• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

天然w

先日、窓から私の車をぼーっと眺めていた うちのお母ちゃんとの会話。



母…なぁ、あんたの車の、あの顔のところにあるハナクソみたいなん、なんやあれ(笑)

ネ…は?は、ハナクソ?!(; ̄O ̄)



顔の、ってゆーから、スズキエンブレムのカーボン調カバーのことかと思いきや…



母…いやいや、あの、ふたつ、黒いのあるやん



…あー、ウォッシャー液の噴出口のこと…( ̄▼ ̄;)


ネ…ハナクソてな(笑)あれはウォッシャー液が出てくるところやがなwww

母…え、ウォッシャー液、フロントガラスに向かって出んの?運転手 ビックリするやん(´・_・`)




…(・・;)

(ノ∀≦。)

(*≧▽≦)ノシ))

誰か、このおちゃめな母ちゃん、何とかしてけれ〜www




車に全く興味のない母で、昔 私の車の助手席で、シートベルトの外し方がわからなくて かる~くパニクったこともありますが(笑)、今では父の車にはよく同乗しているわけだし、ハナクソとか ビックリとか もちょっとなんとか言いようがないもんですかね(;^_^A

割と天然で、笑かしてくれる母ですが、久々の大ヒットボケでした(笑)


母さん、大好きやで〜(*`艸´)
Posted at 2016/05/30 21:36:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2016年05月27日 イイね!

ツチノコ オフ会に行く(*´艸`*)

ツチノコ オフ会に行く(*´艸`*)初めまして(*´艸`*)
tosiyくんの友達です…


とゆー段取りで コッショリお邪魔させていただこうと思っていたツチノコです(笑)


オフ会を控えたある日、某みん友さまから言われました。
「おいらにとってネイさんはツチノコ的存在w」
…ツチノコって(*≧▽≦)ノシ))

確かに、週末に仕事を休めない私は オフ会にもまず行けない事が多く、土日が休みの人とはお会いすることもままならないですからね。

しかし!
以前のブログにも書いた様に、今年のGWはぶっ通しで働きましたからね!
な、の、で。



ツチノコは…



5年越しの想いを胸に…






2016年 北海道スイフトオーナーズクラブ 春のオフ会に…





初参戦してきましたぁ〜〜\(^o^)/







も~おね、楽しみで楽しみで(((o(*゚▽゚*)o)))
名札と…


愛車紹介と…

つくりました! (あ、これはみなさん用意してきます。私だけじゃないよw)




前もって参加を報せていたのは約3名のみん友さんだけだったのに、意外とみなさん
「あ〜、やっぱり(笑)」
な 反応でした( ̄∀ ̄)
いやぁ、私って相変わらず隠し事ができない人やな〜www



当日の朝 直接会場に入る予定だった私は、ようやくシベリアまで延びてきた高速道路を使って行ってみることに。
すると、高速に入るまでに40分かかったにもかかわらず、待ち合わせ場所までキッチリ2時間で着きました🎶 多分、一般道のみで来るより1時間近く早よつきましたね( ̄∀ ̄)


今迄参戦した数少ないオフ会で、私が見たスイフトは 最高11台でした。
でもでも…今回はもっと集まるって…(*`艸´)
考えただけで 眠れなくなりそうw
とか 思ってたら、案の定今回もまた布団の中ですでにオフ会行ってましたがなwww(*≧▽≦)ノシ))



だもんで、この日の芽室は32度まであがったらしいですが、あたいは会場について大量のスイフトを見た時点で、朝10時にして既に 頭の中が32度になってしもた〜♪───O(≧∇≦)O────♪





まず開会式w

んでから、アニキさん&とらっちょ。さんの ご結婚お祝い。

な〜んか怪しい杖ついたジイちゃんがおりましたな〜( ̄ー ̄)
気の毒だけど 笑っちゃう(* ̄m ̄)オダイジニ


そして 私ツチノコは、コワ~イお兄さん(杖つきジイさんw)にあっさり捕獲されてしまうという(笑)

あ〜ん、伝説の生き物なのにww



その後、自由歓談。
もちろん 殆どの人が初対面…

みんカラで既に交流があり、リアル初の方もたくさん。

人数多すぎて、さらに私の頭がオーバーヒートしていて、今思い出そうとしても 車も人も名前が一致しなかったり…(汗
あ、もしもこのブログおよびフォトギャラリーで お名前や車のオーナーさん間違えてたらご指摘くださいね(・・*)ゞ ポリポリ



暑い暑いと言いながら、しゃべったり眺めたりしていると あっという間にランチタイム♬

もうね、蝦夷地の小人のためにあるようなもんですね、コレ(* ̄m ̄)

残念ながらコロポックル定食というのは ありませんでしたw
暑さと体調不良で食欲がわかず、とりあえずザル~。



それから、朝から絶賛営業中だった CAFE 甘粋www
kumaさんが あれやこれや各地のスイーツを提供してくださいました(*´∀`*) アリガトウ




そして 結構ウケたのがコチラ。


うまいこともじってありますね~(笑)
そして お尻にも…(ノ∀`)

パッと見わかりませんでしたwww




ほかにも ワコーズさんグッズのゲリラ販売会(≧艸≦) 





お楽しみの合間に 撮影の方もしっかりと!

まず、ホイールお揃いのエムジェイさん🎶


32の赤…うちの赤いおぼったまくんとは オーラが違う(`艸´;)
でも、数少ない同じ赤&PF07 ということで、もし今回お会いできたら 絶対並べて撮らなくては!と思っていました(≧艸≦)



tosiyくんちの新しい赤いちびと、杖つきじいちゃん(爆)も一緒に…


ほかにも 2年ぶりの「戦場のカメラマン」こと 甘党のタカくんの愛車や、初対面ですがなんと!
柿号に次ぐROUGEの兄弟車とのツーショット等、写真が多すぎてブログに載せきらないので フォトの方もあわせてご覧ください(・ω・)ノ





それからそれから、試乗もさせていただきました。


まずは この赤ちび号w


ここでもいろいろと評判のアルトワークス MT。
私もかねてより乗ってみたかったやーつw
ちょいとステアリング強奪してやりました(笑)

感想は…




オモロイかも、これ(≧艸≦)

アクセルのレスポンスがめっちゃイイ( ☆∀☆)
下のトルクがしっかりしてるので、グイグイいきまっす!
素イフトより駆け出しいいかも。

脚の感触もほどよくカタく、これは楽しい車ですね~♬
シートもいいし。




とらっちょ。さんの とら粋号も。


32は、ずーっと前にDで試乗車に乗った事がありましたが、やっぱりラクですね、テンロク。
リバースにシフト入れる時にちょっと戸惑いました(笑)



じゃんけん大会では 皆さんが持ち寄ったお宝グッズを奪い合い??ww


私は競合者なしで ストームキャットさんが提供してくれたナンバー隠しをいただきました(^^♪アジャマス











閉会のお時間…16時。
 
閉会しても残る人は残ってるのですが、遠方の人たちは速やかに帰っていきます。

私は…車のことは詳しくないし、弄りもそこそこだし、だけどこの日 初めて36台ものスイフトをいっぺんに見て、めっちゃテンションあがりました。
大好きな馬が たくさんいるだけでシアワセ気分になるのと同じ。
やっぱり私、スイフトがだぁいすき♡なんだなぁ〜(〃艸〃) と、改めて自覚。

2~3台ずつ 次々に去っていくスイフトたちを見送っていると、
「あ~あ…あんなに集まっていたスイフトが みんな帰っちゃう……」
と、なんだかとっても胸が痛くなりました(´;ω;`)ウゥゥ



さみし~っ(T ^ T) イカナイデ…


私はこの日泊まる予定だったので、 最後の最後まで残った数人と、日が暮れ始めるまでだべっていました。






みんカラを始めてからずっと行きたかった 道スイのオフ会。
道スイへのメンバーとしての仲間入りも、何回も誘われていました。
でも、オフ会のある時期の週末はいつも仕事。

メンバーじゃないから行かないのと、メンバーなのに行けないのは 私にとって大きく違うので、今までそのお誘いをずっと断っていました。
メンバーになっていても参加できないのは 寂しすぎる…
だから今回 私はメンバー外参加、本当に「tosiyくんのお友達」としての参加だったのです。

今後も 今年のようにラッキーな年もあるかもしれないし、ないかもしれない。
職場の状況や 暦の並び方次第なので なんともいえません。
でも、もしこれからもチャンスがあったらまた ツチノコがひょっこりと顔を出すかもしれないので、その時はどうぞよろしくお願いします。

楽しいひと時を 本当に皆さん ありがとうございました!


















【Special Thanks for コロポックル1号】



☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2016/05/27 17:15:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月17日 イイね!

お年寄りと車

GW、一生懸命働いたので 今日から3連休🎶 
お休みのへそくり やってきましたん(^^♪

でもでも 家族が1人入院してるだけでやることがえらい増えて、なかなかブログ書くためにパソコンが開けない・・・
あ、経過は順調でほどなく出てくると思うんですけどね(。-∀-)

1年ぶりの風邪ひきで、うづぐじがっだネイズの声も、もとの美しいネイジュの声wに戻りつつありますよ~(*´∀`*)
これで お休みを心置きなく楽しめる…予定wwタブン







そんな私がよく思うこと。

昨日もありましたよね、お年寄りの アクセル・ブレーキ踏み間違い暴走事故。
そのたびに私は 「年寄ほどMTに乗るべきだよ。それなら絶対この手の事故は起こらないのに」と
思うのです、全く個人的にね。

こういった話は今に始まったことじゃなくて、今までもさんざん みんカラでもブログになってたり、みなさんいろいろ思われてますよね。

「いくつ以上になったら免許は返納するべき!」
「本人の希望ではなく 家族が判断してやめさせるべき」
「アイサイトのような運転支援システムの付いた車に乗るべき」
等々……

だけど 住んでいる場所によっては車なくしては不便極まりないとか、ひとくくりでは済まされない事情や想いがあったりもするのですよね(´・ω・`)





私の父は、幼少期の病気がもとで 子供のころから両方の耳が全く聞こえません。
でも、今思えば 昔から車が好きだったみたい。
スーパーカーが流行ったころ、ステッカーとかミニカーみたいのとかがうちにあったと…なんとなく記憶してます。
もちろん、ろうあ者は免許を取ることができませんでした。過去形です。
両親がこっちへ移住してきたのと前後して、取れるように法律が変わったのです。

60歳をとうに過ぎていた父は いそいそと自動車学校のパンフレットを入手してきて、キコキコ自転車で学校へ行き、さっさと申し込みをしてきちゃいました。


もちろん、私含め家族全員で猛反対の大喧嘩、やりましたよ。
でも、聞こえない父は文字通り 『聞く耳持たず』 "(-""-)"
結局、自動車学校を卒業し、免許証を手にしてしまいました。


はたから見たら とんでもない話ですよね。
ただでさえ年寄りの運転は…って言われてるのに、耳も不自由ときた。
しかも、若い時から運転しててそうなのではなく、60まわってからの免許。

結構危なっかしい運転してました。
お恥ずかしい話、何回か接触事故もやらかしてます。
幸い大きな事故や人身はやってませんが、助手席の母は かなり寿命が縮んだことでしょう。
それから数年たって父もそれなりに上達しましたけど、私だって 本当はやめてほしいです。
でも、よくありがちな 超頑固おやじ。何を言っても逆切れするだけ、時間の無駄(;-ω-)。
事故るんだったら 絶対に一人で事故ってくれよ、って今でも思ってます。



でもね。。。
楽しそうなんすよ、なんか(´・_・`)
洗車したり、カーグッズをあれこれ買ってみたり(こんなんいらんやろ、っていうのもあるけどw)、今まで乗りたかったけど乗れなかった分 車検のたびに車をとっかえひっかえして今は3台目?4台目?
現在はスバルのアイサイトがついてる車に乗ってます。




私はいま、昔と違って車が好きです。
カーライフ 楽しいです。
蝦夷地の小さな街で 行きたいときに行きたいところへ自分で行ける、愛車のある生活が楽しいですよ。
今更 都会に戻って電車に乗って移動するとか(電車は好きだけどね)、車で出かけたら行先の駐車場の心配をしなくちゃならないような生活に戻りたいとは思ってません。

だからこそ、取ることができなかった免許が解禁になって 好きな車で自分でどこへでも行けて楽しそうにしてる父を見ると、今はもう 何も言えません。

車に興味のない妹は、今でも父の車には乗らないし 車の話も一切しませんが。



先日TVで あのきんさんぎんさんの娘さん(92歳!)が、車幅感覚が読めなくなって最近とうとう車から降りた という話をやっていました。
もう自分でハンドルを握ることがない愛車をなでなでしながら、寂しそうに笑ってました。





お年寄りほどMT限定にしたらいいのに

と、冒頭で書きましたが、まぁおよそ現実的ではないですよね(笑)
では、事故防止のための最先端技術が搭載された車に乗りましょう!
といわれても、愛着のある車は手放したくないだろうし、第一そういう車は往々にして高価ですね。
どんなにいい技術が搭載されていても、購入できない値段では意味がない。

で、私は考えた!( •̀∀•́ )✧

どんな車にも後付けで運転支援システム(衝突被害軽減ブレーキ)が そこそこの値段で取り付けができたら…
お年寄りにも 運転が苦手な人にも喜ばれるんじゃないかな~  なんて。

いやいや、こっちの方が非現実的…ですよね~ 。(*^▽^*)ゞ


お年寄りと車の問題。
本当に複雑 かつ奥の深い問題だと思いますな…
ここに集まる車キチガイな人たちだって、いずれはやってくるその時…さて、
あなたな~ら どうする~?♬ でございますですよ(笑) (。-∀-)







Posted at 2016/05/17 11:17:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとりごと(車) | 日記
2016年05月09日 イイね!

GW終了!!

やっとやっと GWおわた~゚ヽ(*´∀`)ノ゚

しかし 6日からほぼ1年ぶりにガチで風邪をひいてしまい、とってもうづぐじい声のネイズでございまづ(´・ω・`)
1年前は私の風邪をもらってくれた人がいたんだけど…
今年はまだだれももらってくれんのよね。
誰かいらんか~(。-∀-) タダでっせww



最近 通勤時に改めて思ったのですが。
朝、私だってそこそこ急いでしっかりアクセル踏んでるのに、バンバン抜かされるんだよね~(-.-)
私…時速40kmの2倍の速さで走ってるんだけど(-.-) 
これを抜くということは…
いや、高速道路じゃないですよ?一般道ね。
…ま、信号はないけども…歩道はあるよ…

シベリアってスピードメーターが狂った車がようけ走ってるらしいです(爆





さて。みんながGWのブログをUPしてるんで、私も何か書きたくて書きたくてウズウズ…ww
でもネタがなくってね…
それでも無理矢理がんばって書いてみたよ(・∀・)



んとね!ネイズのGWはね… ٩(ˊᗜˋ*)و イクヨー







29日;仕事
30日;お勤め
1日;出勤
2日;worked
3日~8日;………

ぜーーーんぶ仕事だったよぉщ(ll゚д゚llщ)



そりゃあブログネタもないよね。
弄りもない 休みもない オフ会も行けない の、ないない尽くしだもの(´・ω・`)

今年の暦は平日に休みを取ったら10連休になる人がいるとかいないとか…?
ほんまにそんな人いるんかいな(-ω-。ll)
とか思いつつ、万人に対応するため休みなしの 私10連勤、ふたりの同僚は12~13連勤。
こんなけ長い連勤は 数年ぶりです。

で、そうやってがんばった割には天気が悪かったりあほみたいに風が吹きまくったりで、成績は今一つ。初日には雪も降ったんだっけ…
なんか無駄に疲れた気がする(笑)



んで、10日ぶりの休み。ゆっくりお寝坊して休みを満喫…

といきたいところですが、ブックの定期検診(月1)で朝夕動物病院へ行かなくちゃならないので、
泣く泣く早起きして行ってきました。
検査の結果、ブックの経過は良好でございます♬


一方私の方は、風邪ひきに気付いてすぐ、早めに市販の風邪薬を買ってきたのですが、風邪薬ってボ~っとするんですよね。
それだけならまだしも、飲み始めて2日目には朝からひどいめまいに襲われたので、飲むのやめました(;´Д`)
やめたらやめたで のどが痛いとか鼻水が出るとかで。。。難儀な(+_+)
早く治して遊ばないと!( ー`дー´)←w



そうそう、今年は上記のとおり 数年ぶりの長丁場ではありましたが、連休中の本来休めるところを休まずにがんばった分、来週と再来週にその公休日が動きまして週休3日になっております(^v^)
そして、禁断の週末も使わないとみんなが休みを消化できない事態になってまして、なんと!日曜日の休みがあるんですね~♬🎶(人´∀`).☆.。.:*・゚

そこで、私はいままで5年間の間 したくてもできなかったことを、その日曜日にやります ٩(ˊᗜˋ*)و
もうね、今から楽しみで楽しみで(((o(*゚▽゚*)o)))
ずっと我慢していたからね!



そんなわけで 体はガタガタですが、心は非常に元気なネイズの5月。
でも とりあえず今日は洗車もしないでのんびり過ごそうと思います(あさってまた雨だっていうし…)


以上 風邪ひきネイズのたわいもないGW報告書でございました…☆
Posted at 2016/05/09 11:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「最近ずっとこんな感じ。
シベリアがシベリアじゃなくなる日も近い…💧
クーラーない家も多いのに。早く秋になぁーれ🍂」
何シテル?   07/23 13:20
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation