くのも 遠くてめんどくさかったので、今年は福袋は無しです
(。-∀-)


それで、時間ができたのでノコノコとショッピングセンターに。
行ってみたらすーごいひと!Σ(・ω・*ノ)ノ !!
あれ?まだみんな休みなの?
酔いそうになりましたわ、シベリアにもこんなにニンゲンいたんだ…(・・;)

とか思いつつ、暮れの買い物で手に入れたスクラッチくじの券が9枚あったので、がんばって並んでやってみた!

……っ全部ハズレって(;-ω-) 9枚もあるのにサランラップくらいくれたらええのに




それから かなり前から思案していた財布を、この度ようやく買いました

実は、私の大好きな師匠が退院されて本州へ戻られる時にいただいた商品券があったのですが、
大切な師匠にいただいたので じっくり考えて何かを買おうと思っていました。
財布にしよう というのはかなり前に決めてたのですが、なかなか踏ん切りがつかなくて…
今回ようやく買う決心をしたものの、優柔不断な私は2つの財布、どちらにするか最後の最後まで
禿げそうなくらい悩み、やっと買うことができました。

師匠から直接頂いたつもりで 大切に長く使っていきたいと思います(人´∀`).☆.。.:*・゚







そんなこんなの私の遅~月(おそうがつ・お正月)。
まぁ 月が替わっただけのような、それでもちょっと気分だけ なお正月でした。

今年はどんな1年になるのかな~。
なにより災害のない 平和な年であってほしいです←毎年言ってるカモw


でゎ みなさま、今年もよろしくお願いします~ヾ(*´▽`*)ノ彡☆
Posted at 2016/01/05 08:51:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 年末年始 | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation