• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

ナイトオフとコロポックルデート

ナイトオフとコロポックルデートなんだかこのところ バタバタしております(@_@)
夜遊びとか 夜間走行とか 仕事とかで疲れているのに、今日も60kmほどムダ走りしちゃいましたw
ほとんどビョーキな感じですね~(ノ∀≦。)

タイトル画像は本日のROUGEでございます







先週のある朝、みんカラメッセージが。
「十勝なうw ただいまシベリアに向けて爆進中!もしよければプチオフでも…」

あれ?
なんか、先月もこんな感じでメッセが来たような気が…(´・ω・)?
しかも、今回もまた私、
今夜は無理!明日なら…  
のパターン(笑)


日にちと時間を調整の上、仕事の後で待ち合わせたのは、これもまた先月のかちゃぷー氏の時と同じショッピングモールの駐車場w

今回の訪問者は…


マシャ雪さん~♬


もうすっかり日が暮れて、しかも時折雨がぱらつくお天気の中、早速の撮影会が始まります!
チャンポンイエローの31が、ええ感じにいじくられておりますよ~


なかなかオフ会にご縁のないROUGE。
オレンジ色の街灯の下で ♯1型の黄色い車と初めてのツーショット。


赤と黄色、なかなか鮮やかでイイ感じ(人´∀`).☆.。.:*・゚


2台の周りで車の話を始めれば、トーゼン脚の話になりまして…
まぁ ご存知の通り、目下ネイジュの興味の的ですわ。
SHOWAの脚の話をしている時、またしても私、やらかしましたよ(*`艸´)

マ…SHOWAはね、純正脚やバイクの脚なんかも作ってるし、いいメーカーだと思いますよ

ネ…バイクの?あ、そういえばヘルメットも作ってるよね?

マ…あ〜、えっと、それは…ショーエイ…ですね(^◇^;)

がーん!Σ( ̄ロ ̄lll)シマッタ
そうや、ショーエイやw またやってしもたがな〜。゚(ノ∀`)゚。



そんなこんなのどーしようもないマヌケなコロボックルと、しばし車の周りで歓談のあと(気が付くと1時間以上経過ww)、おなかもすいていたのでとりあえずモールの中へ。
そして、マシャ雪さんが所望されたのは、これまた先月のだれぞと同じ、「スパカツ」のあのお店www

そんでもって、マシャ雪さんがオーダーしたのも あの人と同じスパカツで(;^ω^)

私は今回はチキンドリア

いや…ね、お二人が仲良しなのは知ってますけど、全部同じコースって。゚(ノ∀`)゚。
心の中でめっちゃウケまくっていたシベリアの小人であります(*`艸´)


数年前に 九州からこの蝦夷地へ移住してこられたマシャ雪さん。
私と同じ移民ということで、方言の話で結構盛り上がりました(笑)
先月のかちゃぷーさんの時もそうでしたが、みんカラ以外の話がたくさんできる人って、しゃべっていて時間をわすれますね…(^_^)


で、時間を忘れてお店はまたしても閉店w
先月同様 追われるように店を出て、車に戻ってから なんと試乗会が始まりまして…(笑)
それぞれ相手の愛車の味見〜( ̄∀ ̄)
ちびな私は 低いフルバケにディープコーンのマシャ号に座ると、またしても前が見えず、でっかいクッションを使わせていただきました(笑)

…車中泊対策ですかね、あのクッションは…(* ̄m ̄)
それにしても、やっぱスポーツはええですなぁ🎶

試乗会のあとも車の中でだべってて、すっかり遅くなっちゃって。
気が付くと 妖怪タコ足キツネが現れるような時間となり(ぇw)、

Photo by Masyayuki
慌てておひらきになりました。ヨイコハウチニカエルε=ε=(((((((( *・`ω・)っ




マシャ雪さんとは、5月の道スイ春オフにて1度お会いしていましたが、一言二言話しただけで 無礼者の私はほとんどお顔も覚えていなかったのです(´・ω・`)
そんな私の所へ はるばる来てくださって ありがとうございました。
とても楽しかったです。
また 近い将来、お会いできますように☆












その2日後。日曜の夜。

仕事でイベントがあって クッタクタのアフターワーク、私は十勝方面へ向かって特攻!
この週末、ラリー北海道があったのに今年も仕事で見に行けず、やっと仕事が終わったので向かったのですが!

…ラリホ、終わってましたがな( ;∀;)チーン ←アタリマエw

いえね、翌日の午前中にわが相棒 コロポックル1号と会うことになっていたので、苦手な夜間走行していったのですけどね。

実家について、ご飯食べて、放心状態になってたら、その1号から
「近くの駐車場でかわねこさんたちと駄弁りちう~(。-∀-)」
とのLINEがww

気持ちはめっちゃ行きたかったけど、疲れて頭が痛いし 身体が動かんかった…(;´Д`)
みなさん お会いしたかったです…か弱いもんで 勘弁してくださいw


で、次の朝、久しぶりにみるこのお顔(≧艸≦)


そう、コロポックル1号ことtosiyくんと 愛車のワークスはクリソツ~(ノ∀≦。)


小さい二人が小さい車に乗って、向かった先は中札内!

なんの目的もなしに行ったので、何する~?どこみる~? と言いながら、結局道の駅で買い物したりバーガー食べたり。


本当は鶏肉のバーガーが食べたかったのに、なぜかしらん 間違って豚メンチカツのバーガーを頼んでしまった私…(+_+)←またやらかしとるw

しばし座り込んで積もる話やら 込み入った話やら、コロポックル定例会議(ナニソレw
ま、しゃべっていたのはほとんど私だったような気がsu…ry

それから 街の方へ戻って、スイーツのお店でそふとなう🎶


小さな小人には 小さな「ミニサイズ」のソフトクリームがお似合いですな(。-∀-)
1号はバニラ。2号は読谷とかいう、さつまいもかなんかがはいってるやつw


夕方までにはサッポコへ帰らなければならない1号くん。
あっという間に1時をまわったので、お別れとなりました。







tosiyくんも、いつも遠くからありがとうね~(*^▽^*)
またの機会を楽しみにしていますん♬






8月が終わった と思っていたら、もういつの間にか9月も終わりです。
そして、もうすぐ私のどぅわ~いすきな Xmasがやってきますね~゚ヽ(*´∀`)ノ゚
でも その前にあと1ヵ月、貴重な秋を満喫しようと思っておりますよん(≧艸≦)
秋の遠足が楽しみです♪
Posted at 2016/09/27 18:02:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月21日 イイね!

避難

今年は台風の上陸・直撃が多いですね。
昨日も 九州から本州まで、たくさんの被害がありました。
被災した地方の方々に心からのお見舞いを申し上げます。


さて、災害の時 「避難」しなければならない状況も ありえますよね。

もちろん、誰しも住み慣れた家を離れたくないし、まして 生き物がいればなおさら。
「ペットがいるから 避難しないで残る」
という選択。
「避難所へは連れていけない」
という悲しみ。

今回の台風に限ったことではなく、東日本の震災の時もそう。
あのとき、飼い主にやむを得ず置き去りにされた犬や猫はもちろん、牛や馬等家畜たち。
彼らのことを思うたび、映像を見るたび、本当に胸が締め付けられる思いです。



国は、災害時 ペットとともに避難する「同行避難」を求め、自治体には避難所でのペットに関するルールを防災計画に盛り込むように促しているそうです。
でも、実際は周知は遅れていて、私も国がそんなことを言っているのを先日の新聞を見るまで知りませんでした。


「災害時は人命が最優先され、動物は後回し」
それが 日本では世間一般における暗黙のしきたりのようなもの。
これが現実なんだろうと思います。

でも、今日ではペットは伴侶動物と言われ、家族同様に大切にされているところが多いですよね。
私の所にもかわいい息子たちがいますが、災害が来たからと言って彼らを残して逃げることは おそらくできないと思います。



では どうするか。

やっぱり普段からのトレーニングが大切だと思います。
キャリーに慣らしておくとか、決まった場所で排泄させるとか。
猫は犬に比べるとかなりその辺が難しいとは思いますが…




大阪で生まれ、その後もいろんなところに住んだ私ですが、幸いにも災害らしい災害には遭ったことがなく 今に至っています。
でも、先月下旬、立て続けに北海道に上陸した台風で、近くの川が初めて氾濫注意レベルに達し、それだけではなくその前後の雨の降り方等、ただ事ではないなと 初めて思いました。
道内のみんカラユーザーの方が、何シテルで避難をつぶやいていたのもみましたし…
本当に 明日は我が身だと感じました。
これからはこんなことが増えるように思うし、真剣に向き合わなくってはいけないな と思いました。
そして、今まで先延ばしにしていた非常食の購入をしましたよ(笑)

人間の非常食は今回やっと買ったけど、にゃんずのご飯はだいぶ前から必要以上の量をストックしていました。水も、もし私が職場で被災してすぐに帰ってこれなくなっても大丈夫なように、2~3日は切れないようにしています。


4月の熊本での震災時、被災した飼い主さんと犬や猫の為に 動物病院を開放した獣医さんがいました。避難所で伴侶動物と一緒に暮らせない飼い主さんたちにとって、どれほどありがたかったかしれません。
環境省は2013年に、大規模災害発生時に同行避難を求める「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン」というのを作成しています。
でも、地方自治体の防災計画にペットのことが明記されている自治体はまだまだ少なく、もちろん避難されている方の中には動物の嫌いな方やアレルギーの人もおられるので、とっても難しい問題だと思います。
飼い主側はもちろん、そのような人に迷惑のないようにしなければならないと思います。


日本は動物後進国。
同じ命を生きるものどうし、なんとかもうちょっとうまく共生していける社会にしたいなぁと 願ってやみません。






堅苦しい、しかも全く車に無縁なブログを読んでくださって ありがとうございました(笑)





Posted at 2016/09/21 22:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | PET | 日記
2016年09月14日 イイね!

hopeless

夢をみた

もう何年も前からしたいと思っていることができるチャンスがそこにあった

夢の中で 私は
ゆめが叶うことに 心震わせていた
やっとやっとこの日が来たのだと




だけど、


もう 本当にあと少しでゆめが叶う
というところで 目が覚めた…




涙がでた




夢の中で
これは夢だとわかっていた
でも、夢のなかだけでもゆめが叶ってほしかった



あきらめていたつもりだった
とっくに忘れていたはずだったのに






このゆめは、


もう


…叶わない
Posted at 2016/09/14 08:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月06日 イイね!

脚【脚】
きゃく。馬に出す扶助(指示)のひとつ。騎座やバランス、手綱の操作と並んで重要な合図。馬の腹を圧迫あるいは軽打して馬をコントロールする。






…じゃなくてねw

車のあんよのお話(*`艸´)







うちの職場の相方は 車のこと詳しい人だけど、私は自分の車の弄りに関して ほとんど相談とかしないです。
職場の同僚だからみんカラのことも知られたくないし、下手に弄りの話したらばれちゃいそうですもん。

でも、私の車のことも何気によくみていて、換えたパーツとかすぐに気づかれる(笑)



で。
そんな相方にこないだ言われたこと。

「脚!やっぱ脚変えないと。せっかくちょっと太めのタイヤはいてさ、たまにでもサーキット行くなら ショック変えないと。」

「ダウンサスは見た目だけ。車高調は ほんとにチューニングがきちんとわかっている人じゃないと宝の持ち腐れ。車高調じゃなくていいから、脚だな(。-∀-)」


…さすが 10年以上毎日一緒に仕事してないね、私のことようわかっとる(笑)
車高調はもったいない。 しかし純正の足長にはもう戻れないw
でも ダウンサスじゃイマイチ。

現行スイフトのフルモデルチェンジも秒読みな今更、うちの子に合うそんないいアンヨ あるかなぁ…(´・ω・`)




うちの赤いおぼったまは、先日ついに15万kmに到達!
現在の脚は、98000kmの頃に替えた ふたつめの純正ショックにスズスポのダウンサス。

この2本目の純正ショックは、私の手元に来る前に約15000キロ走ったということだったので、すでにおおよそで6~7万km走ってます。
自分の中でも次のこと そろそろ考えんとあかんな~と思っているとこ。
こういうの 全然わかってない私だから、考え出して決まるまでめっちゃ時間がかかるし…
相方は そこまで細かく親切に相談には乗ってくれないしな…



どこからどう探せばいいのかわからない。
ちょっと車高が下がって、軽くサーキットも走れて、程よくカチッとふんばる脚。
誰かわかる人いますか?



この頃の私の頭の中は、そんなイケナイ妄想でいっぱいです(≧艸≦)
ま、ホントはあと1〜2万km走ってから交換くらいでもいいかなと。
でもそれって、半年〜1年以内じゃんか(; ̄O ̄)
やっぱ今からぼちぼち考えとかんとあかんな…
長く乗るなら早めに換えてもいいかもしれんし。
あ、でも30万kmまで乗るならもうちょっと今の脚 引っ張っとく?(ぇw

あ~維持ってタイヘン(^▽^;)
500円玉貯金 全然追いつきません(笑)







…ところで、


こちらにお集まりのお兄さん達は、車の脚と尾根遺産の脚、どちらがお好きなのかしらね〜(*`艸´)グヒヒw




Posted at 2016/09/06 20:06:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記
2016年09月02日 イイね!

到達

朝、気が付いたら時計は9時1分!

あっちゃ~、やってもーた( ;∀;)
せっかくの休みに 何、このていたらくwww

「メシよこせ~」と大騒ぎのにゃんずに7時に起こされておきながら、二度寝…
今日は午後 でかけるので、午前中にやらんといかんことがあるのに。




とか思いつつ、ベッドの中でブックとイチャイチャしていて、布団から出たのは30分後というね(笑)





今日は、午後から3か月ぶりのオイル交換に行くことになっていたのですが、おっそい朝ごはんの為
昼におなかが空かなくて(笑)

でも、そこそこ天気はいいみたいだし…と思っていたら無性にソフトクリームが食べたくなった!!


仕事の日は絶対ありつけない、とあるマルシェのソフトクリーム。
去年11月に食べたきり。
めっちゃおいしかったから ずっと食べたかったやつw

はい、23km走って食べに行きましたわよ(。-∀-)

去年は トマトソースのソフトだったので、今日はマンダリンチョコ ってやつね。
450円もする、高級ソフトざますよw


この黄色っぽいソースは マーマレード味のエキストラバージンオリーブオイルなのです!
チョコソースは 本来はもっとかかってますが、減らしてもらいました。

…めっちゃおいしかったですん(人´∀`).☆.。.:*・゚
23km来た甲斐がありまする。

これが 私の今日のお昼ご飯になりました(笑)




んで、ここにたどり着く道の途中で…

リーチからの


15万km到達ーーーっ ٩(ˊᗜˋ*)و


ROUGE 8歳6か月1週間。
ぶっけられたり こすってしもたり 泳がせてしまったりΣ(・ω・*ノ)ノ !!
といろいろありましたけど、よくぞここまできたもんだ(´▽`*)
なぜか 新車のころよりも絶好調な今のROUGE。
これからも 手となり足となり、私をあちこち連れてっておくれよね~♡




さて、自分ばかり んまいもん食べてんと、ROUGEにもエンジンオイルのプレゼントをせんといかん(笑)

なので、いつものタイヤ屋さんへ GO~!!
前回同様 インプレッサ乗りの美味タマネギ@ハチミツ屋さんと お店で合流~\(´▽`*)(*´▽`)/


恒例の高い高~い🎶


ROUGEは 新しいオイルをグビグビと、ピッチャーで一気飲みw
飼い主の私はほとんど下戸みたいなもんなのに、ったくこの子ったら…(ヾノ・∀・`)



今日は作業の合間から なんだかスタッフのお兄ちゃんたちとテンションがあがり、写真撮影会?
みたいになっちゃって(笑)


お店のブログに載せるとかってのもあって、あっちでパシャリ、こっちでパシャリ、写真の撮り合いになりました(笑)


他にもいろいろ面白い写真があるし、ここでスタッフさんのおかしな表情をお見せできないのは とーっても残念なのですがww



9月に入って そろそろ冬タイヤ商戦が始まりつつあるので、こんな風にワイワイ楽しくのんびりとお店で過ごせるのもあとわずかかな。







今年の8月は、過去に例のない 異様な8月になりました。
いくつも台風が直撃したり、我が街では100年ぶりに月間平均気温の史上最高記録を更新。
もともと夏の湿度が高い街ですが、明らかにいつもよりも湿度が高く、また 最高気温はともかく最低気温がとにかく下がらない。
エアコンのないうちが割と普通なこの辺りでも、さすがに今年は売れているみたい。
あ、因みにうちにはまだエアコンありませんがw
暑さはともかく、湿度だけでも早く下がってくれないかなぁ と、切に願うコロポックルでした。
Posted at 2016/09/02 21:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ROUGE | 日記

プロフィール

「@結石持ちさん 私も、もし行けたとしてもまずあの人の多い所で暑さの中並ぶの考えたら全く行く気がしません😅」
何シテル?   06/07 09:44
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 23
45 678910
111213 14151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:57:59
スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
3代目civic、思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation